Mac終わったな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
終わったよね?
2名称未設定:03/07/07 20:56 ID:OMwwvMDd
2ゲッツ!!
3 :03/07/07 20:56 ID:hHG1rVFW
>>1
はじまったよ
4名称未設定:03/07/07 20:57 ID:5MnvZBs8
32bitの時代は確かに終わった。
5名称未設定:03/07/07 20:57 ID:QG4N0iJO
2ああ


6名称未設定:03/07/07 20:57 ID:rD9IT+tS
>>1
今日も割れとエロゲですか? T3は見ましたか?
7これ?:03/07/07 20:57 ID:rA0Qqdr9
8名称未設定:03/07/07 21:00 ID:3AI5ql5I
始まってもないけどね
9名称未設定:03/07/07 21:00 ID:mWLKGd57
まだです
10名称未設定:03/07/07 21:20 ID:RSS2VI6U
このスレも終わり。
11名称未設定:03/07/07 21:25 ID:dFQv4Guj
いやん
12名称未設定:03/07/07 21:26 ID:iiPSqLLZ
うんこ
13名称未設定:03/07/07 21:28 ID:pwGmTBh6


。。。。。。
社 /ラト。。。。。。。。。。。。。。:::.。ャ治 。ャ磁治。ャ。ャ. . 。。. .
..社痔|社 /。ソラト。。。。。。。。。。。。チ皃ッ>>1、ャサ皃ヒ、゙、ケ、隍ヲ、ヒ。ヲ。ヲ。ヲ
・゚.|.社/ .。ソ.| 。。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。:::.。ャ治 。ャ磁治。ャ。ャ. . 。。. .
.|/。ソ|.。。。。[]。。「ハ」ハ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。: ::.。ャ 。ャ 。ャ。ャ治磁治。ャ
/.。。 []。。。。 。。。ハ。キ釈。シ釈。ヒ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。:::.。ャ治 。ャ磁治。ャ。ャ. . 。。. .
ィィィィィィィィィィ-O。躇。セィィィィ
。セィォィォィォィォィォ。セィォィォィォィォィォ
ィォィォィォィォィォィォ。セィォィォィォィォィォ
14名称未設定:03/07/07 21:31 ID:3AI5ql5I
フジテレビのドラマ見ろって
長谷川京子の乳揺れてたぞ?
のっけから
15名称未設定:03/07/07 21:33 ID:b89b8RC2
ねえねえ。2ちゃんがウィニーだかウインナーだかバイエルンだかに移行する話があるけど
そうなった場合、マック使いはどうなるの?
16名称未設定:03/07/07 21:40 ID:6JSALRjg
バイエルンって早稲田で性病サークルなかったっけ。
17名称未設定:03/07/07 22:02 ID:g1lfry1q

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

米司法省、MSのライセンス条件に不満
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/xert_license.html

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする可能性のある脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

IE5.01〜6に任意のコードが実行できる、深刻度“緊急”の2種類の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0605/ie.htm

IISサーバとWindows Media Servicesに、新たな脆弱箇所が見つかる
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054753,00.htm

Windows XPのアップデートソフトに問題
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/28/xert_xp.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
18名称未設定:03/07/07 22:24 ID:Iu+PIKfR
>>15

ttp://nych.info/

マクでも読み書きできるよ
19名無し募集中。。。:03/07/08 19:46 ID:fvcCXyVV
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
20名無し募集中。。。:03/07/08 20:28 ID:fvcCXyVV
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
21名無し募集中。。。:03/07/08 21:38 ID:fvcCXyVV
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
22名称未設定:03/07/08 22:56 ID:JCJ/w3EB

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

米司法省、MSのライセンス条件に不満
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/xert_license.html

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

IISサーバとWindows Media Servicesに、新たな脆弱箇所が見つかる
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054753,00.htm

Windows XPのアップデートソフトに問題
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/28/xert_xp.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
23名称未設定:03/07/09 02:33 ID:Uy3lF4Ft
>>22
ワンパターンだなぁ・・・
24名称未設定:03/07/09 02:42 ID:H/elRki1
コンピュータを今すぐシステム終了してもよろしい
ですか?
         _____  ______
        (キャンセル)(システム終了)
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25ひろゆ子:03/07/09 02:57 ID:8vm0XlcY
はじまりです。
26名称未設定:03/07/09 03:04 ID:bQkWHu5J
新生の喜びでもある
27名称未設定:03/07/09 03:09 ID:Fr5YRpW5
しかし、人の心は金では買えないっていうけど、
このスレをみると嘘だと思うね
貧乏ドサの>>1の心の貧しさはどうなんだろう
こんなスレがたつたびに、我が家は裕福な家庭でよかったと
しみじみ思う
毎日、毎日がドサ機のすわって、生産性のない日々を過ごして
あげくのはてが、Mac板まできて知恵のないあおりの連続
で、自分の子守な人生を他人のせいにして生きていく

い や だ 、 い や だ 、 
貧 乏 ド サ っ て 。
28sage:03/07/09 03:51 ID:BxBxMGtJ
てゆうか既に終わってただろうが?
G4AGPが出たまでだな。以降のユーザーはあほ。
29名称未設定:03/07/09 03:55 ID:UTe0BjjV
Macは日本から撤退せよ!
コカコーラも後に続け!
ヤンキー流ジャンク文化は嫌いだ。
30名称未設定:03/07/09 03:57 ID:H0Q1qNEd
殆どが両刀なのに、そんな質問されてもさ・・・プ!
31 :03/07/09 04:29 ID:dLMmlHGm
Adobe、一部製品でMacサポート打ち切り

 米Adobe Systemsは7月7日、デジタルビデオ編集ソフトの新版「Premiere Pro」を発表した。この新版はMicrosoftのWindows XPにのみ対応し、長年サポートしてきたMac OSには対応していない。
32名称未設定:03/07/09 04:37 ID:rSxGstUl
コーラで言うならペプシがMacでコカコーラがWinじゃねーのかとか、、
33名称未設定:03/07/09 04:53 ID:eNhnfWmk
>>32
Mac=クココーラ
Win=コカコーラ


※クココーラ
関西の一部のテキヤが売っているパチもんコーラ
ロゴや瓶のデザインなど丸っきりコカコーラのパクリ
味だけが恐ろしくマズイという違いがある超ローカルコーラ
34名称未設定:03/07/09 10:05 ID:eKAupOhm
我がマクーはメッコールニダ。
35名称未設定:03/07/09 11:31 ID:QB0rl8CE
africola(アフリコーラ)って日本で手に入る?マックが終わったら、それ飲んで
世を憂いながらそれ飲もうと思ってんだけど。うまいんだよ、めちゃくちゃ。
36名称未設定:03/07/09 13:19 ID:NM4F/yAn
政府脱MS記念あげ
37名称未設定:03/07/09 13:20 ID:MZLWIaov
そして今度はマカどもはLinuxユーザーを叩くのか?
38 :03/07/09 13:48 ID:67UphNUm
ヴァカだからね
39名称未設定:03/07/09 14:07 ID:NRUzV67B
マカ、G5で余裕かましてると思ったら、この必死さはなに?
40名称未設定:03/07/09 14:09 ID:pABN+VRy
必死に生きるっちゅうことが、なんか悪かとですか!!
41名称未設定:03/07/09 14:11 ID:IXY2DuNK
沈むボロ船に必死にすがらない方がいいと思うんだけどね。
ほれ、海底に巻き込まれるよ。
42名称未設定:03/07/09 14:15 ID:WPqwotDN
>41
IDカコイイ
43名称未設定:03/07/09 14:19 ID:IXY2DuNK
デジカメ2個と本田の車です
44名称未設定:03/07/09 14:42 ID:amcUatH5
マックは酸っぱいブドウだよ。
まずいよ。
45名称未設定:03/07/09 14:44 ID:bfAvULld
Mac。年内に終わるかな?
46名称未設定:03/07/09 14:48 ID:IXY2DuNK
さすがにそれはない
来年の年末ごろでは?
47名称未設定:03/07/09 14:55 ID:bfAvULld
>>46
>さすがにそれはない

なぜそう言い切れる?
漏れも長年Mac使ってきたけど、もうどうでもよくなってきた。
もし、アッポーが生き残るならiPodだけでいいよ正直。もう。
48名称未設定:03/07/09 14:59 ID:IXY2DuNK
>>47
G5出る→少し儲かる→今年の金策なんとかOK
 
  〜〜〜年越え〜〜〜

G5売れ行き鈍る→新規のハード作れないよ→もう耐えら・・・
49名称未設定:03/07/09 15:19 ID:yPhG/cCn
マックってFMタウンズに似てるよね
50名称未設定:03/07/09 15:25 ID:IXY2DuNK
>>49
いいえ、むしろPC−FXに似ています
51名称未設定:03/07/09 15:36 ID:rgJXdpdh
>>49
FM-Townsを馬鹿にするな

>>50
PC-FXを馬鹿にするな
52名称未設定:03/07/09 15:37 ID:rURTY6q2
pippin atmark に似てるよね
53名称未設定:03/07/09 15:40 ID:WPqwotDN
創業以来、毎年終わると言われるのがデフォルトです。
54名称未設定:03/07/09 15:41 ID:3yzB8q49
>>52
pippin atmarkは・・馬鹿にして良い。
55名称未設定:03/07/09 15:41 ID:IXY2DuNK
>>52
ほれ、Pipin@は親戚だし
56名称未設定:03/07/09 15:49 ID:/wVwwCaj
>>53
老舗だな
57名称未設定:03/07/09 15:52 ID:IXY2DuNK
ああ、なんか3DOに似てるな
58名称未設定:03/07/09 15:54 ID:MDDPCif4
ドザに終わる終わると言われ続けて、全然終わる気配なし。
むしろ今後はWinがやばいんじゃねーか?
59藤井フミア:03/07/09 15:55 ID:/wVwwCaj
Macが終わるとフミアートが作れなくなるので困る
60名称未設定:03/07/09 16:00 ID:IXY2DuNK
ふみぁはちびっこの癖にスカしてますから
きらいですよ
61名称未設定:03/07/09 16:01 ID:QU7f5guY
>>59
なに言ってるのさ
今はマク捨ててバイオに浮気したんでしょ?
ふん!
62名称未設定:03/07/09 16:05 ID:IXY2DuNK
バイオニックジェミーかぁ 懐かしいなぁ
63名称未設定:03/07/09 18:01 ID:sC+Mhge9
踏みアート
64名称未設定:03/07/09 18:03 ID:WldVbLwK
マジでフミアートって何?
イメージ検索で出て来ないんだけど
65名称未設定:03/07/09 18:05 ID:gpro8oW4
今回のことで、
「あのAdobeですら厳しいのか!」
と思った中小ソフト会社は多いんでねーの。
66名称未設定:03/07/09 18:08 ID:sC+Mhge9
>>64
藤井フミヤのどうでもいいイラストです。
67名称未設定:03/07/09 18:11 ID:WldVbLwK
>>66
そのどうでもいいイラストが無性に見たいんだけど
何処か見れるサイト知りませんか?
68名称未設定:03/07/09 18:12 ID:YwgH9Msh
>>65
てかFCPと競合してプレミアが売れてない事位分かってるだろ
オペラのごとくアップルが競合するソフトを用意してる場合は
旨味無しって改めて表に出たつうことだろ

驚いているのは相当お間抜けな会社だけだと思うが
69名称未設定:03/07/09 18:16 ID:AsGGnqSV
ただ、このようなサードパーティの動きは、Adobeに限らず、一連の
流れだね。Operaにしても、ブラウザで参入するのを一時諦めちゃう
ほど、Appleが自社で何でもくっつけるから、外部のベンダーから見れば
それでなくても消えそうなMacのシェアの中で、Appleと争うなど無駄と
考え始めたところが、多くなってきたんだろう。

MSがさあ、独禁法絡みで、しぶしぶでも(w 開放のほうに向かってのと
対照的だね。
70名称未設定:03/07/09 18:20 ID:bfAvULld



Mac版PhotoshopもIllustratorもなくして欲しい。


71名称未設定:03/07/09 18:24 ID:O/3Q2/G9
そのまえに、おまえきえてほしいわ。
72名称未設定:03/07/09 18:25 ID:YwgH9Msh
>>70
じゃあAdobeにお手紙でも書けば?
キチガイ扱いで取り合ってもらえないと思うが
73名称未設定:03/07/09 19:21 ID:Uy3lF4Ft
>>58
>むしろ今後はWinがやばいんじゃねーか?

夢見すぎ(W
74名称未設定:03/07/09 19:22 ID:O/3Q2/G9
夢のないのがドサの自慢みたいだな。
75名称未設定:03/07/09 19:38 ID:b7FOqteb
夢におぼれすぎるのはいかがなものかと
76名称未設定:03/07/09 19:54 ID:vduEqVyv
3DCGやってるから数年前から両刀使い。不便でカネが掛かるからいつかふたたび
統合したいと機械をうかがっておりました。
G5で光りがさしたけど、今回のこのニュースで暗転。
できればマックに統合したいけど、もうあきらめた方がいいかな。
77名称未設定:03/07/09 20:02 ID:jKe6tzwI
溺れるほどの夢を、男のマロンという、
 腐れドサには分からないぜ、ベイビー
78名称未設定:03/07/09 20:04 ID:b7FOqteb
栗かよ
79名称未設定:03/07/09 20:17 ID:xFv/Tych
グラッチェ
80154:03/07/09 20:23 ID:giqRDZC7
>>70
PhotoshopやIllustratorいまだに売上の半分はMac用なんだけどね
81名称未設定:03/07/09 20:26 ID:WzI4zWiz
>>80
そんな昔の知識を語られても。
82名称未設定:03/07/09 20:29 ID:rURTY6q2
ところでPhotoshopやIllustratorの売り上げの何割くらいがバージョンアップ料なんだろ。
83名称未設定:03/07/09 20:36 ID:bfAvULld































荒れる予感...
84名称未設定:03/07/09 20:37 ID:jKe6tzwI
荒らすな
85名称未設定:03/07/09 20:45 ID:bfAvULld
86名無し募集中。。。:03/07/09 22:14 ID:X4Mgu8pd
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
87名称未設定:03/07/09 22:41 ID:SCurYq3J
来週のニューヨークでなんか発表あるのか?
88名称未設定:03/07/09 22:42 ID:s/OioSNC

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

米司法省、MSのライセンス条件に不満
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/xert_license.html

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

IISサーバとWindows Media Servicesに、新たな脆弱箇所が見つかる
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054753,00.htm

Windows XPのアップデートソフトに問題
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/28/xert_xp.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
89名称未設定:03/07/10 02:30 ID:AU09tuFl
フォトショもイラレも無くならない。
アポーが似た奴作っちゃったら 無くなるかも。
Mac版をあぽーが買って勝手にバージョンアップすればいいんだ。
90名称未設定:03/07/10 07:44 ID:0dU/eZd6
【経済】Mac専門ソフトメーカーが破たん ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057495547/
91名称未設定:03/07/10 15:49 ID:IsFczwnp
タイタニックもLinuxだったね。沈没シーン。
SWエピ2のCGレンダリングはWindows
ジブリアニメも、最近は全部Windowsで製作
92名称未設定:03/07/10 15:50 ID:vcoXZT9q
PixarはG5を大量導入したりするんだろうか
93名称未設定:03/07/10 15:53 ID:Axsax+VX
>>91
同時にMacでやってることが何かわかってないと出来ない発言だ。
(w
94名称未設定:03/07/10 15:55 ID:bVFw6/4h
>>92
Intel入ってるLinux機を大量導入しやがった
95名称未設定:03/07/10 16:01 ID:5b8wH5/C
だってMacじゃ8wayCPU機でクラスタ化なんてできないし。
96名無し募集中。。。:03/07/10 20:35 ID:PfhbZ7FS
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
97名称未設定:03/07/10 20:41 ID:rws+h8Ik
>>95
クラスタ化はできるけどな(遺伝子解析なんかでやられてるらしい)
AltiVecが効率的に使えれば、G5Dualでもかなりなものでは?
98:03/07/10 20:42 ID:G0CsBtOh
絶叫中?
99名称未設定:03/07/10 20:43 ID:G0CsBtOh
>>97
スマン
100名称未設定:03/07/10 20:46 ID:w6TQHTkV
>>97
映画製作の米ピクサー、サーバをIntel-Linuxに切り替え
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20052260,00.htm

出来るなら何故Jobsは率先してやって示さないの?
101名称未設定:03/07/10 20:50 ID:rws+h8Ik
まだ、遺書駆虫?らしい<RenderMan@OSX
G5 serverが出た後に、お披露目てシナリオもあるかも???
102名称未設定:03/07/10 20:51 ID:G0CsBtOh
それじゃ既に遅いんでは・・・?
103名称未設定:03/07/10 20:53 ID:w6TQHTkV
RenderManのMac版が完成しても
果たしてPIXARで使うのかな?
104名称未設定:03/07/10 20:54 ID:rws+h8Ik
そんなもんだよ。
105名称未設定:03/07/10 21:02 ID:w6TQHTkV
>>104
頑張れよ
きっとPIXARが大量導入するくらい書き込んでくれよ
106名称未設定:03/07/10 21:36 ID:Az9S3kd2

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

マイクロソフト、Windowsの全バージョンが関係する深刻な脆弱性など3種類
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0710/ms.htm

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

米司法省、MSのライセンス条件に不満
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/xert_license.html

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

IISサーバとWindows Media Servicesに、新たな脆弱箇所が見つかる
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054753,00.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
107名称未設定:03/07/10 21:42 ID:I6Ihgr87
>>97はある意味絶叫中
108名称未設定:03/07/10 21:49 ID:QEuyRaUl
>>106
ネタはこれだけ?
109名称未設定:03/07/10 22:18 ID:0WXdUW7K
Macは8月のG5から始まる
110名無し募集中。。。:03/07/10 23:03 ID:PfhbZ7FS
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
111名称未設定:03/07/10 23:06 ID:vI788e6z
禿はMacユーザーのリストラクチャリングに着手した。
次々と旧ユーザーを切り捨て、新たな市場に取り組む。
禿にとって信者どもは邪魔な存在なのだ。
2003年のアポーは、信者供を道連れにアボーンするか
信者を絶望の淵に叩き落し、新たなビジネスをするかの
瀬戸際なのだ。
これは見物だよ。
112名称未設定:03/07/10 23:08 ID:Kw+8ANPm
Macやめて、違う名前にすれば?と思うのはおれだけか。
113名称未設定:03/07/10 23:39 ID:2YSlnONe
Me終わったな。
114名称未設定:03/07/10 23:46 ID:I6Ihgr87
未唯終わったのか?!
115名称未設定:03/07/10 23:47 ID:IbmZWVD/
また終わったの?
116 :03/07/11 06:50 ID:D0Zuzs0T
いつ始まってたの?
117 :03/07/11 08:30 ID:XQepyF/M
全ウィンドウズに欠陥 深刻度は「緊急」と注意
118名称未設定:03/07/11 09:58 ID:FQRcw43J
いやーMac使ってて良かった〜w

http://www.sankei.co.jp/news/030711/0711kei008.htm

全ウィンドウズに欠陥 深刻度は「緊急」
さすが糞うぃんどーず、全世界に糞尿まき散らしてますね。

119名称未設定:03/07/11 13:41 ID:OUs4cNtv
>>112

実はみんな気付いてるけど、口に出しては言わないだけ。禿が帰ってきたのはMacに葬式を
出すためだったってこと。MacをNeXTが内側から食い破っちゃったってこと。

それがイヤだと思ってる人は、まだOS9使ってる。なぜならOSXはMacじゃないから。
120名無し募集中。。。:03/07/11 20:22 ID:wOKlSujE
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
121名無し募集中。。。:03/07/11 20:35 ID:wOKlSujE
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
122名称未設定:03/07/11 20:49 ID:6PBjwssf
>>119
みんな知ってるよ。本当のMacは死んだって
123名称未設定:03/07/11 20:49 ID:SVlS2a9K
宇多田ヒカルって結婚してから
イマイチ
124名称未設定:03/07/11 20:56 ID:4DA6U/vA
>>122
本当のMacって何か知ってるんですか
いつまでMacは生きてたんですか
125名無し募集中。。。:03/07/11 21:02 ID:wOKlSujE
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
126名称未設定:03/07/11 21:20 ID:6PBjwssf


mmmmmmm (・∀・)♪
127名称未設定:03/07/11 21:24 ID:oBptBU5l
>>118
>Macを使い続けてきたことを禿げしく後悔してる・・・。

お気持ちお察ししますよ。さっさと粗大ごみMacは捨ててしまおうね。
128名称未設定:03/07/11 21:26 ID:/VJZ3Eb9
どさ人はひまだな...。沖の、クジラでも釣りに行ったらどうべか?
129名称未設定:03/07/11 21:27 ID:FQRcw43J
まー糞うぃんどーず使うよりOS Xの方が1億倍ましだがなーw

http://www.sankei.co.jp/news/030711/0711kei008.htm

全ウィンドウズに欠陥 深刻度は「緊急」
さすが糞うぃんどーず、全世界に糞尿まき散らしてますねーw


130名称未設定:03/07/11 21:45 ID:v+IkbxSB

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

マイクロソフト、Windowsの全バージョンが関係する深刻な脆弱性など3種類
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0710/ms.htm

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

米司法省、MSのライセンス条件に不満
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/xert_license.html

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

IISサーバとWindows Media Servicesに、新たな脆弱箇所が見つかる
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054753,00.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
131名無し募集中。。。:03/07/11 21:46 ID:wOKlSujE
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
132名称未設定:03/07/11 21:53 ID:IJujpwwH
そういえばマカーの楽しみってwindowsのセキュリティーホール情報だけだよなぁ。
考えてみれば哀れだ。
133名称未設定:03/07/11 21:57 ID:UKUmCyii
>>132
え?そんなもん楽しみにしてるわけないじゃん
134名称未設定:03/07/11 21:59 ID:4DA6U/vA
楽しみなのはOSXのウプデータンだよNE。
135名称未設定:03/07/11 22:02 ID:MFWn4hkt
ドーズのセキュリティ情報は、この板ではドザをつつくための単なる手段であって
情報そのものは楽しみでも何でもありませんですよ。あって当然のものだしね。
それより、「〜だけだよなぁ。」と自分に言い聞かせないと我慢できないほどなにか
心に傷をお持ちなんでしょうか? 人ごとながら心配ですね。
136名称未設定:03/07/11 22:06 ID:9j/43Whr
>>135
マカーも大変だね。ガンガレ!
137名称未設定:03/07/11 22:07 ID:oBptBU5l
1 名前:ドラドラ 投稿日:03/07/03 03:10 ID:4RJi2RwT
不安定だし、重いし、対応ドライバ少ないし、動かないアプリも多い。
アクセス権がすぐおかしくなるし、セキュリティーボロボロ。
そんな何もかも中途半端なOS10.00~10.15の使い道は?
つーかまだ使ってる香具師はいるのか?
138直リン:03/07/11 22:07 ID:J/OSevUQ
139名称未設定:03/07/11 22:08 ID:Q7owHevc
そうね、マカ必死だね。
140名称未設定:03/07/11 22:11 ID:4DA6U/vA
ドザなんて市中引き回しの上打ち首にすればいいんだYO
141名称未設定:03/07/11 22:21 ID:BZWzIk0l

G5の登場は、PC自作派のプライドをズタズタに切り裂いてしまったようだな。
Windowsがどうあがいても、どんなに高級なパーツを使って、どんなに手間暇かけてマシン
を組んでも、結局G5のMacの方が速いんだから。自作という趣味の全否定だよなあ。
今までの苦労が水の泡だよ。
ホント御愁傷様だよ。
142名称未設定:03/07/11 22:25 ID:oBptBU5l
>>141
 動 か す モ ノ が な い だ ろ 、Macには。
143名称未設定:03/07/11 22:30 ID:VFf7RyAP
つか、G5の方が速いってのは、アポーのベンチマークのみ。
144名称未設定:03/07/11 22:35 ID:9r8IJGRJ
てゆうか、今となっては懐かしい>>141。コンピューターは光陰矢の如しなのだなぁ。
145名称未設定:03/07/11 22:37 ID:/VJZ3Eb9
ドサにはうんこがよく似合う(双葉帝氏名)
146名称未設定:03/07/11 23:05 ID:bwq1psHq
ご臨終だぜマック
あの世で己が不運を呪うが良い
独占禁止法回避の為の組織はまだ存続するだろうが事実上お釈迦だ
(藁
147名称未設定:03/07/12 00:30 ID:v0zrbvnI
Windowsをメインで使うならパソコン止めて携帯だけにする。
netするんなら職場でやる。
それ位Windowsは要らない。
自分で持って使いたいと思わない。

欲しいと思わないんだよ。
148名称未設定:03/07/12 00:34 ID:S1mLb8U8
カワイソウ
149名称未設定:03/07/12 00:34 ID:5out/ttn
>>147
泣くなよ(w
150名称未設定:03/07/12 00:36 ID:gM68Xbjw
Win使いたい人はWin使えばいいし、
Mac使いたい人はMac使えばいい。


マカーも窓使いを勧誘するのをヤメて、
窓使いもMacを叩くのをヤメたらいいんじゃネーノ?
151名称未設定:03/07/12 00:45 ID:ExUaiJki
マッカーはイジメられてナンボよ。じっくり味わえ。
そういう選択をしたんだからしょうがない。
152名称未設定:03/07/12 00:49 ID:v0zrbvnI
あらら、別にイジメられてえるとは思ってないんだけど。
わしが言いたいのは、「あんなつまんない機械よく胸張って最高だって言えるなー?」
って事だけど。
153名称未設定:03/07/12 00:51 ID:S1mLb8U8
マカの皆さんは
ネットの端っこで小さくなって生きて下さい
154n:03/07/12 00:53 ID:dlNskFwF
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
155名称未設定:03/07/12 00:53 ID:QPEoizq8
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
156名称未設定:03/07/12 00:54 ID:v0zrbvnI
マカーってバカだよな。
ウイン使っていればすっげーエロファイル普通に見れるのに。
157名称未設定:03/07/12 00:54 ID:ExUaiJki
>>152
「つまんない機械」=Macって事ね?ああ。ありゃつまらんしゼニにならんわ。
あんなの平気で買うのはハナ垂れ坊主以外考えられんよ。
158名称未設定:03/07/12 00:55 ID:UScnJyYr
>>152
別に最高だから使う訳じゃないと思うけど
最高?
法の華の「最高ですか〜!」
を思わず思い出した
159名称未設定:03/07/12 00:58 ID:v0zrbvnI
楽しいのはMac。
つまんないのはウイン。
間違わないでね。
160名称未設定:03/07/12 01:02 ID:UScnJyYr
>>159
どんなパソコンでも面白みを見つけられる人こそ勝者だな
161名称未設定:03/07/12 01:12 ID:v0zrbvnI
>>158
なんか、「思わず思い出した」って面白いね。つーか、漢字あたってんの?これ
162名称未設定:03/07/12 01:20 ID:CkaPvlZq
>>152
>わしが言いたいのは、「あんなつまんない機械よく胸張って最高だって言えるなー?」

これがネタじゃなくてマジだと思えてしまうのがここの恐ろしさですね。
最高だって自分に言い聞かせなきゃマカはやっていけない、って辛さを訴えているのかな。
163名称未設定:03/07/12 01:31 ID:S1mLb8U8
マカは土下座して、手をついて謝れよ


Safari使ってすみませんでした、って
.MacアドでML参加してすみませんでした、って
迷惑かけまくり。
164名称未設定:03/07/12 01:37 ID:v0zrbvnI
>>162
何言ってるのかわからな〜い。
>>163
すみませんでしたっ!
165名称未設定:03/07/12 03:47 ID:aj8+/4Ow
Safariが糞なのであって、マカは関係ない
166名称未設定:03/07/12 04:54 ID:J7KtrJoq

Macを使っているヤツって、ふつうWindows機も持ってるじゃん。
で、場面場面とか必要性、あるいは自分の好みに応じて使い分けてる。
ドザって、なんで一系統のOSで満足できているのか不思議。
確かに一番普及しているから、通常はWindowsで事足りる場合が多いけど
そういう実利的・プラグマティックな部分とは関係無しに、
別なOSを使ってみたいという知的好奇心がないのか。
敢えてたとえると、こんな感じか
ドザ・・・学校の試験や就職・転職のために英語だけを勉強する
マカ・・・面白そうだから、英語以外にも仏語や露語をかじったりする
Unixer・・・言語学をする上でのメタ言語として、英語を習得する
167名称未設定:03/07/12 05:08 ID:gE4deIHK
>>166
お前、ドザだろ?
168名称未設定:03/07/12 06:39 ID:4JK9da6B
>>166
それをいったら、マカーはどうして一系統のグラフィックボードで
満足できているか不思議と言われるだけ。
ドザ:工作は得意だが、英語は嫌い。
169名称未設定:03/07/12 07:00 ID:J7KtrJoq
>>168
グラボなんてOSに比べれば些末なもんだ、ゲーマーでもなければ。
小池さんに「なんでいつもラーメン食べてるの?」と聞いて
「お前は解っていない。今日はチャーシュー麺だけど、昨日はネギラーメンだった」
と言われても困る。その程度のもの。
それに大体、RadeonとGeForceと両方出る。G5はnVIDIAがまだ対応してないけど。
170名称未設定:03/07/12 11:52 ID:5out/ttn
良識あるマカーは、Macが既に終わっていることを素直に認めてるよ。
それでも今までの資源とか、新製品への病的な執着心から、Macから離れられないんだと。
一番の被害者はマカーであると、そういう人多いよ。
でも自覚症状があるからまだ良性だと思うが、この板のマカーは、ホント悪性。
だからってあんまり責めるのは酷です。彼らは被害者なの、温かい目で見守ってやってくださいよ。
頼みます。
171名称未設定:03/07/12 12:16 ID:CkaPvlZq
>Macを使っているヤツって、ふつうWindows機も持ってるじゃん。

ワラタ
172名称未設定:03/07/12 12:29 ID:CkaPvlZq
>>170
薬物依存者も被害者、ですかね
173名称未設定:03/07/12 12:42 ID:TxYyCbxt
CGを描くにはWinが優れているかMacが優れているか
低レベルなスレで低脳な発現をくりかえすageマカー
だれかコイツを引き取ってください

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1057675494/l50
174名称未設定:03/07/12 12:50 ID:Bc35jRJh
>>173
CGなんてのはその人の能力とパソコン適正次第
いちいちそんな物貼るな基地外
175名無し募集中。。。:03/07/12 16:15 ID:fGaApkX+
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
176名称未設定:03/07/12 16:25 ID:j13nZa2i
まー、シェアだけにあぐらかいてるM$とドザは自分達の方がジワリジワリ終わりに向かってる
事に気付いてないだけだがな〜w
177名無し募集中。。。:03/07/12 16:29 ID:fGaApkX+
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
178名無し募集中。。。:03/07/12 21:44 ID:fGaApkX+
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
179名称未設定:03/07/12 22:01 ID:9BrcQfIn
>>176
Linuxはインストールベースだと、もう3パーセントとか言う話だからな
今後はさらに伸びるだろうし
180名称未設定:03/07/13 00:23 ID:CnDTfx9a

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

セキュリティ研究者、権限昇格攻撃に対するWindowsの脆弱性を指摘
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/12/epn03.html

マイクロソフト、Windowsの全バージョンが関係する深刻な脆弱性など3種類
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0710/ms.htm

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

米司法省、MSのライセンス条件に不満
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/xert_license.html

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
181名称未設定:03/07/13 03:46 ID:LlDmpqrR
>>170
良識あるマカー・・・・・。

はいはい。Windowsが1番いいです。
182名称未設定:03/07/13 13:20 ID:9zKzo83r


    「マックは さ い こ う ・・・


  ∩ ∩    …ギリギリ
 (||゜е゜)ヘ_∧ 「マックは最高って言え! 言え!
  (つ´゙(   )
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)
183_:03/07/13 13:21 ID:I/8jVSkk
184名称未設定:03/07/13 13:49 ID:Ixy2MsOw
>>176
>まー、シェアだけにあぐらかいてるM$とドザは
>自分達の方がジワリジワリ終わりに向かってる
>事に気付いてないだけだがな〜w
そうか
だからマックなのか
気付かなかったよ
先見性でマックをチョイスしてんだね

ってことか?
185名称未設定:03/07/13 13:53 ID:4ukV3/Ge
マカとMacは運命共同体なのですね
186びろげいつ:03/07/13 14:46 ID:0x+oKDy1
マックは生かさず殺さず
187名称未設定:03/07/13 14:49 ID:MXysI7/V
オナニーするにはMacのほうがいいよ。絶対にね。
188名称未設定:03/07/13 15:12 ID:b2rfDwKP
>>100
Intel-Linux安いからだろ
その前にドザはそのコピペそこらじゅうに張ってるけど
なんでワークサーバーの切り替えをパーソナルコンピュータにしなきゃいかんのだ?
それで困るのはSUNだけじゃんちゃんと記事よんでるか?

まあそんなパーソナルコンピュータ用CPUにベンチでまけちゃ世話ないわなIntel プッ
189名称未設定:03/07/13 15:37 ID:9zKzo83r
まあ一般市場だけでなく、
映像製作用途でもマックは無視され始めた、ってことか。
190名称未設定:03/07/13 15:39 ID:6u+cp/uS
>>184
おお、そうなのか。先見性でMacをねえ。
お先真っ暗な先見で選んでるのかねえ。
191名称未設定:03/07/13 15:41 ID:lGx1cGQi



       いい天気、


            せっかくの日曜日、パソコンほっぽりだして、

    たまには、僕としっしょに

       外で遊ぼうよ。




 



192名称未設定:03/07/13 16:02 ID:IsmkHIVu
雨じゃん!!
193名称未設定:03/07/13 16:13 ID:e3fVMRcc
>>192
長野は違うのかもよ?
194名称未設定:03/07/13 16:13 ID:9zKzo83r
いまのMacは、正直、どこもいいとこない(頭のゆるい人が、いや〜ん、だいふくみた〜い、
とかゆって買うくらい)ので、ぜんぜん、使う価値はないのですが、

しかし、今Macを使っている人は、「あーなんかWindowsにするとハードもソフトも買い直し
だしィ、いままでMac使ってネットでエロ画像見てるだけなのに"俺はMacだから個性派で
クリエイテブ"とか勘違いできていたのも、でいなくなるしィ」とかで、そのままズルズルと
マカを続けていくのです。
195名称未設定:03/07/13 16:37 ID:e3fVMRcc
>>194
そのコピペ
誤字脱字を直すくらいしろよ
196名称未設定:03/07/13 16:45 ID:Ung028nZ
つーか、ドザの焦りがよく分かる良スレだね。
197名称未設定:03/07/13 17:06 ID:0x+oKDy1
マカ達よ、「焦ってない」って素直に言えるか?
ホントのところ聞かせてくれ。お前らおねがいします!
198名称未設定:03/07/13 17:07 ID:GyfyRf5O
ぜんぜんあせってない
まったく...
199名称未設定:03/07/13 17:22 ID:9zKzo83r
マカの皆さんは
ネットの端っこで小さくなって生きて下さい
200200:03/07/13 17:22 ID:bWrfesVl
悟?。
201名称未設定:03/07/13 17:24 ID:TOmDZ8LB
あせらんよね
というか、マク板まで来てマク煽ってる奴らの方が
必死じゃない?
202名称未設定:03/07/13 17:25 ID:4ukV3/Ge
>>197
そういうあなたは何で焦ってるの?
203名称未設定:03/07/13 17:30 ID:TOmDZ8LB
だいたい、隅っこで小さくなってるだろ
ここMAC板だし
わさわざ隅っこにやってきて、何ぬかすって感じだよ

 し ん だ ら ?
204名称未設定:03/07/13 19:03 ID:IsmkHIVu
 お ど ろ い た!


BYタンバ
205名称未設定:03/07/13 20:43 ID:+Tsa2MHO
前スレ
☆Macが終わってることにきづかないマカー☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052819853/
206名称未設定:03/07/13 22:47 ID:CnDTfx9a

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

セキュリティ研究者、権限昇格攻撃に対するWindowsの脆弱性を指摘
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/12/epn03.html

マイクロソフト、Windowsの全バージョンが関係する深刻な脆弱性など3種類
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0710/ms.htm

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

米司法省、MSのライセンス条件に不満
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/xert_license.html

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
207名称未設定:03/07/13 23:02 ID:Ixy2MsOw
自動化通ったら、上げます

208 :03/07/13 23:47 ID:4Clo6G6z
 確かに、ソフト売り場面積も激減してるし、ハード扱い店も限定されてる。
 シェアも少ないし、周辺機器もMac対応は少ない。
 iPodなんてWin版をA社が出してるし。
 一頃は、MS社に助けられてるし。
 でも、マックユーザは、Macに愛着があるんだと思う。
 Macはいつまでもあってほしい。そう思う。
209名称未設定:03/07/14 00:10 ID:ONkc9Ffm

そして他のユーザー全員は、Macは早く死ねと思っている。

210名称未設定:03/07/14 00:17 ID:YunbCXoA
>>209
Macは早く死ねじゃなくて
マカーは早く死ねが正しいんじゃない?
211名称未設定:03/07/14 00:18 ID:Obvx9420
りんご農園主はもう死んだほうがいい…だろう
212青森農協社長:03/07/14 00:28 ID:7OhCeqpj
>>211
告訴する
213名称未設定:03/07/14 00:43 ID:x5wlxDZw
Macはずーっとこんな瀕死な感じでいってくれるのがちょうどいいね。
214名称未設定:03/07/14 00:50 ID:9NcfELsG
幸恵さん、飯はまだかいの〜
215名称未設定:03/07/14 01:04 ID:Wejczf7D
>>213
しかし、世間はそれを許さない。その結果が.....
216名称未設定:03/07/14 01:39 ID:TA0lncuM

Apple のペテンベンチ指摘記事
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/ne00_macbench.html

Mac の状況はどんどん悪くなっている
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/01/coursey.html


217名称未設定:03/07/14 02:05 ID:PZy3YZUd
>>216
そういや昔M$もUNIXとのベンチ比較で同じようなペテンしてたな。
218名称未設定:03/07/14 02:06 ID:7DY7tHwZ
>>213
俺はせめて20%位のシェアになって欲しい。
そうすればもっと対応機器もソフトも増えるだろうから。

でもなぁ。ソフトメーカーはどんどん撤退・倒産で販売店もジリ貧。
アポーの戦略が悪いところも大きいし。
219名称未設定:03/07/14 02:13 ID:IUg9+k+l
1年前にJobsはシェアを2倍にできるなんてほざいてましたね。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0205/24/ne00_jobsj.html
220名称未設定:03/07/14 02:15 ID:PZy3YZUd
初代iMacの時のアポージャパンの代理店の仕打ちは醜かったな。
これからはヒッソリとアミガみたいな人生をおくるんだろう。
俺は最後までつき合うつもりだがな。
221名称未設定:03/07/14 02:18 ID:jrpx4SQW
G5というコマを得た事で、マシな戦略を取りえる余地は生じたと思うよ。
けど、ここしばらくの酷い状態の中で命を繋ぐために多くの犠牲を強いてきたから、それらの負債を帳消しにする事は難しくて結局浮上できないかも。
222名称未設定:03/07/14 02:20 ID:sjlrboEP
日経BP社が、9月17日〜20日にかけて幕張メッセで開催する「WPC EXPO 2003」の
出展社情報とフォーラム内容を発表していました。
前年開催に続き出展社一覧にアップルの名前はありませんが、
今年は、恒例のPC有力数社の代表が集まってのパネルディスカッションのパネリストに、
原田社長のクレジットがありません。
223名称未設定:03/07/14 02:33 ID:yNizP44Y
Windowsも使ってみての感想なんだが、
Macは使いやすい。 トラブルも起こりにくい。
ユーザーインターフェースも洗練されてるし、
各アプリケーション間での相違が少ないこともあって
すぐに馴染む事ができる。

しかし、だ。
実はこれ、商売する側にとっては極めて不都合が多い。
わかりにくさがあるが故に、Windowsを扱った方が金になる。
これもどうですか?あれもどうですか?と各社がこぞって仕掛けた罠に
訳が分からないままハマる初心者ユーザ、高齢者ユーザも多いだろう。
それにバカスカ登場するウイルス、セキュリティホール。
これはまさしくユーザの恐怖心を煽り、安心が欲しいユーザは金を使う。

Macはその長所ゆえに商売になりにくいのだ。
栄養たっぷりのよどんだ池と、ばっちり消毒されたプール。
どちらに生命体が生息しやすいかは自明の理だろう。
224名称未設定:03/07/14 02:35 ID:7+kH7hzM
個人的にはPC-98の時代
周りに押し付けがましくPC-98すすめられ
結局、本当は欲しかったX68000が買えずに終わり
Macでその雪辱を晴らしたつもりなので
消えるなら消えてOK
マッカーが押し付けがましいとか良く言うけど
結構多数派も押し付けがましいもんだよ
225名称未設定:03/07/14 02:48 ID:fqxszScM
ハードメーカー向けの仕様書は皆無でドライバ造りは手探り状態。
こんな状況では開発費ばかりかかりアホらしくて対応などしてられない。
ソフトメーカに対してはApple自身が市場を食い荒らしてる始末。
結局のところAppleしか儲けてない。

これと似た状況が数年前のゲーム機市場でもあった。3DOである。
本体は売れ松下は儲かるが(当時は本体シェアだけなら1位だった)
まともな開発環境やコピープロテクトなどを一切提供しないため3rdPartyが続々と撤退。
まさに今のApple。
226名称未設定:03/07/14 02:53 ID:/NOc7ubN


Apple のペテンベンチ指摘記事
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/ne00_macbench.html

Mac の状況はどんどん悪くなっている
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/01/coursey.html


227名称未設定:03/07/14 03:13 ID:Wejczf7D
>Macは使いやすい。 トラブルも起こりにくい
これを真顔で言ってるとしたら、頭がおかしいとしかいえないだろう。
228名称未設定:03/07/14 03:16 ID:bVCGPDYv
ドザは小学生が好き。
229名称未設定:03/07/14 03:35 ID:0rekUlhW
>>227
精神構造に欠陥のある、ごく一部のドザよりマシかと思われ。
230名称未設定:03/07/14 03:53 ID:R6q2Mfja
今の小中学生は教室でWindows触ってる。新世代。

あと4〜5年すると、
「Windowsわからない」とか言う奴はいなくなる
情報化社会マンセー
231名称未設定:03/07/14 04:04 ID:e9fIGmMn
算数もろくすっぽ、できないクソガキがパソいじってても、日本がIT社会だなんて、
 夢また夢の世界だよ。おらんくの会社は、システムは最近は中国系に注文だよ...
日本の会社、金ばっかり要求しくさって、まともな仕事はろくすっぽできねえし、
 それに比べりゃ、中国の技術者は立派なものだよ。日本語もちゃんと習得してるし、
仕事はちゃんとやってくれる。中国による日本のIT植民地化は着実に進んでるな。
232マカーは:03/07/14 04:15 ID:B3k/ceiB
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
233名称未設定:03/07/14 04:17 ID:0Z3Tlh1v
>>231
本気で言ってるの?
アホな大企業がまともな仕様書も書かずアジアに丸投げしてバグだらけのシステム作られて...
使いもんにならないから日本の下請けが糞汚いコード見ながら修正して出荷してるって状況知らないの?
234名称未設定:03/07/14 04:31 ID:10vxYsJ6
ウィルスへ対策ソフトを利用していれば判るのだろうが、ワクチンは教育を受け
た連中が作成してるんだろ。マニラとかでよ。

そもそも「まともな仕様書」さえ提出できない日本の企業責任はどこに行った
んだよ。
コードを見直して修正するくらいなら、一から組み直した方が早いだろうが。
235名称未設定:03/07/14 05:20 ID:YunbCXoA
>>233
Macよりマシ
236名称未設定:03/07/14 05:24 ID:+XyTgLeG
>235
プッ
237名称未設定:03/07/14 05:58 ID:iFPMKgpp
超大手映像制作会社勤務なんだが、
G5無視できん。
久しぶりにWinからMac環境に移りそう。
林檎マーク、懐かしいぜ。

まあキモイドザはエロゲでもやって死んでくれ。
238名称未設定:03/07/14 06:06 ID:R6q2Mfja
エイベックスから Macは全台撤去されました
ジブリから Macは全台撤去されました

SCEから Macは全台撤去されました
239名称未設定:03/07/14 06:10 ID:bYCwdPUr

ID:R6q2Mfja が他のスレでも必死です。
カワイソウなくらいです。
240この板:03/07/14 06:33 ID:YunbCXoA
名前:名称未設定 :03/07/14 05:58 ID:iFPMKgpp
超大手映像制作会社勤務なんだが、
G5無視できん。

こんな痛い奴ばっかか?
241名称未設定:03/07/14 06:41 ID:Wejczf7D
>>237
サルが前を通って勝手に電源が入ってもか?
242名称未設定:03/07/14 06:45 ID:KaP9z8dg
超大手映像制作会社勤務なんだが、
マックはもうダメだと思う。
243名称未設定:03/07/14 07:02 ID:52xxKZZu
定期的に建つスレを見逃そうぜ、なぁ。
スレの最初のすかした感じでいこうな。











>>243
お前こそマジレスだが
とか言うのも予想済みなんだが
244名称未設定:03/07/14 08:06 ID:0goPUmCE
だっせープププッ!!!
sound onlyかよ!!!
245名称未設定:03/07/14 09:47 ID:btsTUnNI
超大手なんだが、あんまり意味がない。
246名称未設定:03/07/14 10:53 ID:16n/16jm
まーキモイ、デブオタのドザはヴァイオでも触って
「うわぁ〜しびれる〜糞うぃんどーずマンセーっ」って叫びながら感電死してろやw
いや〜糞ニー実は糞うぃんどーず陣営のフリしてドザを殺しまくろうって魂胆・・ホ レ タ ゼw
247名称未設定:03/07/14 11:40 ID:1jlstq1M
>>240
そうでも言わないと不安でマッカーなんてやってられないんだよ
248名称未設定:03/07/14 11:57 ID:MNvoCGry
大成建設,2500台のMacをWindowsにリプレース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030529/1/

映画製作の米ピクサー、サーバをIntel-Linuxに切り替え
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20052260,00.htm
デジタルスタジオでサンからインテルベースLinuxシステムへの乗り換え進む
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0302/12/epn27.html
リナックスで作ったドリームワークスの最新アニメ映画『シンドバッド』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030703206.html
249名称未設定:03/07/14 12:40 ID:cJROpXRB
macはげいつに生かされてるんだよ?わかるね?
250名称未設定:03/07/14 12:42 ID:j1dAGdU9
ほんと、ドザ必死だな(w
251名称未設定:03/07/14 12:44 ID:7Teqx225
超ウルトラスーパーグレートDTP制作会社勤務なんだが、
マックはもうダメだと思う。
252名称未設定:03/07/14 12:49 ID:1jlstq1M
共同通信もWindowsに切り替えたって言うしな
253名称未設定:03/07/14 12:52 ID:guUf3lYG
っていうかDTP業がもうダメでつ…
254名称未設定:03/07/14 13:28 ID:wG7SAqD4
これからはトレスコなどが主流になりまつか?
255名称未設定:03/07/14 13:38 ID:GsTaTIpH
超大手映像制作会社か・・・、
名前晒して見れ。大手なら人イパーイいるし、ばれないだろ。
256名称未設定:03/07/14 14:02 ID:4G/Dn8FI
うちって全部Macだけど特殊なのかな…
257名称未設定:03/07/14 15:51 ID:vuhiSo/N
うちもマックだけ...すんごく特殊?
258名称未設定:03/07/14 16:00 ID:18Y6NXmR
サーバーの類もマックなの?
259名称未設定:03/07/14 16:10 ID:jrpx4SQW
33才無職の男の自宅から発見された爆発物と思われるものも全部Macでした。。。
260名無し:03/07/14 17:36 ID:Fa9N8/t0
MacとWin、みなさんホントに両方経験してんの。オレ、ノートはXPで、デスク
はG4だけど。確かにWinは早い。でも事務的でしらじらとした冷たさがあるん
だな。Macはそうじゃない。なんかオレのモノって感じがするんだ。だから遅く
てもmacのほうが好きだ。G5も買うつもりだよ。でも来年だな。今買うには資金
が...。そのため、夏のボーナスは貯金さ...(涙)。
261名称未設定:03/07/14 17:42 ID:0tNVEb5Y
>>256-257
DTPや一部のWeb系はそんなもん
おかしくないから気にすんな
262名称未設定:03/07/14 18:02 ID:I5NQuESh
>>249
Mac禿いつまで生かしてもらえるのだろう?
263257:03/07/14 18:02 ID:FGW+eYeu
うちは、物理系研究室ですけど...。
264名称未設定:03/07/14 18:50 ID:y0qk8fE0
ワロタ
【迷惑】こんにちはビル・ゲイツです。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058167267/
1 :帰社倶楽部φ ★ :03/07/14 16:21 ID:???
Bill Gates 氏の名を騙るチェーンメールが横行中

Microsoft の Bill Gates 氏関連のチェーンメールが、インターネット詐欺チャートの上位に
浮上している。
同種のメールは、企業のメールボックスに溢れ、帯域幅を圧迫し、IT 担当者頭痛の種となっている。

セキュリティおよびアンチウイルス会社の Sophos, Inc. によると、Bill Gates 氏関連の
Eメールには、数年前に横行したものから、最近登場したものまで、複数の種類があるという。
そのひとつは、Microsoft の Bill Gates 氏が British Airways の協力を得て、
該当の Eメールを10人以上に転送した人には、もれなく無料航空チケットを進呈すると謳ったもの。
またごく最近登場したものとしては、Gates 氏本人がメール転送1人につき 245ドルをプレゼント
すると騙ったものもある。

Sophos の上級セキュリティアナリスト Chris Belthoff 氏は、「どう考えてもインチキな内容だ。
ただし、単なるメールに過ぎないとはいえ、こうしたいたずらには、生産性やネットワークや
帯域幅の問題発生というマイナス面がある。結果的にこうしたいたずらは、
大半の IT マネージャの頭を悩ませる元となる」と述べた。

(以下略)

(japan.internet.com)
http://japan.internet.com/busnews/20030714/11.html
265名無し募集中。。。:03/07/14 19:56 ID:goNlognh
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
266豆頁:03/07/14 20:06 ID:F+6ZaE0w
>>260
馬鹿もここまでくるとメデタイを通り越してるなw
暖かいだ?シリコンと鉄くずの山が暖かいだ?
さぞ悲惨な環境で育ったんだろうな
見かけで騙される典型的なタイプだな
アイドルとか大好きだろ?獏
267名称未設定:03/07/14 20:07 ID:TYuSRxpU
Macを買う位なら、別のタイプのWinマシンをもう一台買うべきだろうな。
デスクトップ使ってるなら、ノートとか。
タブレットPCなんてのも面白いかもしれない。
268名称未設定:03/07/14 20:10 ID:tREmX0cq
>>267
タブレットPCなんてMac以上に駄目だと思う
269名称未設定:03/07/14 20:12 ID:FGW+eYeu
わびしくないかい、シリコンと鉄くずの山に囲まれてるの?
 Winマシン買うなら、アイドルのポスターでも買うわ。
 
270名称未設定:03/07/14 20:13 ID:ZovLfF0o
>>268
Mac以下のものなんて、そうそう無いぞ
271名称未設定:03/07/14 20:14 ID:9kLH0xTm
>>266

よう、元気だったか?低学力の恥さらしw
システムエンジニアってOS作ってる人じゃない事覚えたか?w
272名称未設定:03/07/14 20:14 ID:YpQyaYvn
社印:「ボス、Exposeのアニメが仕事ではウザいんですけど」
ジョブズ:「だったら切っとけ」
社印:「Exposeの機能は昨年OSに取り組んでいるときに考え出したもの
  ってことですけど」
ジョブズ:「OS Xでやり足りないところはまだある。Jaguarは過去のものだ。」
社印:「足りないとこ? 必要だから入れたんでしょ?じゃあ切れなんて
  いわないでくださいよ。ジニだって…」
ジョブズ:「いやなら辞めろ!」
社印:「そうかボス、ようやくわかったよ!」
273名称未設定:03/07/14 20:14 ID:zFrcl/24
>>267
Macは高いといいながら、安物のドサ機にかこまれて暮らすのか?
貧乏人が、貧乏たるゆえんの理由じゃないのか?

「 安 物 買 い の 銭 失 い 」
274名称未設定:03/07/14 20:16 ID:ZovLfF0o
>>273
Macほど、価格性能比が低いものも、そうそう無いぞ
275名称未設定:03/07/14 20:16 ID:YpQyaYvn
安物で仕事につかえるとおもってるばか>>273
同時にスペックあげるとマック並になるだろといいたいぶぁか>>273

銭失いは馬鹿ーだろうな。だって、今、給料いいもん、マックの業界にいたときよりw
276名称未設定:03/07/14 20:19 ID:tREmX0cq
>>270
Macを持ってる漏れから見てもMac以下だと思う
277名称未設定:03/07/14 20:23 ID:9kLH0xTm
おいおい、マカのふりしたドザなら日本語できないって納得できるが、
以下と未満の違いぐら解って書き込んでるんだろうな?
278名称未設定:03/07/14 20:29 ID:tREmX0cq
>>277
タブレットPCがMac以上の物だと思うか?
279名称未設定:03/07/14 20:30 ID:sjlrboEP
>>278
タブレットPC使ったことあるの?
280名称未設定:03/07/14 20:31 ID:9kLH0xTm
根本的に勘違いしてる香具師に何を言っても無駄だったな。
281名称未設定:03/07/14 20:35 ID:ZovLfF0o
PCUPdate:Macworld NYでxServe G5登場か?
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/14/ne00_xserve.html

「xServeの販売は壊滅状態だ」とある匿名のVARは話す。
情報筋によれば、AppleがG5の発表をしたその日から、xServeの売り上げはストップしたという。
「おばあさんにプレゼントするわけにもいかないし」と、この情報筋は嘆く
282名称未設定:03/07/14 20:39 ID:FGW+eYeu
プレゼントして...欲しい。<xServe 10機くらい...。
283名称未設定:03/07/14 20:44 ID:3wKjGfPV
糞スレageてる香具師氏ねよ。
ドザと同類かよ。
284名称未設定:03/07/14 20:44 ID:tREmX0cq
>>281
G5iMacが来年夏に出るって書いてあるね
PowerMac G5もそんなに拡張性が高い訳じゃないし
iMacの方が良いかもしれない
>>279
あんな中途半端な物
きっと糞に違いない
285名称未設定:03/07/14 20:56 ID:ybgSrss7
>>284
eMacで出ないかな?
iMacのあのデザインは俺は受け付けないんで。
パンサーの次OSくらいにはG5安くなってるかな?
286名称未設定:03/07/14 20:58 ID:FGW+eYeu
(あぁ、お腹が空いた)
 お腹を空かせたきつねが歩いていると、おいしそうなぶどうが枝から垂れているところに通り
 かかりました。
(なんてうまそうなぶどうだろう)
 きつねはどうにかしてぶどうを取ろうと、爪先立ちしたり、飛び跳ねてみたものの、どうして
 も取ることができません。
(取れない。)
 しばらくして、じーっとぶどうを眺めていたきつねが言いました。
 「ふん、あんなぶどうおいしくないや。まだ、すっぱくて、食べられしない。」
 ぶどうを睨みつけると、そのままどこかへ行ってしまいました。
287名無し募集中。。。:03/07/14 22:08 ID:goNlognh
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
288260:03/07/14 22:34 ID:frhbDA6b
>>266
オレ、MacもWinも持ってるけど、どちらかというとMacが好きだと書いたんだ
けど、それと悲惨な環境という形容がわからない。確かにこの世界には、望ま
なくても、悲惨な環境にいる子供たちはいる(ー大人はどうでもいい)。Macだ、
Winだ、好きだレベルが、キミにとって、そのような形容を使わなければなら
ないほど、重要なのか??? オレは笑いを通り越して、情けないね。
289名称未設定:03/07/14 23:01 ID:ybgSrss7
ここで煽っているドザはMac触ったことが無い香具師が大半だと思う。
一度使ってみろよって言っても金をドブに捨てられないとかそんなのばっかり。
ベンチとかではわからない良さがあるからMacは無くならないんだよ。
カタログ上のスペックしか見なくてどうこう言ってる香具師は可愛そうだよ。
290名称未設定:03/07/14 23:08 ID:HpGpN8qC
でも段々AMIGA化してる気がする
291名称未設定:03/07/14 23:13 ID:sgumvTWz
>>290
>でも段々AMIGA化してる

MacOS 9は、な。

Amigaもいまだに新品が出てることを思えば、
MacOS 9も地味に需要に応じて販売が続くかも。

向こう10年くらい。
292名称未設定:03/07/14 23:15 ID:31EN07/4
なぜお前らは内ゲバ好きなのですか?
MacOS同士仲良くできないんですか?
縄張り争いのサルですか?
293291@Amigaユーザー:03/07/14 23:19 ID:sgumvTWz
>>292
別にMacOS 9を悪いように言ってるつもりはないぞ。
294名称未設定:03/07/14 23:20 ID:jrpx4SQW
>MacOS同士仲良くできないんですか?

