ここの住人だろ何とか汁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1057144393/
【G5】 MacOSX総合スレッド Paer2【世界最速】
すぐ荒らし扱いですか
あなたがたも、ドザ同様かなりの僻み屋ですね。
そんなに、Macが羨しいですか?妬ましいですか?
だったら買えばいいじゃないですか。 買えないからって妬んでMacを貶めるような行為はやめてください。
我々Macユーザーは非常に遺憾であり、迷惑しています。
2名称未設定:03/07/02 20:30 ID:LpbMScyZ
2
3名称未設定:03/07/02 20:31 ID:1RhoWwPT
>>1
荒らしだ!
4名称未設定:03/07/02 20:46 ID:EMaxGlVP
Macが羨ましいだって?妬ましいだって?
そうだったら買ってるだろう。
だが、あまりにOSそのものがアクセサリーだらけのジョブズのお遊びには
大枚はたいてまでつきあいはしないだろう。信者でもないし。
元マカーは、OSXも触っているだろうが、現状にあきれて
おまえを救いに、いや煽りにきてるわけだろうな。
目ーさませよ、そろそろ。すばらしいと言い切るのは馬鹿ーだけ。
な、覚ませよ>>1馬鹿ーさんよ そろそろ…そろそろ…そろそろ な
5名称未設定:03/07/02 20:48 ID:nb0oKSix
こんなとこでダベってないで
あのスレで直接>>1に文句言えよ
6名称未設定:03/07/02 20:50 ID:wLxjGe5M
案外Mac板のヤシじゃないの?
7名称未設定:03/07/02 20:51 ID:wLxjGe5M
やばい自分の書き込み意味不明
8名称未設定:03/07/02 21:07 ID:nb0oKSix
なんかpaer2スレの進行がワンパターンになってます。

「マク マンセー」

>>1はドザ」

「はい、ドザです。ごめんなさい。僻んでこんなスレ立てました。ドザって最低ですね」

「そうだそうだ!ドザ最低!」
9名称未設定:03/07/02 21:30 ID:Cwh7L8vY

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする可能性のある脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

IE5.01〜6に任意のコードが実行できる、深刻度“緊急”の2種類の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0605/ie.htm

Windows XPの修正プログラムでネットワークに接続できなくなる不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0530/xp2.htm

IISサーバとWindows Media Servicesに、新たな脆弱箇所が見つかる
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054753,00.htm

Windows XPのアップデートソフトに問題
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/28/xert_xp.html

Windows XPなどでエクスプローラの項目を右クリックするとハングする不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0527/windows.htm

MS Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
10名称未設定:03/07/03 20:22 ID:VpLAT+3s

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする可能性のある脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

IE5.01〜6に任意のコードが実行できる、深刻度“緊急”の2種類の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0605/ie.htm

Windows XPの修正プログラムでネットワークに接続できなくなる不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0530/xp2.htm

IISサーバとWindows Media Servicesに、新たな脆弱箇所が見つかる
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054753,00.htm

Windows XPのアップデートソフトに問題
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/28/xert_xp.html

Windows XPなどでエクスプローラの項目を右クリックするとハングする不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0527/windows.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
11名称未設定:03/07/05 05:31 ID:/7/NRZU7
(・∀・)くそすぇ
12名称未設定:03/07/07 15:01 ID:7BGJDhpk
まぁ>>9-10が荒らしてた訳だが
13名称未設定:03/07/07 15:03 ID:lpdbTP96
うん、なんとかしないと…最近住人数へってるよね!
14名称未設定:03/07/08 22:40 ID:JCJ/w3EB
Unix板は第三番目のMac板でいいんじゃない?
15名称未設定:03/07/10 02:36 ID:WSmBzIsB
>>14
そう言う考え方は良くない
16名称未設定:03/07/10 02:40 ID:mUDa0fgl
Mac板2つもいらんだろ
17名称未設定:03/07/10 06:01 ID:7/MCLke7
>>16
1と1に対抗する馬鹿がいなければね
18名称未設定:03/07/10 11:52 ID:nkkf03Mz
>>14
死ね
19名称未設定:03/07/10 14:16 ID:xUEsJ42B
>>14
死ぬ
20山崎 渉:03/07/15 14:50 ID:/6SaCgsj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
21名称未設定:03/07/21 23:05 ID:kGMKtJr9

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg


ウィンドウズにまた深刻な欠陥:シスコの『IOS』にもセキュリティーホール
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030718301.html

MS相手の特許訴訟、予備審問で原告有利
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/17/nebt_20.html

WindowsのRPCに任意のコードを実行されてしまう深刻な脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/windows.htm

Windows XPにService Pack 1を適用すると発生する脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0717/xp.htm

Internet Explorer 6が「c:aux」でフリーズするバグ
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/08/njbt_06.html

だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm

マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html

Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
22名称未設定
あ、あ、あ、死んじゃうー