四国のMacユーザー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
四国400万のMac user団結しましょう。
2名称未設定:03/06/26 17:47 ID:98POTEfo
クソスレ立てんな!


-----------------糸冬 了-----------------------
3名称未設定:03/06/26 17:47 ID:bJ6lw6WJ
>>1
そんなに居ない
4名称未設定:03/06/26 17:51 ID:bJ6lw6WJ
>>1
四国はMacユーザーよりうどん屋の方が絶対多い
5名称未設定:03/06/26 18:00 ID:nQoLFo6R
ゴルァー、瀬戸大橋架橋以来、
四国は岡山県の植民地じゃろうが!

岡山県のMacユーザー 【ぼっけぇのう】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056616706/
6名称未設定:03/06/26 18:13 ID:pihrSyLb
岡山は大阪府の植民地ですが、なにか
7名称未設定:03/06/26 18:19 ID:nQoLFo6R
>>6
阪神が勝てるのは、岡山人、星野仙一のおかげじゃろうが!
感謝せい!
8名称未設定:03/06/26 19:58 ID:9VQpxdhE
阪神が勝てるのは高知が一生懸命若手の面倒見続けたからというのを忘れて
キャンプ地変えるとは、岡山県民四ね
9名称未設定:03/06/26 21:34 ID:mV2gls2X
高知でMac売ってるとこってベスト電器とエレパだけ?
10名称未設定:03/06/26 21:59 ID:qLgN7ARm
>>1
うんこ食って死ね
11名称未設定:03/06/26 22:17 ID:IXIngwJA
>>9
ヤマダ電気、キタムラでも売ってたよ。
12名称未設定:03/06/26 22:25 ID:5rAb0Bid
>>11
ヤマダはもうないんじゃないか?iBookの展示品処分が隅の方に置いてあったのを見たきり。
13名称未設定:03/06/26 22:39 ID:gV88K/wJ
四国は成人式DQNの枢軸だろ
ポンジュースでも飲んでろ
14名称未設定:03/06/26 23:02 ID:XNaTVUQk
1年前に四国に越してきたが、まだ1回もポンジュースを飲んだことがない
1511:03/06/26 23:18 ID:vJqOnqzI
>>12
あれ?ちょっと前に行った時、iMac 見たよ。
16名称未設定:03/06/26 23:26 ID:5rAb0Bid
>>15
あ、そうでした?最近デジカメコーナーくらいしか見てなかったから見落としたかも。
17名称未設定:03/06/27 00:13 ID:M1qUn3DA
>>8
キャンプ場じゃ自慢にはならんな。
高知って公式戦あるのか?
18名称未設定:03/06/27 00:21 ID:sSaIM4mL
漏れは四国人だが、それにしてもこのスレは






クソスレ








だ。
19名称未設定:03/06/27 01:02 ID:RnZoeoK8
俺も愛媛在住だが、団結して何をするというのか。
20名称未設定:03/06/27 06:06 ID:toUG0PVM
おなじくだが、困惑するスレだな。
21名称未設定:03/06/27 08:05 ID:UPBijcrk
みんなで同じ時間にジャンプして、地震でも起こさないか ?
22名称未設定:03/06/27 08:08 ID:tcOxLNZi


  G5発表になってからというもの、糞スレが立ちまくりだな。

23名称未設定:03/06/27 08:12 ID:mUkJnH7n
長曽我部マンセー!!!四国は日本から独立しました。
24名称未設定:03/06/27 08:31 ID:M1qUn3DA
>>23
香川のうどん、高知の鰹、愛媛のタオル、徳島の藍染。
お前ら、それでやっていけるのか?
25名称未設定:03/06/27 08:38 ID:mUkJnH7n
坂本龍馬もいるから心配いらん。
26名称未設定:03/06/27 08:38 ID:poxXKlip
独立した際の首都はシコ苦厨房市
27名称未設定:03/06/27 09:06 ID:PNBChquN
漏れ高知在住なんだけど
いつまでも坂本龍馬と広末頼りなの
見てるこっちが恥ずかしい
28名称未設定:03/06/27 09:10 ID:WM9X8wZI
香川出身だけどもMacなんて見たことなかった。

ほんと、通販ででもなけりゃMacなんて買えないんじゃないかな?
地方の量販店なんかアテにならないし。
29名称未設定:03/06/27 09:13 ID:0fV1b0Je
高知のキタムラでPismoを初めてみて、惚れて買ったさ…今はおいてないみたいだけど。
30名称未設定:03/06/27 11:30 ID:7S1Jgh56
高知、桂浜からは、遠く太平洋の向こうに米国大陸が見えるんじゃと。
 坂本先生は、海岸に立って、ずっと沖の方をながめとる。
沖では、室戸の漁師が鯨を一本釣りしちょる。
 たまには、おいしいうどんをたべたいっす。
31名称未設定:03/06/27 11:47 ID:byUs4KNS
>>21
徳島のジャンプは土曜日だぞ。
32名称未設定:03/06/27 11:49 ID:byUs4KNS
33名称未設定:03/06/27 12:51 ID:+8sg5Oht
>>31
高知も確か同じ。
34名称未設定:03/06/27 18:22 ID:M1qUn3DA
>>28
そりゃあ意外。
Macintoshトラブルニュースって、香川大学じゃなかったっけ?
35名称未設定:03/06/27 19:40 ID:Crp2LN5L
高松のデオデオのMac売り場って、かなりちゃんとしてたような?
数年前行ったことあるけど。今はないのかな?
36名称未設定:03/06/27 20:48 ID:4z3i3nbO
長野も四国だよな?
37名称未設定:03/06/28 02:48 ID:LcDUWGKJ
四国のさいたま出身です
38名称未設定:03/06/28 09:46 ID:dWLHCz3T
>>36
>>37
内容がアフォすぎる。
もう少し工夫せい。
39名称未設定:03/06/29 11:44 ID:AQhIOfj/
>>35
あるよ。四国一じゃないかな?
40名称未設定:03/06/29 12:55 ID:FKaZh7dw
今日も宇和島の渦潮は回っていますか
41名称未設定:03/06/29 16:01 ID:nQPGDFrj
鳴門じゃなくって…?
42名称未設定:03/06/29 16:30 ID:QPdaOD4w
>>3
400マソというのは確か、四国全体の人口だと思われ。
43名称未設定:03/06/29 16:35 ID:be0EMZMU
四国でMac売ってる店の名前をちゃんとリストアップしれ。
各県1〜2軒って感じか?
44名称未設定:03/06/29 21:22 ID:xKjWdtMT
OAシステムプラザ
デオデオ
ベスト電器
45名称未設定:03/06/30 01:02 ID:Jkc5CyIb
野田屋電気店(高松)
46ななし@徳島の植民地:03/06/30 13:53 ID:n8vaG8jT
徳島市(かれこれ5年ほど前)

コモド(うちのじーさんはここで購入)
OAシステムプラザ(今でもたまに1時間ほどかけて実機を鑑賞に行く。)
OldMacを窓際に並べてあるジャンク屋らしきものもあったが怖くて入れませんでした。

47名称未設定:03/06/30 18:17 ID:8hT4EWpp
コドモはすでに閉店。現在徳島駅前通りにコモド2なるハード/ソフト/DVD店
のみで展開中。Macをやめてからは逝ってないので詳細は不明。
だって、コモド2って駐車場無いし。店舗前に路駐できないこともないがそこまで無理する必要ないし。

Lovely Bellだっけ、徳島県庁から西へ300mほど逝ったところの
ビルの2階にあるな。一回入ったけど、雑多すぎてすぐ出てきた。
かつてMac専門店にあった雰囲気がすこーししたけど、今のショップとしては時代遅れな雰囲気。

という漏れはたまーーーにOAシステムに寄って実機を見て、ソフマップとかあぽー直販で購入:-)
48ななし@徳島の植民地:03/06/30 19:05 ID:n8vaG8jT
>47
コモド、閉店しちゃったのね。ショボーン
徳島の植民地方面から行くと国道一本ですむOAシステムが楽で良いんだよね。

>Lovely Bellだっけ、徳島県庁から西へ300mほど逝ったところの
>ビルの2階にあるな
それだ!
外階段から2階に上がるところとかが怪しげな雰囲気をかもし出してるんだよね。
49名称未設定:03/06/30 20:13 ID:2tOcPTY8
>>34
確かに香大はあのサイト持ってるけど、実際ユーザーに
会った事ないんだよなぁ…香大行った友達も結構いるんだけど、
やっぱりMac持ってるって聞いた事ない。

地元でMacユーザーに会えたらなんか嬉しくなると思うんだけどなー
50名称未設定:03/06/30 22:37 ID:cjhqW+MV
ハードオフでホタテや愛本をよく見かける。
51名称未設定:03/07/01 22:46 ID:/t5/apMg
さっき、ニュースステーションで見たんだが、
1999年12月25日の徳島の事件、解決して欲しいね。

殺人っぽいのに、警察が自殺に決め付けなんて、ひど過ぎ。
52名称未設定:03/07/01 23:45 ID:8MEk7Z01
>>51
はげ堂
53名称未設定:03/07/02 01:08 ID:qETwZF9b
阿南のなんとかってとこもお取り扱いあるって聞いた
54名称未設定:03/07/02 16:58 ID:Sjo6MEE0
離島?
55名称未設定:03/07/02 19:26 ID:gTHam7uF
ご遺族がお使いのパソコンはマックらしい(マジ情報)。

だからどーしたと言われても困ってしまうけど。
56名称未設定:03/07/03 18:05 ID:1f6E6trT
四国にもユーザいたんだ。単純にうれしい。
57名称未設定:03/07/06 21:12 ID:OLHUwr6v
徳島の人って、IMはやはりATOKなの?
58名称未設定:03/07/06 22:38 ID:n5JVlkOO
クソスレと言われても仕方がないと思うが、立ったからには
実家の母親も四国のMacユーザの一人として紹介しておこう(藁)
ただし、地元のショップでの購入ではなく、俺が大阪で買って
送ったのだが。
59名称未設定:03/07/06 22:50 ID:spllcf6S
他人のプライベートのマシンなんて、
普通知らないでしょ。
自分からマックマックって叫んでる基地はのぞいて。

高松ゆめタウンのデオデオや、
徳島OAシステムプラザとかを見る限り
結構な数のマックユーザーがいるのではと思う。
60ななし@徳島の植民地:03/07/06 23:37 ID:XOg3BBNK
>57
サークルの先輩の某ソフトウェア会社@徳島にお勤めの方に
「ATOK?やめた方がいいよ」
っていわれました。(w
多分ふざけて言ったんだとは思うけどね。
背中を押してもらおうと思って聞いてみたんだけど、
答えがこれだったんでやめました。(w
61名称未設定:03/07/07 02:48 ID:xFRoALq8
高知のエレパは今でもまじめにマック売ってるな。
マックは入りが少ないからDOSもやらざるをえないといいつつ
マックのいいところもちゃんといってくれた。マニアックなものも
おいてあるしな。高知のユーザはいってみそ
62名称未設定:03/07/07 21:14 ID:8HQMuDjf
パワブク用メモリーを言わなきゃ出さない店ばっか。
イチイチ聞くの('A`)マンドクセー。
63名称未設定:03/07/08 00:48 ID:/tdkWAYN
>>57
ATOKは変換効率いいよ。
でもOSXがバージョンアップすると不具合出る時ある。
それのatokのアップデータが出るのが遅い時がある。
64名称未設定:03/07/08 08:22 ID:kBtHZ75O
>>38
四国も長野だよな?
65名称未設定:03/07/08 09:35 ID:AT/8kqrk
>>64
お前、10日以上かけて考えた結果がそれか?
66名称未設定:03/07/09 14:13 ID:UWJD7mOe
67名称未設定:03/07/10 00:29 ID:o0naUsTc
シコ
68名称未設定:03/07/10 22:15 ID:0WXdUW7K
>>35
ここですか?
デオデオ夢タウン高松店362-10
高松市上天神町字高田
087-869-7711
69名称未設定:03/07/10 22:26 ID:rws+h8Ik
>>64
高松城は岡山にあるんで。
70名称未設定:03/07/10 22:42 ID:5ZBenpca
やっぱりパソコン言うたら
堺町のキタムラVICOMしかないろう。
御座にも何かできゆうみたいなけんど。
71名称未設定:03/07/11 00:17 ID:BrYkXV4I
堺町にはマクあるの?土佐道路にはないね。
72名称未設定:03/07/11 18:32 ID:SqhUOapw
「できゆう」ってことは、高知か?
73名称未設定:03/07/11 18:52 ID:V2cJFuke
>>72
70 じゃないけど・・・
正解 !!!
74名称未設定:03/07/15 09:56 ID:XtoDWE6R
四国って四つの県があると思ってる人って
いまだにいるんだよね〜。馬鹿丸出し。
75山崎 渉:03/07/15 10:28 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76名称未設定:03/07/15 10:55 ID:f7A06R12
>>70
何十年前の話・・・
77山崎 渉:03/07/15 14:03 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78名称未設定:03/07/15 23:00 ID:S+Cw1KMr
>>74
いくつあるの?
79名称未設定:03/07/16 01:02 ID:nwyikCzM
>>78
ふたつ。

『うどんの美味い県』と『うどんのまずい県』
80名称未設定:03/07/16 08:42 ID:y2Yk8fyg
>79
え?
『水の豊かな県』と『水を買わなければならない県』の二つじゃないの?
81名称未設定:03/07/16 11:46 ID:ECnYrJrm
お前ら、愛媛の県庁所在地とかきかれたら、
松山とか答えるんだろ、`〜′、( ´,_ゝ`)プッ、馬鹿丸出し。
82名称未設定:03/07/16 15:36 ID:0tpV4lOa
>>80
「本四架橋のある県」と「ない県」の二種類やろ?
83名称未設定:03/07/16 17:47 ID:rWG/RvzR
野田屋電気まだぁ?
84名称未設定:03/07/16 23:08 ID:VctZ5rjy
漏れも四国人だがなあ、


>>1よ、

こ ん な ク ソ ス レ た て ん じ ゃ ね ー よ 。

85名称未設定:03/07/17 08:35 ID:47mkfgRb
やっぱ四国のランクだと、こうだよね、

愛媛>>>>>高知>>(越えられない壁)>>>糞>>徳島、香川

ファイナルアンサー?

ファイナルアンサー!!
86名称未設定:03/07/19 13:21 ID:2bWe9qJh
>>85
は?ナニを根拠に?

あぽー的には
香川徳島>オフィシャルショップで触れる機会の無い壁>愛媛高知

なわけだが。
http://www.apple.co.jp/shop/sis/list.html#tyugoku
87名称未設定:03/07/23 17:44 ID:R/9n5G7/
おまえら、本日付けの徳島新聞に「ひろゆき」のインタビューが載ってるぞ!!!
88名称未設定:03/07/23 17:58 ID:h1DGKuu6
みまつた。
とんでもない事言ってんのにフツーに扱われててワラタ
89名称未設定:03/07/25 21:42 ID:+O+8onDS
>>86
ストアインストアたって、大阪や東京にも事実上ないじゃん。むしろ、アポーがそこまでしないと
売ってくれる店がないんと違うのか?
90名称未設定:03/07/26 20:18 ID:Js2uEf5H
そろそろdat落ちだなこのスレ
91名称未設定:03/07/26 20:25 ID:U+LOVaM5
ぼっちゃんだんご
92名称未設定:03/07/26 20:51 ID:LQZgB/1t
>>28
どこの離島出身者ですか?
93名称未設定:03/07/26 20:57 ID:5XXqHPUV
あずきじま
94名称未設定:03/07/26 21:26 ID:kI5Hg9d5
豊島とちがうか?
95名称未設定:03/07/26 23:20 ID:QnKHxySd
私の故郷高松市にはAppleのStore in Storeが
昔からあります。
deodeoえらいぞー

店員の質はこれはまたー、、ムズかしい事を聞かなければ答えられます。
96名称未設定:03/07/26 23:22 ID:4BVHqcpj
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
97名称未設定:03/07/27 02:08 ID:teubM6B2
LovellyBellってまだあるの?
あそこでMac買った香具師いる?
オレ、昔ぱわぶく買おうとしてたんだけど止めたんだよね
98山崎 渉:03/08/02 02:29 ID:pAaIAblN
(^^)
99名称未設定:03/08/15 09:12 ID:FZD+n40b
四国といったら、ジャストシステム
100名称未設定:03/08/15 09:13 ID:FZD+n40b
age
101名称未設定:03/08/15 10:52 ID:V/vVJG0X
誰かLovellyBellで買ってみろよ
102名称未設定:03/08/15 10:57 ID:M8bERtuS
従兄弟3人にG4あげたから増殖してるかも

103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名称未設定:03/08/16 18:29 ID:kYPlhtTE
倉敷野郎は空気を嫁。
105名称未設定:03/08/17 11:38 ID:FuKSjO4L
>>104
肝心の野球の内容ではなく、
義足の選手が1人いるってことでしか話題にならないチームなど
もっと早く消えるべきだったな。 (Very W
106名称未設定:03/09/07 20:00 ID:4e/eOdbi
キタムラCOMにPMG4ポツンとおいてあるぞ。
107名称未設定:03/09/07 21:22 ID:yWLgCmbY
愛媛の伊予市から松山に入ったところで左手にでかでかと
カラフルなアップルのロゴがあるんだけど、先日始めて
看板の所に行ってみたが、何もなかった...。

あれって、なに?
108spock:03/09/07 21:49 ID:EztK+o39
以前アップルストアがありました。>107さん
109名称未設定:03/09/07 23:03 ID:fPH90aN9
愛媛でMac買うならどこがオススメですか?
110名称未設定:03/09/07 23:13 ID:ZMpw0pLq
>>108
レスどうも。
もうないんですね。
ずーっと気になってて、マックを買ったのでいってみたのですが。
やっぱり愛媛でマックはやってけませんか...。
111名称未設定:03/09/12 11:18 ID:pZg0OyaD
>>109
通販。
まともな専門ショップはないし、デオデオもベスト電器もウンコ。
112名称未設定:03/10/11 00:33 ID:Bsh73+O9
あげ
113名称未設定:03/10/11 00:52 ID:SByyYEoG
>>109
OAシステムプラザはある程度頑張ってるとは思う。
あくまでも「ある程度」ではあるが。
114名称未設定:03/10/11 09:16 ID:TcZetdi9
Lovely Bellに入店できる香具師は勇者。
Lovely BellでMacを買う香具師は漢。
115sage:03/10/11 19:43 ID:BULh/xVo
116sage:03/10/11 19:44 ID:BULh/xVo
あ、まちがえた
117名称未設定:03/10/25 19:12 ID:oPPzs0Fu
>>109
一誠社ってとこでうちの会社はMac買ってたぞ。
安いかどうかは不明。
名前からして怪しい・・・
ここはどうなの?
118名称未設定:03/10/29 03:00 ID:aprEHBBp
>>117
そこは業者卸が主だze!
愛媛でもOAシステムプラザがいいと思う。。
119名称未設定:03/10/29 08:59 ID:OMDzwJlz
Pantherたんのアカデミック版がこのへんで出回るのはまだ先のことかなぁ
120名称未設定:03/10/29 09:27 ID:A/dwXodR
愛大医の生協にないか?パンツア
121名称未設定:03/11/15 21:47 ID:cHwlIPNk
徳島の本屋さんでも結構マック雑誌置いてたりする。
そーゆーの見ると徳島にもマックユーザーは結構いるのか?とか思ふ。

OAマック館の閑散っぷりからは想像できん事だけど。
122名称未設定:03/11/15 22:48 ID:N3nb5Vbe
Pantherを置いてるかどうか近所のデオデオに久しぶりに
見に行ったらMac関連が全部撤去されてた(´・ω・`)
まあ店員の態度がカスだったからもともと利用してなかったけど
123(-_-):03/11/17 01:30 ID:EUbcDm2v
マック板で最悪のコテハンで誰になりまつか?
四国からは出ないことを・・・キボンヌ
124名称未設定:03/11/21 00:11 ID:WnnkMNE8
>>123
旧板に逝くと精鋭粒揃いのアフォコテどもが毎日ageまくってるよ。
125名称未設定:03/11/21 17:50 ID:rFsYjT1g
Pantherをimac DV400 に入れてみますた。
意外と快適♪ ようやく9と別れられる 

・・・・のはまだ無理か。
四国のマク使いの人たち、買いましたか?
126名称未設定:03/11/21 21:04 ID:cjyY+VKV
こちら高知ですがPanther入れましたよ。クリーンインスコ
アイブク700でいい感じです。OS9はインストールしませんですた。
127名称未設定:03/11/23 14:37 ID:BzyXG72g
お金無いから、OSX用アプリ買えないよう。
プリンタもスキャナも非対応のしか持ってないよう。

徳島にもソフマップ、作って欲しいよう。
128名称未設定:03/11/23 15:12 ID:SBXEA1M/
新町商店街の眉山側にマック専門店なかったか?
OAシステムプラザは今どうよ。
高知だったらエレパ高知という強い味方がいるんだけどね。
秋葉原エレクトリックパーツと社長が兄弟らしくて、いろいろと融通してもらえる。
そもそもエレパ高知はジャンクとマック屋が起源なんだな。
129名称未設定:03/11/23 17:49 ID:BzyXG72g
>>128
そ、そんなのあったのか。知らなかったでつ。今度見てこよう。
OA、おねえちゃんが一人で頑張ってたなぁ。
相棒の男はいかにも頼りなさ気。去年くらいまでWIN館にいたな。マック知らんっぽ。
130名称未設定:03/11/23 18:56 ID:SBXEA1M/
>>129
新町商店街の眉山側の裏に大通りがあるでしょう。
そこに面してあったよ。
ダイエーの裏あたりだった筈。
老舗だから、大丈夫とは思うけど、5年前に行った後はしらないよ。

昔は、ダニのイパーイいるフェリーで日本橋まで行って、夜に帰る格安技があったんだけどね。
車は港に置いて、人間だけで渡った。
131 130:03/11/23 19:04 ID:SBXEA1M/
>>47によると閉店しちまったそうだ。
コモドだったよ。
目立たない場所だったからなぁ。
132名称未設定:03/11/23 21:51 ID:jdEZKKm2
Apple製品をメインで扱っているお店ということで、、、、

20年くらい前だけど、松山の花園町(路面電車の発着場の近く)にかの有名なイケショップがあったよね。Apple IIeをそこでいじらせてもらった記憶がある。

それと、郡中線の土橋駅と市駅の間あたりに6色リンゴの看板掲げた今にもつぶれそうなお店があったはずだけど、、、、(今年の夏は確実に)
店の名前、なんだっけかな?
133名称未設定:03/11/23 22:17 ID:BzyXG72g
徳島の鮎喰にある、「マックランドパソコンスクール」って
知ってる人どのくらいいるんだか。。
俺も見た事ないですけど。多分県内唯一のマック校?
134名称未設定:03/11/23 22:54 ID:BWCIrNu9
むかし、穴●の社会人講座でMacを使ったDTP講座を受講したことある。
講座を始めるまえに、受講者にAppleTalk解除をさせるなど
疑問の多い内容だった。もしかして...
135名称未設定:03/11/23 23:03 ID:BzyXG72g
もしかして?
136名称未設定:03/11/24 09:13 ID:vnfq/Cgw
>>133
俺の本籍地にそんなのがあるとは知らんかった
今度帰省する機会があったら探してみようかな
137 :03/11/24 09:41 ID:bK8AHYmF
>>135
コピソフトとおもわれ
AppleTalkで同じシリアルを検出するソフトがあった。
クラリスワークスが有名。
138名称未設定:03/11/24 17:17 ID:oPsNmcyQ
お前ら高知が生んだ豪傑女漫画家 西原理恵子がマカーであるのを忘れてないか??
まぁ実際のところアシスタントの麓愛がマカーだから西原もマカーなだけだが
漫画の中でたまーにマックが出てくる・・・
チルダーを”にょろ”と言ったり なかなかキータイプできなかったりと
初心者丸出しだけど四国でマカーとなると西原理恵子は外せないな
139名称未設定:03/11/24 20:28 ID:wAdwSUaC
>>132
>郡中線の土橋駅と市駅の間あたりに6色リンゴの看板掲げた今にもつぶれそうなお店
1年くらいまえに潰れたよ。今、他の店が入ってるけど、何故か看板はそのまま残ってる。
140名称未設定:03/11/24 22:47 ID:USW0p0P+
サイバラは嫌いやきどうぢゃちかまん
141名称未設定:03/11/25 03:27 ID:lCwMv9nk
>>137
ファイルメーカーProやEGWORDなんかもそうだね。
2つのMacで同時に使用できないように起動時にLAN内を
チェックしてる(片方終了すればもう片方で使える)。
142名称未設定:03/11/25 12:08 ID:mqlpFB5z
CANVASもチェックする。
143名称未設定:03/11/28 19:52 ID:R/a3+rnw
やっぱり割れ学校だったか。ブキアナ。
144名称未設定:03/12/06 06:58 ID:WgN3pi/Z
徳島でHD買うなら何処が安いですか?
パソコン工房とかですか? JOYMATEやOAは高そう。
145(-_-):03/12/08 20:03 ID:4hzXCK8d
>>144
パソコン工房が安いでつ。
足を伸ばしたらPCDEPOでつ、値切るが吉!
146(-_-):03/12/08 22:26 ID:4hzXCK8d
徳島ってMacユーザーの集いって聞かないね。

徳島限定でオフ会キボンヌ
147名称未設定:03/12/10 14:19 ID:b9W9g41d
>>146
徳島県外ではユーザーの集いって盛んなのですか?
ってか何やるですか?雑談?

やはり、オナゴがおらねば盛り上がらないでしょう。
ここは2CHということで無理ですね〜。(´・ω・`)
そもそも、ここに徳島ユーザーが(ry

あれでしょう、そういうの集うならヤフウ板の地方カテの方がイイと思われ。
148名称未設定:03/12/10 18:03 ID:Uau4Bgqq
松山でマック食えるとこいくつあるのかナァ・・
149名称未設定:03/12/10 19:06 ID:mbHpwsJ/
マックよりモスのほうが良くないか?
150名称未設定:03/12/10 19:31 ID:XCTHiZae
>>149
いまどきおっさんでもそんなリアクションせえへんで
151名称未設定:03/12/10 21:57 ID:Uau4Bgqq
ちなみにうちはMac松山インター店が近く棚
152149:03/12/11 01:47 ID:5BT38ePZ
>>150
どうせなら、四国の方言でツッコんでや。
ま、関西弁でツッコまれるのもうれしいがw
153名称未設定:03/12/11 03:20 ID:pFDTLLtW
>>149
いまどきおんちゃんやちそんなリアクションせんちや
154名称未設定:03/12/11 23:09 ID:sKo4ZEti
>>153
藻前、高知か?
155名称未設定:03/12/14 16:54 ID:/2xn6Qoy
えっとぶりに徳島OA寄って来たんやけど20インチimac置いとった。
ええなぁ、ええなぁ、、ワイ、ごっつい欲しい。
ほなけど、ボーナス少ないけん買えんわ。(´・ω・`)

まだまだCRTアイマクでガンガルYo!(・`ω´・)
156名称未設定:03/12/14 22:56 ID:7gF0WAF1
そ〜いや、えっとこと徳島のOS行ってないなぁ。
早くも20インチiMac置いてるんじゃ。
私も仕事で使ってるのはiMacDV400.....まだまだガンバリます(・`ω´・)
只今パンサーで稼働してますよ。

けど...そろそろスロットローディングが....ダメポ...(;´Д`)ヤバァ~イ
157名称未設定:03/12/15 08:20 ID:v8OsNsgA
オオオ━━━\(゚∀゚)/━━━!!!  お仲間ハケン (仕事師ではないが)
漏れも iMacDV400 + パンサーたんやし。メモリ512(´・ω・`)
ほいで、スロットローディングが滑ってキュウキュウ鳴きよるし。。

20インチ見たら、不要とは思っても17インチや15インチは買えんわなぁ。
サファリが画面に2つ表示できる感じやな。でかいし、キレイ。
頭がデカ杉て、転けそうなきがせんでもないけど  w

パンサーにしたからスキャナーもプリンターもCDR焼きもソフトも使えんくなったYo (´・ω・`)
今年はなんとか物欲を抑えれたけんど、来年はやばいッぽ。
158名称未設定:03/12/16 19:08 ID:ss0Lf9Eo
お〜〜、まだまだiMacDVユーザーおるんやな〜
>>157さんもスロットローディングがキューキュー鳴いてるんじゃ。
掃除したらダイブマシになりましたよ〜。
ただキツイ洗剤とかシンナー系ので掃除すると・・・ゴムがふやけて大変になるです (´-ω-`)この前しくったんよなぁ

僕の場合はパンサーでプリンターがドライバのインストールしなくても使えるようになったから吉でした(・∀・)ヨカター
メーカーサイトにドライバーはあるのちゃうんかいな〜??

そろそろ純正のクァンタムのHDがやばいかも。
もう一個のiMacDVのマクスターは早期終了しました、只今バラクーダで快調です。

画面がチラチラしませんか?波模様にたいな??私のだけかな・・・
159157:03/12/17 10:36 ID:ICkux9Ni
やっても〜た♪やっても〜た♪
たった今アポーストアでCDRW焼き機、1クリックしますた。(σ・∀・)σゲッツ
今までのがUSBでとろいし、OSX非対応なもんで。
B'sレコーダーもコンフリクトだらけで泣かされますたよ、何十回フリーズした事か。。

ちなみに、プリンターはキャノンの初心者用F300なのでOSXはA級非対応です。
スキャナはいけそうですが。

私の純正のクァンタムのHDは外付けに左遷したらほどなくアボーンしますた。うるさいからいいや。
画面は快適でし。
160156:03/12/19 02:07 ID:HHGASTF4
>>159
火縄のCD-RWをバイナウしたんかな〜?
自宅ではパソコン工房で買った火縄のケース(2ドライブ)を9800円で買った箱の中にリテオンのドライブ入れてseagateの120Gで快適仕様になってまつ〜。
ただ電源ファンが五月蠅いんよね、これって(´-ω-`)

クァンタムのHDはお亡くなりになったんでつか・・・ほんまにゴッツイ五月蠅いHDじゃよなぁ、コリコリずっと言いよるし。

そろそろ内蔵電池を交換した方がよさそ〜でつが・・・OAって電池って高いよなぁ、ネットじゃ980円のに、OAじゃ1980やったよ〜な・・・・

それとバーナーソフトは、トースト最高っすよ〜、やっぱB'sは問題出るんですね〜
161157:03/12/20 14:56 ID:9PdlhqCK
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!! 
17日に注文して19日にはもう届いたよ、速えな、アポーストア。
DVD加工はDV400には重そうなので見送りますた。ラシーの火縄CD焼き機、¥19800。
トーストもOSX用6のライト付きでし。

これから勉強やけど、どうも電子マニュアルは苦手だなぁ。
炬燵に転がってマニュアル本読む方がええな。

しかし、 さ む い 。  天気も懐も。(´・ω・`)
162156:03/12/20 19:10 ID:5RM6QocB
お?ラシーのドライブでしか?
僕も実家ではラシーの火縄ドライブ使ってます、中身をリテオンのコンボドライブに交換しました。
バーナーはトースト6チタで快適にパンサーで使ってまつ。

ちょっと値段が気持ちラシーって高いんすよね(´-ω-`)
けど、バンドルのソフトって結構使えて気に入ってます。

ここのスレは徳島県人は他には居ないのかな・・・・・っと小一時間考えて・・・・・・
163名称未設定:03/12/22 22:16 ID:Xx4BgH/S
旧iBook(シェル型)ユーザーです。

徳島でHDの換装可能なパソコンショップってあるのでしょうか?
その場合値段はいくらぐらいになるのですか?

情報よろしくお願いします。
164名称未設定:03/12/23 20:53 ID:IThLBwZF
おや、徳島3人目?
徳島でibookいじってくれるところ、、、あるのかなぁ?
そもそも、マック売ってるの、OAくらいじゃ・・・。あそこも怪しい。

自分で出来んのかと、HDの換え方、ぐぐってて、
ttp://www.bekkoame.ne.jp/〜t-imai/mainj2.html
とか見てたら、禿げしくめんどくさそう。
やはり、頼むのがいいか。。

↓例えばこんな店とかに頼むのはどうなん?
ttp://www.amulet.co.jp/products/upgrade/index.html
しかし、貝bookって¥3500でしてくれるんかなぁ?
165156:03/12/23 20:56 ID:mx/5wiEl
>>163
システムプラザの近くにあるユーティリティーとかで友達のデュアルUSBのiBookはHDD交換してもらってたよん。
ちょっと高かったよ〜な気もするが・・・
シェル型なら自分で出来るよ〜、あんまし神経質にならなくても出来るでつ。
ただ特殊工具は買わないと・・・800円やったっけ?OAにあった。
僕もシェル型のiBookのHDD換装して使ってました。
結構体感で速くなったのが記憶にある。
Xじゃ重かったけど、9.2は十分実用域に達したよ〜、今が純正の6Gとかだったら感動出来るかも。
この前聞いたらOAじゃDualUSBのiBookで工賃は1万円ちょっとって聞きました。正確な金額は言ってくれなかったです。

近場だったらバイトするのになぁ〜
166156:03/12/23 20:57 ID:mx/5wiEl
おっ!
レスがだぶった〜
167名称未設定:03/12/23 21:44 ID:IThLBwZF
おお、そげなお店があるのですか。ユーティリティー?

自分で乾燥できると楽しいですね〜。
漏れも自分のアイマクのHD乾燥(ことえりダメだな、「換装」出てこない)出来たときは
初心者を脱出できたような気がした。
あくまでも気がした、だけだったが。。
168156:03/12/23 22:33 ID:mx/5wiEl
うん、ユーティリティーは出力センターみたいな感じで・・・>>167
結構詳しい人がおるらしいです、企業とかのMacをメンテしてるとか聞きました。
って言うか、徳島のMac使用してる店はお世話になってますね、知る限りでは。
ここ見たら自分で出来そうに思えてくるかも知れませんよ〜
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/mainj2.html

まぁ、静電気だけ用心してると大丈夫かと...お金も掛からず、スキルアップ....(゚д゚)ウマー
169163:03/12/24 20:02 ID:Zm/Gnlwg
>>164-165

レスありがとうございます。

ホタテのHDの換装を自分でされたんですか?
すごいですね〜。
マックの数あるラップトップタイプの中でもホタテのはかなり難易度が高いらしいですよ。
僕には無理です(笑)。

現在、徳島を離れているので165さんにお願いするのも難しいし...。
やっぱ、アミュレットかなぁ。
帰省した際にはユーティリティってショップものぞいてみたいと思います。

ともかく、情報thanx!
170名称未設定:03/12/24 23:27 ID:E5ORBxlN
吉野家の牛丼Offに前逝ったけど、額に肉とマジックで注文したの折れだけだた。松山だよーん
171(-_-):03/12/27 12:50 ID:GM6JADIK
>>169 ユーティリティーは出力センターですて....電話で問い合わせて行った方が無難でつ。
Macのハードに関しては技術的には徳島ではトップクラスかと....思いまつ。
172名称未設定:03/12/27 22:53 ID:6uEDNHxn
>170
う〜ん、、額に肉とマジックで注文したって何じゃ?
スマソ、サパーリわかりません。。
松山県人には分かるのか。。。?
173名称未設定:03/12/28 00:59 ID:XNs/c09S
高松県人にはわかるかも。
174名称未設定:03/12/28 10:08 ID:H0Bg5c25
高松でPB G4/17 かうとしたら どこで買うのおとくですか
やっぱり山田電気がいいのかな?
175名称未設定:03/12/30 08:44 ID:/v46eupN
age
176名称未設定:03/12/30 10:24 ID:HdqYrOCO
高松で買うとしたら DEODEO かな。
5年補償だから、いざという時を考えると安心やし。
177名称未設定:03/12/31 19:22 ID:OrR5qcUY
>>176 けど、水がかかったり落としたりしたときの保証はOAとかの保証がイイかも知れません。

DEODEOとか他の店の保証は制限が多いからなぁ、だから僕は三年でもOAで買ってまつ。

てか、同じパソコンを五年使うかなぁ...っとか言う僕は2年目QS、後三年は保証内じゃ〜
178名称未設定:03/12/31 21:02 ID:WkrLNEDW
5年前というと、、、G3登場とかOS8とかの頃か。。
俺のアイマクももう4年たつのか。。う〜〜ん。
来年は新型を・・・・などと言うと壊れるらしいので言わない。
179名称未設定:04/01/03 22:10 ID:U+9N1zEh
アケオメ

で、四国にアポーストア出来るの何時なん?
180名称未設定:04/01/03 22:24 ID:+cR0wy/I
最初のパフォーマ6210=近くのダイエー、二代目のMPC−GX1=マックギャラリー
三台目のiMac=高松の島村楽器、四台目のiBook=松山のOAシステムプラザ
五代目のQS933=アップルストア

考えてみたら同じ店で買ったことがないな…。
181名称未設定:04/01/07 21:14 ID:xqMWIgKb
四国age
182(-_-):04/01/08 12:16 ID:Hv164vEy
徳島age
183名称未設定:04/01/08 21:37 ID:fHdAORgg
イポドmini、もう少し安けりゃなぁ。
2マソなら速攻で予約するのに。高いよ。
で、Apple、再びカラーバリエーション展開の悪寒。
液晶アイマクがパステルカラーで展開するとか w
184名称未設定:04/01/08 23:15 ID:m81JFJu4
吉野家って四国にどのくらいあるんだろう
Mac置いてる店より少ない気がするんだけど

四国のなかでもそれなりに人が多い所にはあるのかな。
185名称未設定:04/01/09 06:53 ID:P1LF3ET4
吉野家は徳島には3軒でつ。
つーことで、吉野家の圧勝@徳島

香川2軒、愛媛4軒、高知2軒 さて。。
186名称未設定:04/01/09 08:19 ID:CfLnszUB
高知はエレパ、ベストはまともにMac置いてる。ヤマダにiBookの処分品がおいてあったり、
キタムラにMDDがぽつんと置いてあったりする。
187名称未設定:04/01/09 09:00 ID:FochfUMo
キタムラ、半分PCDEPOTになって、Macコーナができてたね。
あそこがキタムラだった時代に初めてそこでPismoみてMacかったよ。
いい思い出だ。

ベストにおいてたんか。知らんかった〜
188名称未設定:04/01/09 09:05 ID:qRZFhDU+
高知ベストのMacコーナー去年ずいぶん縮小した。
189名称未設定:04/01/09 11:34 ID:vazKQ8VU
明けまして..
昨日総理大臣が松山にきましたが、足だけ温泉に入ってその日のうちに帰りました。
wたくしも、一生のうちでそのような贅沢を一度はしたいと思っております。
190名称未設定:04/01/09 16:31 ID:keiih20Y
高松のキタムラはPC売り場が激縮小。
昔はマクも売ってたのに。デオデオも半分保証でうま味はないし。
結局ダブルメモリーにつられてアポストアで買った。
191名称未設定:04/01/09 16:34 ID:mdUbPKcn
その日のうちにアプリが必要だったことがあって
広島に買いに逝った。
ハードはPC共用が増えてきてけっこう買えたりするんだけど
アプリだけは。。

どっかにマク用アプリが豊富な店ってないもん?
192名称未設定:04/01/09 17:07 ID:BxR5xbxV
綾歌に住んでるオレの友達は長い事Macユーザーだったが最近Winにスウィッチした
193名称未設定:04/01/11 07:50 ID:Fd1GfeyZ
>>192
仕方ないのう。なんだかんだ言ってもマックだけじゃ不便なこともあるわな。
ワシも格安ウィンは持っとるよ、普段はゲーム用やけど。
マックじゃ見れんサイトとか、確認のためにとかしゃあないやんね。

で〜も〜、メインはマックだっ!
194名称未設定:04/01/11 20:54 ID:OV3OZBfx
四国ももっと光が普及したらMac増えるかな?
Winで落としてMacで見るのが通じゃけん。
195名称未設定:04/01/11 21:09 ID:gIahEQKt
年末高松に帰省したとき、
iPodユーザを全く見かけなかった...

帰りの、のぞみでは数人見かけたんだけど。
なんか寂しかった。
196オレさま:04/01/20 15:21 ID:JM3KQffM
http://www4.plala.or.jp/radiow/
四国のマカー画家ハケーン
197名称未設定:04/01/25 10:59 ID:Rkl1/HYL
最近、ケーズデンキ徳島本店でマックはっけーん。
徳島やっと2軒目。島根並み。
198名称未設定:04/01/25 11:00 ID:TlVb4pfn
もう四国は沈んでもいいや。
199名称未設定:04/01/25 11:44 ID:Rkl1/HYL
考えてみりゃ、わいは徳島でMac買うてないなあ。
ずっと昔コモドでperforma買ったくらいか
200名称未設定:04/01/25 12:20 ID:Dmc8j2Kp
200四国
201名称未設定:04/01/25 14:36 ID:4px4awFZ
高知の片田舎で局から8Kmもあるのに
YBBつながった。とりあえず常時接続になっただけでありがたい。w
202名称未設定:04/01/25 22:28 ID:7iFPtRdY
K's電気って、オーエープラザと比べて保証とかどうなん?
店員はマックの事なんか分からんのやろうなぁ。。

イポドmini買いたいっす。
203名称未設定:04/02/05 18:11 ID:RgIe/sjD
ageてみる
204名称未設定:04/02/05 23:51 ID:7/aS/0wv
OA松山店、Sさんがやめちゃったんでツマラン。
205名称未設定:04/02/07 02:04 ID:BPmj2Frm
徳島のOAのネ~チャンはガンガってるぞよ!
吹たん・・・・ハァハァ
206名称未設定:04/02/07 02:39 ID:ISDyXXMI
四国のみなさん大変でつね。
ケータイも異常なくらい法外な値段だし。
207(-_-):04/02/07 12:48 ID:OmOhQX0P
徳島の携帯は安いぞよ〜(^o^)v
208名称未設定:04/02/12 02:09 ID:IsZZLE52
急ぎで DVD-R 欲しかったんで徳島のケーズデンキ行ったら、
Mac の取り扱い始めたんだね、びっくり。
でも徳島のユーザって、いままでず〜っと取扱店がほとんどないような
状態に慣れちゃってるからなあ‥‥。
KAKAKU.COM で相場をチェックして、差額がほとんどなければ Apple Store、
差額がほどほどですぐ手に入れたければ大手カメラ店のオンライン、差額が
大きければバッタ屋系というような購入パターンになってる気がする。
お店に出かけていって、いろいろ商品いじったりして楽しんで、偶然に
珍しいソフトや周辺機器を見つけて衝動買い‥‥っていうような購買行動を
させるにはよほど面白いお店にするか、パワーセンターみたいな複合店舗に
出店するしかないと思うんだが。
ケーズデンキのような市街地の単独店舗だと、消耗品買いに行くくらいしか
立ち寄らないものなあ。
209名称未設定:04/02/12 21:39 ID:awgzSaEd
>>197+>>208
場所は徳島のどこにお店あるの?沖の浜を車で走ったけどわからんかった。
210名称未設定:04/02/12 22:09 ID:WTXQLScc
四国出身のMacユーザーはええんか?
高知のエレパで最終ロットのPismo購入。いまも現役で頑張っとる。
そろそろ買い換えようと思うとるけど、愛着があるけん手放せん。
愛媛出身で高松・高知に住んだけど四国じゃエレパがいちばんちゃう?


211名称未設定:04/02/12 22:25 ID:IsZZLE52
沖浜にあるのは、OAプラザ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=134%2F33%2F19.652&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F02%2F49.968
ケーズデンキは沖洲だよ。
www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=134%2F35%2F07.070&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F03%2F52.286
212名称未設定:04/02/14 09:21 ID:nIYbk109
>>210
そこ、アプリはどの程度よ?
ハードはある程度置いてあってもアプリが絶望的に少ない店大杉。
213名称未設定:04/02/14 09:30 ID:AsmHSRdf
エレパ、アプリもまあまああるよ。最近はWin向けのほうが多くなってるが。
214名称未設定:04/02/15 20:04 ID:46REzHFC
ELPはもうちょっとMacに詳しい店員が多いと良いんだけど。
質問に行った時に限って詳しい人が出払っているのは
近所にあったシステムOAプラザか何かの呪いなのか・・(´・ω・`)
215名称未設定:04/02/15 20:22 ID:npo5gnnj
あー、無くなったOAから人が流れてきたの?
店長さんとか、ジャンクコーナーの人は詳しそうだけどな。
216名称未設定:04/02/15 20:54 ID:46REzHFC
いやあ、どうかな。OAは近かったから良く行ったけど、
Macの扱いの寒さといったらELPの三倍は軽く行ってたようにも思う。
流れるほどの客が居たかどうかは微妙なんじゃないかと。

店長さんはかなり筋金入りのマックユーザに見えるね。個人的には、
あの人が引退した後も店が変わらずMacを扱ってくれるかどうかが不安であったりする。
某大学の教授陣がMac中心に使ってる間はまだ安泰だろうか・・。
217名称未設定:04/02/15 20:59 ID:npo5gnnj
>>216
いや、人が流れてきたのってのは、店員がという意味で。PC系の販売拡張するにあたって、
経験者がOAから。
218名称未設定:04/02/15 21:06 ID:46REzHFC
ガ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━ン!!!!

成る程、言われてみればあり得るかも。
少なくともヤマダやBESTに行くよりはスキルが活かせそうな気がスメル。
219209:04/02/16 16:56 ID:ORuYmh2v
>>211
THX(サンクス)、今度行ってみるけん。
220名称未設定:04/02/16 17:25 ID:teQTrjdq
>>219
昨日、Kズ電気徳島行ってみたけど、予想通り
マックコーナーは さ み し い ・・・。
爺5、アイマク15,17,20、アイブク、パワブク、イマックとか一応揃ってるけど。
定価売りだけで割引セットなんてのもなさそうだし。
誰も寄ってこなくて、店員がアイチュンで遊んでた。

この調子だと撤収も速いかな・・・(´・ω・`)
っていうか、なんで今更置く気になったんだろう?
221名称未設定:04/02/16 18:57 ID:eKdgVfNk
エレパ、macの教室やってるのがすごいよね。
こないだ、エレパのiMacでニュースみてたら、
マダムっぽいひとが、そのままいろいろやってみて。
とかいって、こっぱずかしかったけど、
PowerbookにiMacをお買い上げなさったあげく、
教室に入会していた。まだまだすてたもんじゃないのかな。
222名称未設定:04/02/17 14:18 ID:8wG7F6t0
ウィンドウズならどこで買ってもいいし、知ってる人は多いけど。
マックになると専門店は限られている。説明してもらえる、信頼できる店員は
エレパになっちゃう。
店員によって違うけど、いろいろ試してる店員さんが複数いるから
裏技なんかも教えてもらってる。
初心者には助かります。(マカー暦6年で、初心者も恥ずかしいが)
223名称未設定:04/02/17 22:30 ID:d93qs+tk
エレパって徳島には無い          よね???
224名称未設定:04/02/17 23:49 ID:8WNb3lqm
ないよ
225 :04/02/20 02:52 ID:PBdhwdZl
四国にアップルストアが出来る可能性って何パーセント?

っせえな、ゼロってことくらいわかってるよ!(ひとりつっこみ)
226名称未設定:04/02/21 15:35 ID:YiFZKB3n
というかSwitch, iPodのTVCMすらやってない…
5色iMacがくるくる回るやつしか見たことないyo
227名称未設定:04/02/23 12:55 ID:CACNKuIp
G3の速さにびっくりしています。
姉のG3DTをもらって、CDをCDRに換装。
メモリは512Mに増強。
2400は240Mhzで、こいつは233Mhz。
悔しいがスピードは2400のぼろ負け・・・。
G4,G5はいかばかりか・・・
228名称未設定:04/02/23 17:12 ID:dQgJuZT3
ナツカ(゚д゚)スィ
俺もG3が初めて登場した時は驚愕したもんだ。
あの時はマックコミュニティ全体がお祭り状態だったな。
実際、あれほどのインパクトはG4G5の登場時にも無かったように思う。

まあ、最初からそのパフォーマンスをフルに発揮できたG3と
真価を発揮するためにソフト側の対応を待つ必要があったG4G5では
比較するのも野暮な話なんだけど。
229名称未設定:04/02/29 18:40 ID:iCTkwvRi
松山のヤマダの近くなんどけんど、macのパーツは注文になるんで通販ばっかだな・・
230名称未設定:04/03/06 11:20 ID:LVB9uld/
高松で新品マックが安くかえるとこない?
231名称未設定:04/03/06 11:27 ID:DiVWlnbS
通販のほうが安いぜよ。
ttp://www.kakaku.com/pc/pchontai.htm
232名称未設定:04/03/06 11:45 ID:6hqPvqqT
iPhotoでicatAVでWindowsとビデオチャットできないんですか???
って言ってみてほすぃ。漏れは神戸祖父で黒服に聞いたら
できないって言われた。ショボ〜ン(AA略)
233名称未設定:04/03/06 21:45 ID:2BwoxpQC
>232
iPhotoでは無理だがiChat AV 2.1 Public Beta(http://www.apple.co.jp/ichat/download/index.html)と
WIN側のAOL Instant Messenger 5.5 for Microsoft Windows(英語版)(http://www.aim.com/get_aim/win/latest_win.adp?aolp= )で
ビデオチャット出来ますよ。
234名称未設定:04/03/06 21:56 ID:Yn8i2pNq
>>229

わお、ウチの近くに住んでんだ。ヤマダ電機ですれ違うかもね。
235名称未設定:04/03/06 21:58 ID:s3Mur62X
徳島のものです。
パワーブックG4かっちゃった!!!!!!!!!!
17いんち!!!
236名称未設定:04/03/06 22:26 ID:bH2gMKqP
G5/2GHzヅアル使ってるのはおれくらいか?
店頭でメモリが手に入らんので困る。。。
松山のOAならばバルク品があるけど・・
237名称未設定:04/03/07 02:52 ID:skehQy79
>>235
おめれとー
238名称未設定:04/03/07 08:28 ID:1qCBsE8i
>>235,236
うらやましー
239 :04/03/07 11:17 ID:G5QPryTw
今年は20inchのPBが出るよ
240名称未設定:04/03/07 20:32 ID:CllLv3H7
いらん
241名称未設定:04/03/07 21:05 ID:vNO0ckSJ
いらq
242名称未設定:04/03/07 21:37 ID:FF0O5oVw
PowerBook 14" widescreen ってどうよ?
243名称未設定:04/03/07 22:44 ID:/GDctLjb
>>238
同感!
244名称未設定:04/03/07 22:51 ID:vvcP61h3
四国のMacユーザーの皆さんは岡山のMacユーザーの皆さんみたいに
方言を使ったりはしないんでつね。
245 :04/03/07 22:57 ID:G5QPryTw
岡山の方言て強烈やからなあ。
「こけーけー」ていわれた時は何かと思たよ。
ニワトリちゃうんやけん!


「ここへ来い」のなまりだそうです。
246:04/03/09 23:31 ID:GbHO9dwg
G5じょ、ええのお
247名称未設定:04/03/10 17:26 ID:bcgY38fu
砥部動物園でヒュウのこどもが生まれますた。パンサーい!
248名称未設定:04/03/10 20:20 ID:efuctqxo
ひゅう!
249名称未設定:04/03/11 16:21 ID:8Um5d7Eq
デオデオでiLife'04が6090円。
何で値上げしてんだよ。
250名称未設定:04/03/11 16:52 ID:NabPNzzM
どこの〒”オ〒”オ?
251名称未設定:04/03/11 18:21 ID:5WD2wOD9
>>249
4月から税込みの全額表示が義務づけられるんだよ。ニュースぐらい見ろ。
5800*1.05=6090円
252名称未設定:04/03/11 20:33 ID:ciGrcj1I
>>250

>〒”オ〒”オ

一瞬、○○フォントとかが表現出来るのかと思ってしまった。
253名称未設定:04/03/12 02:27 ID:KaGeGmEr
俺もデオデオで見たけど、パンサーは14800円のままにされてたし、
あれだと勘違いしてもおかしく無い罠。
254名称未設定:04/03/14 11:43 ID:JWZ3e5Dx
>>252

オナ軸。
255名称未設定:04/03/18 19:50 ID:DwwgoI8w
〒”オ〒”オあげ
256名称未設定:04/03/20 13:52 ID:/dsRbZYG
バロン1はホモダチパワーで返信だぁ〜♪
257名称未設定:04/03/22 07:11 ID:OI+IRHQG
バロム1って知ってる?
258名称未設定:04/03/22 20:23 ID:z4LuaUpB
なつかすぃー
超人バロム1でつね。
おっさーんの証明。
259 :04/03/25 03:20 ID:59o+Hphj
232へ
システム環境設定のソフトウェアアップデートでiChatのバージョンアップをすれば出来るよ
260名称未設定:04/03/26 14:07 ID:HcxHLoaE
あいテレビは異常にマカーが多い。
261 :04/03/27 05:55 ID:/g+fA5AQ
そうなんだ、なんかうれしいね。
262名称未設定:04/03/28 00:07 ID:5IBWmqGP
会社にG5来たので順次移行してるんだが・・・
OS9主義者だったけどOSXはG4で使うのと別世界ですね。快適。
アドビのCSもなかなか良い。たまに落ちるけど。
ちょびちょび自腹で揃えたプラグインが対応してないのだけが悔やまれる。

263名称未設定:04/03/28 19:43 ID:kq+zfCfH
事務所の机にずらーっとG5ならんでたらすげーだろうなぁ・・
264名称未設定:04/03/30 15:09 ID:iXVvL2yl
高松シンボルタワー誰か行ったかな?
265名称未設定:04/03/30 20:08 ID:oceuwoRM
751mだっけ?
266名称未設定:04/03/30 21:05 ID:iXVvL2yl
751mはちょっとした山だよ(;´Д`)
151m30階だね(・∀・)イ
267名無しさん@Linuxザウルス:04/03/30 22:19 ID:kSxepWC2
》264
あの建物とマックの関係は?
たまたま今日からさぬき人になったので気になる。
268名称未設定:04/03/30 23:01 ID:iXVvL2yl
スマソ直接ない。なんか家電ショップでもはいってんのかなと思ってね。
269名称未設定:04/03/31 10:07 ID:rnECv7lu
屋上にエアポート置くと結構届くかな・・
270名称未設定:04/03/31 10:24 ID:rnECv7lu
G3のペン3をカッパーマインに交換します。
271名称未設定:04/04/06 10:08 ID:5G/RHKFJ
そろそろあげとくか
272名称未設定:04/04/10 10:10 ID:jZe8sU7Y
戸部動物園のヒュウのこどもがテレビに映ってマスタ。
273名称未設定:04/04/10 13:20 ID:x61j/iCm
パンサの次は何が来んの?
274名称未設定:04/04/10 16:15 ID:PLTT4ztB
>>273
タイガーだってよ
絶滅危惧種だね‥‥
275名称未設定:04/04/11 09:32 ID:D5ncESHc
> 絶滅危惧種だね‥‥

マック使いにはシビアな言葉やな。
276名称未設定:04/04/11 12:46 ID:8tywg2K9
ヒュウがいいのに・・
277名称未設定:04/04/11 15:26 ID:URCvDj48
ジョイメイト行ったら、パフォーマ85○○を税込み¥105で置いてあった。
いくらジャンクション品だからって・・・恨みでもあんのかと思った。
278名称未設定:04/04/14 11:16 ID:RqpgXUoA
105円でも買い手つかんのか? 俺は買わんが。
でもどこかに分岐する特別仕様?
279名称未設定:04/04/14 13:11 ID:ipC/fXoP
ジャンクション品?
ニコイチか?
280名称未設定:04/04/15 08:15 ID:Mp1obRqt
>>278、279
やっぱり突っ込まれた  _| ̄|○。。
誤字脱字は大目に見てやって下さい。。(´・ω・`)
281名称未設定:04/04/15 20:19 ID:YujftU08
オークションでジャンクを取引するという意味の新語だと思ったよ。
282名称未設定:04/04/16 08:49 ID:WhdgpmFK
おお!
いま、 FF VIII で遊んでるぜ。
いや、なんとなく何だけど。
283名称未設定:04/04/17 21:15 ID:gZNSB0n9
ほ〜んと、徳島のOAじゃソフト置いてへんな〜。
アポ〜ストアに売ってたのでポチしますた。
注文の翌日には届きよった。便利やな〜。
284名称未設定:04/05/07 14:09 ID:m7lX5/g2
カキコないね
285名称未設定:04/05/08 02:12 ID:GgnFCmKR
四国出身はスレ違いですか?deカキコしとく
286名称未設定:04/05/09 13:30 ID:MJ9R/EDp
四国スレもそろそろ終わりか・・・、盛り上がらんかったな。
このスレを見てる徳島2CHネラー何人いたんかなぁ?
なんとなくサビスィ・・(´・ω・`)
287名称未設定:04/05/20 12:36 ID:9KNpgxEV
>>286
点呼しよか?
まず漏れから、、、イチッーーー!!!
288名称未設定:04/05/20 15:45 ID:hDiuaQDm
かろやかに にー
289名称未設定:04/05/20 16:48 ID:f0PAAPYf
愛媛県人1人目
290徳島太郎:04/05/20 18:28 ID:435ebkNr
徳島太郎で三〜〜〜〜

軽やかに・・・・
291徳島太郎:04/05/20 18:29 ID:435ebkNr
みんなどんなMac使ってるんだでつか?
僕はB&Wでつ。
未だに現役バリバリっす。
292名称未設定:04/05/20 19:08 ID:kgdTBQwx
愛媛県人2人目

>>291
私はMDD1.25G Dualです。
ソフトシンセを動かそうと思ったら、
やはりこれくらいのパワーが欲しいところです。
293名称未設定:04/05/20 23:52 ID:L4s4PM2d
愛媛県人3人目

>>291
PB G4 800です。

>>292
1G以上ないとキツクなってきましたねぇ。
Pluggoとかバンバン使いまくれる環境に早く移行したいです。
294名称未設定:04/05/31 10:25 ID:g85xr9h8
暑い・・・
マックも脳みそも熱暴走・・・しそう
295名称未設定:04/06/03 22:06 ID:EWreHf9f
愛媛四人目
Pismo400
最近ちょっと調子悪くてHDでも換えてみるか考え中(´・ω・`)
296名称未設定:04/06/03 22:56 ID:k4WGbEZt
愛媛5人目
iMac15の1G
松山はまだイイよな。今治のマカーは辛いぜ…(´・ω・`)
297名称未設定:04/06/06 02:15 ID:4JBA+mPr
うちの会社オールMac。
こないだ全部新しいのにUPしたよ。
調子イイみたいっす。
298288:04/06/06 02:48 ID:5ywuY7bJ
香川と高知は、いないのか?
299名称未設定:04/06/06 05:36 ID:ygfJ9qXg
愛媛6人目
Power Book 5300
Power Book G3 400 Pismo
iMac 233
iMac DV
でも今日東京へ引越し
300名称未設定:04/06/06 15:29 ID:tCEa2r03
高━━━━━(゚∀゚)━━━━━知!!!!
301名称未設定:04/06/09 18:23 ID:wN64KzBf
おいらは春から高知
pismo&cube

エレパ好き。
302名称未設定:04/06/10 21:23 ID:GTX8NV+L
香川1人目
eMac 700
香川にはマカーが少ないのかな?
303名称未設定:04/06/11 00:37 ID:wMUpiDG1
>>302
とりあえず二人目
MDD 1G DP
8600/G4
9600/G3
304名称未設定:04/06/11 17:57 ID:kUhViNj6
>>303
すかさず3人目
PBG4 1GHzなど
305名称未設定:04/06/12 04:21 ID:JDQCLSYl
>>304
それじゃあ4人目
imac700
パワーブックに後ろ髪引かれてる
306名称未設定@徳島の植民地:04/06/12 14:58 ID:V5aqA6+P

私は徳島県人にカウントされますか?
307名称未設定:04/06/12 23:12 ID:KFdH5tUQ
FW800の1.25G Dual、Cube450、PBG4の1.5G
とりあえず徳島県人1人目?

上の人どこかしら?
308名称未設定:04/06/12 23:17 ID:9siNFGNh
>>305
香川5人目に実家の親を紹介しておこう。iMac DV 400だ。
今の環境に満足しすぎているらしく、買い換えの気配が無い。
309名称未設定:04/06/12 23:25 ID:NLwQ95c2
香川はマカーの前に、人口自体が少な杉。
夜、繁華街に飲みに出ても人がいないという...
310名称未設定:04/06/13 12:06 ID:iVL9M5sZ
香川といえば老舗サイト、Macintosh Trouble Newsがある。
ちなみに、その大学にはMacルームという謎なコンピュータ部屋
もあるらしい。
311名称未設定:04/06/15 23:23 ID:i4jYmjSW
んなもんねーよ
312名称未設定:04/06/16 12:08 ID:JJLIBPkn
経済にはあるよ。
313徳島太郎:04/06/16 12:51 ID:D+i6qSon
徳島太郎も居るです、ハイ。
メインはB&WでサブにQS800ズアル、まぁ何故かB&Wが使うことが多い。
って事で徳島は三人か
314名称未設定:04/06/16 12:55 ID:mftQ/bEw
>>310
いつの時代の話でしょうか?
315名称未設定:04/06/16 18:23 ID:T1unK6la
>>313
徳島、もう一人追加。ってか286は漏れだったりする。
ただいま、新型アイマク登場待ちちう。
はやくはやく!!!
316296:04/06/16 23:11 ID:qHOHsZ4h
やっぱ、マカーは電器屋の店員は信用しないモンなん?
ちなみに折れはベストで買ったが、その日はMac担当が休みだったみたいで
かなり適当な扱いだったよ…('A`)

317名称未設定:04/06/17 00:25 ID:KZlImq13
今治のベスト電気、mac扱ってるんだ。
そろそろ今治に帰らなあかんから、気になるっす。
318296:04/06/17 10:58 ID:dZZqffJi
>>317
買ったのは松山のベストだよ。
今治はソフトすら置いてないから…(´・ω・`)
319名称未設定:04/06/21 10:34 ID:W9mCrfAC
徳島四人目?
QS800dualです、まだメガクロックでガンガってまつ
いつかはきっとギガdual〜
320名称未設定:04/06/21 11:41 ID:8v8djA+v
愛媛7人め?。

 そういや、厨房んときにヨンデン本店ではじめてアップル2を見て、
戦慄が走ったもんだ。とうぜん、触れる雰囲気でもなし、大人たちが
大騒ぎしてた。ン百万だっつーて、MZとかのマイコンとは全く違うディスプレー表示。今でも憶えてるなー。

 家族の分もいれりゃ、11台も買ってるわ。現行はPB G4 12inでつ。
321名称未設定:04/06/21 18:32 ID:8v8djA+v
訂正 × ヨンデン     ○ 四国でんぎょ


 なんで、間違えたのか・・・  
322名称未設定:04/06/22 01:08 ID:7RKxi/cb
ヤマダ電機、家から見えるけど通販ばっかりだな・・
323名称未設定:04/06/23 01:10 ID:xrg2mG1P
徳島5人目ってことでsage。
G4/400/AGP に 1GのG4カードを載せてる。
でも外付けHDもスキャナもいまだSCSIだわな‥‥
324名称未設定:04/06/23 12:45 ID:0ieqgDmR
徳島六人目で、B&WのG4/400。
まだまだ使い込むぞ〜。
HDDをシリアルHDにしようかな、っと。
325名称未設定:04/06/25 15:12 ID:PcoeiWHE
>>314
今の話。経済学部本館を入ったところの案内図を見てごらん。
本館のはしっこにMacルームなる部屋が書いてある。
326名称未設定:04/07/03 18:17 ID:Q2G3i5BV
imac,新型にするか大福にするか悩みちう。
327名称未設定:04/07/03 23:06 ID:dTxPlzwO
PB-G4(M9422J/A)購入しますた。愛媛8人目。
PB5300以来のPB・・・・。PM7500以来のMacOSでつ。
南予はさらにユーザー少なそうな悪寒・・・・・。
328名称未設定:04/07/03 23:49 ID:QWIPi9C3
>>327

南予なのか?思い当たらんな。
そんなあたしはPBG4/867-12
329名称未設定:04/07/04 11:10 ID:dY1I4fYZ
南予というか、大洲ですな。
330名称未設定:04/07/04 14:26 ID:yENCxaoN
>>329
おとなりさんハッケン。
宇和、野村、宇和島界隈で6~7人知っているけど、
こんなとこ見てないだろうな。
331名称未設定:04/07/04 19:23 ID:dY1I4fYZ
隠れキリシタンのような割合でしか生息してないのかなw<四国のマカー
332287 :04/07/05 02:05 ID:S4psGaPD
高知は、いないのか?
漏れは、徳島。iBookG3,700Mhz
333名称未設定:04/07/05 11:36 ID:FcSBHaMR
高知です。何人目かな?
cube2機稼働中、あとstorm surge2機冬眠中。
高知の人少ないね。
334名称未設定:04/07/05 14:01 ID:lHhrFU/0
高知だよ。
PM 1Ghz Dual, iBook
最近エレパ行ってないなぁ
335名称未設定:04/07/06 04:15 ID:qd3Xpt5S
徳島です。何人目だろ?
iBookG3 800所有
336名称未設定:04/07/06 07:14 ID:d9NWZlK7
愛媛9人目?松山市。
自分の周りマカーばっか。類は友。
DT300現役。
337334:04/07/06 20:08 ID:Q+ia95nq
一度はエレクトリックパーツ高知に足運んでみるといいよ。
六色りんごのでっかい看板(裏側は窓のロゴ)、店入ってすぐにG5
iBookで仕事してて、マクに詳しい店員
奥のジャンクコーナーでなつかしの古マック見るのもよし。
338名称未設定:04/07/22 01:20 ID:D7Xf4y8K
四国に30インチシネマくるのはいつだろうかねえ
見た人はレスおながいします。
339名称未設定:04/07/22 21:47 ID:u0OGKuoW
>>338
四国には来ないと思うけどなあ。
新23インチシネマくらいなら展示してもらえるかも。
340名称未設定:04/07/22 22:15 ID:Wv5TpaGC
>>338
でかすぎて瀬戸大橋渡れんて聞いた
341名称未設定:04/07/22 23:47 ID:mkyvHCK/
橋渡れてもトンネルくぐれんらしい。
342徳島太郎:04/07/23 00:19 ID:ZKTlIwbI
高松の梅タウンのMacコーナーに30インチシネマ来るかと思われ・・・

343名称未設定:04/07/23 23:15 ID:W22EDfZS
何でどの店もJamPackが店頭にないんだろ?@愛媛
344名称未設定:04/07/24 02:14 ID:M19ESJKm
>>343
なんかポンが「妙なジャム売るな」言うて圧力かけたらしいで。
勘違いなんやけどな。ポンの。
345名称未設定:04/07/24 23:07 ID:CHgHltBG
四国でG4iPodもしくはmini手に入れた人、挙手。
346名称未設定:04/07/25 18:24 ID:2SSdjkE3
>>345
購入予定です
20G
347名称未設定:04/07/28 16:49 ID:7YappV16
高知 40Gポチッとしましたよ。初代がちょうどつぶれたんで。
348名称未設定:04/07/29 16:46 ID:3WPNwPJ7
イポドが逝く時ってどないなるん?
バッテリー?HDD?
349名称未設定:04/07/31 11:25 ID:UMtkdMxK
私のは初代くるくるがいかれたので一年ぎりぎり保証期間内に新品に交換。
二代目初代は先週まで使ってましたが、iPodが正常に見えても、Macにつないだら
初期化しますか?って聴いてくるようになって、毎回iPod Updaterで工場出荷に戻してから
シンクロしてました。そしてついにUpdaterが効かなくなってお亡くなりに。たぶん
HDがいかれたご様子。
350名称未設定:04/07/31 15:02 ID:oGvZKNQv
とりあえず高知ではelpは神と。
351名称未設定:04/07/31 15:11 ID:FaIOPU9L
台風最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ひゃっほーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!
ムッポロポーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!
352名称未設定:04/07/31 16:43 ID:b2v7iRCv
早く通り過ぎてクレ((((((((´・ω・`)))))))
353名称未設定:04/07/31 17:31 ID:PKEXPaxo
>>345
香川に住んでます。mini買いました。
354292:04/07/31 22:39 ID:tOl9a9B9
新iPod40G 買いました。
iPodスレでも言われているように、傷や汚れはありましたが、
別に気にするほどでは無かったです。
同時に買ったFMトランスミッターを車に据え付けて、車でも
使ってみたのですが、ざらざらした音で、正直言って失敗したかなと思ってます。
音質を気にする人は、FMトランスミッターはお勧めできません。
まあ、折角買ったので使い倒すつもりですが。
355名称未設定:04/07/31 22:57 ID:Kz7zhEDD
香川です、ただいま台風通過中。。
G4 MDD 866使用中。
New Cinema display 実物見たいんですが、
高松ゆめタウンのデオデオには20”しか置いてないなあ。。
30”は一生みれないかも。。。

356名称未設定:04/08/02 11:53 ID:XE0v53aZ
>>354
カーステ側で音量上げればそんなに気にならないけど。
ipod側で音いじるとどうにもならん。

FMトランスミッターって、アナログとデジタルがあったような。
うちのはデジタルらしい。高かった。
357292:04/08/02 22:21 ID:MfQr/wX3
>>356
音量を上げるのですか、今度車に乗ったとき試してみます。

iPodはリムーバブルディスクとしても重宝してます。
仕事ではWindowsマシンを使っていますが、
家で仕事の続きをするときとか、データを家に持ち帰ったり。
ただ、一旦PCからiPodの復元しないといけないのを知らなくて、
折角MacでiTunesと曲データの同期を取っていたのに無駄になって
しまいましたが。
358356:04/08/03 19:32 ID:minsHkx0
>>357
書き方変ですまそ。
ipodの音量はあまり上げずにカーステ側で、
という事です。

ipodのイコライザーかますとどうにもなりもはん。
359名称未設定:04/08/04 02:09 ID:ggX6RC+L
iPod 40G届きました〜 豪雨のせいで足止め食らってたようですが…
最高ですな
360名称未設定:04/08/08 14:22 ID:D50E8Um2
20G iPod 6日にアポーストアで注文したら
5-7営業日だったのに出荷予定みたら17日だった
余分に日数みてるだけだよねたぶん・・・_| ̄|○
361名称未設定:04/08/08 19:45 ID:Hd4Hx8/B
お盆だからじゃない?
362名称未設定:04/08/10 16:06 ID:15co9ml2
360ですがiPod来ました
これ非常に良いね。
あとはiTMSが始まればな。。。
363名称未設定:04/08/15 19:29 ID:rBhcTco1
で四国に2.5G置いてる店舗はないですか?
364名称未設定:04/08/16 15:50 ID:2seYBDxu
>>363
2.5Gに四国置いてる店舗なら知ってる YO
365名称未設定:04/08/18 22:41 ID:f84KPUri
高知です。ついこの前、G5 2.0GHzデュアル(M9455J/A)を買いました。
Win機は4台ほど持っているのですが、前々からMacには興味があったので。
エレパで買ったのですが、Macは初めてだと言ったらMac OS X 10.3.xの
解説書を付けてくれました。
今は解説書見ながらやってます。
ここ数年の自分が買ったPC?で一番静かですね。(DELLのWSよりも静か)
366名称未設定:04/08/18 23:31 ID:2ylnBhnk
おめれとう
いろんな数値がうちのボンダイの約10倍…(´・ω・`)
367名称未設定:04/08/19 21:28 ID:+fVoMgPb
ども。>>366
結構WIN機と勝手が違うので慣れるまで
それなりに時間がかかりそうです。
368名称未設定:04/08/25 22:46 ID:6YuhkAQO
松山にできるコジマはMac置くんかな?
369名称未設定:04/08/26 15:15 ID:0F8mYcag
>>368
コジマにできるMacには松山置くって言ってたね。
370名称未設定:04/08/26 22:55 ID:36AA24Rq
>369
そうですか。一応チェックしてみます。
死ね。
371369:04/08/28 01:46 ID:+OO6ZEUY
>>370
うん、してチェックみて一応。
マックから松山とコジマの間には
左と見たら落ちて来た様だったけど
今日から一時間三時間。
あ、四時間。
電子レンジ達くて、だって。

俺もサントリーちょっと曇った...orz
372名称未設定:04/08/28 22:09 ID:aEdhR9KK
心斎橋行ってきた

アポーストア入るのに4時間かかった

徳島在住
373名称未設定:04/08/30 17:45 ID:0g+0cg/R
また台風だよ((((((((´・ω・`)))))))
374名称未設定:04/08/30 21:09 ID:uXs3SE33
停電kita-----------
375名称未設定:04/08/31 21:58 ID:ousUMy/x
NEW アイマク キター!

買うで買うで〜、、、、年末に。
やっぱ初期ロットは怖いもんな。
20インチにメモリやらなんやら付けて30マソか。(´・ω・`)

いつ頃 OA徳島店に並ぶかな♪
376名称未設定:04/09/01 00:23 ID:SR6e3d/0
実家を離れて働くことになりそうだから身辺整理(´・ω・`)
しばらくはMacとか持ってけないからとりあえずiPodでも買ってそこに
音楽データだけでも入れてこうかな…

2000年後半から新製品の情報に触れてないからわからないことだらけだ
377名称未設定:04/09/04 18:39 ID:sNM0WnOt
コジマ松山店いってきたけどMacのマの字も無いやん…(´・ω・`)
周りの道路がちょっとした渋滞になってて近所迷惑になってそう
378名称未設定:04/09/05 08:44 ID:/8oSyEZQ
>>377
高松店もそうだったなぁ。
379徳島太郎:04/09/08 21:01 ID:AB6ImpzH
四国Macユーザオフ会しよ〜よ。
380名称未設定:04/09/12 09:35:07 ID:irgyOIRk
いずこで?
381名称未設定:04/09/12 20:51:07 ID:tHKj4Bky
オフ会って何するん?
382名称未設定:04/09/13 10:32:33 ID:iyavT5EH
ミカン狩り
うどんめぐり
鳴門の渦を見る
桂浜でお弁当を食べる
383名称未設定:04/09/13 11:38:59 ID:CtfjDZNy
合コンじゃないのか。orz
384名称未設定:04/09/13 13:07:35 ID:foMR1uzl
つか、このスレに独身女性居るのか?
いずれにしても幹事する人決めないと・・・
俺は無理だ。
やってもいい人手を挙げて!
385名称未設定:04/09/14 17:47:51 ID:b5iwvTW6
大洲まで来るならw
386名称未設定:04/09/14 19:24:51 ID:IBydvmNa
>>385
今日は2回通ったぞ
387名称未設定:04/09/16 22:22:44 ID:7iZ+8iKN
誰か心当たりはありませんか?
PB G4をわずか2か月半で下取りに出した方。
今その子はうちにいます。
388名称未設定:04/09/17 09:01:49 ID:WMGyHZvj
>>387
そりゃ、やっぱウィナーじゃないの?
見た目で買って「あれ?何これ?XPじゃない」とか言って。
389名称未設定:04/09/17 18:44:07 ID:s42Cb0Hy
それも考えましたが、某家電量販店で購入されており、その可能性は低いです。
実は私も、中古購入でしたが、PM G4を2週間で売り払った前科がありますので・・・
390名称未設定:04/09/18 15:27:43 ID:SljrjPSu
オフ会あったら参加したいです。
391名称未設定:04/09/18 17:08:01 ID:miN5pMtf
徳島OAに新愛マック来てた〜!
展示は17インチだったけど20インチも入荷されてた。

巷の噂通り、大福ほどインパクトはないね。
5〜6台置いてあったけど売れてないみたい?
やっぱ都会じゃないからかな〜 w

年末のボーナスで20インチ買います。
オフ会とどっちが早いかな。。
392名称未設定:04/09/18 20:22:18 ID:tU1PtNfh
このまま話が進んだとしても、オフ会が開かれるのは、3、4年後と思われ・・・
393名称未設定:04/09/18 23:05:04 ID:5OV7cWL2
徳島です〜、女ですがオフ会に参加してもよろしいでしょうか?
詳細がわかれば何人か用意しますが(^^)
394名称未設定:04/09/18 23:41:51 ID:tU1PtNfh
だからぁ人、居ねえんだって。
395徳島太郎:04/09/19 12:30:55 ID:X1QN1oYH
僕は行きますよ。
しかしどんな話しするんでしょ〜ね。
何故Macを使い始めたか・・・そんなとこかな・・・
女の子大勢キボンヌ
396名称未設定:04/09/19 15:12:17 ID:7VsHTdHX
>>146 >>395
んじゃ、徳島限定、っていうか第1回開催は徳島? w
徳島7人目くらいまではカウントしたような。
397名称未設定:04/09/19 22:02:19 ID:pUy7IK/c
ケーズデンキ徳島でiMac G5 17 見たけど、フチが太すぎない?
20インチ大福と並べると、かなりビンボ臭く感じるんだが。20インチは
どこかで展示されてる?
398名称未設定:04/09/20 00:33:30 ID:uQ73SFA2
買うならやっぱ20インチでしょ。
液晶の質が違うって話しだし。

徳島OAに20インチ置いてあったから買いたかったな〜。
初期ロットは手ぇ出すなって言われるから我慢してるんだけど・・。

欲しい〜〜
399徳島太郎:04/09/20 12:29:09 ID:U8wyxGsU
さて、オフ会の話しに戻りますが・・・
取りあえず僕は参加〜、一票目〜。

徳島駐在です。

色んな情報交換出来れば楽しいかも。
400徳島太郎:04/09/20 12:30:52 ID:U8wyxGsU
それと集合に当たってはヤフーメッセンジャーで話したいと思いまつ。

また随時準備出来ましたら公表しまつ。
401名称未設定:04/09/20 15:31:01 ID:uQ73SFA2
400ゲト   ほんままったりしたスレでつね。

んじゃ、とりあえず漏れも参加の方向で。  @徳島
402徳島太郎:04/09/20 18:46:41 ID:U8wyxGsU
>>401さん,参加希望の方向有り難うございます〜。
これで取りあえず二人になりました。
今年中に話が出来たら面白くなりそうでつ。

場所は未定ですがMacユーザーの集いの間となればいいと。
四国のMacユーザーの会って聞きませんよね。

年齢制限なしなので(当たり前か・・)
徳島太郎は33でつ。
まだまだ初心者ですのでどなたも気兼ねなく
403徳島太郎:04/09/20 19:53:02 ID:PylVBJbQ
徳島太郎です。
取りあえずメッセンジャー登録しましたので、オンラインの時は話しかけてみてください。
IDは、tokushima_tarou_mac  でつ。
404名称未設定:04/09/20 22:26:51 ID:uQ73SFA2
滅線じゃー、使った事ないYo。
ちょっくら勉強して来る。
405徳島太郎:04/09/21 18:55:27 ID:CuPXt+dJ
みんなで集う四国の輪っ (笑)
406名称未設定:04/09/21 20:53:13 ID:gpdKoclW
>>405
このスレの流れを見てる限り 無理 だな。
1年半かかって400レスだぞ。
つまり、ほとんどの人はココを見てないよ。
輪を作るならヤフーの方が早いって。
407徳島太郎:04/09/21 22:12:46 ID:CuPXt+dJ
>>406そうかなぁ、まぁ一年以上も続いてるとは・・・人気無いんだなぁ。
まぁ気ままに気長に待ちまつ〜♪
一年半で400だもんなぁ
408名称未設定:04/09/22 01:32:41 ID:1CsEr1nM
しかも徳島県民に占領されているみたいだし
409名称未設定:04/09/22 14:39:05 ID:1CsEr1nM
某ショップからダイレクトメールが届いていました。
Potoshop CS が8000円???
当店のソフトは、ユーザー登録等はできない形となっております。って、
違法コピーだろ!!

買うたらあかんで。
410名称未設定:04/09/22 21:23:06 ID:9IpwNYyK
>>409
あ〜、俺のとこにも1年くらい前から来てるよ。


<ご注文方法>
期間限定で販売します。希望品,郵便番号,送り先住所,
氏名,合計金額を記してお申し込みください。
すべてユーザー登録できません。ほかにも商品(Win,Mac)ございます。
リスト希望の方は「リスト希望」のタイトルでメールください。

ってやつでしょ?
それがさぁ、メールのヘッダー?のとこの To 欄が俺のメルアドじゃないのね。
だから、てっきりサーバーのトラブルか何かなん?と思ってますた。
やっぱり迷惑、いんちきメールだったのか。
411名称未設定:04/09/22 23:17:08 ID:1CsEr1nM
うちに来たのは、封書のダイレクトメールです。

最悪の場合は、無料で入手できるトライアル版を買うはめになります。
たいていの場合は、インストールソフトの海賊版コピーだと思います。
普通に使えるとは思いますが、違法行為の共犯となります。

ソフトウエアメーカーもこうした行為を野放しにするつもりはないはずです。
海賊版ソフトと同じメーカーのソフトを正式に購入して、インストールしようとすると、
「エラーコード、インストールできません。」とか表示されて、サポートに電話すると
「不正使用の経歴があります。」とか言われてそれっきり。
アップグレード版のインストーラが、以前のバージョンを見つけ出せるのですから、
十分可能な技術です。
海賊版を削除しても、外付けディスクを使っても結果は同じ。

もっと単純に、業者が捕まって顧客情報をもとに告訴、ある日裁判所から呼び出しが・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
412名称未設定:04/09/23 07:07:23 ID:R3zkbZnU
おそろしい話ですね。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ユーザー登録出来ませんってところで普通怪しいと思うんだろうけど
パソコン初心者なら簡単に引っかかりそうですね。
俺なんかもインスコ前の承認事項なんか読まずに「同意します」にポチっするし。

知らずにインスコしちゃったらOSクリーンインストールしたらええの?
大変ですね。

ってか、今時、封書でダイレクトメールか。事務所宛?
結構儲けてんのかな? w
413名称未設定:04/09/23 13:54:17 ID:ODHAppBw
OSクリーンインストールも効果はありません。
パソコンを一台、廃棄する覚悟が必要です。

Windows XP ユーザーなら常識なのですが、
わたしの自作機の場合、メモリーを増設しただけで再認証を要求されました。
CPU、ハードディスクを交換しても、再認証。別のマシンへのインストールは
論外です。
当時は、腹を立てて『やっぱり、Winは糞だ!」とわめき散らしたものですが、
今となってみれば、正当な代金を支払ってソフトを購入したユーザーがバカを見る
システムであってはならないはずです。

初心者は、言い訳になりませんよ。
この社会に、常に全商品を定価の九割引で販売している商店などあり得ないのは
常識の範疇だと思います。

等価交換の原則はこちらの世界にもあてはまります。
安く手に入れたつもりでも、いずれはその差額を支払う事になります。
414名称未設定:04/09/23 20:08:46 ID:KKIy97il
おいらの所にも封書で来てたな。
CSが8000円ぐらい?でMSオフィスが5千円ぐらいだったか
あやしい雰囲気だったんで破棄したけど買う椰子いるんだろうなあ。
415名称未設定:04/09/23 20:20:37 ID:R3zkbZnU
へぇ〜〜( ・∀・) そうなんだ。
>正当な代金を支払ってソフトを購入したユーザーがバカを見る
システムであってはならない

それは禿げしく同意です。違法コピーはいけませんね。
ただ、、、メモリ増設ごときで再認証?やっぱ糞じゃないの?

それとパソコン1台廃棄する覚悟の件だけど、
OSやHD換えてもダメって、経歴調べるソフトって
パソコンの何処調べてるんでしょうね?
不思議不思議!!パソコンって奥が深いんですね。orz
416名称未設定:04/09/24 01:48:20 ID:L6yMh8kt
Macにもファームウエアってやつがあるでしょう。あと、ブートロムとか、
マザーボードに乗っている四角いチップ。
あの中に電源を切っても消えないデータが、書き込まれています。

これに、何かが書き込まれたようです。
その後、何度かハードディスクをフォーマットして、XPを再インストールしたのですが、
通常通り認証されましたから、多分そういう事だろうと思っています。

Adobeも、Macユーザーにはライセンス認証を要求していません。
Macは少数派で、割り勘購入が困難なので、Winほど規制が厳しくないようです。

わたしは不正使用の体験者でも、専門家でもないので、これまで述べてきたような事が、
必ず起こるとは断言できません。
興味のある人は自己責任でお願いします。

最後にもう一度、
やめとけよ、絶対買うたらあかんで。
417名称未設定:04/09/24 02:32:38 ID:L6yMh8kt
ついでに、もう一言。
Winは糞とまでは言いませんが、馴染めませんでした。
今では、Macユーザーで本当に良かったと思っております。

Win買うぐらいなら、他のもん買うとったら良かった。
418名称未設定:04/09/25 21:07:43 ID:mVqhsQ7s
オー伊、徳島太郎さん
その後メッセンジャアには何か連絡入ってきましたか?
女の子も来る合コンならいくぜよ、
だって野郎共が集まってヒソヒソパソコン話してたんじゃ。。オタク集団におもわれないか?
華だ華が必要なのだ。。。パパーッツと飲み会しようぜ。」

ああア、飲ミスgて頭がクラクラして、」何書いてるかわからななくんててきたおー。
もねよう==がおーー。。
419名称未設定:04/09/26 01:48:37 ID:eo4J3BaN
女>Mac>2ちゃん>ココ

ありえね〜
420名称未設定:04/09/26 02:24:39 ID:lXg3Vaxm
じゃあ>>393は釣りですか。

女>Mac は結構いるでしょ?アイブク系列なんかは。
実際、ウィルス対策とか判りにくいという
おんなのこはマクーの方が良さげなんじゃないの?
421名称未設定:04/09/26 10:34:23 ID:8DYE/T23
>>419
禿げ同。
2ちゃん知ってるおんなのこ見たことね。
いるのか?隠れ2ちゃんとか。
ねかまだろ?どうせ。
422名称未設定:04/09/26 10:51:13 ID:eo4J3BaN
女>Mac 問題はここからです。
たとえ、この板に来たとしても、
上位スレは荒れている時はとことん荒れてますから、
恐れをなして、あるいはあきれて帰ってしまう。

たとえ、本物だったとしても、
オフ会に持ち込むまでには、
さらに高いハードルが・・・
423名称未設定:04/09/26 22:50:18 ID:lXg3Vaxm
マック同様、マイナーであるだろうバイク乗りの漏れ。
その中でも四国で同じ車種見かけないバイク乗りの漏れ。
とことんマイノリティー?なわけだが、
今日はそんなバイクのオフ会に大阪まで行ってきますた。

掲示板で話してるヤシがこんなヤシだったのか!と唖然。
おそらく向こうも、「何じゃ、こいつ」と思ったであろう。
まぁ、いいや、楽しかったから。。

マック使いのオフ会ってちょっとコワイ気もする。
424徳島太郎:04/09/27 00:01:18 ID:M6KPkKpl
徳島太郎です、パソコンを使ってるときにはYahoo!メッセンジャーを起動はさせてるのですが・・・・
一向に話できる機会はありません(汗)
やっぱ2chでのオフ会はあり得ないのか・・・ガックリ

425名称未設定:04/09/27 00:08:26 ID:O+5ejdL4
しかし、この板の中では、このスレくらいじゃないの、
オフ会が実現しそうなのは。

他のスレだと、集まるのも大変でしょうが、
それ以前に、宴もたけなわになったところで、
隅っこに座っていた無口な男が、「863は、お前かー!」
とか言いながら、飛びかかってきそうで・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
426徳島太郎:04/09/27 00:15:32 ID:M6KPkKpl
まぁマターリしてるスレだから・・・・乱闘は無いかと・・
社会人が多いから普通に話ししてるようなヨカーン。
>>425さんは四国駐在ですか?
427名称未設定:04/09/27 00:37:13 ID:O+5ejdL4
愛媛県在住です。
ちょっと、徳島は遠いです。

女の子は、やはり来ませんでしたか。
野郎、二、三人の集まりから初めて見られては?
最初は、いろいろと反省点も出てくるだろうし、
少しずつ、ステップアップしていけば宜しいかと思います。

428名称未設定:04/09/27 11:02:00 ID:HebJMc29
まずは県別でもいいかも。愛媛でもやってみてば
429徳島太郎:04/09/27 12:41:25 ID:bn1kLFq9
こんにちは。
色んな提案がありますね〜。
今のところ徳島、愛媛と二人ずつ?かな?
県別でしてから、中央付近・・・高松辺りかなぁ。
>>427さんの言う通りに徐々にステップアップですね。

まぁ気が向いたら tokushima_tarou_macに話しかけてみてください。
夜しかメッセンジャーは起動はしてないんですが・・・

ではでは
430名称未設定:04/09/27 18:52:23 ID:O+5ejdL4
メッセンジャーをダウンロードしたのですが、
いきなり、インストーラが文字化けしています。

このままインストールしても大丈夫でしょうか?
431徳島太郎:04/09/27 22:32:10 ID:M6KPkKpl
はい、僕もインストーラーが文字化けしましたが大丈夫でした。
インストール完了は普通に出来ました。
また時間があれば話できる事を〜
432名称未設定:04/10/02 17:47:50 ID:ok0EX4TX
433名称未設定:04/10/03 02:14:44 ID:Edav7HS5
結局四国にユーザ何人? 点呼汁!
434徳島太郎:04/10/03 02:43:53 ID:IcArVw6T
一人目の徳島太郎です
435名称未設定:04/10/03 08:25:38 ID:oxkQ36lc
高松 ノシ
436名称未設定:04/10/03 09:34:30 ID:yr6qXsm3
松山 北のほう
437名称未設定:04/10/03 09:48:09 ID:a3V5HHrg
四国中央市じゃ。
438徳島太郎:04/10/03 12:04:50 ID:ScvR7riF
結構居ますよね〜(^^)
ちなみに何歳なんでしょ?僕は33っす

439名称未設定:04/10/03 17:15:39 ID:CaZAFKzz
太郎さんはさぁ、何が何でも2ちゃんでオフ会死体のですか?
440徳島太郎:04/10/03 19:17:52 ID:0UVld7y4
いえいえ、何が何でもって訳では無いのですが。
死体人が居れば死体かなぁ〜っと
441名称未設定:04/10/03 21:36:34 ID:ZRBH7kz+
ノシ 今治花子です。
iBook G4
442水平対向海苔(廃車):04/10/03 21:51:18 ID:fF7TXPdy
愛媛〜。まぁ南予な訳だが。
PB-G4使用。最近親父用にiBookG4も買ったが。
443徳島太郎:04/10/03 22:08:25 ID:0UVld7y4
ライバル出現だぁ〜「今治花子」次はどんな名前が出現するんだろぅ
444徳島太郎:04/10/03 22:10:25 ID:0UVld7y4
愛媛の人って多いな〜。
徳島って少ないよなぁ・・・徳島ガッツだ(笑)
445435:04/10/03 22:25:50 ID:mJnVnaKm
Cube 1.2GHz仕様。
まだまだ3年は使うぞ。
446名称未設定:04/10/03 23:35:13 ID:gAEyIhnv
OS Xがアーポンしました。
やっと復活。

愛媛県民です。
447名称未設定:04/10/04 11:52:02 ID:4D0XiNPf
たまにしか書き込まんけど、高知。
cube1.2G、cube500dual、ibookG4800、あとWin自作機。
448徳島太郎:04/10/04 12:55:11 ID:sco+QRFz
Cubeって使ってる人多いね。
僕も使ってるけど、やっぱ1.2G仕様になると熱問題とかあるんちゃうのかな?
僕のは純正そのまま(汗)
そ〜言えば昔はCubeのデュアルカード売ってましたね〜。
>>447さん、Cube1.2GとiBookG4となら体感速度は違うんかな?


しかし徳島県民は居ないなぁ・・・吉野川市が出来て忙しいんかいな(爆)
449名称未設定:04/10/04 20:35:20 ID:4D0XiNPf
>>448
ibookはまだ買ったばかり(というか、ジャンクを直したところ)なので、
まだちょこっとしか使ってません。サファリ使ったくらいだけど、あんまり違わんような。。。
メモリが貧弱なので、増設待ち。640Mにしてから比べてみようかと思います。

cubeのdualというより、cubeでも使えたdualね。結構熱持ちです。
古いCPUって、結構熱あるのね。7457ほすぃ。
450449:04/10/04 20:37:02 ID:4D0XiNPf
あ、447です。名乗り忘れてました。
451名称未設定:04/10/04 23:03:29 ID:lQAtLRGT
おいっす 今治波平です。
iMac G4 15 1G
452名称未設定:04/10/04 23:29:51 ID:fD0udX3L
松山の北の方。
PB G4 800
そろそろ買い換え。
453徳島太郎:04/10/05 00:07:57 ID:YIb1J31K
今治波平ですか〜、上手い!!
しかし愛媛勢多いなぁ。

>>452それでPowerBookG4/800から買い換えっすか?
下取りさせて頂きますっ(笑)

液晶を閉めたままで使えるんですよね、省スペースで活躍出来そうだから、次回はiBookから卒業でPowerBookに・・っと思ってるんですが・・・なかなかお金って貯まらないんですよね。

って・・徳島勢は・・・いずこへ・・・
454452:04/10/06 10:49:42 ID:kbpmF45B
>>453
何にどう使うかにもよるけど、ソフトの推奨環境とか1Gはないとキツイ事が増えてるよ。
436とは別人ですんで。
455名称未設定:04/10/06 12:44:46 ID:RvMksBZO
しつも〜ん
OAでアイマク買おうかと思ってます。
んですが、液晶買うのって初めてなんだけど、
ドット抜けとかいうのが気になってます。

買うとき店先でチェックとか頼めるの?
456徳島太郎:04/10/07 21:14:30 ID:2VEF6ZMp
液晶のチェックは無理ですなぁ、きっと。
してもらった強者の話は聞かないよ〜。
ある意味。。液晶って博打っすよね。
二個のドット抜けがイヤでiBookを買い換えたんだよなぁ、懐かすぃ
457吉野川三郎:04/10/07 22:02:24 ID:amhCZzOb
吉野川市 民です。PM G4-AGP 400、iBook800。
マック貧乏ひた走り中。。。。。
458徳島太郎:04/10/07 23:19:02 ID:2VEF6ZMp
吉野川市民ですか〜(^^)
近くですなぁ、もしかしたら会ったことがあるかも知れんですね。
近くでも2chを見てる人がいるんだなぁ〜っと実感(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
459徳島金時:04/10/09 17:47:45 ID:oEzkmOC1
徳島市民です。PM G4-FW800 1Ghz使用。
PowerBookかiBookが欲しいと思う秋のひととき。
460名称未設定:04/10/14 20:14:42 ID:0mSmDK0u
寒くなったね
461名称未設定:04/10/14 20:19:45 ID:CsNHAx/t
確かに、コタツを出すべきかどうかで迷っています。

現時点での暖房はPowerBookのみ。
462名称未設定:04/10/14 20:55:12 ID:0mSmDK0u
冬はやっぱりノートパソだよね。
炬燵に入ってゴロゴロネット。
463徳島太郎:04/10/15 12:45:35 ID:5XWKEFji
寒くなってパソコンの熱が気持ちよくなってきた秋の午後・・・・
冬はこたつに入ってノートでってのは、ウマー

四国でG5ユーザーはあんまし聞きませぬなぁ
調子いいのだろうか・・・
464名称未設定:04/10/15 17:44:49 ID:52njr7hJ
四国の2chユーザーって仕事で使ってる人多いんかな?
オイラはネットと写真保存くらいしか使えんよ。
年賀状も出さん人間だし。
このままG3でもいいか・・・。orz
465今治波平:04/10/16 22:37:56 ID:wBJKV6PV
俺はネットとエロとiTunesと年賀状だけですわ
買い換えは5年後の予定…orz
466徳島太郎:04/10/20 17:35:45 ID:hQOvcr37
メイン機のG4が水没してしまった・・・・かなり鬱だ。
四国のマックユーザーのみなさん無事でつか?
とりあえずiBookは生きてるので・・・
乾燥しきったらG4起動してみるけど・・・OAの保証効くかなぁ
467名称未設定:04/10/20 18:00:10 ID:aKEY8s9E
実は台風騒ぎでMacどころではない今年の四国
468名称未設定:04/10/20 18:28:45 ID:29bWAtNm
24号も、同じコースを辿りそうな予感・・・
469名称未設定:04/10/20 18:44:37 ID:H93gKGrh
>>466
イ?「
真水で洗ったらいいらしいが自己責任で
470ななし@徳島の植民地:04/10/20 21:18:32 ID:o3U+U1Ms
会社の一階の半分が土砂に埋まりました。

明日から数日間土木作業員になります!
471449:04/10/21 12:18:45 ID:klXo7pyj
昨日の帰りは車で水泳しました。
しかし、途中で深すぎて泳げなくなったので遠回りして帰りました。
四駆でも無理なもんは無理だった。

今回のは、短時間でどかっと降ったみたいね。

徳島太郎さんめげずにガンガレ。
472徳島男(iBookG3_700Mhz):04/10/21 14:27:54 ID:nQ0oyauL
徳島太郎を励ます飲み会をやろうよ
473徳島太郎:04/10/21 23:29:36 ID:aFfkc2IZ
有り難うございますm(_ _)m
キーボードが一番低いところにあったのでやはりお亡くなりに(゜◇゜)
しかしG4/QSは今日はまだ電源入れてないです、内蔵のHDDは会社のパソコンで起動確認しますたっ!
データは確保っ!
しかし石井と、蔵本と、八万はスゲー出来事になってたらしいけど・・・
船が・・・・
みんさん無事でつか?
今日は会社の掃除でバタバタ
474名称未設定:04/10/25 00:58:03 ID:WUIDdCCE
30インチまだ来てる所ないかいなあ?
デオデオあたりどうですか?
475名称未設定:04/10/28 21:10:01 ID:BcRvVABo
この前、G5 2.5G Dualが届いたのだけれど、四国だと何人くらいいるのかな?
476 :04/11/03 09:32:01 ID:JotI2Prt
477名称未設定:04/11/09 22:01:28 ID:EqEjNYl9
一週間もカキコ無し
478徳島太郎:04/11/10 12:54:54 ID:FUzz0XeM
四国揚げっe(o^ュ^o)g
479名称未設定:04/11/11 19:56:24 ID:eDj+YeHL
で、オフ会の話はどうなったの?
480名称未設定:04/11/11 23:57:13 ID:gvYydmQz
>>479
水で流れますた
481徳島太郎:04/11/12 00:04:52 ID:I9kpIA0y
なかなか人手が集まらなくて・・・・
いつの間にかダット落ちになるところで・・

これから四国復旧にかかります(^。^)
482名称未設定:04/11/13 09:47:23 ID:3/rlroRL
愛媛はいつですか?
483名称未設定:04/11/13 15:43:36 ID:WdcbP7T8
>>482
こんな状態で、どうやって話をまとめるのよ?
来世紀までにはなんとかって、ところじゃない?
484徳島高3:04/11/14 01:28:36 ID:CD/fHkJa
PowerBook G4 1.5Ghzをキャシュ一括で買いましたよ。
やっぱ貯金は大切。
485名称未設定:04/11/14 18:25:34 ID:FWu5nQqt
>>484
おとな(漏れ)よりエライな、リアル工房。
486名称未設定:04/11/16 22:25:13 ID:HiyCeiqH
愛媛のG5ユーザです
なんかオフ話で盛り上がってますね。

ちょっと気になっていることがあるんですが
松山のベスト電器には、新型のシネマディスプレイ置いてませんね。
20インチと23インチでどれぐらい見た目の感じが違うか
実際に見てみたかったのだけど。
23インチシネマ、数万円の価格差に見合うほどの価値があるのかしら。
487名称未設定:04/11/20 02:13:56 ID:Soni0JoY
はじめまして...
四国の香港人(外人ではない)です。
車と音楽好きで、Power Mac G4でDTMやってます。
店はデオデオと、うたず(出ない...)のダイナマイト行ってます。
488名称未設定:04/11/20 10:15:05 ID:KL/x1Zx4
宇多津(うたづ)じゃないの?
489徳島太郎:04/11/25 12:55:39 ID:2yxgGx+z
さて年末になって参りました
相変わらずカキコが・・・・でつが・・・
Mac  オフ会   忘年会〜ってのは(..;)
しかし人が集まらないかなぁ。
490名称未設定:04/11/25 14:36:35 ID:rQp/5m9Z
はじめまして。
こんなスレッドがあったんだね。
知らなかったよ。
時々覗かせてもらいまっす。
MAC使いの仕事になったので
半年前にPowerBookG4買いました。
愛媛です。
この中に実は結構知り合いいるんだろうな。。
491名称未設定:04/11/25 15:11:17 ID:x32Q6R2a
おお、君か。
よろしぅな。
492名称未設定:04/11/25 15:16:59 ID:rQp/5m9Z
(◎_◎;) ドキッ!!
493名称未設定:04/11/25 21:13:06 ID:tYvK+y/l
折り返し地点はもうすぐだ。
ガンガレ!!
494愛媛県人:04/11/27 15:03:42 ID:XdjqYkqA
PowerBook2000のハードディスクの音がうるさくなってきたので
そろそろ換えようかと思うんだけど、自分でできるかどうか微妙…
交換を頼めるようなお店って四国にありますか?
495名称未設定:04/11/27 15:58:43 ID:rzvX+YR2
496名称未設定:04/11/27 20:26:36 ID:hcoxH134
>>494
NCRに持ち込んでみてクリ
497名称未設定:04/11/27 20:34:54 ID:gFaou6bN
折り返しまであと3つ!
498徳島太郎:04/11/28 12:39:00 ID:yZdvniXn
もう少しで、折り返しだぁ〜e(o^ュ^o)g
499名称未設定:04/11/28 13:43:30 ID:LrDLaERZ
ここで↓すばらしい一言を
>>500
500名称未設定:04/11/28 14:22:01 ID:7FYiuHmB
このゲットは、達成ではない。
1000ゲットへ向けての、新たなる一歩である。
501名称未設定:04/11/28 17:30:23 ID:BrIc0T+L
徳島太郎の人の祝辞↓
502徳島太郎:04/11/29 12:31:22 ID:osx0EXcu
この度は新なる一歩を踏み出した次第です。
この500スレッドの糧として新たなる時代へと〜(^^)/ジークジオン  
503名称未設定:04/11/29 20:20:07 ID:BrBVIsjv
坊やだからさ・・・

ってか、徳島さん
IDがosxだよ。
504息子:04/11/29 22:17:51 ID:2loz+1xT
高松近辺でマックXの基本操作等教えてくださる方いませんか?
実は親父が勢いで買ったのですが使い方がさっぱりわからず困っています。
歳は60前です。
先日出張で教えてくれるという人が来ていましたが、2時間でなんと12000円!
こんなものですか?ボッタクリでしょう?
まずは基本的な操作でいいです。
毎日曜日で1〜2時間でいいです。(平日の夜でもいいかも。日程は相談可)
交通費・時給(1500〜2000ぐらいを考えてます)払います。
お茶菓子も出します。
誰かいないでしょうか?
あとこういうのってどこで探せばいいのでしょう?
とりあえず2chしか思い浮かばなかったので・・・。
よろしくお願いします。
505名称未設定:04/11/29 22:29:02 ID:ZTAeGVd4
>>504
買った店に聞くのが吉
506名称未設定:04/11/30 00:13:21 ID:M7F6QKGD
女子高生 女子中学生又は女子小学生なら只で教えるけど
誰かいませ・・・(ry
507徳島太郎:04/11/30 12:16:03 ID:WiWmCr75
え?二時間で12000円ですか?
二時間で1200円で教えに行きますが(^^;)
徳島ならねぇ〜

しかし基本的な操作なら普通に出来るよな気もしますが・・・
508名称未設定:04/11/30 13:27:16 ID:x85EC0Mz
基本操作が・・って何かマニュアル本とか買ってあげたの?
もしそうだとして、例えば9erからOSX乗換者用の本だったとか。


こういう時、、、マックは不便だね。WINなら教室とかいろいろあるのに。


>>506
危険なヤシ ハケーン
509名称未設定:04/11/30 16:28:24 ID:3Sn7U+N4
俺が最初にパフォーマ買った時、フォルダ開いたり閉じたり以外
何をどうやったらいいか分からなかったよ。なつかし。

まあ、人に聞いただけでは多分忘れてしまうので
自分で初心者向けの雑誌でも読みあさるがよろし。

まずはパソコンで何ができるか考えてみよう。
510息子:04/11/30 22:28:48 ID:Or1FZ8AY
基本操作すらできません。
文字を打つのも10秒で一文字(探しながら)
メールって何?携帯すら使いこなせない、ってなレベル。
じゃあ何で買ったの?と言われそうだけど、
絵を描いたりホームページを作ったりと、周りがやってるのを見て
自分もやりたくなったのだそうだ。
で、勢いで買ったと。
さすがに1万2千円とかって足元見られて金取られてるのを見るとかわいそうで。
511徳島太郎:04/12/01 00:09:42 ID:r4ueqb/u
しかし絵を描いたり、ホームページを作ったりするのはナカナカほど遠いかも
それなら息子さんが教えてあげたら??
ここを読んでるぐらいならちょっとは教えてあげられるのでは?
例えウィンドウズしか使ったこと無くても、起動に終了、メールの設定とか出来るでしょ〜(^^;)
もしか釣りなのか......orz
512名称未設定:04/12/01 01:57:27 ID:jnulN4bE
とりあえず入門書みたいなの買ってみたら?
高松だったらレインボーのとこの宮脇の2階に結構あるよ。
私もまだMac買って1月ちょっとなので、ちょこちょこ見に行ってます。
513名称未設定:04/12/01 09:59:02 ID:2Soyscla
かえって混乱する可能性もあるけど、
一般のウインドウズのIT講習みたいなの受けさせたら?

基本操作や、IE、OE とか絵描きとかはWINでもMacでも
大して変わんない訳だし。
スタートメニューかアップルメニューだけの違いだし。

うちの親は、ワープロ代わりにするというので買ってあげたのに
(IT講習も行った)、ゲームばっかりやっていやがるデスよ orz
514息子:04/12/01 21:15:56 ID:UE9jSt+D
釣りだとか言わないでほしいな。
同居じゃないし僕だって日々の生活に追われているのに。
大して変わらないというのはどっちも慣れてるからでは?
たまに実家に帰ってマック開くけどなかなかややこしいよ。
僕もインターネット、ワードぐらいしかできないから教えるまではいかないんだよね。
宮脇行ってみようかな。
515高松出身:04/12/01 21:38:54 ID:lQoqUnA1
>>514
数年前、高松で出張のMac家庭教師やってました。
できれば引き受けたいけど、もう高松出ちゃったんだよねぇ。

実際、その歳くらいの人にも教えていたことあるよ。
ちなみに、初回無料で、1回(2時間)で2000円頂いてました。
516徳島太郎:04/12/01 21:53:54 ID:r4ueqb/u
>>息子さんへ・・・同居じゃなかったんですね(._.)オジギ
それじゃ教えようが無いって言うかじっくり、向き合う時間が少ないですね〜。
僕も宮脇で諸本を買ってみるのをお勧めします。
しかし一時間2000円での家庭教師かぁ、親切価格やなぁ。

徳島のMac講座してるところ幾らなんだろ・・・2〜3件あったよ〜な
517息子:04/12/01 22:33:19 ID:UE9jSt+D
高松近辺でマック講座とか教えれる人情報ないですかね・・・
あと思わず笑ったのが、親父の引き出し覗くと
ウィンドウズの入門書が2冊も買ってあった。
518515:04/12/01 22:38:19 ID:lQoqUnA1
漏れが高松にいた頃は、ブキアナでも初心者向けのMac講座やってたよ。
番町か錦町かは失念。まだやってるかな?
519名称未設定:04/12/02 20:33:29 ID:s1vyLau5
「うちの親父です」じゃなく「うちの妹です」って言っとけばもっと立候補があったと思う。
520息子:04/12/02 21:01:55 ID:7Ct9ayvS
>>518
ブキアナ?穴吹のことかな?
>>519
実際オヤジ相手に小遣い稼ぎなんて物好きいないのかなぁ。
やっぱりそうだろうなぁ。
521名称未設定:04/12/03 08:57:18 ID:xZNJkCtS
MacintoshTroubleNewsの主催者が香大教育学部の教授なので、ある程度、
学生にもユーザーはいそう。
大学にアルバイト掲示を出してもらえば、見つかる可能性が高い。時給2000円
なら喜んでやってくれるよ。
522息子:04/12/03 19:50:43 ID:GOYNnyu+
>>521
マジですか!
香大に問い合わせてみます。
ありがとう!
523徳島太郎:04/12/05 12:40:30 ID:49ktZ4d0
しかし久々に盛り上がった四国スレ(^。^)
さぁ、また低迷するのかなぁ。

忘年会したいなぁ
524名称未設定:04/12/06 17:00:28 ID:FBKtAw47
徳島太郎さんが幹事すればどう?
せひ!
525徳島の人:04/12/07 09:06:59 ID:SpdINxKy
もうスケジュール埋まってるモナ〜
28日以降しか、、。
あきらめて新年会オフを企てた方が良くない?
オンナノコもいた方が盛り上がるんだが。w
526徳島太郎:04/12/07 12:32:25 ID:xThvhmXD
そ〜ですねぇ、新年会がいいかなぁ。
えっとこと飲みに行ってないし、どっかお勧めの店ありますかね〜。
四国版でいたいですね、四県が集まれそうな場所が楽しいかも♪
四県集まれば女の子も来そうなヨカーン(・-・)
527名称未設定:04/12/07 14:12:09 ID:WOyd8SXv
30代のおっさんだどみんな若いのか?
ヤパーリ20代ばかりなんか?
528名称未設定:04/12/07 19:25:11 ID:0CMpHEn2
集まるのはやはり四国中央紙?
ちなみにオレは肉体年齢20歳代、頭髪年齢40歳代…
529徳島太郎:04/12/08 12:32:13 ID:OmKdqvIN
いいですね〜、四国中央市ですか〜。せめて五人ぐらい集まると(^。^)
色んなMac話聞けるかもしれませんねぇ〜。
やっぱ30代が多いんかなぁ
530名称未設定:04/12/11 11:03:02 ID:hV2kkdmt
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qq4h-fjt/main.html
ここは活動してるの?
531名称未設定:04/12/12 21:47:37 ID:qprbX5Fi
「四国の」マックユーザー だけでもまったり進行なのに
無謀にもヤフー掲示板>地方>徳島一般 にマックトピ立ててみました。
何日持つか分かりませんが(´・ω・`)
気が向いたら(哀れに思ったら)カキコください。

スレ汚しごめんなさい。
532徳島太郎:04/12/13 01:30:25 ID:YSHHanOS
>>531まぁ、そんなこと言わずに、ここにでも居着いてくださいよ〜。
タダでさえレス少ないからねぇ〜(..;)
来年には四国のMacユーザー(その2)に発展したいと思いまつ。
533487:04/12/13 04:19:35 ID:sYR7x1dB
最近 iBookG4買いました。
ところで香川でMacを買える店はゆめデオデオしかないのでしょうか....
534名称未設定:04/12/13 11:56:19 ID:ALAEzrmk
535487:04/12/13 20:49:53 ID:sYR7x1dB
>>534
どうもです!と云ってもそうそうハード買い替えるわけでもないんですが...
丸亀が近そうです。ところでOS.Xシステム系のHddボリュームを外付けFW-Hddに
まるごとバックアップコピーしたいのですが、Carbonではコピーの際、"外付けFW
に適切なボリュームが見当たらない"みたいなことを云われます。ひょっとしてパーティション
区切ってたりするとだめなんでしょうか...質問ですみません。
536徳島太郎:04/12/14 00:33:49 ID:krnV8Udd
システムの丸々バックアップは専用のユーティリティーが無いと無理ぽ。
どの様なアックアップがしたいのかな?
それによって色んな方法があるかと(・-・)
537名称未設定:04/12/14 00:47:26 ID:glUhKwAK
>>535
まるごとバックアップならこれかな
CCC
ttp://homepage.mac.com/tnakamula/appccc.html
つか、地元関連以外の
質問は専用スレでしたほうが良いかなと。

あと丸亀が近いなら宇多津のダイナマイトにも前にMac売ってたよ。
今は知らないけど。
538名称未設定:04/12/14 11:52:03 ID:Dw98OwX3
コーナーは非常に小さいけど、高松のアプライド・PCデポでもMac売ってますYO
デオデオゆめたうん店とすげぇ近いから意味ない罠
539名称未設定:04/12/14 19:35:07 ID:06VjhPlf
>>535
ターミナルでasrコマンドを使うのは
どう?
540487/535:04/12/16 20:25:59 ID:dpzUjCPO
ターミナル!...怖っ!
rm -*みたいな?興味あるんですが専門誌とかあるんでしょうか?
541名称未設定:04/12/17 16:25:48 ID:1Ob3iH+g
ここで質問するのはダメでしょうか?
hotmailのメール設定はmacのメールソフトでは出来ないんでしょうか?
hotmailに問い合わせたところ、
PowerbookG4についていたメールソフトではダメみたいなのです。
皆さんはhotmailは使っていないのですか?
誰か教えて下さいませ。
542名称未設定:04/12/17 19:18:52 ID:ySJPHhDS
>>540
Terminal初心者質問スレ Part 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080488656/

↑のスレッドの>>2に便利リンク集があるので一通り
目を通すのもよいのではないでしょうか。

>>541
http://sourceforge.net/projects/httpmail-plugin
これを入れればMail.appでhotmailアカウントが使えます。

つか、地元関連以外の
質問は専用スレでしたほうが良いかなと。
543名称未設定:04/12/17 20:51:05 ID:TFes1NPL
四国のMacユーザはアフォだらけかよ
スレみて質問しろよ
544名称未設定:04/12/17 21:44:39 ID:IdE+O0Vz
四国のマックユーザは「岡山県のマックユーザー」のような盛り上がりがないのぅ。
これは、もしかして四国と言う閉鎖された国に住んどるからでありましょうか?
もっともっとおバカな書き込みが増えるのキボン。

などと、アフォな書き込みしてみるテスト。燃えろ四国の民!
545徳島太郎:04/12/18 12:35:12 ID:Rae++97I
燃えるのは阿波踊りの時だけですよ、どちらいか(^。^)

そろそろ大地震のヨカーンが、小松島方面は津波が12Mの高さになるんやってなぁ(憶測)

546名称未設定:04/12/19 06:58:32 ID:4ShVxLVm
>>545
う〜ん、あれだね、悩んでもしょうがないよな。
運良く生き延びても、会社は壊滅、社会も壊滅。
死んだ方が楽かもしれん。
中途半端な地震だと悩みどころだけど。
っていうか、徳島以外は南海地震津波はどうなんだっけ?

いつ死んでもいいようにマック三昧しとけってことか。。。
547名称未設定:04/12/21 17:57:33 ID:QvNmWRKf
暖冬なのにここは寒いですね。
今年は、スキーにあまり行けそうにないね。
金がないから井川か剣山くらいだけど・・。
548名称未設定:04/12/21 22:34:57 ID:3Vx1EaeI
井川だったらオレとすれちがってるかモナー
でもオレは車に林檎マークシールとか貼ってないので気付かないだろう
549名称未設定:04/12/22 14:41:24 ID:XD3MtFU1
あ〜、いるよね、林檎マーク貼った人。
七色林檎のが多い、かな?

オイラはおまけの林檎マーク、何に使おうか迷ってはや5年。
550徳島太郎:04/12/25 12:20:43 ID:Jm5tfXjo
一番行きます!!

メリークリスマス〜by 徳島太郎

Yosemite改G4/400だけどTigerでも現役で頑張れるかなぁ、来年も。

551名称未設定:04/12/25 15:54:05 ID:srhx1Gkh
2番!!

あけましておめでとうございます。 〜by 徳島人

あと2年はパンサータンでがんばりまつ
552名称未設定:04/12/26 02:53:21 ID:EbFF4ml2
一足早く、年が明けましたか?
553名称未設定:04/12/26 09:44:05 ID:fIHDwzSM
時差があるらしい。
554名称未設定:04/12/26 13:40:14 ID:YSmmNZoD
じぃさんならいるぞ。
555名称未設定:04/12/26 16:09:54 ID:4JZ7pdEo
おいらが555ゲットだぜぃ
556名称未設定:04/12/31 11:09:05 ID:iTJ+8p5S
皆様今年一年乙かれですじゃ。
557名称未設定:04/12/31 11:26:56 ID:F1CPIV/c
サブイです。徳島もココも。
愛媛とかは雪降ってるんかな?

来年も、タイガーやらITMS.JPとか「Q88」と呼ばれる600ドルMacとか
アップルにもガンガッて貰いたい。

ほんで、なによりこのスレがもうちっと盛り上がりますように。

がんがれ!徳島太郎!!
558名称未設定:04/12/31 15:23:26 ID:p8CerEpX
愛媛です、山岳地帯は雪です。
急に寒くなりました。

このスレの皆様が、良いお年をお迎えできますように
心より祈っております。
559名称未設定:04/12/31 21:52:20 ID:Sv3okUpH
Mac使い続けられるように来年いい仕事が見つかりますように(´Д⊂グスン
560名称未設定:05/01/01 00:40:57 ID:GfUWJowA
愛媛のおいらが一番乗り
あけおめ。
ことよろ。
561名称未設定:05/01/01 01:48:55 ID:g9ydfRBk
久しぶりに、あけおめ画面が見たくてOS9を立ち上げたが、
・・・無かった・・・。
9.2からなくなてったんだっけ・・・_| ̄|○

「ハンニバル」を観てから寝るつもりです。
562徳島太郎:05/01/01 03:26:54 ID:bQ11dSJ4
新年明けましておめでとうございます、一歩遅かれながら四国のみんな今年も宜しく(._.)
しかしまぁあれですなぁ今年はスレを800までは伸ばし鯛。
自分にお年玉として・・・EDIROL MA-20Dを買っちゃった(^^;)なかなかいい音しますわ〜、ちょっとうれし涙
今まで安物のUSBspeakerだったから・・・尚更いい音に聞こえる・・・

みんなどんなspeakerで音楽聴いてるん?(パソコン使用時)
今年も浮気せずにYosemiteでガンガリまつ!
563名称未設定:05/01/01 10:27:19 ID:xC+pHf8L
>>562
これつかってるけど普通。
でも前は1980円のだったから満足してます。
http://cs.m-infotec.co.jp/harman/products/creature2.html
564徳島の人:05/01/01 22:43:21 ID:scIrzno7
あけおめ♪

漏れのはG5iMacなんやけど、どうにもスピーカーがショボイ。
そもそも何で下向きやねん!
なので、何か適当なスピーカー欲しいな。
とはいえ、太郎さんや563さんのように高級品は買えませんが。
565名称未設定:05/01/05 01:10:24 ID:BZcIvLGL
あけおめ。
人すくない。
566徳島男:05/01/05 03:48:56 ID:soZSI8HD
あけおめ
新年会の話はどうなった?
567徳島太郎:05/01/05 12:23:10 ID:jIR2PJFX
もう少しで500ドルMacが(^^)
どんな形で出てくるのかなぁ、って言うかほんまに出るのか??

そ〜そ〜新年会は出席する人は手を挙げてください〜。
もち徳島太郎は出席でつ(^。^)
徳島一人目ケテーイ
568名称未設定:05/01/05 17:57:13 ID:4YcLJx++
モニタなど飾りですよ、それが偉いさんには判らんのです。
逆襲のピピンアットマーク

新年会は、ココでやるの?
569名称未設定:05/01/10 21:08:11 ID:dZUvlLmi
新年会は終了しましただ。
570名称未設定:05/01/12 14:13:30 ID:Nv9Wj4JU
おまいらMacmini買わないか?
571名称未設定:05/01/12 19:23:47 ID:mlymA1JS
さっきアポーストアで1.4GHzで試算してみたら10万超えた(w
買ってもディスプレイないんだよな
572名称未設定:05/01/13 20:36:26 ID:Akr6oZtk
安いの?
だったらMacとオサラバせずに済むかも…
573名称未設定:05/01/13 20:51:38 ID:kzQc7pAw
微妙・・・
あらゆる意味で・・・。
574名称未設定:05/01/15 16:46:33 ID:/smEM/m3
メインメモリがなー。造設じぶんでできねえし。
575名称未設定:05/01/19 01:33:06 ID:iu08hGq0
金 ( ゚Д゚)ホスィ・・・  
576名称未設定:05/01/19 09:12:13 ID:P/zMrymD
だけどな〜、漏れはMacminiは失敗に終わりそうな気がする。
577今治波平:05/01/20 23:13:41 ID:9pdZSs/a
近所にヤマダが出来るがMac置くんかなあ…(*´Д‘)
ところで新年会の話はどうなった?
578名称未設定:05/01/29 09:14:04 ID:NTcR7u7/
デオデオとかミニ置いてませんかね。
579名称未設定:05/01/31 21:37:49 ID:mVJe5a9s
高松ではヤマダもデオもおいてなかった。
580名称未設定:05/02/01 11:10:40 ID:OVL6hJXF
PCデポに吸収され会社再建中のOAシステムプラザから来るべきものが来た。
徳島店は2/13閉店だと。
581徳島太郎:05/02/01 20:12:16 ID:Zif5ifxx
あぁ〜OAが・・・今度は何処でMacを買おうか・・・
miniの発売日に仕事用のCubeのHDDがお亡くなりになってしまったorz
今度は7200rpmのにしたらめちゃ速いです。

それはそうと新年会は・・・二月に入ってしまった、仕事が忙しくて2chに書き込む時間が・・・

そろそろB&Wもヤバイか、たまに起動不良起こすし。

しかしあれだ、システムプラザはど〜なるんだろか
582名称未設定:05/02/01 20:24:40 ID:J6ZhGrDt
高松のOAシステムプラザはとっくにつぶれました
583徳島太郎:05/02/01 22:00:11 ID:Zif5ifxx
そ〜いやいつの間にか無くなってたなぁ、フラワー通りやったけな?スポーツデポのある通りやった。
こりゃ夢タウンのデオデオしか(^^;)
584名称未設定:05/02/01 22:56:20 ID:J6ZhGrDt
>>583
高松はゆめタウンのデオデオが寡占状態です >Mac販売
ヤマダやアプライド・PCデポにも置いてますが、まさに片隅にポツンと。
寡占のゆめタウンもソフトの品揃えはしょぼくてディスクウォーリアすら置いてないぽ。
585名称未設定:05/02/02 14:57:29 ID:2H0rDiYu
>>580
ウチにもハガキ来たよ。。
3/4日に「装いも新たに新しく生まれ変わる」だってぇ?
PCデポになっちゃうのか?Mac取り扱ってほしいなぁ。

徳島じゃ、当分ケーズ電気だけか。>閑散としてるよね、いつも。
アポーストア四国店とか作ってほしいっすな。
586名称未設定:05/02/03 21:02:12 ID:X/hq7WEe
4GiPod20G、やっと使用容量4G超えた。残り14.4G
俺のiPod容量使い切るのと、このスレ1000行くのどっちが早い
だろうか?
587名称未設定:05/02/04 20:42:20 ID:R1zYeGkN
高松のPCデポに久しぶりに行ったらMac miniが置いてあった
キモオタがいじっていたし急いでいたので前を通り過ぎただけだけど
あのキモオタ、おまいら?
588名称未設定:05/02/04 21:20:40 ID:qM+uCyAI
>>587
俺、俺。
デポにあるのか。
あそこに、めがねっ娘まだいる?
結構タイプなんだけど。。。
589名称未設定:05/02/04 21:49:37 ID:WxL6iCFI
>>585
徳島のOA潰れるのか?
知らなかった。
最近、OAで何も買っていなかったもんな。
最近はもっぱら、通販のみ。
徳島では商品が高くて、パソコンや電気製品が買えない。
590徳島太郎:05/02/04 23:52:57 ID:YtyO5+y/
徳島のOAでは結構買ったですよ、ACARDとかのATAカードとか。
結構感じいい女の子が居ますね、返事が「(^-^)/ハイ、ハイ」って感じで好感持てました。
しかしOA徳島店はPCデポ徳島店に変わるのかな?
591名称未設定:05/02/05 09:44:41 ID:ohLVq8uT
PCデポに変わるらしいね。Macも扱ってくれるらしい。

PCデポに変わって何かいい事あるかなぁ?
とりあえず、3/4日のオープンセールに気体しる。
592名称未設定:05/02/06 20:29:37 ID:+QmUrAMs
高松のアプライドに行ってきたが、Macは無くなっていた。
というか、PCデポもデオデオゆめタウンもそうだが、
パソコン本体の売り場が全体に縮小されているよな。

スレ違いだが、金熊のminiSDカードがアプライドに置いてあったのはうれしかった。
高松近辺で置いてあるとしたらあそこしかないと思っていたから。
593名称未設定:05/02/09 01:32:56 ID:ozEnAy+F
OAで閉店セールやってるね。
iPodの周辺機器(主にケース、ジャケット関係)が安くなってる。
ホイールフィルム(630円の半額)と、
Overlay Plusっていう保護シール(1700円の半額)を買った。
594徳島太郎:05/02/09 22:51:00 ID:SU9iCxFM
閉店セールに走ったが(^^;)
な〜んも欲しい物が無かった・・・って言うか商品が無いし。
買ったばかりの携帯を落としで蹴って(゚◇゚)ガーン
今日はいいこと無い・・買った二日目で携帯がボロボロになってしまったしorz
昨日のiBookG4ハードディスク交換を大成功で完了したのが・・・そのツケが今日にキターorz
東芝のHDって結構発熱少なくてグー(^-^)g""です、dualUSBのiBookにはいいかも知れません、cacheも16Mあるし。

しかしPCデポになったら意外にシステムプラザ時代よりは商品が安くなるかも?
って思ってるのは僕だけなんだろ〜か。

あぁ〜携帯落としたの痛いよなぁ・・寝よう・・・
595名称未設定:05/02/09 23:53:21 ID:ckNSk6LV
Mac mini手に入れた人はもういるのかな?
596名称未設定:05/02/17 04:00:15 ID:+uxPEgZV
>>594
最近ヤフーメッセンジャー使ってますか?
597徳島太郎:05/02/18 21:01:51 ID:8wKcBI5m
>>593
こんばんは〜、メッセンジャーは最近は使ってません(^^;)
だれ〜もアクセス無かったんでだいぶ前から、もうIDも削除されてるかも、ちょっくらアクセスしてみますぅ
598徳島太郎:05/02/18 21:09:03 ID:8wKcBI5m
やっぱりIDは消えてしまってアクセス出来ないです。
また近々IDを取り直ししますので・・・けど仕事が忙しいから無理かなぁ
599徳島太郎:05/02/21 12:45:32 ID:CL83X2li
会社のCubeが調子が悪くてiBook持ち込みチンタラ仕事してますが。
純正の富士通のHDより東芝のが回転音がヤカマシイねぇ。
もしか外れやったんかなぁ〜orz
それ以外は調子いいんだけど。

そうそうメッセンジャーは毎日してないのでメアド晒しておきます
[email protected]
もしか知り合いが居るかも知れませんねぇ〜(^^;)

さてと今年中に念願のオフ会は成功するのか〜(^_^;)
600600:05/02/21 17:34:13 ID:lQchEHtT
600記念、浮上。
601徳島太郎:05/02/23 12:26:37 ID:kdb2GL5H
浮上したのに書き込みって無いですよねぇ(^_^;)
602:05/02/23 21:38:55 ID:+8deG4+E
PB17 買いましたー
って徳島って見本すらないよね? 当然グッズもなし・・・
17用グッズ(ケースとか冷却台とか)売ってるお店しりませんか?

17ユーザーはいるのだろうか?
603徳島太郎:05/02/24 12:30:27 ID:kbWzgyU7
こんちは〜、徳島で買ったんかな?17inchパワーブック?
グッズはやっぱネットで買うしかダメなんじゃないかいな〜っと思うけど。
15inchユーザーは多いだろうけど、17は少ないでしょうね、ってこのスレで買ったの初めて聞いた。

いかん、このままでは徳島太郎のコラムになってしまうじゃないかorz
604:05/02/24 15:40:16 ID:NbnMFUks
ども〜徳島では無いですよ
ざぎん で(古)(笑)
手荷物で持ち帰りです。

本日 K’S電気で みてきたけど 無かった・・・
見本すら12インチしかも旧型しか・・・
パンフも前のだし・・・
徳島はやる気無いねー

今は乗せる机を探し中だけど、やっぱないな・・・
ネットで買うか・・・
不便だ徳島・・・・

っていうか遅れましたがよろしく〜
605名称未設定:05/02/24 17:19:08 ID:RtYHknJw
このスレあがっ?ォの初めて見た。(藁
606名称未設定:05/02/25 11:23:24 ID:xTmatIDe
>>604
高速で高松ゆめタウンに来るか、高速バスで大阪行けばよかったのに。
607徳島太郎:05/02/25 12:51:37 ID:8htWow3l
銀座まで買いに行ったのかぁ〜
スゲー気合いだっ!

夢タウンには展示がいつもあるのに〜(^_^;)
608:05/02/25 13:38:17 ID:0xpPWKiB
真のMacユーザーは 見栄ですよ(笑)
たとえばリスクを承知で 新OS とか バージョンアップしまくるとか(笑)
無駄な事に力をそそぐのがいいんじゃないですかー(笑)
大阪も行って ガラスのらせん階段みてきたし
銀座のガラス?のエレベーターに乗りたかった(笑)
そしたら雰囲気に呑まれて買ってしまった(笑)

夢タウンに高速で行くなら バスで大阪いくなら
東京までも同じでしょ?寝てる間につきますよー
609名称未設定:05/02/25 16:41:37 ID:MrWCovLi
ふさん
このスレは一応sage進行してるみたいなので
メール欄にsageとかいてからレスしてみてください。
610徳島太郎:05/02/26 12:55:06 ID:H3BRB5aX
しかし勢いで17inchをGetするとは、お金持ちだなぁ
中古でYosemite何台買えることやら(^_^;)

この前初めて藍住のハードオフに行ったらYosemiteがあって、五万してたのには驚いたが。
意外に新古のMac用ゲームが色々あったのにはこれまた驚いた。

そ〜だ、ここで一発!

Macを使う理由は〜な〜んですか?
徳島太郎はMac好きだからです、OSの使用感も好きですなぁ。
611:05/02/26 16:32:51 ID:VqdmWtWX
これでいいのかな?

勢いったって、ローンですから(笑)
誰でもかえますよ。

macは 使い始めると アンチウインドウズになって他が使えないだけかなぁ〜(笑)

とか言いながら ネットでの不便さに 遊び機を買おうと思ってる今日この頃(笑)
でも、macはネットでアングラサイトも恐れず つっこめるし
メールでウイルスもガンガン開けるし(笑)

理不尽なクラッシュ等も好きなんだけどなぁ(笑)
次の機種買おうかなぁなんて言ってると突然 調子悪くなったり、かわいいんだよな〜
生きてるみたいで。
みなさんは無いですか?
612徳島太郎:05/02/26 18:13:59 ID:RDapUNFM
あるある〜、次の機種買おうと思ってると調子悪くなったりするね〜(^^;)
確かにYahoo!Movieが見れないのは痛いが。
613:05/02/26 23:02:49 ID:H8X3Ynyn
遠くの友達とビデオチャットしたいときに不便だ(笑)
今日 ちらしで 旧OAプラザ が mac館として生まれ変わるって出てたね。
ちょっと期待。 なにか安いのあるかな?って本体買っちゃったしなぁ〜
614徳島の人:05/02/27 04:32:51 ID:60KpuO6D
>Macを使う理由?

・初めて使ったのがマックだった
・パソコン使うのは趣味だけだから
・ウィルス対策がめんどくさかった
・なんでもかんでも他人と一緒っていうのは嫌いだから

とか、初めてのウィンドゥズで
『「はい」「いいえ」「すべてはい」「すべていいえ」』
というアラームが出たときにぶち切れて嫌気がさした。
&「ゴミ箱」に放るのにいちいち「OK?」と聞かれるのがうざかった。
XPは使った事亡いから分かんないけど・・

OSXの使用感いいね。
615名称未設定:05/02/27 21:10:17 ID:k2LuMM69
Macにswitchした理由

・四角いコンピュータが好き(^^;

むかしNeXTが欲しかったけど、とても178万円はだせなかった身としては
CubeやMac OS Xが出たときは涙が出るほど嬉しかったわよ。
616徳島太郎:05/02/27 22:05:57 ID:QYgk0FCO
僕もCubeが出たときはすごい衝撃だったなぁ。
やっとこ去年手に入れて会社で使ってるが、色々問題もあるけどなかなかの愛機で。
まぁウィンドウズにはない身近さがあるよ〜な感じがも好きな一角だね〜。

意外にスレが伸びて嬉しいかも(^。^)
617名称未設定:05/02/27 22:29:53 ID:/B3Sa0/g
>>611+>>612
絶対にマックは心があるよね。
買い替えを考えると調子が悪くなるんで買い増ししかできないw
618名称未設定:05/02/27 22:32:37 ID:FBlSz4+o
そこまで言うとキモイ
619今治波平:05/02/27 22:42:39 ID:NCVh12Ns
最初に買ったのがボンダインだったので。
ホントはウインのノートを買うつもりやったけど、何かダサかったので…w
今は大福です。
620徳島太郎:05/02/27 22:51:33 ID:QYgk0FCO
おぉ〜、今治波平さんじゃないですか〜。
久々っすね。

何となく年齢層が近い四国Macユーザーっと思うんですが。
みんな買い増し派なんですかね。
僕も集まりつまって五台も・・・
621徳島太郎:05/02/27 23:07:59 ID:QYgk0FCO
そうだ!
高知にCubeをアプグレしてる人居ましたよね。
1.2Gにしてたと?確か。それと500dualに。
熱問題はないのでしょうかねぇ?
622名称未設定:05/02/28 03:04:28 ID:azJTKvM4
夜が明けたら酒買ってこよう
今日はジェフ・ラスキンのために呑む

さらば、我らが父よ
623徳島太郎:05/02/28 12:49:56 ID:xNMkjMir
偉大なるMacの指導者であり開発者だったなぁ。

624名称未設定:05/02/28 20:20:35 ID:EFRRyvEL
>621
高知の人ではありませんがCube+sonnet1.2G(ファンあり)にして約1年がたちました。
これまで熱問題はありません。
625徳島太郎:05/02/28 20:48:29 ID:BjujwncJ
>>624
今まで熱問題は無かったんですか。
HDとか7200rpmを使用ですかね?
自分は7200rpm(bara-5)なんですがHDが48度ぐらいまで上がるんですよね。
CPUがその上加熱すると夏はノーマルでもいい加減あつくなるような気がして。
そんでビデオカードも換装すると・・・身近にCube使ってる人いないからなぁ。
Cubeユーザーって少ないですよねぇ、徳島に何人いることやらやらorz
626今治波平:05/02/28 22:55:37 ID:P/rdWCGR
徳島さん>
30代前半っすか?
私は、ネットとエロと年賀状とiTunesくらいしかやらないので
そんなに思い入れはないのですが、たぶん次もMac買うと思います。
627:05/02/28 23:19:01 ID:DHGOF9it
全然関係ないけど 自宅から職場まで 歩いてPB17 毎日持ち歩いてるのが私です(笑)

つくづくこの薄さはすごい。ウイン機は17だと厚いもんねー
新しいipodが欲しい
628名称未設定:05/02/28 23:30:21 ID:EFRRyvEL
>625
HDはちょっと前に換えたんで5400rpmの60GBです。
温度はカードに換えたら温度計測できなくなったんでわかりませんが、
とくに怪しい挙動はしてないですね。

グラボまでかえるとちょっと気を遣わないといけないかも、、、
でも、Cubeだと水冷にするわけにもいかないし、大風量のファンつける
くらいしかないですかね。
629徳島太郎:05/03/01 00:00:07 ID:dyGC9RAG
>>626
はい、今年で34になります(^^;)
しかしネットとエロと愛チューン・・・普通にパソコン使ってる感じでいいんじゃないですかね〜。
マック使ってるから何かをしてないととか言う事は無いですし。
しかしエロってのは動画っすか?
マックで集めるのは難しそうなヨカーンしますが、僕の思い過ごしか・・・・
630徳島太郎:05/03/01 00:08:22 ID:dyGC9RAG
>>628
レス有り難うございます。
それと僕の言った温度はHDなんですよ〜、紛らわしい言い方だったかも(^^;)
ここのサイトの
http://www.geocities.jp/akamayu2/
Temperature Monitorっての使ってます、それのlifeで。
SMART対応してるとHDDの温度が測れるはずっす、計った事なかったら気が向いたときにチャレンジしてみてください。
60Gで5400rpmって事はMAXTORかな?

さぁ〜てここでこれっす!!
最近の徳島太郎お気に入りサイトっ!
http://zisyo.tym.jp/flash.html
知ってる人も多いかも知れませんが、なんかノホホンと笑えますよ。

それでは(-_-)゜zzz…
631徳島太郎:05/03/01 00:10:21 ID:dyGC9RAG
あっ!
ちなみにTemperature Monitorはモニタリングのシステム/CPUの下の方っす。
632名称未設定:05/03/01 00:39:42 ID:Im5lFJTo
>630
メーカーはseageteですた。
室温15℃で、数時間つけてますが30℃くらいで安定してます。
633高知の人:05/03/01 18:06:38 ID:0gK+YoNa
乗り遅れました。cubeいじりの高知の人です。

熱については、低速でファンが回っているので特に問題はありません。
どちらかと言うとdual500の方がアチチです。
634徳島太郎:05/03/02 01:09:59 ID:b0ZgrN5b
>>632
数時間つけて30度ぐらいなんですか?
やっぱファンの効果があるんかなぁ、夏までにはファンを搭載せんかったらアチチの予感が、今で48度ぐらいまで熱くなるからなぁ。

それで高知の人(^。^)有り難うございます〜。
なるほど、500デュアルの方がアチチなんすね。
って事は今の7447A搭載のチップがだいぶ涼しいそうだから、値落ちするまで頑張るか・・・
1.6デュアルは9万近くするもんなぁ、素直にMacMiniか・・

さて、今日からファン捜しだ、取りあえず目指せ40度!

いかん、またコラムになってしも〜た  orz
635:05/03/04 00:03:18 ID:K1koML/G
いよいよ今日ですね
旧OAプラザ 開店
見に行った人居てたら 報告くださいね
なにかいいのあるかなぁ〜
636徳島太郎:05/03/04 12:51:37 ID:Eln2HqF8
そだ、今日から開店だった。
仕事終わってから行ってみよう〜♪
アップルのBluetoothマウス買ったんだけど・・多機能マウスになれてると(T_T)使い勝手が・・・
せっかく買ったのに売ろう・・・そんでBluetoothキーボードにしようorz
また買いしくってしまった。

そだ、デポでアイポッド14800円でしたよねぇ、ミニですが。
あったら買うんだが・・・

こりゃデポでオフ会になるか(爆)
637お宝より転載:05/03/04 20:50:43 ID:ScA2MUuP
●アップルが、iMac/iBookデモ展示販売店リストを更新し、
PC DEPOT 徳島店 MAC館、PC DEPOT 松山店、PC DEPOT 宇和島店を追加していました。
638:05/03/04 21:32:54 ID:ouv4CbOL
行かれた方 情報ください
639名称未設定:05/03/05 01:12:05 ID:2Op/2G3v
混んでた。
640徳島太郎:05/03/05 01:36:15 ID:nThgQTSC
めちゃ渋滞でした、アップルのキーボードが何故か6270円だった、ブルートゥースのが・・・
思わず買っちゃったじゃないかorz
641:05/03/05 16:57:13 ID:4Ws1nq+j
>640
約7%引き(笑)
やすいのかな?
なんかいいのありました?って あったら、行った人が買ってるよね。
ヘッドセットがほしい〜
無線LAN親機がほしい〜
安いかな?
642:05/03/06 22:45:58 ID:PngDHbU/
行って来ました〜
丁度 17インチ用の液晶保護シールが売れ残っていたので衝動買い。
そのレシート抽選券で 7等が当たりました。ってA4の紙だったんだけどね。
皆様は行かれましたか?
643徳島太郎:05/03/07 22:22:02 ID:sSHYpxTN
僕も七等でA4の紙を10円でゲットした(^^;)
644:05/03/08 14:36:22 ID:oX6TWkY/
あはは
同じですね。
私はチラシを作るのに丁度良いと思って。
質問した店員のレベルが低くて ちょっと嫌になったけど
まぁ、パソコン店が出来るのは大歓迎です〜

さぁ〜保護シール はろーっと。うまくはれるかなぁ〜
よい物をgetされたかたは ここは見てないのかな?
645:05/03/08 16:55:48 ID:oX6TWkY/
張れたよ>保護シール
でも ほぼ変わらない(笑)
何のためのシールだろ(笑)

クリスタルビュー1をこれから買う方そんな感じです(笑)
もう少し出して3を買った方がいいかもね。

私の場合は安いから文句言えないか〜(笑)
646:05/03/09 21:20:29 ID:GAeKaFbS
ところで このスレはいつから出来てるのでしょうか?
647名称未設定:05/03/09 22:34:01 ID:zzoK7GkS
>>646
は?

>>1
648:05/03/09 23:12:34 ID:hBsN2EcR
>647
それは分かってるんですが
もっと前から前身となるスレがあったのかと思ってね。

見てると まとまってそうで、まとまってないんだもん(笑)
一体どれぐらいの人が 常連なのかなとおもって?
649高知の人:05/03/10 00:52:29 ID:AV0QV0S8


ふ さんが来てからすごい勢いで(笑)スレのびてます。


650徳島太郎:05/03/10 12:33:49 ID:TdmW6JeD
これで今年中に1000は行けそうだ〜(^。^)

しかも今年中にオフ会目指してっ!
651徳島男:05/03/11 00:08:51 ID:pI4Nbspd
>>648
こて半を数えてごらん
652ふ@PB17 167:05/03/11 12:28:08 ID:9FSSgOQW
>650
オフ会(笑)
私が管理者の座を奪い取ろうと思ってるので ことしこそ出来るんじゃないですか?(笑)
まぁ、そんなことはどうでもいいのですが、
ん〜もうすこし、ミーハーな話題で気軽に楽しく、まずは人集めしませんか?
このままじゃ3人ぐらいしか来ないよ(笑)
話題の為 メイン機を名前の後に付けてみました。
●●@ipod っていう人 出てくるかな?(笑)
653徳島在住土佐人@iBookG4/800-12inch:05/03/11 15:01:50 ID:P//IyYbH
ノシ
654ふ@PB17 167:05/03/11 17:31:37 ID:9FSSgOQW
>653
おーiBook・・・・
800ぐらいなら まだまだ快適ですか?


後 Mac愛用者は バイク乗りが多いと聞きます
本当でしょうか?(笑)←これはどうやって調べるんだ?(笑)
っていうかね、あれだけ、PC凸の開店セールに行ってる人いるんだから
mac使い一杯いるとおもうんだけどなぁ〜
655徳島在住土佐人@iBookG4/800-12inch:05/03/11 18:23:32 ID:P//IyYbH
>>654
まだまだ行けますよ
虎OSインスコ予定。さあ来い!

>バイク乗り
普通免許しか持ってません
656徳島の人@iMacG5:05/03/11 18:29:33 ID:1aY3YwIJ
(・∀・)ノシ  はい、バイク海苔ですだ。
657ふ@PB17 167:05/03/11 22:17:02 ID:Hmpt78GB
やっぱり、真のマッカーは 新しいOSでたら速攻インストだよね。
何があっても、おそれない。この勇気がないと、winには立ち向かえない(笑)

>656
バイクのり板〜(笑)
imacといえどG5早いのかな? 
658徳島の人@iMacG5:05/03/12 06:22:49 ID:+PfQOIsH
前のがCRTアイマクだから速いっちゃ〜速い。
ほなけど、わし、フォトショとかでの重い作業せぇへんし。
なので、あまり速いと思った事はないっす。
パンサも64Bit未対応とかいうし?やっぱ虎ですか。

ただ、20インチはさすがにでかくて最高っすお〜。
659ふ@PB17 167:05/03/12 15:03:54 ID:zUU2CW81
土佐さんは 画面小さくないですか?
私は以前 つとめてたお店で無理矢理PB12買わせたら ちょっと小さいなと思いましたから。
っても、家で19インチのモニターだったから尚更というのもありますが。
解像度はいくつでしたっけ?

徳島の人さん20・・・うらやましい。 G5も・・・
虎でたら みんなでインスコしましょう。もちろんコピーって意味じゃないですよ(笑)
20インチ全画面有効につかいます? 17インチだと中途半端で 右5cmぐらい使わないんだけど(笑)

PB17の取り柄は あり得ないぐらい薄いってことかな(笑)
660徳島在住土佐人@iBookG4/800-12inch:05/03/12 17:07:14 ID:U+yPCnlO
>>659
G4買う前は貝殻iBook使ってましたから小さいとは思いませんが
広いディスプレイには憧れます
広いディスプレイ使ったら狭く感じるだろな…


iBookG4
 対角12.1inch、1024×768pixel(対角1280pixle)で106dpi

(参考)貝殻iBook
 対角12.1inch、800×600 pixel(対角1000pixle)で83dpi
661名称未設定:05/03/12 23:29:12 ID:bvMvM1wf
高松のPCデ○
MacMiniのデモ機にピイコした陽がのDVDが入れてあった
オイオイ。
662徳島太郎@yosemite改G4:05/03/13 12:41:26 ID:8K4lzQZZ
おぉ〜、知らない間にスレが伸びてるじゃないですか〜
663名称未設定:05/03/13 15:39:49 ID:UQoqukUC
>>661
パクられたら困るから、私的コピーの範囲内でコピーしたのだろう。
暗号化を破った? 暗号化されていないものだったのかもしれない…しれない…しれない…しれない…
664ふ@PB17 167:05/03/13 16:03:34 ID:8FlIw6n8
>土佐さん
貝・・・ 私の貝は現在でっかいipodになってますよ(笑)

>661,663
どうせなら盗難防止用ってかいとけばいいのにね。
そうであっても、なくても・・・ なくても・・・・ なくても・・・・(笑)

>太郎さん
うふふ。油断してると奪いますよ(笑)
665名称未設定:05/03/13 16:17:54 ID:A0J9RwqM
最近発売されたアイロボットてタイトルの洋画ですたよ。
666観音OAサービス:05/03/13 22:17:24 ID:eTIqhopX
昔、松山のデオデ○がG3ポリタンクでVGSのデモしてました。
ピーコしたリッジレーサーかなんかが入ってましたが、いい時代でした。
667徳島太郎@iBookG4/800:05/03/14 00:59:33 ID:K73pAnQ4
ほんまにスレの伸びがいいっすねぇ〜
この調子でオフ会までたどり着いてくれると面白くなりそうなんですが、これまたなかなか(汗)
668ふ@PB17 167:05/03/14 13:35:11 ID:noId4P6E
>666
それで売るのもありかなと(笑)
とにかくユーザー増えれば良いのでは?(笑)

>太郎さん
オフ会・・・出来ますよ
三人は来るでしょう(笑)
PC凸に来て 私が買うはずだったモノをすべて買っていった人達 書き込みして〜(笑)
669名称未設定:05/03/14 21:07:28 ID:YnKO3BLX
>>667
ROMですが、書いているのは2〜3人だと指摘して、またROMに戻りますね〜
670今治波平:05/03/14 23:41:57 ID:TmS/cvy+
先日オープンしたヤマダ電器にちょっとだけMac置いてたよ。
在庫がはけたら二度と置かんっぽいけど…(*´Д‘)
671ふ@PB17 167:05/03/15 00:38:06 ID:itD+cq2m
>669
いいじゃないの〜
渦というのは だんだん周りを巻き込んで大きくなるモノ。
そういう貴方も書いてくれてるしね。伸びてなければ書いてないでしょ(笑)

>波平さん
おー(涙)
電話で問い合わせ一杯すべし(笑)
ほんと 置いてる店が少なくて悲しいですね
672徳島太郎@yosemite改G4:05/03/15 12:54:54 ID:irwRfUv0
それじゃオフ会第一回目は徳島で三人参加でケテーイですね♪
意外に隠れMacユーザーっているもんですよねぇ
673ふ@PB17 167:05/03/15 23:00:32 ID:94R9CTju
>太郎さん
居ますよ。
それをどうやって集めるかですね(笑)
とりあえず、多少の荒れを覚悟して、地方雑誌HPとか自治体HPの各種掲示板
または検索によるmacユーザー捜ししてみましょうか?
↑「決めた」と思ったときの瞬発力だけはありますよ(笑)
674ふ@PB17 167:05/03/17 12:46:43 ID:PZYYrwqV
マウスが欲しい今日この頃(笑)
みなさん何お使いですか?
出来れば無線がほしいー
675名称未設定:05/03/17 19:05:39 ID:SLjX8i52
Apple Pro Mouse(黒)

2ボタンスクロールマウスの方がぜったい使いやすいんだけど、
こんなかっこいいマウスは後にも先にもない。

ただ断線しやすいんだな、、3個目
676愛媛@PB15 133 □:05/03/17 22:59:51 ID:tPqePTUS
>>674
PB使いの極意は、可能な限り本体のみでの使用を心掛けること。
先ずはトラックパッドを極めるのぢや。
677ふ@PB17 167:05/03/17 23:09:57 ID:GLDPzh3G
>675
断線しても三個も・・・・ リンゴ使いですなぁ〜

>愛媛さん
トラックパッド使いやすいよ
特に二本指スクロールめちゃ楽。
そんなに不便はないけど なんか欲しい(笑)
可能なら完璧に武装してあげたい(笑)
678吉野川三郎:05/03/17 23:31:57 ID:v6NV2GtW
久しぶりに覗いてみれば、伸びてるね〜
で、徳島オフ会?出来れば参加したいです。
昔はユーザーグループが徳島にも2.・3団体あったはずなんだけど、自然消滅したのかな?
募集かけるなら、デポに掲示させてもらうとかは無理なのかな?
679徳島在住土佐人@iBookG4/800-12inch:05/03/18 03:11:38 ID:fXxKeR6I
今日、0945時のバスで実家に帰ります
この前帰ったときはエレパ参りができなかったので行ってきます
680徳島太郎@Cube:05/03/18 12:22:03 ID:qRrbTQz4
おぉ〜見事にスレが伸びてるぅ〜。
これはオフ会出来そうなヨカーン
取りあえずどっかでチャットでもしますかね〜♪
681ふ@PB17 167:05/03/18 14:10:39 ID:5qmHnT+v
うふふ(笑)
>三郎さん
2,3も団体あったんですか・・・すごい・・・
もう少し練ってここの人数増やしてから 掲示してもらおうかなぁーと思ってます。
とりあえずここ集合の招集かけてくださいね

>土佐さん
エレパとは?

>太郎さん
チャットするなら
常駐しますよ〜
682徳島在住土佐人@iBookG4/800-12inch:05/03/18 22:51:08 ID:ee7QFOJb
>>681
高知市内にあるMac屋
ELP
ttp://www.elp.co.jp/

で、ジャンクコーナー行ったら\30,000のPB2400があった
現物見たのは初めてだけど、すごく…小さいです…
683ふ@PB17 167:05/03/19 22:41:20 ID:muWW0QKW
>682
おー徳島では貴重だ・・・
高知だと、レアものが隠されてるかもね
で、どうでした?

私の友達が、父に譲られて小さいPB持ってたなぁ〜
なんだったか?忘れたけど、その子は押し入れにしまってるそうです(笑)
眠ってるMacは一杯あるんだろうね〜
三万なら 貝かえますよね?
684名称未設定:05/03/20 17:10:41 ID:dqQYP6j5
>>683
あのー、マカーならそろそろアンカーは半角でお願いします。
過去一度だけ半角になってますが、あとは全部半角。
マカーなら普通の状態で数字半角でしょ? むりやり全角にしてるの?
685名称未設定:05/03/20 17:34:47 ID:IRF22t/Z
>>684
PBにゃテンキーついちゃあせんき
デフォルトで半角数字ってことはないがやけどね
686名称未設定:05/03/20 20:09:01 ID:dqQYP6j5
>>685
わたすもPBですが、なるほど123と全角になりますな、英数キーを幼いと。
ってか、手打ちでアンカーつけてるのかよ・・・('A`)
687ふ@PB17 167:05/03/20 22:34:23 ID:z5EB5ZMG
>686
手打ちかどうかは見れば分かるはずですが(笑)
>一個だし(笑)
それもネタで良いのです(笑)
その調子で書き込みドシドシおねがいしま〜す。
PB何お使いですか?
688名称未設定:05/03/20 22:47:40 ID:yUfISlr6
>>684
マカー用だと全角も半角もうまくアンカーがはたらきゆうがよ。
689名称未設定:05/03/21 00:14:06 ID:55o79XuP
CocoMonarはどっちでもOKですね。
マカー用とかはどうなのかな。
690名称未設定:05/03/21 00:14:40 ID:55o79XuP
あう、上に書いてあった(^^;
691名称未設定:05/03/21 01:41:44 ID:SvP96VaK
p2を拡張パックなしで素で使いゆうけど、半角やないと反応せんね。
アンカーも手打ちしゆうよ。別に慣れちゅうき気にならん。
692名称未設定:2005/03/21(月) 21:54:52 ID:oyydZ0k7
PowerBook12"とiPodmini使ってます。高知です。
エレパには最近行ってないです。
RKC金曜日夕方の番組でiBook発見
693徳島在住土佐人@iBookG4/800-12inch:2005/03/24(木) 20:21:16 ID:6sMFHh5M
sage保守

徳島に戻ってきました
ここは相変わらず風が強いですね
694ふ@PB17 167:2005/03/24(木) 22:48:56 ID:cS1eBeSv
土佐さん おかえり〜
ってか 今日は特に風がつよかったですよ。

プリンターの調子が悪いと サポートセンターに電話したら
線の接触不良という初歩的なミスで悲しかった・・・・
あんなになやんだのになぁ〜(笑)
みなさま、イージーミスあります?
695徳島太郎:2005/04/02(土) 19:31:27 ID:STwhexuP
風がやんだ・・・・ユパ様耳が痛い・・・オームぢゃ・・・

なんか流れが止まりましたねぇ。

Tiger発売前であっちこっち盛んに盛り上がってる所もあるが・・・
696徳島の人@G5iMac:2005/04/02(土) 20:26:11 ID:CLmft+y1
愛しの愛マックが入院のためしばしのお別れです。。
iDVDで焼き物しようとしたらDVD-R認識せずに吐き出しやがるんです。

慌ててたので、ブックマークとかを外付けHDに移さず修理に出したので
2ちゃんを見るのも一苦労。。_| ̄|○。。
しばらくぶりのG3iMacは・・狭いよ〜。

はやく・・『無償で』帰ってこ〜い。。
697今治波平:2005/04/03(日) 00:04:29 ID:91Q9vvvr
激しくスレ違いだが、みんなブラウザは何使ってるの?
ワシはサファリです。つか、それ以外知らん(*´Д‘)

698徳島太郎:2005/04/03(日) 00:30:40 ID:2RB7TQw7
僕はSafariとFIREFOX日本語版ですねぇ。
それでたまにエクスプローラーって感じ。
メインはSafariですな、やっぱ快適かも。

>>693 OAでの保証修理なのかな?
色々状況を文章に書かされて大変なんですよね、デジカメが壊れたときはなかなか文章にケチをつけられてレジで往生しましたよ。
また修理から戻ってきたらどんな対応か教えてください〜(^^)
G5iMacからCRTiMacはかなりのギャップがありますね(..;)

さぁ明日も仕事だ・・・・(-_ゞゴシゴシ
699徳島の人@G5iMac:2005/04/03(日) 07:26:28 ID:ocf0edRt
>>696
オイラもSafari中心っす。Firefoxも時々使います。
ただ、時々IEしか動作しない機能があったりするので
IEを外せないのがマカーとしては辛い所?