みな兄弟、ですか
295名称未設定:03/07/14 23:22 ID:31EN07/4
少ない腐れマカー同士いがみ合うな
カスども

ところで俺のIDかっこよくないですか?
296名称未設定:03/07/14 23:22 ID:v5TdioNw
最高画質&無修正画像満載!!今すぐクリック!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
297名称未設定:03/07/14 23:27 ID:qCuKGpN+
>>289
マッキンの良さなんてマカー以外には理解できないよ。
298名称未設定:03/07/14 23:29 ID:6MaPmm38

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

セキュリティ研究者、権限昇格攻撃に対するWindowsの脆弱性を指摘
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/12/epn03.html

マイクロソフト、Windowsの全バージョンが関係する深刻な脆弱性など3種類
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0710/ms.htm

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

米司法省、MSのライセンス条件に不満
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/04/xert_license.html

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
299名称未設定:03/07/14 23:32 ID:F2kZX86F
>>289
目に見える性能とか利便性にとらわれる人はMacを使えないだろうね。
アナログプレーヤーとかマニュアルフォーカスカメラの所持率は
Macユーザーの方が高い気がする。なんとなくだけど。
逆にシリコンオーディオとかはあんまり持ってなさそう。

でもG5が出ちゃうなぁ。
これがきっかけでMacに首を突っ込んでくるスペック厨ドザは少なからずいると思う。
300名称未設定:03/07/14 23:35 ID:ZovLfF0o
>>299
いや、いないって
何も出来ないじゃん
301名称未設定:03/07/14 23:40 ID:xOGftA+m
必死?
ねえ必死なの?
もうすぐ必死なの?

いいよ・・思いっきり必死になって・・
302名称未設定:03/07/14 23:44 ID:bVCGPDYv
ドザへ。
今週のスピリッツのケツ見れ。
303名称未設定:03/07/14 23:48 ID:/xKl8Evl
魂の尻?ウホッ
304名称未設定:03/07/15 00:05 ID:eLTXktfg

積んだマシンは 何ですか?
QuickSilverに積みました
Capty TVと他のソフト起動すると
しばらくすると必ずカーネルパニック起きます
305名称未設定:03/07/15 00:11 ID:aw5ThBnf
OSXもちょっと使い出すと堕ちるね。
安定してるとかいうのは、使っていない証拠。
306 :03/07/15 00:12 ID:KXMIDF+A
 今度のG5は、Appleにしてはデザインが変だ。
 8月発売に期待?!
 何?「Mac終わった」と? 言われなくてもよく分かってる。
 でも、Macを使う者の気持ちくらい分かれ!
307 :03/07/15 00:15 ID:KXMIDF+A
>>305
 確かにおっしゃるとおり。
 でもOS9よりは、安定していると思う。
308名称未設定:03/07/15 00:28 ID:RhgicnKu
>でも、Macを使う者の気持ちくらい分かれ!

自分は騙されていない!絶対にお金は返ってくる!と
ジー・オー・グループの大神会長を信じ続けるのと似たような気持ち?
309名称未設定:03/07/15 01:01 ID:wTE4XK4r

マカ【名詞】

パソコンの購入選択に失敗した人々。
ネット上でつまはじきにされて、少数派と開き直り、
MAC板でお互いなぐさめあう、人生の負け犬のこと

310 :03/07/15 01:19 ID:IOjkI5rK
マカ哀れだなw
311名称未設定:03/07/15 01:29 ID:iEI00r9N
osxでは落ちないよ
ただ、ディスク関係でエンドレスにはなったりする
使わないcd DVDはすぐに排泄すべし
312名称未設定:03/07/15 01:30 ID:TDdRcpv3
排泄…
うんこかよ
313名称未設定:03/07/15 01:32 ID:YlTgsqqs
うーん、うちではディスクエンドとかいう
症状もおきたことないなーーー
うちで一番不安定で落ちるのはエクスプローラーなんだけど
みんなはどう?
314名称未設定:03/07/15 01:36 ID:KWA5k+cq
うちもエクスプローラーは安定してない
で、サファリをメインにしたよ
で、エクスプローラーは開発中止に(笑)

あとはファインダーがもう少し早ければいいんだけどね
でも、最初のJaguarに比べれば、起動も動きも早くなって安定したね
一番最初のJaguarは、とてもつかえないと思っていたけどね。
315名称未設定:03/07/15 01:50 ID:TS6t98bH

無職マカーの皆さーん! (・∀・)


はやく氏になさーい!(・∀・)

316名称未設定:03/07/15 01:57 ID:qyoe7zKa
>>315

●高卒マカー型強弁

あれは、つまらんかったというより
知能指数0を証明したようなモノ

他 の ヤ ツ で た の む
317名称未設定:03/07/15 05:00 ID:mfwXu3lW
>>316
動揺してますね
318名称未設定:03/07/15 05:08 ID:mL3ZeeCq
>>317
負け組
319名称未設定:03/07/15 06:02 ID:nV9usjzL
マカーって実は中卒が多いんじゃねーのか?
少なくとも俺の学生時代にMacどころかWinすらほとんどなかった。
本当に大卒ならマルチユーザー環境下のUNIXが主流だったと思われ。
320名称未設定:03/07/15 07:06 ID:gznJPZAU
VPCでWinXPが動いているときに限り起動3日目くらいにカーネルパニックが起こる.
おもうにWinXPがバギーだからだろう.
321名無し:03/07/15 08:52 ID:7jIPFREN
もしもAppleが倒産したらアメリカの銀行が融資したのがボツになり共倒れ!あとマックファンのブッシュとゲイツが泣いちゃう
322名称未設定:03/07/15 09:22 ID:HG+26D4A
×もしもAppleが倒産したらアメリカの銀行が
 融資したのがボツになり共倒れ!
○もしAppleが倒産したら、本国の銀行融資が
 回収不能になって共倒れ

中卒並作文風は恥ずかしいよ
自分のキャパを越えたことを書こうとするから無理がある(笑)
323山崎 渉:03/07/15 09:35 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
324名称未設定:03/07/15 09:55 ID:sy6DpT3K
作文オモロイ
325山崎 渉:03/07/15 14:34 ID:34L7LbqJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
326名称未設定:03/07/15 17:38 ID:s4gM1xyB
>>320
PC/AT互換機の一台くらい買おうよ・・・
高い物じゃないんだし
327名称未設定:03/07/15 21:43 ID:HLVAP4Wx
『マックワールド・エキスポ』、最後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030715-00000004-wir-sci

「ジョブズCEOの基調講演を聴くと、毎年、

"カルト信者の気持ちがどんなものかを体験することができた。"

"不安を感じることなく、頭のネジが外れたような状態だった"

――ジョブズ氏の演説を聴いて行き着くところまで精神を高揚させ、
後はすぐに普通の生活に戻ることができた」
と、タシェル氏は語った。


「ウィンドウズで質の高い画像、音楽、映画を作る人たちを大勢知っている
――ウィンドウズよりは少ないが、リナックス搭載機のユーザーもいる。
包括的なコンピューター・アートのショーなら、ニューヨーク市で開催して
大勢の参加者が集まるだろう」
328名称未設定:03/07/15 22:20 ID:FZITr49W
マックユーザーはなぜそこまで「忠実」なのか?(上)
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021205203.html





馬鹿だから
329名称未設定:03/07/15 22:40 ID:hFlqmBqv
(´-`)oO(・・・海外でもマカ叩きってのはあるんだろうか?)
330名称未設定:03/07/15 23:05 ID:HLVAP4Wx
>>329
海外の方が熾烈らしいよー
331名称未設定:03/07/15 23:06 ID:w3l2Gzi1

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

DellのPDA、MSの新OSでパフォーマンス低下の訴え
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/15/nebt_05.html

セキュリティ研究者、権限昇格攻撃に対するWindowsの脆弱性を指摘
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/12/epn03.html

マイクロソフト、Windowsの全バージョンが関係する深刻な脆弱性など3種類
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0710/ms.htm

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
332名称未設定:03/07/15 23:44 ID:Vu9qm+qy
海外にも自動化的な人は存在するのだろうか?
333@@@@@:03/07/15 23:59 ID:FBrpCXwg
こんなに見えちゃってヤバクない???
昨夜はサルのように抜きまくってしまった・・・
 ↓ ↓ ↓

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁したたるお○○こが! ◇◆◇◆
334名称未設定:03/07/16 00:42 ID:+Wd07yyA
>「ジョブズCEOが連れて行ってくれる異次元の世界を体験できないなんて、
>さみしいことだ」と、アップル社製品のサポート業務が専門のフリーの技術者、
>ビンス・タシェル氏は嘆く。タシェル氏のパソコンショップは昨年、アップル社が
>市内に直営店をオープンした直後に閉店した。

自分の生活より、Apple本体の売り上げのほうが大事か。。。
335ジョブズ:03/07/16 01:21 ID:yJ8tc8fL
まだ、始まってもいないのさ。
336名称未設定:03/07/16 01:45 ID:0i0e0nWw
>>334
そりゃあ、将軍様のショップが出来たら閉店するわな。
営業してると、裏で闇討ちにあって人肉を闇市場に流されるからな。
命が惜しかっただけさ。
337名称未設定:03/07/16 01:58 ID:P4G4NbyJ
詭弁論理学 野崎昭弘 中公新書/1976年 より

●高卒マカー型強弁
 子供同士の言い争いのように、論理も証拠も無視し、ひたすらマックマンセーな主張を
頑固に繰り返すもの。


(1) マカーの意見がまちがっているかもしれないなどと、考えたことがない。
(2) 他人の気持ちがわからない。
(3) 他人への迷惑を考えない。
(4) ネットの常識など眼中にない。
(5) 自分が前にいったことさえ忘れてしまう。
338 :03/07/16 04:29 ID:NuVsHbY6
マックマンセー
339名称未設定:03/07/16 07:24 ID:7ChDW/e9
>>337
マカをドザに変えても違和感がないのは、なぜだろう?
340名称未設定:03/07/16 07:28 ID:U1PBBat1
>>339
そうかなマックマンセーな痛いマカーは見かけるけど
ウィンマンセーなんて見かけないと思うが
341名称未設定:03/07/16 07:33 ID:e0dkGWLT
>>334
>アップル社製品のサポート業務が専門のフリーの技術者

こんな商売が成り立つのか。
342名称未設定:03/07/16 07:34 ID:e0dkGWLT
>>340
ここにイパーイいるじゃん。
343名称未設定:03/07/16 07:45 ID:U1PBBat1
>>342
ここに来てるドザといわれてる連中は
うぃん
344名称未設定:03/07/16 07:47 ID:U1PBBat1
>>342
ここに来てるドザといわれてる連中は
ウィンマンセーしてないよマック叩くとそう言う風に見えるのかな?
単に痛いマカーを叩きにくる偏屈な奴らさ、俺も含めてな(w
345名称未設定:03/07/16 07:48 ID:U1PBBat1
>>343
は書き込み失敗ね
346名称未設定:03/07/16 08:18 ID:yiiRjS1m
永遠に始まらないMac
347 :03/07/16 09:42 ID:NuVsHbY6
Winはマンセーしなくてもさ 自ずと最高な物だとシェアという形で世界が認めている

しかし、マックマンセーほど負け組み臭がするモノはないな〜

漏れは煽りが好き 弱者を虐めるのが好き 好き好き
348名称未設定:03/07/16 09:53 ID:tBP+Xl3l
シェアが高ければ最高なモノ????????????
349 :03/07/16 09:54 ID:NuVsHbY6
武田☆てつや しっかしりなさい
350名称未設定:03/07/16 10:53 ID:aRtWZ+sB
経済学はオマエには難しいかな

良い物が買われ、未来に残る。
良くないものは市場から無視される。
351名称未設定:03/07/16 10:55 ID:bvEXkV2g
デザインだけが膜の良さだった。
ファインダーのデザインが今回メタリック調に変わりカコワルくなったので
もう幕はいらないと思った。

352名称未設定:03/07/16 10:57 ID:QtpkPixA
つのだ☆ひろ
353名称未設定:03/07/16 11:11 ID:l8fEWAwF
>>350
おまえの経済学はとてつもなく単純だな。
いつまでも「サルでもわかる〜」読んでちゃ
進化しないぜ。
354名称未設定:03/07/16 11:20 ID:b2Uxy05f
>>350
あなたの言っている良いものってウイン?







ヴォアーハハハ
355名称未設定:03/07/16 11:31 ID:QCEV/i1Y
>良い物が買われ、未来に残る。
>良くないものは市場から無視される。

官公庁はLINUXへ移行しはじめたな。
窓が捨てられ始めたということは、良くないものだったのか。
356名称未設定:03/07/16 11:34 ID:DZMTJ4Wl
まあ、Macなんぞは選択肢にも入らんがな
はなから眼中にない
357名称未設定:03/07/16 11:35 ID:YD5pQG1p
>>356

無理すんなって
358名称未設定:03/07/16 11:40 ID:DZMTJ4Wl
>>356 自己レス
というようなことマク板に来てるヤツが言っても説得力ないって?
まあ、そう言うな煽りあってこそ盛り上がるってもんだ。
ともかく官公庁などでは相手にされないのは間違いない。
359名称未設定:03/07/16 11:48 ID:b2Uxy05f
>>358
マクはパソコンですから。
360名称未設定:03/07/16 12:06 ID:OOGuK3VP
http://ime.nu/www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2002nov/21/CN2002112101000241A2Z10.html

少なくとも、税金をMSへのお布施として使いたくないんだろうな。
361名称未設定:03/07/16 12:19 ID:pIbcPRQz
>>355

アホか。汎用機からLinuxに換えるって話だろ。いつから役所のクライアントがLinuxになったんだ。
362名称未設定:03/07/16 12:21 ID:YD5pQG1p
86%とは....
すごすぎる。

OS Xはどれくらいの利益率なんだろう?
363名称未設定:03/07/16 12:26 ID:pnboRsP7
>>355
各官公庁のサーバーのOSの使用割合がどうなっているのか、何か詳細なデータで
もお持ちなのでつか?
364名称未設定:03/07/16 12:33 ID:QO0ornHD
うるせぇな、口実はなんでもいいから、とにかく「マックはおしゃれ」ということに
しておかなきゃいけないんだよ。
そのためならウソもペテンもやるし、同業他社の悪口もいいふらす。それがマカの生きかた
なの。文句あんなら言ってみろ、バカドザ。
365名称未設定:03/07/16 12:34 ID:miEqOIr4
住基ネットってサーバまでWindowsだってのは本当だったのかな?
366名称未設定:03/07/16 12:37 ID:Mlpq2U4+
464 名前:名称未設定 投稿日:03/07/16 12:06 ID:QO0ornHD
マク買ってる時点で負け組決定なんだから、同じ負け組内での小さな序列なんか
どうでもいいじゃん。マクっつう時点でどうせ糞なんだからさ。

上手な釣り師さんですね。w
367名称未設定:03/07/16 12:40 ID:QO0ornHD
>>366
お褒めにあずかり光栄だぞ、ゴキブリマッカー。
368名称未設定:03/07/16 12:44 ID:Mlpq2U4+
なんだ青筋かプッ
369ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 07:00:48 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
370名称未設定:03/07/16 17:53 ID:N6gm36aP
アメリカだと銀行のリテール/勘定系用のパッケージソリューションとか
売ってます。日本でもノンバンクレベルなら勘定系にもぼちぼちオープン系
入ってきてます。大物だと確か損保ジャパンが勘定系含めてシステム基盤を
フルWindowsでやってるんじゃなかったかな。新生銀行も数年以内に勘定系
全体をWindowsにしちゃうでしょう(今はDB層だけMF)。
371名称未設定:03/07/16 18:07 ID:IpHcbhFv
>>370
確か、みずほ系の為替売買の様子がTV特集で写ってて。
大事なトレード決済の瞬間にWin端末がフリーズして「大事な時にPC動かないよ」だか
泣き言吐いてたね。大事な部署にWin端末ってのがそもそも間違いかと。
372名称未設定:03/07/16 18:25 ID:W6HTWwvq
マックはボディーのデザインがいいんですよ。
ウィンドウズにもデザインの優れた面白いやつがあれば、そっちを買う。
373名称未設定:03/07/16 18:37 ID:IpHcbhFv
>>372
この糞スレageながらそんな事言われてもねぇ
374名称未設定:03/07/16 18:38 ID:vqdUgEFD
全く、Win機なんて今時5,6万で買える安物なのに、ドザはなんで
Mac板に来ていい気になってるんだ?マカーはWinも使える人がほとんど
だよ。叩いても意味ないのがまだわからんか。

>>350
これってさ、ヒットしてない実力派のアーティストの音楽より
ヒットしてるエイベックス系・つんく系の音楽の方が良いに決まってる、っていう考えと同じだな。経済学と共に氏んでいいよ(w
375名称未設定:03/07/16 19:06 ID:N6gm36aP
比較が間違ってるよw

ヒットしてるつんく系・モ娘の音楽と、
その辺のバンドマンの音楽どっちがいいかっていうレベル。

モ娘が売れるのは、イイ!から。
Winが売れるのも全く同じ。
OS中傷されること多いのは構わないよ。モ娘もそうだからな
376名称未設定:03/07/16 19:10 ID:IpHcbhFv
>>375
>モ娘が売れるのは、イイ!から。
>Winが売れるのも全く同じ。

いや〜久々にうけたw
手遅れで処置無理だねw
377名称未設定:03/07/16 19:26 ID:N6gm36aP
475 名前:名称未設定 :03/07/16 19:18 ID:6Nq8cxyx
モ娘がイイとは・・・・・貴方の人生に同情致しますw


良さがわからない貴方に同情。
一生Macでも使ってろ。
378名称未設定:03/07/16 19:31 ID:6Nq8cxyx
>>377
爆笑、ドザも香具師らも大変だねーこんな香具師が同じ穴のムジナなんてw

379名称未設定:03/07/16 19:50 ID:6B4fIS+5
モ娘がイイとはオレ自身まったく思わないが、
モ娘がイイと思ってる人間が多いことは認める。
380名称未設定:03/07/16 19:54 ID:k+0ro1bp
なるほどそれで糞Winマンセーな香具師も多いんだね納得。
381名称未設定 :03/07/16 20:12 ID:yJ8tc8fL
モ娘よりPriereの方が売れてないけど
確実にいいぞ!
382名無し募集中。。。:03/07/16 20:13 ID:1iHqPT/I
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
383名称未設定:03/07/16 20:22 ID:0OWHTJ0s
最強は推定少女に決まってる
384名称未設定:03/07/16 20:28 ID:yzug2Vil
モ娘のいいのは音楽?それとも個人各々に萌えって感じか?
後者なら勝手にやってくれって感じだが前者なら感覚疑うよ(w
385名称未設定:03/07/16 20:28 ID:Z3/cIkjs

「悪貨が良貨を駆逐する」

この言葉の意味をよーく考えるように。
386名称未設定:03/07/16 20:31 ID:qa+1LQU/
>>381
>Priere
って何よ?新手のスパイウェアか?w
387名称未設定:03/07/16 20:44 ID:+Wd07yyA
>>385
「Appleが地方有料店舗を駆逐する」
「AppleがAdobeを駆逐する」
388名称未設定:03/07/16 21:06 ID:/cb7GM8o
>>385
知ったかするなよw

MacOSは単純に劣ってるから売れないの。
両方触ればわかる話。
389名称未設定:03/07/16 21:17 ID:miEqOIr4
大部分の人にとっては、シェア差に由来する様々なデメリットを上回るほどにはMacintosh/MacOSの優位を見出せない、
ってのが正確なところでは。
どちらにも、優位点もあれば問題点もある。
人によって、各点の重みが異なる。
だから、Macが絶対に良い、って人も存在しえる。
けど、Macが良いという結果を導くために自らの価値観を歪めている人が、少なからずいそうに思える…。
390名称未設定:03/07/16 21:28 ID:1LksEUSN
>>389
>Macが良いという結果を導くために自らの価値観を歪めている人が、少なからずいそうに思える…。
 事実の湾曲は得意中の得意だからな>マカ

>シェア差に由来する様々なデメリットを上回るほどには
 シェア差がつくまえから、デメリットだらけだったのよ
 だからこんなんなっちゃった
 それが何だか、馬鹿には未だ分からないのさ
391名称未設定:03/07/16 21:31 ID:0i0e0nWw
>>390
分かってたら、マカーになってない罠。
392名称未設定:03/07/16 21:33 ID:1LksEUSN
>>391
た、確かに‥
393名称未設定:03/07/16 22:08 ID:/cb7GM8o
Win95が出たとき「こんなの売れないよ。なぜならMacの方が優れてるから」って
マカーは言っていた

彼らは間違っていた


市場は選択した。Win98で勝負が決定的になった。そして今。
394名称未設定:03/07/16 22:11 ID:0i0e0nWw
そして今、どんなに足掻いても取り返しがつかなくなっていた。

それに気がつかないのはアッポーとマカだけだった。
395名称未設定:03/07/16 22:14 ID:gAOIaomk
そして今、Win95は絶滅してしまった。
396名称未設定:03/07/16 22:34 ID:b2Uxy05f
はいはい。ウインが最強です。>ドザの皆さん。
397名称未設定:03/07/16 22:36 ID:tnB16AD0
>MacOSは単純に劣ってるから売れないの。
>両方触ればわかる話。

劣っているから売れないという訳ではない。
優れていたとしても売れない。
単にAppleの売り方がマズいのだよ。

両方触れば分かる話だがw、OSなんて、
どれも似た様なもので、大きな差異はない。
>>388よ、もう少し触ってから「知ったか」してね。
398名称未設定:03/07/16 22:40 ID:/cb7GM8o
はぁ?

