ゴメナサイ アイシテマス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
「今晩、お暇?」
「何もなーい。」
2_:03/07/24 00:47 ID:b400Xoz0
3名称未設定:03/07/24 00:48 ID:44Au7MTH
>>1
君の言う事ももっともだと思うよ。
でも、MSってとっても儲かってるのに、なんでこんなに必死なんですか?
世界中がMSで埋め尽くされて草木も残らずエサが無くなり滅びるまで決して止まらない、
そんなイナゴカンパニーなんですか?

「LinuxよりWindowsのほうが安上がり」と米調査会社Embedded Market Forecasters発表(ただしMSが資金提供)
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060028,00.htm
米Microsoftが資金を提供して実施された調査で、Windows組み込みデバイスに比べ、
Linuxを組み込んだデバイスを市場に出すには、コストも時間も余計にかかる
との結果が報告された。
4名称未設定

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg


WindowsのDirectXに全ユーザーが影響を受ける“緊急”の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0724/dx.htm
Windows NT 4.0やSQL Serverにもセキュリティホールが発見される
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0724/sql.htm
いつまでも続く-Windowsにまたもや「重大な欠陥」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060097,00.htm
スイスの研究者、Windows NTのパスワードを13.6秒で解読する手法を発見
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0724/pass.htm
米マイクロソフトの和解金11億ドル支払い、決定
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060053,00.htm
ウィンドウズにまた深刻な欠陥:シスコの『IOS』にもセキュリティーホール
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030718301.html
WindowsのRPCに任意のコードを実行されてしまう深刻な脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/windows.htm
Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html
だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm
マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html
Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm
Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm