72 :
名称未設定:
仕事ではWindowsなのに
私生活でわざわざMac使ってる人って
通販やネットバンキングなんかで
蚊帳の外だっていうリスクを承知なんでしょ?
それとも知らずに買ってんの??
73 :
名称未設定:03/07/24 11:02 ID:mI+tuOih
で、このスレにWebデザイナーっているの?
74 :
名称未設定:03/07/24 11:51 ID:58FRzp03
確実にいない
75 :
名称未設定:03/07/24 12:15 ID:mI+tuOih
だろうね…。
76 :
名称未設定:03/07/24 13:19 ID:YTbTL49M
マックはお断り。カエレ
77 :
名称未設定:03/07/24 13:29 ID:NIE4G6i/
商売で Web デザインやってるよ。通販じゃないけど。
でも、市場に私情を挟む余地はない。 座布団クレ。
78 :
名称未設定:03/07/24 14:09 ID:4QR69JAs
マカは文句を言ってはいけない
79 :
名称未設定:03/07/24 14:38 ID:igsRkvVq
もうIE依存のサイトが減ることはないんだからさ
SafariをIEクローンにするしか無いと思うな
W3CよりもMSが標準なんだ、仕方がないさ…
誰かハンカチくれ…
80 :
名称未設定:03/07/24 21:12 ID:l/en8JP2
そそ、WMPが標準というか、それしか選択肢がなくなってさ。
チーン(。>0<。)
そのうち、リファーで撥ねるサイトがもっと増えるかもね。
マクだとなんにも表示されないサイトとか、進入禁止ページに飛ばされてさ。
81 :
名称未設定:03/07/24 22:12 ID:qLr6ZO/8
82 :
名称未設定:03/07/24 23:22 ID:qLr6ZO/8
マカーお断り。
83 :
名称未設定:03/07/24 23:27 ID:Bmj4w9t7
>>80 >マクだとなんにも表示されないサイトとか、進入禁止ページに飛ばされてさ。
てな誘導ページを、私生活マカが仕事で泣く泣く作ったりするわけですな。
84 :
名称未設定:03/07/24 23:32 ID:2m5G/wPl
マカーお断りというより、WinIE以外お断りって事だろ?
85 :
名称未設定:03/07/24 23:43 ID:1scq9+Ne
86 :
名称未設定:03/07/24 23:50 ID:2buw7K3G
日本人は、
Windowsの最新OS
オフィス最新版
IE最新版
Winメディアプレイヤー最新版
を、アメリカ人以上に忠実に使っていきそうだねw
全ての情報フォーマットがこれに統一されればいい と考える
経営者は多そうだし。オーコワw ┌(・。・)┘
そういう時代が続いたりとすると、多様な技術的蓄積が無くなるね。
益々、国際競争力が無くなるわ。
87 :
名称未設定:03/07/24 23:54 ID:qaazSWyY
88 :
名称未設定:03/07/24 23:56 ID:71oPkx74
マッカーは國賊。
89 :
名称未設定:03/07/24 23:57 ID:U/S5X11k
全てがマクに統一されると、それは天国・・・
90 :
名称未設定:03/07/24 23:59 ID:71oPkx74
みーんなマッカーになっちまったら人類の文明はぜんぜん進歩しないだろ。
マッカーは最高の反面教師だ。つらい時はマッカーを思い出す。
「あいつらのような馬鹿もいる」と。
91 :
名称未設定:03/07/25 00:00 ID:eO0H295u
ってか、マクに未来ねーし。
92 :
名称未設定:03/07/25 00:06 ID:B8bSst1E
このスレはドザの釣り堀だなw 入れ食いだ
あぁ夏休みだこと
93 :
名称未設定:03/07/25 00:20 ID:eO0H295u
全てがマクに統一されると、それは天国!!!!
(↑信者)
全てがマクに統一されると、それは天国!!!!
(↑信者)
94 :
名称未設定:03/07/25 00:24 ID:B8bSst1E
95 :
名称未設定:03/07/25 00:51 ID:eO0H295u
ドザはウザイ。氏ね
(↑マクー信者)
ドザはウザイ。氏ね
(↑マクー信者)
96 :
名称未設定:03/07/25 00:57 ID:5pBosUL1
コスト以前に、IEとネスケ両方で普通に使えるくらいに作れないレベルのヤツとは仕事なんてしたくない
そんな「自分の仕事に責任もこだわりもない」Webデザイナーとは仕事をしたくない
バグバグのsafariはともかく、ネスケモジラで動かないのは論外だろうよ
97 :
名称未設定:03/07/25 01:09 ID:NvX2fL0l
私も
>>96みたいにケツの穴小さいのと仕事したくありませんYO!
98 :
名称未設定:03/07/25 01:16 ID:5pBosUL1
バカで許されるのは学生までですよ、社会に出て泣きなさい、坊ちゃん
99 :
名称未設定:03/07/25 01:27 ID:nhvNpXRT
Macお断りの方が、好感もてますね
>>99 うん。フツーっぽくていい。
Mac歓迎のサイトってことは、
そこはマカがねちねちと作ってる証拠だから。
自作自演ごくろうさん。ageぱなしでスレチガイのボクチャン
ブラウザー以前に、IISだかMS鯖ソフトを使ってるサーバーが、なんかワケワカメエラー吐いて
止まるときがあるので、そっちの方が恐い。
発送しましたメールすら出さない、ラオックス通販には驚いた。
注文確認のメールには、これしか書いていない。
>・お届けはご入金確認後3〜4日を目安とさせて頂きます。
ヤフオク出品者よりもショボイサービスw
102 :
名称未設定:03/07/25 01:42 ID:773Wzdjs
確かにマックで作りましたなんて事、
嬉々として書き込んであるサイトは近寄りたくないやね。
103 :
名称未設定:03/07/25 01:43 ID:Gv8wWG3i
macの現状はappleの一極支配の結果だな
自由競争がいかに大事かって言うことだよ
たとえて言うなら
win:民主主義
mac:共産主義
ってとこだな
104 :
名称未設定:03/07/25 01:44 ID:Gv8wWG3i
macの現状はappleの一極支配の結果だな
自由競争がいかに大事かって言うことだよ
たとえて言うなら
win:民主主義
mac:共産主義
ってとこだな
MSとIntelの市場支配の歴史を知らないお子ちゃまって、とってもほほえましいですね
と釣られてみる。
106 :
名称未設定:03/07/25 01:48 ID:nhvNpXRT
305 :名無しさん :03/07/10 16:59
winに乗り換えた(95以来)
北朝鮮から亡命する人の気持ちがよくわかった......
宗教もそうだけどMacに対する、洗脳、偏向、思い込みによる判断低下を
理で諭して治すのは難しい。
クランケが知性に優れる優秀な人でも、価値の評価軸や判断力自体が曇ってるので。話すら聞いてもらえないとか
でも挑戦する価値はある。
優しい心でいこう
107 :
名称未設定:03/07/25 01:50 ID:Lbprz3d5
108 :
名称未設定:03/07/25 02:25 ID:Fq+N2ZpW
自分の好きな事、マック…
唯一自慢出来るスキル、マック…
彼等の特殊な価値基準で言えば、パソコンで勝ち=人生で勝ちなのです。
だから夜になれば、netの中で「Windowsはクズ、Windowsはクズ」と唱えます。
そうやって自己催眠をかけ、自分の人格をぎりぎりの所で保っているのです。
109 :
名称未設定:03/07/25 02:28 ID:oxCCxgfe
OCNのカスタマーサポート
ご注意
・ 大変申しわけございませんが、Webブラウザ Safariには
本ページは対応しておりません。
110 :
名称未設定:03/07/25 02:39 ID:YxMPdYsa
>>100 わざとMac版のNetscape7だけ上手く動かないように作るには、相当ネチネチ
したサイトだと思うが。ある意味、「マックで作りました」系サイトよりも
よほどMacに対する意識は強い。
111 :
名称未設定:03/07/25 03:18 ID:Fq+N2ZpW
マカーは宗教。
Safari大好き。なぜならアッポ製だから
203 名前:名称未設定 :03/07/25 02:43 ID:Fq+N2ZpW
OCNのカスタマーサポート
ご注意
・ 大変申しわけございませんが、Webブラウザ Safariには
