【IE】Internet Explorer Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
116名称未設定
>>106-109 >>112-114

> ヤフのページでテキストの選択範囲が自由に出来ないのは
> どっちのせいなのですか?
IE のバグであると思います。
IE は左寄せ(デフォルト)の状態では問題ないんだけど、
中央寄せや右寄せに動かした場合、問題を生じることがありますので。
文字を寄せる方法の妥当性については、
非推奨ではあるがW3C のHTML 4.01仕様書にも
HTML 内のいくつかのブロック要素に align="right"
などの属性として使えるようになっているし、
W3C が推奨している CSS で同じ表示にすることもできます。
この両方の記述方法で IE は問題を起こすのだから、
HTML の書き手の問題ではありません。

例えばこんなサンプルコードで。
<p style="text-align:center;"><a href="#">test</a></p>
文字列は中央寄せできていて、一見問題無いように見えるのですが
画面の左端、ちょうど中央寄せしない場合にリンクがある場所を
なぜかクリックできてしまいます。
このように IE はテキストが位置する場所をしばしば誤認する事があり、
HTML 中で記述された順と表示する順が回り込みにより入れ替わった際に
「テキストの選択ができない」問題が発生することとなります。

そこで俺考えました。
javascript:tables = document.getElementsByTagName('table');for(i=0;i<tables.length;i++){tables[i].setAttribute('align','center');}void(0);
こんなブックマークレットで回り込みが解除できるのではねーかと。
一部ページにしか効かないとは思いますけど、
Yahoo! のニュースと Amazon.co.jp の商品ページには効くハズです。
よかったらお気に入りツールバーにでも放り込んで使ってくださいませ。