やっぱMacイクナイ! から売れてない。
っていう話をしてるんだが。信者は理解できないのか?
399名称未設定:03/07/16 22:40 ID:E0nejW0d

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

DellのPDA、MSの新OSでパフォーマンス低下の訴え
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/15/nebt_05.html

セキュリティ研究者、権限昇格攻撃に対するWindowsの脆弱性を指摘
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0307/12/epn03.html

マイクロソフト、Windowsの全バージョンが関係する深刻な脆弱性など3種類
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0710/ms.htm

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
400名称未設定:03/07/16 22:41 ID:gAOIaomk
ゲーツOSは最高ですか?(もうやけくそ)
401名称未設定:03/07/16 22:42 ID:b2Uxy05f
>>398
それを俺達に解らせてどうしようというんだい?
お前が教祖か?
402 :03/07/16 22:52 ID:6AnkOe0h
全く、Mac機なんて今時20,30万で買える安物なのに、マカはなんで
Mac板に来ていい気になってるんだ?WIndowsユーザーはMacも使える人がほとんど
だよ。叩いても意味ないのがまだわからんか。
403名称未設定:03/07/16 22:55 ID:KivEP8rk
Appleの売り方がまずかったとか、よいものが必ずしも売れるとは
限らないとか、100万回以上繰り返しやがって。
馬鹿マッカーはやっぱり馬鹿だな。お前はどうしょうもない。
いったいどんな育ち方したらマッカーになるんだ?
404名称未設定:03/07/16 22:55 ID:YvAaoZFQ
>>398
で理解してあんたらドザ連中になんの特があるの?
Mac使いが理解すればP4マシンでもプレゼントしてくれるのか?
405名称未設定:03/07/16 22:56 ID:/cb7GM8o

ほう
406名称未設定:03/07/16 23:01 ID:miEqOIr4
>>402
>WIndowsユーザーはMacも使える人がほとんど

それはMAcユーザーはWindowsも使える人がほとんど、って言ってるのと似たようなレベルの様な。

>>403
>いったいどんな育ち方したらマッカーになるんだ?

このフレーズはちょっと面白かった。
環境の影響は大きいと思う。
407名称未設定:03/07/16 23:13 ID:2rDLM34g
>>403
というかどんな育ち方をしたら
わざわざここにそんな事を書き込むようになるのか
おしえてくれ
408名称未設定:03/07/16 23:32 ID:/cb7GM8o

アドビ、新製品ではMacをサポートせず
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20059771,00.htm

Microsoft、Mac用IEの開発を停止
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/14/nebt_11.html

大成建設,2500台のMacをWindowsにリプレース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030529/1/

Appleの巻き返しは遅すぎた
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/01/coursey.html

「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://www.haxial.com/spls-soapbox/apple-powermac-G5/

映画製作の米ピクサー、サーバをIntel-Linuxに切り替え
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20052260,00.htm
デジタルスタジオでサンからインテルベースLinuxシステムへの乗り換え進む
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0302/12/epn27.html
リナックスで作ったドリームワークスの最新アニメ映画『シンドバッド』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030703206.html

Mac OS、AIX、HP-UXが狙われる――「国際ハッキングコンテスト」で被害のおそれ
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/03/ne00_hack.html
409名称未設定 :03/07/16 23:35 ID:yJ8tc8fL
>>406
基本的にMacユーザーは、お金持ちだね。
うちには、Plusとか普通にあったもん。
410名称未設定:03/07/16 23:55 ID:yiiRjS1m
食費削ってMac買ってるくせに・・・
411名称未設定:03/07/17 00:08 ID:Aho/zPdg
いえ、命削って買ってます。
412名称未設定:03/07/17 00:11 ID:r4wPKrNc
>>402
やっぱりウインの方がMacより難しいんだ。
誰にでも使えるんだねMacは。

俺もWindows使えるけどOSのインストールとか面倒くさいしきたりが有ってわからないや。
やたら時間かかるしね。

XPとかになって簡単になっているんだろうけど、XP使えるマシンになると値段それなりだしなぁ。
同じ値段かけて自分のパソコン持つのならMacが良いなぁ。

会社で使っている、見た目の嫌なOSを家で使いたくないしな。

家でパソコン使って仕事しないし、ゲームもやらない。
ネットとホームページの作成と趣味で3D弄るくらい。
Mac使って家で仕事しているのは音楽家かイラストレーター位じゃないかな?

ドザの皆さんは家で仕事しているのですか?

また車の話になるけど、「仕事で使っているカローラのバンを使い心地最高」という事で、
「お前も使え!」と言うのは止めて欲しいな。

趣味が違うのよ。君たちとは。
413名称未設定:03/07/17 00:17 ID:hqAEkxhz

アホ無視で。

Mac買うくらいならWin買うでしょ。普通の人は。
414名称未設定:03/07/17 00:20 ID:r4wPKrNc
おれら普通じゃあないんだよ。ゴメンね。
415名称未設定:03/07/17 00:27 ID:fW4p8Eut
何使おうが人の勝手。
いちいちうるさい貴方たちはキムチの国の人たちですか?
416名称未設定:03/07/17 00:31 ID:hAOHY1RT
>>413
普通の人ってだれ?
417名称未設定:03/07/17 00:32 ID:F6asCLPT
マッカーは普通じゃない。ロクな人間はまず居ない。
418名称未設定:03/07/17 00:33 ID:Y6Qudj0w
>>402
20,30万の価値(性能)が無いからね
10年前ならねー
419名称未設定:03/07/17 00:36 ID:SMidoyTU
>>417
まあ、ドザもマカも染色体の数は同じなんだし、仲良くやろうぜ!
420名称未設定:03/07/17 00:38 ID:hqAEkxhz

マカーってアホでしょ、なんとなく

しもべたちにぴったりでしょ。奴隷にマカーこれ最強
普段から僕に忠実な子供達にアメリカ殺せ、手榴弾、キムジョンイル万歳って
タイピングの練習させてるんですよ。
そのために教科書もちゃんとつくりましたよ。
だって教科書作らないとわかりにくいしね。
あぁ早くつかいかた覚えてもらってテポドン打たせてやりたいなぁ
そしたらもっと日帝や米帝からどんどん、金巻き上げられるのに

 キムジョンイル 61歳 北朝鮮国家主席
421名称未設定:03/07/17 00:42 ID:InbsdHri
この手のスレ、必ずあるねよね。スレたてるやつって
よっぽど暇人なんだろうね。って思うよ。
たまに気が向いたらこうやって書き込んだりするけど、
みんなそんな感じかなぁ。

好きで使っているんだから口出す必要ないと思うんだけどね>Win勢の方が 
Macがこの世にあることが、Winの迷惑になっているとも思えないし。

MacとWinって車でいうと、国産車と外車の違いに近いかな。
性能とか利便性だけでみると、国産車の方が絶対にいいけど、
乗り手にならないとわからない良さも外車には十分にあるよね。

MacもWinも使っているけど、やっぱりMacの方が楽しんだよね。
使っていてさ。素直にそう感じるよ。理由を数字とかでは表せないけど。
422名称未設定:03/07/17 00:46 ID:r4wPKrNc
>>420
おまえ、人として最低だな。
おまえみたいな人間が戦争するんだろうな。
真崎に行って志んで下さい。
これだからどざは・・・・
423名称未設定:03/07/17 00:59 ID:hqAEkxhz

Mac終わったな。


終わったよね?
424名称未設定:03/07/17 01:06 ID:fW4p8Eut
>>423
終わればおまえらドザはゲイツに表彰でもされるのかね?
せいぜい素敵なバグをプレゼントしてくれるだけだと思うが?
425名称未設定:03/07/17 01:11 ID:fe4m+eZU
ID:hqAEkxhzは、昼休みに一人、
旧型iPodでモー娘を聞きながらMacPowerとか読んでそうな
OS9が最高と信じて疑わない孤独なDTP労働者
426名称未設定:03/07/17 01:12 ID:F6asCLPT
マッカーの脳内ではアポーはゲイツ社と「いい勝負」してるようです。
端から見てもうマッカーはテレビさえみるのをやめた世捨て人同然なのに。
427名称未設定:03/07/17 01:15 ID:GUwJMjR9
あぁ、そういや最近テレビ見てねーなー。。。深夜番組ぐらいか。
428名称未設定:03/07/17 01:16 ID:r4wPKrNc
>>426
読解力も無いのか。ウイン使ってるから、頭良いはずなのに。

Mac使ってみるか?
429名称未設定:03/07/17 01:19 ID:fe4m+eZU
>Mac使ってみるか?

毛ジラミが感染りそうだから絶対にイヤ。
430名称未設定:03/07/17 01:41 ID:EnN2aSVw
>>428
>Mac使ってみるか?

ものすごいバカがうつりそうだな。
431名称未設定:03/07/17 01:47 ID:n5i7sKXr
>>428
使ってみたい、興味はあるけど同類にされたくない
という人間をたくさん知っている。
432名称未設定:03/07/17 01:56 ID:cWRNLcq7
なんで無理してMac使うのか、、意地?
433名称未設定:03/07/17 01:58 ID:InbsdHri
>>431

おまえの知っている人間って、ここに書き込みにくる
ドサばっかりじゃねーのか?それって。
狭いなぁー。つきあいが。
あ、ってか、ネットにしか知り合いがいねーのか?
しかも2chにしか。寂しいねー。そりゃ。
434名称未設定:03/07/17 05:28 ID:r4wPKrNc
>>432
またかよ。日本語解る?
無理してないし。好きで使って嫌いで使わない。
お前等考えすぎで話飛躍しすぎ。
あんまり考え込むな。
435名称未設定:03/07/17 07:14 ID:xcAQO0zf

マカ【名詞】

パソコンの購入選択に失敗した人々。
ネット上でつまはじきにされて、少数派と開き直り、
MAC板でお互いなぐさめあう、人生の負け犬のこと
436名称未設定:03/07/17 07:57 ID:n8GPf1LJ
www.funmac.com/G5.mov
ムム。G5と現行ディスプレイがセットになっとるな。
437名称未設定:03/07/17 10:13 ID:WBAdWUNY
銀座の「将軍様ショップ」は何を売ってますか?シルクワーム?嫌なお肉?
438名称未設定:03/07/17 10:15 ID:+ng6XETc
<キモドザの一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(受け売り)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「シェア」(それ以外思いつかない)
●他人に異常に干渉して自分の使うWindowsを押し付け、それから少しでも外れるマカに対しては好戦的で
 ファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、Winが馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気でMacを馬鹿にしようとする
 (ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)
●上司には平身低頭だが、マカに対しては八つ当たり等していじめる
 (強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に2ちゃんねる))
●Macのあら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的
 (例えMacに長所があっても、Macというだけで全否定する)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため2ちゃんでしか威張れない(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないのでWinを買った)
●少数派の異質・異機種を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する
 (差別主義者、ゲイツ信者、視野が狭い、シェア多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする
 (エロゲが大好きだが同時に恥ずかしいと知っており、エロゲドザと指摘されると否定に命をかける)
●友達はおらず孤独(モバイルPCで孤独に外を歩いては、2ちゃんにアクセスし続ける)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする
 (もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
 (例:「俺のPCほうがスペック高いのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
439名称未設定:03/07/17 10:16 ID:Dn3QAY4f
>>432
折角高い金はらって買った物なので
意地で使ってるよ
440 :03/07/17 10:19 ID:H+Vh/hHl
なんちゃってデザイナー
楽器の弾けないヘタレDTM野郎
ホモ
印刷屋の頑固おやじ
頭の弱いiマッカー
引きこもりアポー信者

大体マッカーはこのうちどれかにあてはまる
441名称未設定:03/07/17 10:28 ID:OjBFFSmr
ヒキコモリ犯罪者予備軍&犯罪者
クロックはエロゲの快適さの為にあるP4,AMDマンセー

↑ドザの殆どはこんなクズ人間だけどなw
442名称未設定:03/07/17 10:40 ID:FU8a1RAu
>>441

仕方ないよ。
モノホンを拝めないから、
エロゲでもやってるしかないのさ。

443名称未設定:03/07/17 10:40 ID:WBAdWUNY
あと、
変なドラマー
も追加。
444名称未設定:03/07/17 10:49 ID:Dn3QAY4f
そもそもドザって何を指しているのかだな
Windowsユーザー全部なの?
Windowsマシンなんてレイバーマシンもあれば
ファミリーユースもある
445名称未設定:03/07/17 11:24 ID:8AdStT09
ここで言うドサとは、

ハグレドサ【haguredosa】固有名詞 
<ヒキコモリ科無能種>
大衆機を使いながら、大衆からは迎合できず
自らを少数派と認する、Mac板にきて
知能指数0の煽りをくりかえす、社会不適合者

の、ことを指します。
446名称未設定:03/07/17 11:32 ID:f56/G/jr
>大衆からは迎合できず


何語?日本語の文法に沿ってないみたいだけど。
447名称未設定:03/07/17 11:36 ID:kBcQ5+XE
>>440
小山田圭吾も曽我部恵一もカジヒデキも
バリバリ楽器弾ける、MacDTMユーザーだよ。
448 :03/07/17 11:37 ID:H+Vh/hHl
マカのよって ドサ ドザ っと違っているようだが

煽りにすらならない呼称に対してなんと 反応してあげればいいんだか
449 :03/07/17 11:38 ID:H+Vh/hHl
>>447
えっ? おまえは?

>大体マッカーはこのうちどれかにあてはまる
ここ読めよ
450名称未設定:03/07/17 11:38 ID:Dn3QAY4f
>>447
他人を自慢してどうするよ?
自分に出来て初めて自慢出来ると言うものだと思うが
451名称未設定:03/07/17 11:39 ID:R1u0xSIc
レイバー君発見…
452名称未設定:03/07/17 11:42 ID:+ng6XETc
マカのよって
マカのよって
マカのよって
マカのよって
マカのよって
453名称未設定:03/07/17 12:02 ID:n5i7sKXr
2003年度第3四半期(4〜6月)
日本は前期比21%減の8万5,000台


ダメだこりゃ。
454名称未設定:03/07/17 12:04 ID:iGCir61G
小山田圭吾も曽我部恵一もカジヒデキ

小山田いうのは知ってるが他はしらん
455名称未設定:03/07/17 12:26 ID:g2hlIAN3
アドビ、新製品ではMacをサポートせず
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20059771,00.htm

Microsoft、Mac用IEの開発を停止
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/14/nebt_11.html

大成建設,2500台のMacをWindowsにリプレース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030529/1/

Appleの巻き返しは遅すぎた
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/01/coursey.html

「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://www.haxial.com/spls-soapbox/apple-powermac-G5/

映画製作の米ピクサー、サーバをIntel-Linuxに切り替え
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20052260,00.htm
デジタルスタジオでサンからインテルベースLinuxシステムへの乗り換え進む
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0302/12/epn27.html
リナックスで作ったドリームワークスの最新アニメ映画『シンドバッド』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030703206.html

Mac OS、AIX、HP-UXが狙われる――「国際ハッキングコンテスト」で被害のおそれ
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/03/ne00_hack.html
456名称未設定:03/07/17 12:28 ID:FU8a1RAu
>Mac OS、AIX、HP-UXが狙われる――「国際ハッキングコンテスト」で被害のおそれ

まっ、穴だらけじゃ、コンテストの対象にはならないよな。
457名称未設定:03/07/17 15:40 ID:ag/dJYfC
もうだめだべ。

RETURN TO OPERATING PROFIT

Apple also returned to an operating profit in the third quarter, compared with an operating loss in the
prior period. In recent quarters, Apple has relied on interest from its cash hoard, now at $4.55 billion,
to deliver net profits.

Notebook computers accounted for a record 46 percent of all Macintosh computers for the quarter, in
a year that Chief Executive Steve Jobs has dubbed the year of the notebook for the iconic computer
maker.

Sales of iMacs fell by about a quarter, however, and sales of PowerMac G4 computers were "very
soft," due partially to poor biz conditions for creative professionals.

Apple said that since the late-April launch of its online music store, which is integrated with its
iTunes digital jukebox software, it has sold more than 6.5 million songs. Anderson said that the
company is on track to release a Windows version of the store by the end of the year, declining to
comment further.
458名称未設定:03/07/17 15:44 ID:FU8a1RAu
>>457

どこをどう読んだら、
ダメに読めるのでしょうか?
459名称未設定:03/07/17 15:51 ID:YyPRX2Ah
Apple also returned to an operating profit in the third quarter, compare「d」with an operating loss in the
prior period. In recent quarters, 「A」pple has relied on interest from its cash hoard, now at $4.55 billion,
to deliver net profits.

Notebook co「m」puters accounted for a record 46 percent of all Macintosh computers for the quarter, in
a year that Chief Executive Stev「e」 Jobs has dubbed the year of the notebook for the iconic computer
maker.

460名称未設定:03/07/17 15:54 ID:0naUVr+z
OSX、Windowsを倒すべくBeOSが復活だ。
口先だけのjobsより技術力でAppleを引っ張って来た人々の
開発したOSなんだからお前らも当然移行するような?
461名称未設定:03/07/17 16:04 ID:ag/dJYfC
うんこbeいいけど、
beの職人さん、いまppleで下働きしてんでないかぁ〜かぁ
462名称未設定:03/07/17 16:07 ID:R1u0xSIc
その技術力でAppleを引っ張って来た人々にCorplandを完成させてもらえばいーじゃん
463名称未設定:03/07/17 16:09 ID:EnN2aSVw
>>462
いまさら遅すぎ
464名称未設定:03/07/17 16:10 ID:FU8a1RAu
BeOS復活って、
どこからのニュースでつか?
465名称未設定:03/07/17 16:19 ID:0naUVr+z
>>464
少々古いが
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/14/26.html
「BeOS」から「Zeta」へ改称。
466名称未設定:03/07/17 16:27 ID:0naUVr+z
ちなみに「Zetaの敵はLinux」だそうです。
467名称未設定:03/07/17 16:41 ID:R1u0xSIc
以前LinuxなどにのせるGUI開発してたのはまた別の人々なんだっけ?
468名称未設定:03/07/17 17:15 ID:oak7eAn+
panther のfinderはbe臭くなってるって話だが。
469名称未設定:03/07/17 18:42 ID:/zunST9X
つうかさ
ウインドウズって、マックに比べてどこが優れてるの?

何一つ思い浮かばないんだけど・・・
470名称未設定:03/07/17 19:49 ID:cWRNLcq7
>>469
汚前はMacで十分だよ!(w
471名称未設定:03/07/17 19:53 ID:76B/cEqM
「2ちゃんねらーがうちの様な高等な掲示板に脚を踏み入れること自体、恐れ多いってこと気づけよこのクソ虫!」だって(w

http://muchan.net/bbs/higai2/
最近うちの掲示板に批判文を書いていくソーテック擁護派がウザすぎ。
臭いんだよお前ら2ちゃんねらーは。プンプン臭うんだよ。
生きてる価値のないクズの集まりなんだよ。
いつまでこんな掲示板でオママゴトやってるつもりだ?
どうせお前等全員高校も出てない知障ばかりなんだろ?
2ちゃんねらーがうちの様な高等な掲示板に脚を踏み入れること自体、恐れ多いってこと気づけよこのクソ虫!
二度と来るなよ!
●発端
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1056190021/137

●その後の詳細
HPに対して様々な疑問や批判が寄せられたが、「ソーテック被害者の会」管理人からの
まともな回答は一切ない。 それどころか至極まっとうな批判を書き込んだ人たちが
掲示板への書き込みを禁止されてしまった。
(詳細をまとめたスレhttp://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=1058354354&ls=50)
http://muchan.net/bbs/higai2/

上記をそこらじゅうにコピペして多くの人にこの高慢ちきな野郎を広めてやろう。
472名称未設定:03/07/17 20:07 ID:A6ztWqv0
http://www.apple.com/finalcut/offer/
やばいなあアポー。
アドビを挑発かよ。ファイナルカットごときでアドビ敵に回しちゃって
あとで痛い目合うぞw
イラストレータ、フォトショップ、インデザインのMac版廃止になったら
どうすんねん。
473名称未設定:03/07/17 20:14 ID:fe4m+eZU
>イラストレータ、フォトショップ、インデザインのMac版廃止になったら

いえ、廃止になるでしょう。
474.:03/07/17 20:14 ID:C//blcK2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
475名称未設定:03/07/17 20:15 ID:MUFYhDUH
>イラストレータ、フォトショップ、インデザインのMac版
イラネ
476名称未設定:03/07/17 21:01 ID:r4wPKrNc
ishop,illust,idesignが出来ます。心配いらね。
477名称未設定:03/07/17 21:42 ID:Y6Qudj0w
>>476
iWord iExcel iAccess iPowerPointなども準備中です
478名称未設定:03/07/17 21:45 ID:MogXD5Cq
実は、iWindowsも準備中です。あと、iPentium4も出ます
479名称未設定:03/07/17 22:18 ID:Y6Qudj0w
i秀丸は、作成要請を作者が断ってましたね
480名称未設定:03/07/17 22:24 ID:qv52t/W9
新婚旅行はiHawaii
481名称未設定:03/07/17 22:44 ID:fzz+6vaY

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg


MS相手の特許訴訟、予備審問で原告有利
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/17/nebt_20.html

WindowsのRPCに任意のコードを実行されてしまう深刻な脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/windows.htm

Windows XPにService Pack 1を適用すると発生する脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/xp.htm

DellのPDA、MSの新OSでパフォーマンス低下の訴え
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/15/nebt_05.html

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
482名称未設定:03/07/17 22:52 ID:Y6Qudj0w
ユーザーはみんなi自動化になるしかないんだろうなぁ
483名称未設定:03/07/17 23:18 ID:b8dsi1JA
アドビ、新製品ではMacをサポートせず
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20059771,00.htm

Microsoft、Mac用IEの開発を停止
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/14/nebt_11.html

大成建設,2500台のMacをWindowsにリプレース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030529/1/

Appleの巻き返しは遅すぎた
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/01/coursey.html

「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://www.haxial.com/spls-soapbox/apple-powermac-G5/

映画製作の米ピクサー、サーバをIntel-Linuxに切り替え
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20052260,00.htm
デジタルスタジオでサンからインテルベースLinuxシステムへの乗り換え進む
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0302/12/epn27.html
リナックスで作ったドリームワークスの最新アニメ映画『シンドバッド』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030703206.html

Mac OS、AIX、HP-UXが狙われる――「国際ハッキングコンテスト」で被害のおそれ
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/03/ne00_hack.html
484名称未設定:03/07/17 23:41 ID:cWRNLcq7
ii!!
485名称未設定:03/07/17 23:42 ID:hS1kZoU6
いま、i牛乳のみますた。スッキリ快便約束された。
486名称未設定:03/07/17 23:44 ID:r4wPKrNc
iイイ!!
487名称未設定:03/07/18 00:50 ID:RK/hJgxA
>>483
お前の役目はageだろが
488名称未設定:03/07/18 02:09 ID:6MKTjR4C
Mac板での書き込み経験1ヶ月以内の「iドザ」は
ほとんど以下のタイプに分類される。
「鼻持ちならない特権階級思想のキチガイ」
「ブランド志向を勘違いして無理をしている貧乏人」
「完全にカルト信者化した妄想野郎」
「虚飾と機能美を混同するセンスのないやつ」
「脳内高スペックを信じて、事実から目を背けてるだけ」

あとは、これらの組み合わせと結論として
「だからMacユーザーは抹殺すべき」
「こんなキモイ奴ばっかのMacを買う奴なんていない」
「だから、憂さ晴らしにクズマカーをいじってやると面白い」
となる。長いこと、この板で煽り続けていると
小脳でパターン化が定着して、習慣性の中毒症となり、
煽ってないと禁断症状が出るようになる。
489名称未設定:03/07/18 02:39 ID:9UncWHGF
・ヌ・ケ・ッ・ネ・テ・ラ。ハ・ヌ・、・遙シ。ヲ7キ?17ニ?トエ、ル。ヒ
1VAIO WPCV-W500・ス・ヒ。シ
2PowerMac G4-1250M9145J/A・「・テ・ラ・?
3VALUESTAR LVL570/6DNEC
4FMV-DESKPOWERFMVL21Dノルサホトフ
5VAIO HSPCV-HS22BL5・ス・ヒ。シ
5FMV-DESKPOWERFMVCE22Dノルサホトフ
7VALUESTAR LVL350/6DNEC
8FMV-DESKPOWERFMVCE227Dノルサホトフ
9PC STATION VL7200CVL7200CSOTEC
10VALUESTAR TVT700/6DNEC
11VAIO HSPCV-HS22BL7・ス・ヒ。シ
11FMV-DESKPOWERFMVCE22DTノルサホトフ
13VAIO RZPCV-RZ52L7・ス・ヒ。シ
14eMac G4-1000 Combo DriveM8950J/A・「・テ・ラ・?
15VAIO HSPCV-HS72BC7・ス・ヒ。シ
15VAIO WPCV-W111・ス・ヒ。シ
17iMac G4-800 Combo DriveM9105J/A・「・テ・ラ・?
17VALUESTAR CVC500/6DNEC
19PC STATION SX7190MSX7190MSOTEC
19VALUESTAR LVL300/6DNEC
490ノルサホトフ:03/07/18 03:00 ID:OCy/Vc02
ノルサホトフ

「・テ・ラ・・・ス・ヒ。シ
491名称未設定:03/07/18 08:37 ID:JE7VuxeQ
Macネト、ヌ、ホスュケ�、゚キミクウ」ア・フハニ筅ホ。ヨi・ノ・カ。ラ、マ
、ロ、ネ、ノーハイシ、ホ・ソ・、・ラ、ヒハャホ爨オ、・・」

ヨノ。サ�、チ、ハ、鬢ハ、、ニテク「ウャオ鮟ラチロ、ホ・ュ・チ・ャ・、。ラ
。ヨ・ヨ・鬣ノサヨク�、ェー网、、キ、ニフオヘ�、キ、ニ、、、・マヒウソヘ。

。ヨエーチエ、ヒ・ォ・・ネソョシヤイス、キ、ソフムチロフコ。ラ
。ヨオ�、ネオ。ヌスネ�、ョニア、ケ、・サ・ケ、ホ、ハ、、、荀ト。ラ

ヨヌセニ篁筵ケ・レ・テ・ッ、ョ、ク、ニ。「サツ、ォ、鯲ワ、リ、ア、ニ、・タ、ア。ラ

、「、ネ、マ。「、ウ、・鬢ホチネ、゚ケ遉・サ、ネキ・タ、ネ、キ、ニ

ヨ、タ、ォ、餉ac・譯シ・カ。シ、マヒヲ、ケ、ル、ュ。ラ
。ヨ、ウ、ハ・ュ・筵、ナロ、ミ、テ、ォ、ホMac、网ヲナロ、ハ、ニ、、、ハ、、。ラ
。ヨ、タ、ォ、鬘
「ヘォ、オタイ、鬢キ、ヒ・ッ・コ・゙・ォ。シ、、、ク、テ、ニ、荀・ネフフヌ、。

、ネ、ハ、・」トケ、、、ウ、ネ。「、ウ、ホネト、ヌタ、・ウ、ア、ニ、、、・ネ
セョヌセ、ヌ・ム・ソ。シ・ス、ャト・螟キ、ニ。
「スャエキタュ、ホテ貳ヌセノ、ネ、ハ、遙「
タ、テ、ニ、ハ、、、ネカリテヌセノセャスミ、・隍ヲ、ヒ、ハ、・」
492名称未設定:03/07/18 09:26 ID:n0iSFc1M
プヒー!
493名称未設定:03/07/18 10:24 ID:JgjVDErW
つか、Win機ってサ、安いからみんな買ってるんであって
イイから買ってる訳じゃないと、俺は思うんだよな。な。な。
494名称未設定:03/07/18 10:28 ID:JgjVDErW
あと、えろげー。えむえくーす。も、あるし。
いやー今日もおかずにこまらないや、やっぱりWindowsって最高。
しこしこしこしこ。Mac終わったな(w
495名称未設定:03/07/18 10:36 ID:TOExYIs7
MXやNYやってるドザ。
マジ気をつけろよ。
おなわになるなよ。
496名称未設定:03/07/18 10:50 ID:Y5AcdblU
はなわになれよ。
497 :03/07/18 10:56 ID:j8J0azjK
最近、マカが釣られに来ないな〜 こんなにそばに居るのに
498名称未設定:03/07/18 11:54 ID:YXFh7Vmk
愛はお金で買えるのか?それは分らないが、他者の自分に対する愛情を金銭に換金する事は可能だ。
不細工よりも美人の方が得なのは、人から愛されるとそれが直接的な利益に繋がるからだろう。
赤ちゃんが可愛いのは親に愛されて肉体的、経済的な投資をしてもらう為の生き抜く知恵だし、
大勢の人に愛されると、それだけ貢がれる機会も多くなって他人よりかリッチな生活ができる。
言うならば「愛される」というのはそれ自体が財産みたいな物だ。
当たり前だが嫌われるよりも好かれた方が良い、
他人に嫌われるのは借金をしてるのと一緒で、いつかツケを払わせられる。
アップル社なんてマカーの愛をお金に変えて食い繋いでる訳っしょ?愛をお金に換えるのはビジネスモデルとして成立するかも。
499名称未設定:03/07/18 12:46 ID:u6Gt2Hyx

無職マカーの皆さーん! (・∀・)


はやく氏になさーい!(・∀・)
500名称未設定:03/07/18 13:32 ID:tl04+Tyv
>>494
あなたも終わってるね・・・
501名称未設定:03/07/18 13:38 ID:ypbUvs8H
Docomo使ってる奴の方が搾取され過ぎ。
馬鹿だとしか思えん。
502名称未設定:03/07/18 13:47 ID:T1HVh+j+
>470
無いから答えられないんだw
503名称未設定:03/07/18 14:10 ID:QQtXYZFl
おなわ
504名称未設定:03/07/18 14:15 ID:6MKTjR4C
とあるギャル/エロゲメーカに知り合い(営業の女性)が
いるんだけども、ドザたちのあまりの痛さっぷりに笑わ
せてもらったよ。

妄想で爆発したキャラプロフィールやサイドストーリーを
いきなり書いて持ちこんできたり、名刺をもらっただけで
自分は特別な扱いなんだと思いこんだり。

あまりの痛さに困惑して余ったグッズをあげて帰そうとしたら、
それはもう想像を絶するハァハァ状態に・・

ヲタクドザ相手の商売も大変なんだねえ・・(;´д⊂)
505名称未設定:03/07/18 14:19 ID:yY9ETfyl
デジタル紙芝居で儲かってるならいいじゃん
506名称未設定:03/07/18 14:28 ID:+s75wfZl
脂ぎったドサならではの、話だな(笑
507名称未設定:03/07/18 20:08 ID:Nfv6F0Yc
>>想像を絶するハァハァ状態... ワラタ
508名称未設定:03/07/18 22:23 ID:Z9u8LoPg

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg


MS相手の特許訴訟、予備審問で原告有利
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/17/nebt_20.html

WindowsのRPCに任意のコードを実行されてしまう深刻な脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/windows.htm

Windows XPにService Pack 1を適用すると発生する脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/xp.htm

DellのPDA、MSの新OSでパフォーマンス低下の訴え
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/15/nebt_05.html

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
509名称未設定:03/07/18 23:07 ID:7LNZUhIo
アドビ、新製品ではMacをサポートせず
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20059771,00.htm

Microsoft、Mac用IEの開発を停止
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/14/nebt_11.html

大成建設,2500台のMacをWindowsにリプレース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030529/1/

Appleの巻き返しは遅すぎた
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/01/coursey.html

「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://www.haxial.com/spls-soapbox/apple-powermac-G5/

映画製作の米ピクサー、サーバをIntel-Linuxに切り替え
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20052260,00.htm
デジタルスタジオでサンからインテルベースLinuxシステムへの乗り換え進む
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0302/12/epn27.html
リナックスで作ったドリームワークスの最新アニメ映画『シンドバッド』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030703206.html

Mac OS、AIX、HP-UXが狙われる――「国際ハッキングコンテスト」で被害のおそれ
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/03/ne00_hack.html
510名称未設定:03/07/18 23:49 ID:sIIOH0mT
コラー!儂のMacを割ったな〜!!
511名称未設定:03/07/19 03:22 ID:kSzMpWIG
ま、話題も無いようなので少し俺の話聞いてくれや。
マカーである俺が色々ドザの生態をネット内外(リアルワールド含)で
見てきた結果、ドザってのは大きく分けて
「クールなドザ」と、「厨房ドザ」の2種類であると結論したんだよな。
クールなドザというのは、自分のケツを自分で拭く能力を持っていて、
PCに関して分からない事があってもどんどん自分で追求して自分を確立
してしまう。とても詳しくて頼れる反面、一匹狼なところもある。
俺はこのクールなドザはそんなに嫌いじゃないんだ。会話が出来るからな。

一番タチの悪いのが厨房ドザで、悲しい事にドザの8割はおそらくこれに属する。
こいつらの思考パターンは、「陰湿」であり「キチガイ」であり「くれくれ君」
なわけだ。
つまり厨房、それもDQNと紙一重、っていうかDQNなわけだ。
「一方的マカーいじめ(いじめになっていないのだが、本人は勝った気でいる)」、
「エロゲー・MX・Winny(欲しいものはすぐに手に入れないと、癇癪をおこす)」、
「最速」「最強」にやたらこだわる。(自分自身の空虚さから来るもの)
などが厨房ドザの基本的な性質で、まぁゴキブリのような存在だが、こいつらを
うまくあしらい、クールなドザの話を引き出して行く事がMac板には求められる
だろう。
512名称未設定:03/07/19 06:42 ID:iHWbyJ1l
>>511
禿道、していい?
基地外に煽られないか心配で...........
513名称未設定:03/07/19 10:45 ID:exl16Qj6

どこに同意してるかきちんと言えないちゃんに、他人をキチガイ呼ばわりする資格は無いと思うがな。
514名称未設定:03/07/19 11:16 ID:fdxZvNIm
3行目の「け」に同意!!
515名称未設定:03/07/19 11:41 ID:exl16Qj6
どうい【同意】
1 (―する)他人の意見と同じ意見をもって、それを受け入れること。「結婚に同意する」
2 法律で、他人の行為に賛成ないし肯認の意思表示をすること。
3 同じ意見、同じ意志であること。
4 同じ意味であること。同義。「同意の語をならべる」
5 (形動)同一であるさま。同様。同然。*浄・当麻中将姫‐五「ちくしゃう同意の八郎めは御前ちかく召出され」
516名称未設定:03/07/19 12:35 ID:WoewZZxv
Mac版まで来るドザの8割以上は「厨房ドザ」に属している点について同意する。
「すぐに勝利宣言」
「最速・最強にこだわる」
「シェアにこだわる」
ドザが侵食するスレの100程の書き込みを見れば、その何割かの書き込みに
おいて上記3点の傾向が見られる。
また、それらを支援する書き込みも多数含まれる点から鑑みて、ドザに於ける8割という割合の数字の根拠とする。
ゆえに、 >>511の意見に対して同意する。

>>513
これで承服できるか?(w
517名称未設定:03/07/19 12:45 ID:3CAkkh9w
承服亭鶴光でおま
518名称未設定:03/07/19 12:57 ID:yp06W1Gw
概ねのマッカーに共通するのだが、彼等は論理的に考えるのは苦手で
物事を感覚的にとらえたがる。彼等は面倒なことが嫌いで、推理や洞察
が苦手でもある。
この板でも如何なくマッカーの特性が発揮されているのだが、彼等には
何故マッカーが煽られたり、バカにされるのかが全くわかっていない。
また、どのような人がマッカーを煽っているのかが、洞察できていないのだ
愚かなマッカーだが、これはマッカーである限り理解できないことだろう。
519名称未設定:03/07/19 13:01 ID:F2SsrPKG
>>518