本ページは対応しておりません
113 :
名称未設定:03/07/25 03:29 ID:VqeR5C/C
114 :
名称未設定:03/07/25 03:33 ID:unt4gApp
112 名前:ということは、コレはネタフリ前ですか? :03/07/25 03:27 ID:lHRcuRIM
203 名前:名称未設定 :03/07/25 02:43 ID:Fq+N2ZpW
OCNのカスタマーサポート
ご注意
・ 大変申しわけございませんが、Webブラウザ Safariには
本ページは対応しておりません
115 :
名称未設定:03/07/25 03:35 ID:zfWZTURM
でも、シェア2%を無視するって事は50人に1人を無視してるって事だろ。
一般の商店で50人に1人をお断りしてたら、大変なことだよな。
通販にしたって例えばテレフォンショッピングで
ツーカーの携帯からはお断りとかだったらなんて適当なことをしてるんだって思うだろ。
116 :
名称未設定:03/07/25 03:48 ID:3fHs3OqO
マックユーザーは客じゃないもの。
>>115 そうか?単にマカーか合わせればすむこと。
VPCでも使え。マヌケ
118 :
名称未設定:03/07/25 03:52 ID:0RPouEXg
まかです。ごめんなさい。
119 :
名称未設定:03/07/25 04:29 ID:zfWZTURM
macユーザーは「値段より品質を優先する」という優良客だよ?
マカは値段も品質も判断できないDQNなだけ
121 :
名称未設定:03/07/25 04:33 ID:zfWZTURM
>>120 だったらmac対応にした方がいいじゃん。
買ってくれるんでしょ?
122 :
名称未設定:03/07/25 04:53 ID:Gv8wWG3i
macの現状はappleの一極支配の結果だな
自由競争がいかに大事かって言うことだよ
たとえて言うなら
win:民主主義
mac:共産主義
ってとこだな
>>121 妄想。
マカには見る目はない。アホな消費者。
実際は単に
選 択 肢 が な い か ら
買ってるんだと思うよ。
124 :
名称未設定:03/07/25 08:51 ID:8SL/Z5Tp
で、さんざんこきおろしているヤツは、なんでMacで使えない通販サイトの例を
どんどんあげていかないのかねえ?
まさか、 簡 単 に 見 つ け ら れ る ほ ど 多 く な い と か ?
125 :
名称未設定:03/07/25 08:51 ID:8SL/Z5Tp
まあろくに売り上げもあがってない糞通販サイトを上げられても意味はないんですけどね(藁
>>123 勘違いマカーからは金を絞りとれれば、それで。
127 :
名称未設定:03/07/25 13:02 ID:WSa4bWQ+
きょきょ今日、吉祥寺でぼくの事をじじじっと見ていた人がいたんだ。
きっととっと僕があまりにもブフフカッコいいから、見とれてブフフ
見とれていたのだと思うのだな、ぼぼぼ僕は。
さぁ明日もiPod ホイーホイールをグルグルしてやややるけんねブフフ。
128 :
名称未設定:03/07/25 13:38 ID:4PjRuiqd
マクー は通販禁止でつよ
130 :
DotMac:03/07/25 14:16 ID:ET8RlFr7
みずほ銀行エムタウン支店
IEではないが、Safariでアクセスすると、対応していない旨のメッセージ
単純にブラウザのコードで弾いている模様。
いちお苦情を言うと、「昨年からのシステムトラブルがまだ完全に修復されて
おらず、この作業が終わる、来年にならないと、修正できない」との回答w
Mac版IEは開発終了しているし、Appleの純正ブラウザは今後Safariになるので、と
早急な対応を求めたところ「使えないのであれば、解約書類送りますが・・」と
DQNな回答が・・・どうやら、エムタウン支店のオンラインシステム自体にも
問題が残っているようで、基幹システムの改善が終わらないと、修正できない
ようです。ミニマムチャージを徴収すると発表しつつ、キャンペーンで無料が続いて
いますが、未完成じゃ金は取れません罠w
131 :
名称未設定:03/07/25 14:38 ID:g6tkC+lx
>>130 Safari 使ってるのが間違いです。
>>130 トラバントに乗ってて40km/sしか出ないため、ほかの車にビュンビュン抜かれて
危ないから道路を40km/s制限にしろというのと同じだな。
134 :
名称未設定:03/07/25 16:14 ID:YWefP96f
赤星憲広?
