【マターリ】G5は本当に世界最速なのか?Part4【検証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
604名称未設定:03/07/01 00:01 ID:AnYnt5vC
敗者:m40gnelu
はい次のドザさんどうぞ
605名称未設定:03/07/01 00:02 ID:emhLp+tH
>>601
食いながらキーボード打つなよデブ くせぇぞ。
606名称未設定:03/07/01 00:04 ID:4v2r2QCN
WIN XP使っているけど、HDD format &FDISKして
MAC OS使えまつか?
OS X使用予定(だめならOS9)
以前、ヴァーチャルPC使ったけどMAC使えなかった罠
マジでMAC使いたいでつ インターフェースイイしな

607名称未設定:03/07/01 00:06 ID:AnYnt5vC
>>606
Mac OSはMac買わないと使えませんよ
ネタですか?
608名称未設定:03/07/01 00:07 ID:S8+KZZxy
>>606
LinuX入れてアクアも土器に設定して使ってなさい
MacOSはApple のパソコンでしか動きません。
609名称未設定:03/07/01 00:07 ID:dlpXpQbP
>>607

するー、するー
610名称未設定:03/07/01 00:09 ID:16D/4hJW
ID G4
611名称未設定:03/07/01 00:10 ID:4v2r2QCN
>>606 です
ネタじゃないでつ
MAC買う金ないので、低予算でOSだけ買いなおして(OS X 既に購入済)
なんちゃってMACとで使えたらなと思いました。
612名称未設定:03/07/01 00:13 ID:S8+KZZxy
>>611
本当にごめん
MMac本体がないと、まず無理なんだ。

中古で9万くらいでOSXが動くやつ在るからかって見れば?
613名称未設定:03/07/01 00:16 ID:sR2POLP5
>>603-605
あのな、今は夏だろ、アイス食うだろ普通に?
アイス食うくらいでデブるようなマカーと一緒にしないでくれ。

>>602
別に全然矛盾してない。

Athlon 64 CPU1個まで 安く上げたい奴用
Opteron100 CPU1個まで デュアル必要ないがメモリ帯域ほしい奴用
Opteron200 CPU2個まで デュアルやりたい奴用
Opteron800 CPU8個まで 別世界用
石の価格はそれぞれ、用途によって選び放題

G5 CPU8個 初心者からCG屋、ヲタ信者まで
石は一つ、つまり初心やパンピーまでもが、ヲタと同じ価格の石を使うハメになる。

以上
614名称未設定:03/07/01 00:17 ID:AnYnt5vC
敗者:4v2r2QCN
はい次のドザさんどうぞ
615名称未設定:03/07/01 00:18 ID:x3UL/e99
>>591
解像度あげてみ。
横が1280以上の解像度ならきちんと見れるから。
まあ、解像度低い人のことも考慮しろというなら分かるが、改行はしてるみたいだぞ。
616名称未設定:03/07/01 00:21 ID:OSX4cYTg
>>615
解像度あげたら、普通fontも大きくするけど
これだからマカは
617名称未設定:03/07/01 00:28 ID:AnYnt5vC
ほんと、お前って「もんこ」な。
別にG5出てもスピード必要ない奴は、
低クロックモデル買えば済む事だろ。
iMacなんか、まだしばらくG4なんだし
いいから出てくるなよ
618名称未設定:03/07/01 00:33 ID:x3UL/e99
>>616
フォントも大きくしてる人も考慮すべきだね。
ちなみに、今は自作機で書き込みしてるよ。
619名称未設定:03/07/01 00:46 ID:sR2POLP5
完勝だなw
620名称未設定:03/07/01 01:10 ID:XZfwnjJF
>>619
それをいわなきゃかっこよかったのにw

とりあえずx86-64は有望なアーキテクチャだと思うけど
MSとIntelの動き次第で先が読めないのが痛いところだね。

まぁ、このスレで誰かが張ってたけどベンチなんてものは多かれ少なかれどれだってペテンです。
ただそれを「世界最速」なんて大きく出てしまうから叩かれるだけで。

まぁ、だからこそアップルなわけです。こういう煽りスレも年中行事よ。
621名称未設定:03/07/01 01:21 ID:OeosjhJy
>>613
MacもハイエンドはPower4になるかもよ?(笑)
622名称未設定:03/07/01 01:21 ID:1a+5ETwk
アポー、多過ぎ>ペテン
623名称未設定:03/07/01 01:23 ID:puA6DuZg
>>616
お前はOSXでも使ってろ
つーか死ね
624名称未設定:03/07/01 01:24 ID:puA6DuZg

まぁwinもすばらしいと思うが
すくなくとも他OSの板にきて大暴れする末期状態にはなりたくはないな。
今の時期あえてMac使う理由はそれだろ(w
625名称未設定:03/07/01 01:24 ID:XZfwnjJF
>>621
意外にXserveにPower4とかあるかもw
626名称未設定:03/07/01 01:32 ID:AnYnt5vC
そろそろこのスレも沈静化か?w
しかし8月どうなるんだろうね。
「G5それほどパフォーマンス出ません!テヘッ!
 Pantherもっさりだけど、勘弁して!」
                  By Jobs
という最低の結果にならない事を祈るが・・・。
Mac板 地獄絵図。
627名称未設定:03/07/01 01:39 ID:XZfwnjJF
>>626
そのときはまた「最適化」「すぐにもっとクロックが上がるから」「パンサーが出れば」と言った言葉が飛び交うのか…
628名称未設定:03/07/01 01:43 ID:B1vHnpcw
「G5それほどパフォーマンス出ません!テヘッ!
 Pantherもっさりだけど、勘弁して!」
                  By 大口叩いたマカー
629名称未設定:03/07/01 01:46 ID:URreQ1aY
度差って夢があるな〜〜
630名称未設定:03/07/01 01:57 ID:RoNlNdj3
ドザもうそろそろ生きるのやめたら?
631名称未設定:03/07/01 02:18 ID:B1vHnpcw
マカーって夢だけはあるな〜〜



632名称未設定:03/07/01 02:21 ID:RoNlNdj3
ドザって夢もないよな〜〜
633名称未設定:03/07/01 02:25 ID:URreQ1aY
ほう、度差にしては賢いな。夢だと悟ったのか。
634名称未設定:03/07/01 02:30 ID:V9p3veSI
妄想馬鹿どおし煽り合いほど見ててつまらんものないな。
635名称未設定:03/07/01 02:31 ID:URreQ1aY
夢から覚めたか
636名称未設定:03/07/01 02:52 ID:Z+de039r
Macユーザーがマカーを炙り出す名スレはここでつか?
637名称未設定:03/07/01 02:54 ID:URreQ1aY
そうだよ。
638名称未設定:03/07/01 02:58 ID:GRDsHxUr
629 名前:名称未設定 投稿日:03/07/01 01:46 ID:URreQ1aY
度差って夢があるな〜〜

632 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:03/07/01 02:21 ID:RoNlNdj3
ドザって夢もないよな〜〜






どっちなんだよ(w
639名称未設定:03/07/01 03:09 ID:URreQ1aY
度差って頭悪いな〜〜
640名称未設定:03/07/01 03:12 ID:GRDsHxUr
633 名前:名称未設定 投稿日:03/07/01 02:25 ID:URreQ1aY
ほう、度差は賢いな。夢だと悟ったのか。

639 名前:名称未設定 投稿日:03/07/01 03:09 ID:URreQ1aY
度差って頭悪いな〜〜







どっちなんだよ(w
641名称未設定:03/07/01 03:14 ID:URreQ1aY
度差の割には賢いな〜〜〜〜
642名称未設定:03/07/01 03:17 ID:ucjNXkna
駑者って書くほうが俺はすきだな〜〜
643名称未設定:03/07/01 03:18 ID:GRDsHxUr
ID:URreQ1aYって頭悪いな〜〜












まじでバカ(w
644名称未設定:03/07/01 03:28 ID:URreQ1aY
賢いな〜〜〜、小学校は出とるようだな。
645名称未設定:03/07/01 03:30 ID:GRDsHxUr
えっ!
ID:URreQ1aYって小学校でてないの?
いまどきめずらしいなぁ。
646名称未設定:03/07/01 03:32 ID:YWR5B1MP
559 :名称未設定 :03/07/01 03:27 ID:GRDsHxUr
わかった。
ID:GRDsHxUrさんは基地外なんですね。

なんだぁ。
やっぱり(w
647名称未設定:03/07/01 03:34 ID:kIZ0d3bX
本気で疑問に思うのだが、
この板を荒しにくるWINの人って、
何を思って書込んでのでしょうか?

正直、何がやりたいのか、さっぱり解らん。
648名称未設定:03/07/01 03:36 ID:zR9DLonS
G5の使用目的は?
何のために買うの?
649名称未設定:03/07/01 03:36 ID:YWR5B1MP
将来に不安を感じるマイノリティー達の反応を楽しんでるだけでしょ。
単なる煽り。
65098うーざー:03/07/01 04:24 ID:8AtMzqpy
えっと、亀レスでスマンですがだいぶ前の方のレスに
チタン云々という話があったのですが、チタンの特性について・・・

以前Powerbookでチタン筐体が出たときに自分は(゚д゚)ハァ?と思ったんですが、
チタンは熱伝導率が金属の中でもかなり低くアルミニウムの約1/10、
銅の1/20程度なんです、、、比熱はまぁ鉄や銅並みなんですけどね。

それで、チタンという筐体をボディ全体で放熱させるシステムのノートPCに
使うなんて随分思い切ったことするんだなぁ、、、と思った次第で、PowerPC系の
発熱はそんなに低いのだろうかとも思っていました。

その後、こっそり(?)アルミ筐体になっていたので、「ああ、やっぱり(笑)」と言う感じでしたね。
まぁ、そう言うことでチタンに思い入れがある方の夢を壊してスマンですが、そういうことでつ。
個人的には「レニウム」とかだったりすると(゚∀゚)イイ!かなぁ、とか、、、、、、多分無理。
651名称未設定:03/07/01 06:01 ID:dU4YwQ4M
Microsoft Office使ってベンチマークとって比較してG5が速いって言うなら
正直みんな納得すると思うんだが。
グラフィックアプリケーションの比較だけじゃなくて
ファイルシステムのパフォーマンス比較とか、ウェブサーバーやデータベースサーバー
などのサーバーアプリケーションのパフォーマンス比較もやって欲しいね。
やっぱそれやったら圧倒的大差でG5が負けるんだろうなあ。
10.3が待ち遠しい今日この頃。
652名称未設定:03/07/01 07:36 ID:puA6DuZg
>>651
過去ログ読め
653名称未設定