ぷぷっ。
笑っちゃうね。
反論できなくなると尻尾まいて逃げていく
のはドザだというのに...
520名称未設定:03/07/19 13:10 ID:yp06W1Gw
>>519
反論のしようがないぞ、君のような内容のない半端なレスはw
スルーされていることにいい加減気づけ。うんこマッカー
521名称未設定:03/07/19 13:12 ID:F2SsrPKG
>>520

あほだな。
ここは新mac板。
ドザにスルーされている?
痛くもかゆくもないわ...
ここで証明しようか?
あなた相手に:-)
522名称未設定:03/07/19 13:14 ID:7J+XB7Sx
ドザとは元マックユーザ。
それぞれの理由でマックを捨てざる終えなかった人たちの末裔。
あるいはマインドコントロールが解けた信者のように、
かつての教団に訪れては、スレを暴れて荒して帰る。
あたかも失った何十年かの贖罪をしているかのように。
523名称未設定:03/07/19 13:17 ID:MRTvwAdN
Macが終わるわけないじゃん。
始まりすらしなかったんだから。
何ムキになってんだか。
頭わるいでつね>>1
524名称未設定:03/07/19 13:18 ID:yp06W1Gw
>>522
なるほど、いい洞察だ。ということは、貴兄は現マカーではないということだw
525名称未設定:03/07/19 13:21 ID:0po16HaW
まともな批判にも感情的に必死で弁護する所ってオウムとかに似てるよね。
内心、自分らが不利なのも間違ってるのもわかってるから、
まともな批判に応じることが出来ないんだよね。
526名称未設定:03/07/19 13:26 ID:HrgzH+jT
いや、むしろPCなんてど〜でもいい・・・・
ど〜でもいいから両方買ったが俺は日々立ち上げるのがMacなだけだ。
理由はよくわからん、それだけの事だ・・・・
527名称未設定:03/07/19 13:37 ID:U2Ms5Xpe
俺はもっと簡単に考える。

厨房ドザ=超暇人。

Win厨が大半を占めるが、一時的にはどのユーザもなりえる。
とにかく、退屈してるから自分が楽しければ煽りでも何でもよい。

だから、まともに相手する必要はない。
まともにレスすることはほとんどないのだからなw
528 :03/07/19 13:41 ID:9p2HWm89
>>526
低脳はひっこんでろ お前の使用感なんて誰も聞いてネーよ ヴぁーか
529名称未設定:03/07/19 13:43 ID:0po16HaW
昼から2chやってる暇人にいわれてもなw
530名称未設定:03/07/19 13:43 ID:U2Ms5Xpe
>>529
お互い様だw
531名称未設定:03/07/19 13:44 ID:U2Ms5Xpe
つーか、俺一時的に暇なんだよ。
532名称未設定:03/07/19 13:45 ID:d0WPmeuY
オウムが作ったドザマシンは凄かったな。
それこそ安いだけでセンスの欠片も無い糞PC。

ここにいるドザ達のルーツはオウムマシンだったのか。
なるほど納得(w
533 :03/07/19 13:48 ID:9p2HWm89
暇? 仕事これからなんでよー

ところでなんでオマエラわざわざ 煽られに来てんの?
534名無し募集中。。。:03/07/19 13:49 ID:LtEXtRaf
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
535名称未設定:03/07/19 13:56 ID:QCFCEn/A
もうさー、やめようや。こんな無意味なスレッド。
何の価値もない。
PC大好き君たちはほかのところでしゃべってて。
じゃ、ばいばい。
このスレしゅうりょ〜〜〜〜。
536名無し募集中。。。:03/07/19 14:00 ID:LtEXtRaf
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
537名称未設定:03/07/19 14:17 ID:zyuic3wF
頭の悪い書き込み
格好悪いID

ドザーって最低ですね
生きてる価値がない
538名称未設定:03/07/19 14:22 ID:0po16HaW
こんな時間に2chやってる人間は全員生きてる価値ないと思うが
539名称未設定:03/07/19 14:27 ID:F2SsrPKG
>>538
オマエモナー
540セイラ:03/07/19 14:28 ID:QPVI3Etu
541名称未設定:03/07/19 14:48 ID:61MJX/mW
"Switch" One Year Later: No One Switched
542名称未設定:03/07/19 15:30 ID:4EuLIF+k
>>518
ドザ→多少システムの理解に時間がかかったとしても、全てを理解し性能をフルに引き出すのがパソコンの使い方でありしごく当然
マカ→システムの理解に時間をかけるくらいなら、その時間を自分のやりたい事に集中して使いたい。人間がシステムに合わせる必要はないのであり、これこそパソコンのあるべき姿。
という思想の違いがあるためでは?ま、言わなくても解ってると思うが。クールなドザさんなら。
543名称未設定:03/07/19 16:15 ID:wJLtsL2L
>ドザ→多少システムの理解に時間がかかったとしても、全てを理解し性能をフルに引き出すのがパソコンの使い方でありしごく当然

ドザに対する煽りとしても、寒すぎる・・・
544511:03/07/19 16:31 ID:4EuLIF+k
マカーはほのぼのが身上。一見意味のなさそうな事や、シュールな物を
好む傾向がある。いや、そういう傾向の持ち主がMacに引き寄せられたと
言うべきか。
このスレの中にも、名前欄に「ノルサホトフ」、「はなわになれよ」等の書き込みに
その傾向が見られる。
これらの面白さは、実はMac世界の神髄なのだが、ドザに理解しろといっても
無理であろうとは思う。

クールなドザはえてして皮肉屋である訳だが、これらに憧れる厨房ドザたちが
良く使う言葉に、文末の「(ワラ」というのがある。
これが付いている書き込みはほぼ厨房ドザなので、無視して良い。
マカーが使う事もあるのだが、それはだいたい煽られてムキーてなってる状態であり、
やはりほのぼのしていることは否めないw
545名称未設定:03/07/19 18:46 ID:nkwu1dei
まだMacユーザ、というかMac信者っていたんだ・・・。驚いたな。
みんな中年層かな?
546名称未設定:03/07/19 19:01 ID:6kNjUOgH
まだ、終わらないの?
547名称未設定:03/07/19 19:08 ID:7J+XB7Sx
何度でも蘇るさ。
548名称未設定:03/07/19 19:18 ID:CIUNK3iX
            VIDEO−NETの紹介

       全国のパソコン通信ファンの皆様。お待たせしました。
     VIDEO−NETの設備が整いましたのでお知らせします!!

当ネットの特長はなんと言っても異なるネット間でのデータの共有とインター
ネットへのアプローチです。

<VIDEO−NET>

アクセス番号:0475−54−2302(300〜56Kbps、無手順)
       非公開(300〜56Kbps、ダイアルアップ接続、カンパ
       会員にのみ提供します。インターネットへの接続が可能です)
非公開(64K、ISDN、VIDEO-NETが姉妹ネットとの転送の
ため使用します)
システム  :当ネットオリジナルプログラム Video Tansfer Version 5.02
       (インターネットとの共有を可能にした日本初のホストプログ
        ラムです。シェアウェアとして発表予定あります)
回線数   :通常20回線、ダイアルアップ5回線、転送2回線
転送回数  :1日2回(午前0時、午後0時から3分〜1時間、この間は
       ネットの機能が少し制限されます)
姉妹ネット :クラウドBBS、Mix−Juice Net、京都パソコン
       ネットとの間で転送を行ない、データの共有を実現しています。

      ☆ VIDEO−NET−NETはこんなネットです ☆
549名称未設定:03/07/19 19:19 ID:CIUNK3iX
      ☆ VIDEO−NET−NETはこんなネットです ☆

インターネットにつながる(カンパ会員のみ)草の根ネットです。
転送で姉妹ネットとのデータ共有を実現している技術ネットです。
会員の書き込みが非常に多い(1日3桁)アクティブネットです。
悪質ゲストはどんな手段を使ってでも許さない正義のネットです。
アイコラ写真や無修正画像をどこかに隠している画像ネットです。
コピーソフトやROMイメージも大量に置いてる違法ネットです。
ゲーム改造情報や裏技をたくさん掲載してるゲーマーネットです。
有名なセンター中谷がゲストでアクセスしてくる転送ネットです。
毎朝採取している広末涼子のウンコが食べられる芸能ネットです。
シスオペは東京大学卒某エリート企業に勤めてる天才ネットです。
イヤなやつのパソコンにはにはウイルス混入する破壊ネットです。
インターネットで女子トイレ映像を中継している盗撮ネットです。
デジカメをレンタルして会員にのぞきをやらせる陰湿ネットです。
覗き画像を規定枚アップした会員に特典を与える覗きネットです。
550名称未設定:03/07/19 19:19 ID:6kNjUOgH
551名称未設定:03/07/19 19:20 ID:CIUNK3iX
他ネットの個人情報を無断で掲載しているハッキングネットです。
対立するネットにはマクロで強制切断を繰り返す迷惑ネットです。
インターネットに匿名でEメールをだせるいやがらせネットです。
東京BBSの「けんた!」は絶対許さないオタク追放ネットです。
スピードの多香子ちゃんがフェラチオしてくれる快感ネットです。
シスオペはハッキングとわいせつ罪の前科を持つ犯罪ネットです。
電話番号を入力するとそこにイタ電をくりかえす極悪ネットです。
女子高生の携帯やポケベル番号をアップしている情報ネットです。
女の子の個人情報を掲載した会員に特典を与える愛情ネットです。
援助交際の斡旋や会員撮影ビデオを登録している援交ネットです。
美人OLの使用済ストッキングの臭いを嗅げる脚フェチネットです。
過去の警察のチェックを見事にかわしてきたハイテクネットです。
女子高生のブルセラ、パンティなどを売り付ける商売ネットです。
侵入して体操着を盗める女子高情報を掲載してる窃盗ネットです。
IZAMとホモセックスをしたい人がたくさん集まるホモネットです。
インターネットしか利用しない会員は即削除する厳格ネットです。
初心者にも優しい設計と快適な操作環境で好評の簡単ネットです。
1万円でスグ菅野美穂とアナルセックスができる肛門ネットです。
使用済スクール水着を着ながらオナニーができる変態ネットです。
MP3であらゆるCDがノーカットで鑑賞できる複製ネットです。
552名称未設定:03/07/19 19:20 ID:CIUNK3iX
こっそりブルマに射精して女子中学生を困らせる射精ネットです。
スピードの絵理子ちゃんのマンカスを採集できる悪臭ネットです。
酒鬼薔薇聖斗の写真や個人データをすべて見れる秘密ネットです。
入力した緯度、経度に衛星からレーザー攻撃する殺人ネットです。
女子中学生の汗の臭いがとにかく好きな人向けの体臭ネットです。
米国の核ミサイルのコンピュータと直結している破滅ネットです。
ノストラダムスの大予言を避けるべく戦っている救世ネットです。
格安病院で包茎手術に失敗した男性をなぐさめる包茎ネットです。
ビビアン・スーのビデオをコレクションしている変人ネットです。
小学生のマンコにむりやり挿入して抜けなくなるロリネットです。
バイアグラよりも強力な勃起剤の開発に成功した医学ネットです。
女子トイレの生理用ナプキンを一生懸命収集する経血ネットです。
エヴァンゲリオンの綾波レイとセックスができる綾波ネットです。
ソニーの最新ハンディカムで女子高生を撮影する透撮ネットです。
シスオぺの精液を飲んだ女性には褒美をあたえる勃起ネットです。
千葉麗子の放尿映像なら世界一の貯蔵量をほこる黄金ネットです。
徳川埋蔵金の場所を知りながらだれにも言わないケチネットです。
日本の裏ビデオをほぼ全部をMPEGに変換している映像ネットです。
女子高生のセックスをモーションキャプチャした3Dネットです。
セガサターンをクロックアップして倍速で楽しむ高速ネットです。
鈴木あみのマン毛を女子トイレから採集している陰毛ネットです。
ユリ・サカザキのスパッツを頭から被ってみたい格闘ネットです。
最新のパトリオットミサイルを8基装備している防衛ネットです。
本物の人間よりもゲームキャラしか愛せない人の2Dネットです。
シスオペの家に21才美人OLが監禁されている危険ネットです。
女子更衣室に侵入して女子の忘れ物をもって帰る泥棒ネットです。
ホストマシンの原動力にプルトニウムを使用する放射ネットです。
コスプレマニアな女の子がたくさん参加している変装ネットです。
シスオペの部屋は女性用下着博物館になっている下着ネットです。
密かに蛙の解剖を行なうことが趣味になっている貴子ネットです。
シスオペ宅のとなりの女子高を常に中継している望遠ネットです。
553名称未設定:03/07/19 19:21 ID:CIUNK3iX
CONNECT 28800/ARQ/V32/LAPM/V42BIS

Welcome to
====================================================================
    # # ### #### ##### ### # # ##### #####
    # # # # # # # # ## # # #
    # # # # # # # # ## # # #
    # # # # # #### # # ### # # # #### #
    # # # # # # # # # # # # #
    # # # # # # # # ## # #
    # ### #### ##### ### # # ##### #
====================================================================

Login ID:VID0001
Password:######

TESTさんVIDEO−NETにようこそ!
あなたは今回 2 回目のログインです。これからもアクセスしてね!
TESTさんのユーザーレベルは 2 です。最高レベルになると...

** インターネットメールをBBSからの利用を希望する会員は 1番ボード
** のNo.2をご覧下さい。

** 転送状況 **

========== 483K ======== 152K ============= 92K =============
[VIDEO-NET] → [クラウドBBS] → [Mix-juice Net] → [京都パソコンネット]
                           ↓ 458K
                         [VIDEO-NET]
==============================================================
554名称未設定:03/07/19 19:22 ID:CIUNK3iX
* 午後0時に当ネットから姉妹ネットへ483KBの転送を行ないました。
転送はそれぞれのネットがもっとも近いネットへ順番に転送を行なって
います。
* クラウドBBSから当ネットへ221KBの転送がありました。
* Mix−Juice Netから当ネットへ82KBの転送がありました。
* 京都パソコンネットから当ネットへ155KBの転送がありました。

異なるネット間へのメール転送につきましてはネットの転送時間とは別に
メールスプールが1440KBを越えた時点、あるいは最終メールが送信されてから
1時間後に転送が行なわれます。(転送費用のカンパにご協力願います)

異なるネット間でのチャットは現在同一市内にあるクラウドBBSが午後11
時から午前7時まで可能になっております。ただし独自の転送プロトコルを
使用しているために異なるネット間で発言のタイミングがずれる場合がありま
す。

** あなた宛の新しいメールはありません。 **

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
             ネットからのお知らせ
最近あちこちのネットで偽造された当ネットの宣伝文がアップされています。
宣伝文には悪質なデータを掲載しているようなことが書かれていますが
当ネットではそのようなことは一切ございませんので、ゲストがアップした
宣伝文には目を通さぬようお願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Main(? = Help):W
555名称未設定:03/07/19 19:22 ID:CIUNK3iX
=======================================================================
現在の回線使用状況 - CPU負荷は10%以内です - - 転送を行なっています -
 < PM:11:24:09 > - 現在はクラウドBBSと回線共有可能時間帯です。-
-- HOST -- TASK --- ID ----- USER MESSAGE --------------------+ MODE -
VIDEO-NET Task 1 VID0001 現在テスト中です。      SUBSYS| ----
VIDEO-NET Task 3 VID2031  | PPP
VIDEO-NET Task 15 VID0482 見えない何かを探そうよ HIROT| R---
VIDEO-NET Task 16 VID1156 CD-R買ったぞ〜   森 | -!--
VIDEO-NET Task 26 SYSTEM  ** Mail転送中です... (477K / 1440K)| 転送
VIDEO-NET Task 27 SYSTEM  ** クラウドBBSと回線共有中です...   | 転送
クラウドBBS Task 2 NIKE | -W--
クラウドBBS Task 9 GUEST   | R---
クラウドBBS Task 13 SAKA  WildCat導入できるか SAKA| -W--
クラウドBBS Task 16 SYSTEM  ** Mail受信中です... (477K / 1440K)| 転送
クラウドBBS Task 17 SYSTEM  ** Mail転送中です... ( 0K / 982K)| 転送
クラウドBBS Task 18 SYSTEM  ** VIDEO-NETと回線共有中です | 転送
=======================================================================

Main(? = Help):E

** VIDEO-NETにアクセスしていただいてありがとうございました **

最終日時 : 98/09/26 11:20:54
接続時間 : 0:00:56

NO CARRIER

556名称未設定:03/07/19 19:27 ID:AsTtQhfn
>>547
ラピュタ?(w
557名称未設定:03/07/19 20:41 ID:opkxa1+o
「はなわになれよ」の私はドザ・・・・鉄郎、靴をお舐め・・・
558名称未設定:03/07/19 23:15 ID:zPxm3LbL
「優しくなったMS」、ライバルも評価
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/18/nebt_07.html

Microsoftが次期デスクトップアプリケーションパッケージ「Office 2003」の
リリース準備を進める中、ライバル各社から
「新しいアイデアに対して開かれている」
「他社とうまくやっている」
といった予想外に好評な反応が寄せられている。
559名称未設定:03/07/20 00:04 ID:gjLxXivY

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg


ウィンドウズにまた深刻な欠陥:シスコの『IOS』にもセキュリティーホール
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030718301.html

MS相手の特許訴訟、予備審問で原告有利
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/17/nebt_20.html

WindowsのRPCに任意のコードを実行されてしまう深刻な脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/windows.htm

Windows XPにService Pack 1を適用すると発生する脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/xp.htm

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
560名称未設定:03/07/20 01:00 ID:pkcXYYcK
ドザーの方が客観的で適応性ある人種がおおいと思う。確かに。
マカーって思いこみとかこだわりの強い人多いからね。
宗教ににているっていやあ、似ているなあ。
こんな劣悪な環境にしがみついてんだから。
561名称未設定:03/07/20 01:26 ID:HlpECuwS
>>560
たしかにマカにはこだわり派が多いと思うな。
で、ドザにはとらわれ派が多いってわけさな。
自分が何教の何派に属しててどんな信仰を持ってるのか自覚してるやつと
何となく無宗教みたいなーとか言いながら、土地神話とか安全神話とか
自分が何にとらわれて生きてるのか考える能のないやつとじゃあ違うよ。
562名称未設定:03/07/20 01:26 ID:HlpECuwS
>>560
たしかにマカにはこだわり派が多いと思うな。
で、ドザにはとらわれ派が多いってわけさな。
自分が何教の何派に属しててどんな信仰を持ってるのか自覚してるやつと、
何となく無宗教みたいなーとか言いながら、土地神話とか安全神話とか
自分が何にとらわれて生きてるのか考える能のないやつとじゃあ違うよ。
563名称未設定:03/07/20 01:28 ID:2lbyJVak






               まだ、終わらないの?