銀行って言えば、シティバンクも使えないねぇ。
IEもネスケも駄目でした。
無理やりMac版Netscape7を排除するサイトがあったら、狂信的「アンチMac」
サイトだから、関わらない方がいい。
今のところ、Safariに非対応なのは普通。
137 :
名称未設定:03/07/25 20:34 ID:g6tkC+lx
対応するわきゃない
138 :
名称未設定:03/07/25 20:39 ID:ShcuT2I5
ログに頻繁に痕跡残して、文句たれれば、対応してくれる鴨ね。
あぼーん
140 :
名称未設定:03/07/26 15:31 ID:Kc5itALK
三井住友銀行はなんの問題も無しにSafariが使える。
これが普通なんだと思うけどね。
あぼーん
143 :
名称未設定:03/07/26 16:31 ID:U6nqaLVx
>>135 シティバンク、マックのIE で、問題なく使えてますけど・・・
あぼーん
145 :
名称未設定:03/07/27 04:11 ID:39ftu9/q
>>142 >いや、ちょっと問題アルヨ。全てキーボード操作でログインしてみ。
あ。ホントだ。でも、入力以外にキーボードつかわないからいいや(笑)。
あと、Linux + 藻慈羅でも平気だったけどなぁ。なんででしょうね?
対応してませんといいながら使えるところっ手結構あるよね。
>>136 狂信的「アンチMac」、たしかに(w
Safariでダメな所も大体IEで行けるのでそんなに不便はないな。
今Safariに対応していない事を怒るつもりもないし。
あぼーん
>>143 ホント?ためしてみまつ。
ありがとう。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
153 :
山崎 渉:03/08/02 02:29 ID:EjhDFmQC
(^^)
154 :
名称未設定:03/08/02 12:29 ID:sMEUbyUx
ドザエモンズ〜
あぼーん
156 :
名称未設定:03/08/08 04:53 ID:0g7x0Jor
なんだ?このコピペの荒らしは!
晒しあげられると困る奴がいるのか(w
157 :
名称未設定:03/08/09 08:03 ID:CZ6iCaLY
158 :
_:03/08/09 08:12 ID:APwPRoBp
159 :
名称未設定:03/08/09 09:46 ID:HHM/+TnT
うまく動かないのは凝っているとは言いませんよ
これはMacお断りというよりコードが徹底的に糞なだけでしょ…
160 :
_:03/08/09 09:46 ID:APwPRoBp
あぼーん
クキーoffで使えないサイトも多いよね。
ユーザーのデフォルトはクキーoffであるべきと思うのだが。
ちょっとスレちがいか。
163 :
名称未設定:03/08/10 10:03 ID:nBqdpMw2
それは過敏症だろ…
ブラウザー側でクッキーのメンテを楽にしてもらう という方法しかないと思うね。
んで、定期的にお掃除しましょう という知識を広めると。
2ちゃんだって、クッキー食べさせなきゃ、崩壊するでしょ。
確かに意味無く食べさせてるところも多いと思うけどさ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
171 :
名称未設定:03/08/21 11:36 ID:vGw3A3qZ
あげ
>>157 マウスストーカーついてる企業サイトはじめてみますた
173 :
名称未設定:03/08/26 08:53 ID:Xn0m+Kop
>>157 そこのニュース動画はどうやって見るの?
.waxって?
174 :
名称未設定:03/08/26 13:20 ID:EGb6SGd2
175 :
名称未設定:03/08/26 13:30 ID:EGb6SGd2
176 :
名称未設定:03/08/26 13:57 ID:akDtVdcH
>>174 マウスのポインタにまとわりついてくる「ちばてれび〜〜〜む」っていう
うざい仕掛け。
178 :
名称未設定:03/08/27 01:24 ID:/6hVP9OE
>>174 モジラのnightlyで表示できてますけど
>>176 それって、マウスストーカーっていうんだ。シランカタヨ
>>177,178 スマソ ノトーソの広告ブロック効いてたからだ。鬱死・・・
しかしなぜのこのページだけ・・・
しかもiCabはノトーソ無視かよw ある意味iCabの凄さを思い知らされた。