               まちどおしいよ。


               はやく。

                 はやくったら。



564名称未設定:03/07/20 01:29 ID:HlpECuwS
>>560
たしかにマカにはこだわり派が多いと思うな。
で、ドザにはとらわれ派が多いってわけさな。
自分が何教の何派に属しててどんな信仰を持ってるのか自覚してるやつと、
何となく無宗教みたいなーとか言いながら、土地神話とか安全神話とか
自由競争神話とか努力・友情・勝利の少年マガジン神話とかいつの日か
腹違いのかわいい妹が現れる神話とか・・・(以下多すぎるので省略)
自分が何にとらわれて生きてるのか考える能のないやつとじゃあ違うよ。
565名称未設定:03/07/20 01:33 ID:bqSs427i
たしかにマカにはこだわり派が多いと思うな。
で、ドザにはとらわれ派が多いっていう妄想を持つわけさな。
マカーが何教の何派に属しててどんな信仰を持ってるのか自覚してるやつと、
何となく無宗教みたいなーとか言いながら、土地神話とか安全神話とか
自分が何にとらわれて生きてるのか考える能の無いやつと同じなのよ。

とドザーは思う。
566名称未設定:03/07/20 01:36 ID:WNOrzXUa
ドザ=M$教

危険な宗教団体に注意しよう
近年、大学のキャンパスを中心に勧誘活動を行ない、多くの大学生をメンバーとする危険な
宗教団体が存在します。統一協会やM$教などと呼ばれるもので、青山学院大学内
でもその活動が確認されています。

M$教は自分たちの正体を隠して「サークル」を装って学生を勧誘しているため、
気づかないうちに完全に取り込まれてしまっていることがあります。
彼らはあなたから貴重な時間を奪い、経済的・肉体的に大きな負担をかけ、
大切な学生時代を台無しにしてしまいます。そのマインド・コントロール
の手法は、決して強制的にではなく、少しずつあなたを洗脳していきます。

http://homepage3.nifty.com/ex-cult110/ms/anti_ms_aoyama.htm
567名称未設定:03/07/20 01:47 ID:pkcXYYcK
両刀使いが、視野が開けていいかと思う。
宗教的多元主義ってことで。
568名称未設定:03/07/20 01:58 ID:YYoZgfcm
生粋のマカしか天国へはいけないYO
569名称未設定:03/07/20 02:27 ID:2lbyJVak



              マイクロソフトは永遠です




570名称未設定:03/07/20 02:32 ID:ahjP+M3m
馬鹿じゃないの?マジレスするけど普通にMACの方が上
571名称未設定:03/07/20 02:39 ID:Vrg28VK+
>>570
はいはい(w
572名称未設定:03/07/20 02:42 ID:bbbk0RHX
>>570
値段だけな
573名称未設定:03/07/20 02:52 ID:ATLdpGUu
馬鹿じゃないの?マジレスするけど普通にMAC使ってる人の方が
生活水準が上
574名称未設定:03/07/20 03:22 ID:I/SNU1jq
じゃ、恵んでください。
575名称未設定:03/07/20 03:23 ID:pkcXYYcK
>>573
物持ちだけど、金はなし。
576Socket777:03/07/20 03:26 ID:hxg28ocm


                -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /             ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / / r(           く
  (´__   、        / /  `(             ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \               __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ここにも無線が。。
577名称未設定:03/07/20 03:31 ID:I/SNU1jq
そこのお客さん、ネタまねしてもだめですよ。
  無銭乗車は分かってるんです。
 ちょっと、事務所まで来てください。
578名称未設定:03/07/20 03:39 ID:iwdByE59
最近、他の板の色んなところで、以下のような書き込みを見かける。


【他の板を荒らすのはやめようよ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056427216/
一応、新Mac板に立てました。
Mac板住人が御迷惑をかけているスレがございましたら
こちらへの誘導をお願いします。
579名称未設定:03/07/20 03:52 ID:Sm4wK8UP
日本の管理教育を受けてきた君たちには
Macintoshは理解不能だとおもう。
ひととおなじじゃなきゃやでしょ?
580Socket777:03/07/20 03:58 ID:hxg28ocm
>>577
やーよ。
581名称未設定:03/07/20 03:59 ID:iwdByE59
>>579
もしかしてタイプミス?
予想の範囲で訂正してみる。

日本の管理教育の信者である君には
WindowsやLinuxは理解不能だとおもう。
自由や競争のない世界で管理されていなきゃやでしょ?
582 :03/07/20 04:06 ID:rhEAWlOd
マカーは チョソってことか
583Socket777:03/07/20 04:07 ID:hxg28ocm
>>581
もしかしてタイプ?
あらやだ男の趣味ないよ。
厨房の妄想を訂正してみる。

日本の管理教育の信者である君には
WindowsやLinuxでさえ オ ナ マ シ - ン だとおもう。
エロげーやnyの世界に満たされていなきゃやでしょ?
584名称未設定:03/07/20 04:39 ID:pkcXYYcK
nyってなんでつか?
585馬鹿専用ザク!:03/07/20 04:40 ID:hxg28ocm
ニューヨークのことですがなにか?
586名称未設定:03/07/20 05:04 ID:pkcXYYcK
nyいくとたくさんエロみられまつか?
587名称未設定:03/07/20 05:07 ID:v2SpK5Q2
>>582
何を今さら………
588名称未設定:03/07/20 06:15 ID:iaacOmIk
          ┏━━━━━━━━━┓
          ┃         ┃
          ┃      G  ┃
          ┃    世 5  ┃
          ┃    界    ┃
          ┃  速 最    ┃
          ┃  過 速    ┃
          ┃  ぎ      ┃
          ┃  る      ┃
          ┃         ┃
          ┃         ┃
          ┃         ┃
          ┗━━━━━━━━━┛
589Socket777:03/07/20 06:16 ID:hxg28ocm
だってふぁんが9個だもん!!
590Socket777:03/07/20 06:16 ID:hxg28ocm
エロげーできねえのはくやしいが!!
591名称未設定:03/07/20 07:06 ID:eB0P2fgr
Macは嫌いじゃないけど信者は嫌だな…。>>570とか>>573とか>>583とか>>588とか。
592Socket777:03/07/20 07:11 ID:hxg28ocm
>>591
583より。。

WINもつかいまつ。
「阿呆退治には10倍の阿呆で。。」
をもっとーとしておりまつ。

あんなやつらはWINのかざかみにもおけぬでつ。
FMVでWINさわりました。3.1はかわいかったのですが。。
593 :03/07/20 12:39 ID:zeDeF0Ia
マイナーは、ただ消えるのみ
594名称未設定:03/07/20 14:10 ID:sRMCYACr
そして,M$大帝国が世界を支配するのか..
バットマンみたいだな
595名称未設定:03/07/20 15:01 ID:g52pwV4R
どちらかというと帝国はマックの方だとおもう。
596名称未設定:03/07/20 15:27 ID:tPf+qYg+
帝国と言えばIBM。IBMの支配から解放したのがMicrosoftとIntel。
昔の帝国(IBM)と同様の手法を使い続けるのがApple。
597名称未設定:03/07/20 15:29 ID:M+PgmGRJ
>>596

挑戦状もたたきつけず、
漁夫の利を得たのが
MSとIntelだわな。
598名称未設定:03/07/20 15:36 ID:YYoZgfcm
いかにかっこよく挑戦状をたたきつけるかが重要だよネ!
599名称未設定:03/07/20 16:50 ID:6VmSaYsj
最初はアポもIBMに挑戦状を叩きつけたりしていたが、
いまではIBMにおんぶにだっこ。情けないと思わんの、狂信マカ。

元マカより
600名称未設定:03/07/20 17:03 ID:M+PgmGRJ
時代は流れているのさ。
今やMSとIntelが
新たな帝国を作り上げているのだから...

IBMとAppleがタッグを組んで、
MSとIntelがたどり着かないような所へ
連れていってくれるんならそれもいい。
601名無し募集中。。。:03/07/20 18:09 ID:Low0LMVm
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
602名称未設定:03/07/20 18:15 ID:5UbyoRU8
おとなは「終わったな」なんて言い方ちまちぇん
603名称未設定:03/07/20 18:17 ID:1oUe/RAC
>>IBMとAppleがタッグを組んで

まるで日本をライバルだと思っている
お隣の国の人のようですね。
片方はお荷物なのに・・・
604名称未設定:03/07/20 18:22 ID:M+PgmGRJ
IBMのお荷物はAMDでしょ...
AMDのCPUってIBM製造じゃなかったっけ?

間違っていたら謝る。
605名称未設定:03/07/20 18:23 ID:YYoZgfcm
利用価値はあると思うけど
606名称未設定:03/07/20 18:29 ID:+ovTHh8+
アポーがOSX,iLife,Apple Worksの抱き合わせでライセンス売らないかな?
607名称未設定:03/07/20 18:31 ID:1oUe/RAC
>>604
・・・
ガンバレ!
608名称未設定:03/07/20 18:32 ID:YYoZgfcm
>>604
間違ってると思う。
次世代プロセスはIBMと云々、って話じゃなかったっけ。
TransmetaはIBMに製造委託してるんだっけか?にしたって客の1社に過ぎない訳で
609名称未設定:03/07/20 19:04 ID:UvkCsQOF
610名称未設定:03/07/20 19:10 ID:ck1gQ2gT
アポーはブランド力があるから生き残るよ。
むしろPCメーカが淘汰されていくのが心配
611名称未設定:03/07/20 20:17 ID:OdvV75e9
>>610
信者相手のブランド力のみで、ここまで生き残ったのは、ある意味すごい。
さすが洗脳力は世界一
612名称未設定:03/07/20 20:18 ID:6VmSaYsj
たぶんナガオカレコード針のレベルで生き残るだろうな。
そのときにはMac市場はレコード並になっていると思うが。
それでもお布施して、Apple万歳と言い続ける。幸せだなw
613名称未設定:03/07/20 20:27 ID:yKqSm6O3
気持ち良く書き込みしましょうね

《書き込みにコメント付け隊》
    いとうみきでした
614名称未設定:03/07/20 20:31 ID:2MI1jUdi
ドザって、どこかにmacに負い目感じてるんだよな。だから執拗に攻撃してくる。
普通はシェア数パーセントのメーカーなんて無視だろ?
615名称未設定:03/07/20 20:34 ID:YYoZgfcm
Dell Computer改め「Dell Inc.」に
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/19/nebt_17.html

> Dell取締役会は、新社名によってDellが単なるPCメーカーからもっと広範な製品の供給企業へと移行していることが正確に反映できるとの考え。

Dellブランド、PCメーカーからの脱皮を図る?
昔は沢山ある互換機メーカーの1つに過ぎなかったんだけど、すっかり大きく?なりましたね。

AppleもApple Computerから改名したらどうだろう。
みなさん、なんか良いアイディアは無いですかね?
616名称未設定:03/07/20 20:35 ID:1oUe/RAC
>ドザって、どこかにmacに負い目感じてるんだよな。だから執拗に攻撃してくる。


妄想力豊かなお子様に育たれましたね
617614:03/07/20 20:36 ID:2MI1jUdi

新型のエサを投下してみた訳だが…
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) さっそく一匹釣れたな、兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i    
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  G4   / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
618 :03/07/20 20:39 ID:zeDeF0Ia
なんちゃってデザイナー
楽器の弾けないヘタレDTM野郎
ホモ
印刷屋の頑固おやじ
頭の弱いiマッカー
引きこもりアポー信者

大体マッカーはこのうちどれかにあてはまる
619Socket777:03/07/20 20:49 ID:tsO4y15N
>>618

エロゲーヲタ

真正ドザーはこのタイプ以外存在しない。
620Socket666:03/07/20 20:50 ID:tsO4y15N
>>619

ばかにするな!!桜大戦はエロゲーじゃないやい!!!
621Socket555:03/07/20 20:51 ID:tsO4y15N
>>619

自作だって!!WINでしかできないんだぞ〜このやろ〜〜

今度秋葉にきたら、ぶん殴ってやるぞ〜〜〜!!
622Socket444:03/07/20 20:52 ID:tsO4y15N
>>619

コスプレだってするやい!!
623名称未設定:03/07/20 20:54 ID:YYoZgfcm
Dell Computer改め「Dell Inc.」に
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/19/nebt_17.html

> Dell取締役会は、新社名によってDellが単なるPCメーカーからもっと広範な製品の供給企業へと移行していることが正確に反映できるとの考え。

Dellブランド、PCメーカーからの脱皮を図る?
昔は沢山ある互換機メーカーの1つに過ぎなかったんだけど、すっかり大きく?なりましたね。

AppleもApple Computerから改名したらどうだろう。
みなさん、なんか良いアイディアは無いですかね?
624Socket777:03/07/20 20:58 ID:tsO4y15N
Apple 電機
625名称未設定:03/07/20 21:00 ID:OdvV75e9
>>624
統一Apple教会

免税
マカはマカだけで交配し、純血を守る
626名称未設定:03/07/20 21:02 ID:2MI1jUdi
解けた!

G5の登場でPC自作派のプライドがズタズタ
  ↓
情緒不安定なwindozeユーザーが増加
  ↓
わざわざMac板までやってきてM$教の布教活動

「危険な宗教団体に注意しよう」
http://homepage3.nifty.com/ex-cult110/ms/anti_ms_aoyama.htm
627Socket777:03/07/20 21:10 ID:tsO4y15N
互換機製作者強制保護区 [立ち入り禁止]

「強烈な臭気を発生し健常者に精神的不快感を与える危険性が有ります。」

625のような患者を見かけるようなことがございましたら、何とぞ保健所に御連絡ください。
628名称未設定:03/07/20 21:19 ID:Cpx6gM0k
>>609
IBMに寝首抱えそうじゃな。
629Socket777:03/07/20 21:21 ID:tsO4y15N
>>628
寝てる奴に三角締か?
630名称未設定:03/07/20 21:26 ID:OdvV75e9
>>627
健常者が2%の世界も悲惨だな
631 :03/07/20 23:52 ID:zeDeF0Ia
1)アポーが○○ベンチマークで世界最速! と宣言する
  ↓
2)マカー大喜び! P4遅い、などと煽り始める
  ↓
3)後の検証から、アポーベンチは眉唾物だと判明する
  ↓
4)煽られたWinユーザーが反撃に出、マカー叩きのめされる
  ↓
5)困ったマカーは、「ベンチなんて意味ない!」と言い始める
  ↓
(ループ)
632Socket777:03/07/21 00:07 ID:/K7bBMVK
ちがうちがう。

くさいから嫌なだけ、秋葉原でみかけても近寄らねえのに、ここだとDQNの観察できるんで勉強になる、ただ、なぜか回線から悪臭が。。。風呂はいれよ。
633名称未設定:03/07/21 00:07 ID:D9tl++Ct

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg


ウィンドウズにまた深刻な欠陥:シスコの『IOS』にもセキュリティーホール
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030718301.html

MS相手の特許訴訟、予備審問で原告有利
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/17/nebt_20.html

WindowsのRPCに任意のコードを実行されてしまう深刻な脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/windows.htm

Windows XPにService Pack 1を適用すると発生する脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/xp.htm

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
634 :03/07/21 01:58 ID:uPxwBiCk
マカってお風呂入ってないんでつか?

最近、電車に乗ると汗臭い人が香水振りまいて

ニオイを消そうと強いますが

さらに増幅してますよ

マカの人 おふろ入ってくださいね
635Socket777:03/07/21 01:59 ID:/K7bBMVK
>>634

おいおい。秋葉原無線デブは全部マックなのか?
636 :03/07/21 02:07 ID:uPxwBiCk

おめーくさいから オラに近づくな
637名称未設定:03/07/21 02:08 ID:kBePi+d7
てすと
638名称未設定:03/07/21 05:13 ID:sms7pvY6
25歳。
去年までドサだったけど、CM見てとMacにスイッチして
二年で350万使った。一度やってみなよ。
最初だけど、3000ドル以上のMacを買えば意味もなく優越感に浸れる。
インテリアとして一切起動せずに飾っておくこともできるし、おばあちゃんちの漬物樽の上に
置いてしまえばいい漬物石にもなる。
金なきゃその漬物かじってしのげばいいだけ。腹の足しになる。
しば漬とかべったらとか色々あるのでマジでお勧め。
639名称未設定:03/07/21 05:25 ID:YQRO+a5z
>>638
ただのアホじゃん
640名称未設定:03/07/21 05:27 ID:HQsbJdDy
>置いてしまえばいい漬物石にもなる。
CRT iMacかな。
350万っていっぱい買ったんだな。20-40台買えるね。。
うらやましいのう。。
641名称未設定:03/07/21 05:43 ID:hdaHcJBw
>>635
そういうことは秋葉原に行ったことがある奴がいうことだと思う。
秋葉原は町並みも変わって客層も変わったよ。アニメ系が増
えるにつれてマカが増えている感じ。

そういえば、おととい秋葉原の某所(末広町の近く)の道路沿
いでMac使っていた奴いたけど、何でprontoや東洋で使わな
いのか俺にはわからなかった。多分見せびらかしたかっただ
けなんだろうなあ。でもそばに馬鹿でかい鞄を置くのはやめよ
うよ。逆効果だよ。
642 :03/07/21 05:59 ID:HQsbJdDy
>>641
そっか。
いろいろなのか。アニメ系ってまっくなの?
643名称未設定:03/07/21 06:31 ID:YQRO+a5z
アニヲタってメカ音痴だからな。
644名称未設定:03/07/21 06:34 ID:+366yEgl
そうだよな。

みんなアマチュア無線の免許とかもってないもんなぁ。。
645名称未設定:03/07/21 06:37 ID:ZkFkE05X

          ┏━━━━━━━━━┓
          ┃         ┃
          ┃      G  ┃
          ┃    世 5  ┃
          ┃    界    ┃
          ┃  購 最    ┃
          ┃  入 速    ┃
          ┃  か      ┃
          ┃  ?      ┃
          ┃         ┃
          ┃         ┃
          ┃         ┃
          ┃         ┃
          ┗━━━━━━━━━┛

646名称未設定:03/07/21 08:22 ID:6FbBzXWa
>>634
★自作おたは秋葉に来る時は清潔にして来い★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055560569/l50
647名称未設定:03/07/21 10:49 ID:1DhiaqBi
ケツを清くして是清潔也
648名称未設定:03/07/21 11:32 ID:I8+e3NnK
ドザって、どこかにmacに負い目感じてるんだよな。だから執拗に攻撃してくる。
普通はシェア数パーセントのメーカーなんて無視だろ?
649名称未設定:03/07/21 11:36 ID:U3GEOgMw
アニメヲタはどう考えてもwindowsつかってる、ロリコンヤローの一部じゃん?
Macとはなんの関係もないよ。どう考えても。

どう考えても、エロゲー、アニメヲタク、童貞はWindows機つかってる人間の特色だよ。速い話が、文化だな。

残念だけど、Macにはそういった文化ないね。うん、ないね。
650名称未設定:03/07/21 11:37 ID:MDs2chEt
>>648
それを被害妄想、自意識過剰というのではないですか?
651 :03/07/21 11:38 ID:18auMZoY
今日び、Mac対応のエロゲーってあんのか?
知らないけど。
652名称未設定:03/07/21 11:39 ID:6FbBzXWa
>>650
同じコピペに何度も釣られないでください。
653人生色々
>>650

>それを被害妄想、自意識過剰というのではないですか?

被害妄想って、被害者意識ないらしいよ。648は?
やっちまったか?