>>太郎さん
推定・光学ドライブの故障なんで在宅修理とかが早くていいんですけどね。
アポーのサポートに電話したらやけにめんどそうなことを言われ、
(「ソフトの問題であればやり方教えるけど、90日過ぎてるから
 サポート料1件¥5000だよ〜ん」みたいなこと)
シロート&交渉べたなのでその場はあっさり引き下がりますた。
しかし、よく考えたらどうも気分悪いっす。故障じゃなくOSのせいにしたい?
ディスカッションボードとかにも同様な事例載ってるのに。。

まぁ、オイラに知識が足りないワケなので、しかたなく旧OAの延長保証を起動しますた。
状況書きは1行ですんなり桶でしたよ。
多分3週間くらいって言われて寂しいっす。
700名称未設定:2005/04/03(日) 18:14:17 ID:HvpX4542
遅ればせながらPCデポに行ってきた。
G5の中古なんかあってビックリ。
スタートアップセットの組み合わせを貼り出してるのに
LogicもMidiキーボードも置いてないのはどうかと。

昨日からFirefoxを使ってるけど、ナカナカ(・∀・)イイ!
IEほぼ用無しだね。
701今治波平:2005/04/04(月) 00:09:54 ID:0WVsqVf2
ファイヤーフォックスってヤツがいいのか。
ワシは昨日からシイラを使ってるが、これってサファリと同じやな…(´・ω・`)

702徳島太郎:2005/04/04(月) 21:41:30 ID:q15SzMXN
>>696
レスありがとう〜、やっぱよく似た対応すねぇ〜。
しかし一行で完了っすか・・僕はかなり書きましたよ、書いても書いてもダメとか、もう少し詳しくとか散々でしたよ。
まぁ保証でほぼ新品になりましたけど。
三週間のiMac(CRT)たまにはスペックダウンもいいですよ〜時代の流れを感じれて。
yosemiteから800dualと使い分けてたらかなり感動しますが、まぁ爆音にもビックリもしますが、静かなパソコンがいいですよねぇ。

ちなみにiMacG5ってファンの音とかど〜なんでしょ?
展示してるには静かな印象がありますけど。
703徳島太郎@Cube:2005/04/05(火) 12:39:41 ID:j+EECDbW
そういやPCデポの近くにあるユーティリティって店ってまだアップルのサポートしてるんかなぁ。
結構いいMacに対する技術(ハードに、ソフト)あると聞いてるんですけどねぇ〜。
お世話になった人いるんかな〜。

しかしいい陽気だ、Cubeがだいぶ熱くなってきたし。
704徳島の人@今はG3iMac:2005/04/05(火) 13:54:56 ID:lrmnfRLJ
>> 太郎さん

G5iMacのファンの音ですが、メチャ静かです。
iMacスレ見てるとかなり激しく言い合ってますね〜(笑)
オイラのは20インチですが、かのスレでは17インチが問題の様ですね。
もっとも当たり外れって言うのはあるのかもしれませんが。

んで、久しぶりにCRTiMac使うと、かってあれほど無音と思ってたのに、
ブラウン管の「ジィ〜〜〜」って音がやたら気になりまつ。
ちょっと前の海門HDはやたらカリカリ言うし・・。

でも、オイラレベルじゃ問題ない使い心地♪
引退さすにはもったいないと改めて思った次第です。
705高知の人:2005/04/05(火) 18:47:43 ID:moepiK4i
全然流れに乗ってませんが、パワロジのcube用7457ヅアル
ポチってしもた。
どうしよう。
706名称未設定:2005/04/05(火) 23:07:41 ID:/PpoGxZf
ざまなにゃ
707徳島の人:2005/04/07(木) 17:30:21 ID:rQooQUbZ
速かった!5日でiMacが帰ってきた。3週間覚悟したのに。
結果はやはりSuperDriveの無償交換ですた。
引き取り時も「お待たせしますた」の一言だけでした。
アプルが悪いんだから何も言われる筋合いぢゃないしね。

修理結果表見ると幸町にある『日本NCRサービス』とあります。
つまり、ここで修理したって事の様ですね。
てっきり、本土に送るのかと思ってますた。

緊急リリーフのG3iMac君は、再びお母んのゲーム機に戻ります。
やっぱCRTマックは可愛いっす。
708徳島太郎:2005/04/07(木) 22:38:07 ID:WkeAbvyl
>>707iMac復帰おめでとう〜(^。^)
それで日本NCRサービスで修理だったんですねぇ〜、いいサポートセンターって言うよりも修理専門店ですなぁ。
徳島に支店があるのは知ってましたがまさか修理に出してるとは。
アップルサポートセンター送りかなと思ってましたが。
僕のiBookが壊れたときもそこに送られてたんかも知れん、「梱包しなくてもいいですよ」って言われたし。
キーボード交換に23000円だったか・・・orz
夜には静かなパソコンがいいですよね、耳障りでないぐらいの音がいいっす。
うちのグラファイトもオカンのネットとメールの専用機になっとりまぁ〜(^^;)確かにまだまだ使えるんですよね〜、エンコとか重い作業しなければ普通に使える

それはそうと高知の人!!
気合いがありますねぇ、派和路地のデュアルぽちしたんすか〜、換装したら感想聞かしてくださいね〜
709名称未設定:2005/04/08(金) 10:07:41 ID:CfpMDF+x
ROMってる香川県民です。
香川の純正修理の場合(ゆめタウンの場合?)、デスクトップ器は高松のNCRに外注です。
しかしノートは本土へ送られるそうです。NCRがノート受けできる体制かどうかによるそうです。
NCRもノート受注できる拠点を増やしたそうですから今は変わっているかもしれません。
ご参考に。
710ふ@PB17 167:2005/04/08(金) 17:56:25 ID:WyHSsq1o
あら〜
ちょっと ブログに夢中になってると
スレが伸びてる〜(笑)

最近物欲が出てきて プリンターが欲しい・・・
二万強ぐらいでおすすめありますか?
ってか、みんな長い事つかってるのかな? プリンターとかは・・・
711名称未設定:2005/04/08(金) 18:47:57 ID:9fdRAwis
オレのはCANON 560i あっというまにQ機種になっちまった。
最近のってUSB2.0対応になってんのかしらん?
712名称未設定:2005/04/08(金) 19:56:12 ID:Kr6CSl2G
>>710
普段は、エプソンのPM-3500C
ここでイッパツって時にはALPSのMD-5000が控えている。

あまり使わないなら、1〜2年前のハイエンド機種を
アウトレットで漁ってみてはどうだろうか?
最新鋭を狙うなら、年末まで待った方が吉。

>>711
データの転送速度が上がっても、印刷のスピードが追い付かないから
USB2.0はあまり意味がないと思うのだが・・・。
713ふ@PB17 167:2005/04/09(土) 10:28:00 ID:nLggQPuR
>711 712
ほうほう。
印刷はそんなに 使わないか、めちゃくちゃ刷りまくるか どちらか(笑)
使わないのはpop作り(写真入りで少し高画質)  すりまくるのは(DM だったり、封筒印刷)
やっぱり、二つ買った方がいいのだろうか・・・・迷い中。
でも結局印刷単価が低いのは出回ってる エプソンか キャノンがいいのかな?
714徳島太郎@Cube:2005/04/10(日) 12:43:52 ID:r81nyrVz
僕は昔からHPだなぁ、インクが割高感があるけど、なんかメリハリがあって好きだなぁ。
しかもインク交換時にヘッドも新品になるし、インク交換時にヘッドも新品になるので滲みの癖が感じられないんですなぁ。
世界的にはHPがシェアが多いような気がする
715名称未設定:2005/04/10(日) 16:18:37 ID:RALnnPd2
そんなHPはプリンタ事業の売却や分社がささやかれてるね。
田舎(高松)に住んでるから、HPのプリンタを使っているときに
今よりパソコン屋が少なかったせいかインクがなかなか手に入らずに困ったよ。
まぁ、stylewriterIIの時ほどではなかったが…
716高知の人:2005/04/11(月) 00:03:16 ID:WAXQZERL
またまた話の流れをぶった切りますが、ヅアル1.3(cube)換装しますた。
発熱がどんなものかよく分からないので、5V駆動していたファンを12V駆動にしました。

爆音です。

が、ヅアル500の頃の方が排熱は熱かったような希ガス。
まだ使い倒してないので、いつもの使い方をしてまたレポします。

って、誰も聞いてなかったらすまんです。

(cubeスレにも書き込んだので、マルチになってます。ごめんくさ。)
717名称未設定:2005/04/11(月) 01:06:41 ID:c9De4jKZ
>>716
独り言 つぶやき なんでもおk
四国の数少ないマック仲間
いろいろ情報交換出来ればいい。
718徳島太郎@Cube:2005/04/11(月) 12:30:28 ID:e2EvrfEv
おぉ〜早くも換装したんですなぁ。
アイチューンでMP3(160kbps)で何倍速ぐらいでますか〜?
25倍速ぐらいデルのかな
719ふ@PB17 167:2005/04/12(火) 17:08:21 ID:Ur6FtQyE
>714 715 
そうなんだよなぁー
エプソン今使ってるけど 印刷時 にじむ・・・・
hpか〜 選択支に入れてみます

>716
いいですなぁ〜
手をかけてやってるときが一番かわいいですね〜
720ふ@PB17 167:2005/04/13(水) 10:20:54 ID:tyjXoxkv
ちょっと質問
OSX になって アントラージュが めちゃくちゃ落ちるんだけど
その他ソフトもそこそこ落ちる・・・・特にオフィス系
これは こんなものか?それとも どこか壊れてるんだろうか?
みなさま そんなもの? フリーズして 再起動しないだけましなのかな?
どうですか?

ちなみに OS10.3.8  2004オフィスです
721高知の人:2005/04/13(水) 11:08:29 ID:rQepwe4L
>>720

個々のアプリの問題ではないような。。。
バックアップしてクリーンインスコが妥当かも。
不安定な場合、これで治る事があります。めんどくさいですけどね。

>>718

今晩CD取り込んでみますね。
ただ、ドライブも載せ変えたので(DVR K04L)
そもそもそれだけでも取り込みは早くなってるかもしれませんです。
722徳島の人:2005/04/13(水) 11:48:58 ID:OpDPW5L5
Tiger ━━(゚∀゚)━━ キター!!!

っても、そんなにポンポン買い換えれないよ。。
723徳島太郎:2005/04/13(水) 19:49:54 ID:Aojkw8+5
さてTigerの発売日が決まりましたが・・・
取りあえずメイン期には入れられないかも・・・
どれぐらい重くなったんだろうなぁ
で、高知の人〜♪また時間あった時でいいのでレスお待ちしてます〜(^。^)

ちなみに四国の人々Tigerはインスコするんですか?
ダッシュボードが使いやすそうで気にはなってるんですがねぇ
724吉野川三郎:2005/04/13(水) 22:53:05 ID:RMOuWo1h
Tiger
ここの住人5人集まってファミリーパック
なんてのはだめなの?
725徳島太郎:2005/04/14(木) 01:15:18 ID:VRy16weE
>>721それはいいかも〜♪
って、違反にはならないのだろうか・・・
そろそろG5でないと無理っぽくなるのかなぁ

そうだ、徳島の人のiMacG5でしたよね〜、iTunesでCDからのリッピング(160kbpsぐらいで)何倍速ぐらいになるのかなぁ。
僕の持ってる800dualで最高が21倍速です。
色々アプリを使ってると12倍ぐらいまでで平均が15倍速ぐらい。
SafariにiTunes,mail、にマーカー用にsofa,アクティビティモニタ、トーストでエンコ(MP3→音楽CD制作)FIREWIRE経由。そのバックグラウンドでのエンコだと平均7〜12倍速まで落ちます。
友達の噂だとG5/1.8dualは平均で30倍速以上が出ると噂があるのですが。
次期Power MacG5/3.0Gデュアルならもっと凄いのか・・・

まぁ一般的に使う分にはyosemiteで十分な訳ですが(^。^)
高知の人のCubeデュアルのレスも楽しみですなぁ
726高知の人:2005/04/14(木) 01:39:56 ID:lJ6R/WaQ
iTunes使ってみました。
なんか不安定です。
MP3(160)で取り込んでみましたが、最初は2〜6倍くらいでした。
何じゃこりゃ〜、と思って再度やってみたら最高20倍でした。
こんなもんかな。
CDによっても違ってくるんすかね。

ジニーはかなりスムーズかつ早くなりました。
描画系は引っ張られて早くなっているのでしょうか。

そういや、かのyocochinさんの7457ヅアルも使っていくうちにばりばりになったそうで、
もう少し様子見ようかと思います。
727徳島太郎@Cube:2005/04/14(木) 12:41:18 ID:BQv83y1t
>>高知の人
レス有り難うございます〜♪
それでリッピングはCDによっても違いますね。
ただ最高で20倍って事はドライブの性能を使い切ってると思うので、もしかしたらFireWireで外付けドライブか、一回AIFFで読み込んでから、HD上でエンコしたら最高速度は判明するかと思います←先に言えば良かったです(^^;)

ただ使って行くうちにだんだん適正化されて早くなるのはありそうですね〜、yosemiteをG4にしたときもそんな感じでした。
728ふ@PB17 167:2005/04/15(金) 13:41:06 ID:VQikq4XL
うちの貝は 2倍手前・・・(涙)
729名称未設定:2005/04/18(月) 16:39:27 ID:Z6b1G13j
だれも居ないのでほしゅ
730徳島の人:2005/04/18(月) 18:20:16 ID:vDOBPoVh
ん〜〜〜〜オイラのiMacG5だと15〜16倍くらいしか出ません。(T_T)
いつもAAC(128)で縁故してます。

え〜〜と、MP3の方が音良いんですか?
ipodシャッフルに詰め込むにはどれがオススメなんでしょうか?
731ふ@PB17 167:2005/04/19(火) 19:14:15 ID:NXXO/hUT
>730
たぶん答えは無いと思われます(笑)
っていうか 自分のレベルに合わせるっていうのがおすすめですね
MP3のエンコード 128と192では 結構 差が合ってそれが分かるか
また 好きか嫌いかによります。
二つエンコードしてみて聞き比べてみればいかがでしょうか?

ちなみに 分かってるとは思いますが
エンコードがハイレートなほど 容量は大きくなりますしそうなると
ファイルサイズが大きいほど電力をくいますので 再生時間が短くなります
シャッフルなら 512か 1Gかですから 入る曲数も減ります。

つまり、分からないのであれば 低レートでの エンコードをされた方が
再生時間、入る曲数も増えますのでおすすめです。

当然、ロスレスが一番 いい音がなりますよ。

私はmp3 192でエンコードしてますが
皆様は?
732名称未設定:2005/04/20(水) 01:15:58 ID:F6rbwyzO
733徳島の人:2005/04/20(水) 22:25:17 ID:+4WGYZDi
>>731
ありがと〜。オイラは違いの分からない男です。
今度いろいろ試してみます。

最近「shuffle artist!!」スレ見ながらシール作って遊んでます。
こんな時才能の無さが・・。
734名称未設定:2005/04/21(木) 16:07:36 ID:SATLc8Xg
AAC192でやって升。
735徳島太郎:2005/04/23(土) 20:03:47 ID:aHTdEXHW
オラは128kbpsのMP3だ....それでないと...

それさておき春ですなぁ〜
今年の夏も台風に見舞われるのか....(大汗)
736名称未設定:2005/04/23(土) 22:15:20 ID:z4MtKf22
徳島市川内町に何やら新しいパソコン店が出来てます。

当然?マックは置いてないだろ〜〜な〜・・・。
737徳島太郎:2005/04/25(月) 01:01:38 ID:S9N8DYsN
ジャイメートじゃないのかな〜?
ちょっと捜索に行った人の情報キボー

今月末にはTiger祭りになるのか・・・
738名称未設定:2005/04/25(月) 06:56:07 ID:JQXgdOCa
マカーとしては失格かもしれないけど、、
『Tiger』って買い換えるほどの価値あるの?((除)Pro)
たいていの機能はフリーソフト探せばありそうですし。
ジャガーやパンサの時みたいに劇的に快適になりそうもないんだけど?
739名称未設定:2005/04/25(月) 08:55:25 ID:c5C8kLvF
>>738
激しく早くなるらしいが、10.3で満足してるしいろいろドライバ待ちだし、オレは待ち。
ジョブズタソごめんね。
740名称未設定:2005/04/25(月) 09:39:24 ID:JQXgdOCa
>>739
マジですか!?
ホントなら買い換えます。やっぱしばらく様子見か。
オレも10.3で十分満足してます。
741名称未設定:2005/04/25(月) 10:50:54 ID:Gfh4lVWs
ウプデータン(;´Д`)ハァハァ するために買います。
742名称未設定:2005/04/25(月) 11:36:40 ID:oziYkLZ8
>>736-737
ZOAっていうショップですね。まだ入ったことはないけど、
チラシを見る限りではMacは扱ってない予感。
743徳島太郎@Cube:2005/04/27(水) 12:37:01 ID:S2ghlV8x
サファリは結構体感できるほど早くなりましたとの事ですが。
やっとウィン機に近づきつつあるかも。
確かにパンサーから急いでTigerに移行するのはメインはちょっと待ちですねぇ。
744名称未設定:2005/04/27(水) 15:38:00 ID:68st3KAi
慌てず騒がず、しばらく落ち着いて様子を見よう。

対虎用人柱の人材には不自由しない。
各自それぞれの常駐スレで、報告を待つべし。
745名称未設定:2005/04/29(金) 12:07:10 ID:ty2Iv3D5
タイガー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
入れてみたけどsafari劇早になってる!!!!
746徳島太郎:2005/04/30(土) 01:07:00 ID:+xaPMUP1
なんかえらい重くなった→Tiger
とうとうメイン機は800dualに以降やなぁ、それでも重いって言うかCPUの使用率がシステムが平均で40%占有されてる
他の人はどれぐらい食われてますか?
アクティビティで見てみてください(^^;)
747名称未設定:2005/04/30(土) 09:06:34 ID:H/8RaPxU
なんだか、Tigerの不具合があちこちで・・
748名称未設定:2005/04/30(土) 09:47:56 ID:8bqcqnvt
TigerTigerじれっタイガー
749徳島太郎@Cube:2005/04/30(土) 12:47:26 ID:pRdvlxep
昨日の続きですが(^^;)
一時間ほど使ってると占有率は下がりました。
が・・・いきなり起動できなくなってしまった(゚◇゚)ガーン
どのカードに接続(ATAカード)しても起動不良起こすようになってしまった。
今日は昼からHDD買いに走るかorz
取りあえずは10.3.9がよかったかも
けど、ダッシュボードかっこいい〜のも(ミーハーか)
750名称未設定:2005/04/30(土) 17:50:58 ID:H/8RaPxU
なんか
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114376475/l50
のスレ見てると怖いね。
751徳島男:2005/04/30(土) 18:37:14 ID:rBGKWdy4
えっとぶり(久しぶり)にageてみるか!?
752名称未設定:2005/04/30(土) 22:02:06 ID:Syl5Vf9p
G3マシンの人って、Tigerどうするの?
iMac DV+(G3 500MHz 386MB)持ってるんだけど、
正直迷ってる。やっぱりキツイかな?
人少な杉なんで、ageときますわ。
753徳島太郎:2005/05/01(日) 01:43:36 ID:DQyoYH/q
iMacG3/400メモリ512でパンサーと同じぐらいの動きでしたよ〜。
ただ牽引してるときはゴッツイ重いけど。
サファリとか気持ち快適になったよ〜な

ちなみに上書きインストールよりも、新規インストールがお薦め。
上書きってなんか重い気がするので僕は新規でインストールしますた
754名称未設定:2005/05/01(日) 11:52:46 ID:1hpcNyPA

 これまでも よく ありましたよね。

 友達の 『 大丈夫!』 … 信じて 『 ちょっと、後悔 。。。 』
 -----------------------------------------------------
 Tigerは 64bit OS です。⇒ iMac G5 も 64bit CPU です。
 -----------------------------------------------------
                   Mac mini は 32bit CPU です。



 【 後悔 】 Tiger 本当に Mac miniで大丈夫?【 しそう …】
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114757739/
755徳島太郎:2005/05/01(日) 22:24:31 ID:DQyoYH/q
なんか、やっぱ牽引してる場合は重いけど。
普通に使ってる分にはパンサーと変わりないような気がするね〜
みんなタイガーは入れてないのか。
iBookG4/800でも快適に動作しますね、サファリのスクロールとかめちゃ早くなったよ。
メインには使えなくても(仕事)遊ぶには使えますね〜。
ちょっとだけエンコードが遅くなったよ〜な気がしますが。
MP3/160kbpsで21倍速出てたのが18倍速まで下がってしまった(800デュアル)
けど色んな映写速度は全体的に上がったと思うけど。
756名称未設定:2005/05/01(日) 23:43:30 ID:O10T9+8v
G5 64bit だと何か違いがあるのかな〜

タイガーの次は何だろう?
OSX 10.5 に期待してみるか。

予想通り?GWにもオフ会は実現しなかったね〜。
次は、お盆には・・やっぱり。。年内(ry
757徳島太郎@iBook:2005/05/02(月) 00:58:29 ID:m12tyvEq
それじゃ「徳島太郎に会おうや、オフ会っ」しますかね〜。
捨てメアドおくので、参加者居ればしますけど〜、僕はいつでもしたいんですけどね〜。
身近にマック使ってる人居ないし。
感じ悪い人居なそうだしね。
ど〜でしょ〜?
758名称未設定:2005/05/02(月) 09:51:25 ID:yBbzm1tt
うっせぇ糞コテ氏ねや?ぉけ!!!!          とか言う人いませんねぇ
759752:2005/05/03(火) 10:26:03 ID:Vq8TKBY1
徳島太郎さんのレス読んで、
我慢できずにTiger買いに逝ってきました。
日曜日にPCでぽで買ったら、Spotlightキーチェーン
(小型のペン型ライト)くれた。
なぜか100円引きの¥14700でした。

インスコ時に、Firmwareをうpデートしてくれと言われ、
「何?それ?初耳・・・」などとトラブりながら、
アポーサイトに行くと、OS9から起動しなさいとのこと。
10.2からのうpなので、こんなめんどくせーのかなと思いながら、
OS9から起動してみたけど、うpデートできない。
で、よく読んでみると、OS9.1以降って書いとるがな!
嫌な予感して ’このMacについて’ をクリックすると9.0.4! あかんがな!
なんだかんだで、5時間ぐらいかかって(アホや)インスコ完了!

で、感想は、めちゃめちゃ 早っ! 
OSの起動(電源入れてから操作できるまで)がジャスト1分。
うp前は2〜3分はかかってたと思う。
アプリの起動は前と同じぐらいの早さだけど、
確かにSafariでのページの読み込みやスクロールは劇的に早くなった。
Spotlightはすごくイイ! Sherlockは使わんかったけど。

Panther使ってなかった人にはオススメ!
Tigerって楽しい!! ありがとうアポー

長文スマソ。人おらんからええかな思うて・・・、つい。
760徳島太郎@Cube:2005/05/03(火) 12:19:47 ID:RdlV2MtL
でしょ<<752さん
結構いい感じで普通に使えるんですよね〜
ただspotlightの牽引してるときは(^^;)だいぶ遅くなりますが
アクティビティでみると意外にまだ使えそう〜っと。
spotlightのチェックを外していくと気持ち軽い??感じに

ちなみに僕もspotlightキーチェーンもらったけど、あれって電池の交換って出来そうにないですよねぇ。
意外に気に入ってるんですが。

まぁOSが変わるたびに軽くなるって変わったメーカーっすね<<アポー
761徳島太郎@Cube:2005/05/06(金) 12:33:14 ID:0JxRLWb9
あれ〜?
みんなGWなのかなぁ。
しかし虎はいい感じですねぇ、虹色がグルグル回るときもチョコチョコありますが。
発売時のPCデポに来てたキャンペーンガールはアップルの刺客なのかなぁ。
毎日居れば客が増えそうなヨカーン
762徳島の人:2005/05/07(土) 20:05:37 ID:Kqcd9eey
なんだか急にクラシックが立たなくなった。。
コンフリクトでも起こしてるのかな〜?ハァ〜。
もう、おバカなオイラにゃワケわかんねっす。(´・ω・`)
763徳島太郎@yosemite:2005/05/07(土) 21:03:51 ID:xNjB0s4N
クラシックが立ち上がらない?
ん〜、なんかのアップデートしたんちゃいます?
今まで立ち上がっていたのならどっかに疑問点があるハズ
764徳島の人:2005/05/07(土) 21:59:56 ID:Kqcd9eey
>太郎さん  どうもです。

う〜ン、したような気もするんですが、、忘れました。
ず〜っとクラシック使ってなかったので。。。
アイコンパレードが終わって97%位のとこでバーが止まっちゃうんですよね。
(機能拡張使用停止でだと起動可能、)
コンフリクトかな〜っと??調べるの大変そうですじゃ。
それとも、OS9入れ直した方が良いのでしょうか?
クラシックアプリも2つ3つたまに使うくらいなんですけどね。。

と、書きながら再確認してたら、、起動したとたんに落ちるようになってきました。
もうダメポ。。orz
765徳島太郎@yosemite:2005/05/07(土) 22:51:14 ID:xNjB0s4N
ど〜でしょ〜。
僕のMacも久々に9.2起動するとたまにアイコンパレードで止まるときがありますよ〜。
けど二回目で大丈夫なんですが(リセットボタンで)
えっとこと使ってないと不調になりますよね→9.2
クラシック起動てのはXの中で起動するんですよね?
9.2.2とかの単独起動でですか?
起動したとたんにクラシックが落ちるのですか?
まぁじっくり見ていくと直ると思いますが、簡単なのは上書きインストールですねぇ。
別のHDDから9.2を起動して様子見出来ると確認しやすいんですが。
766徳島の人:2005/05/07(土) 23:13:23 ID:Kqcd9eey
たびたびどうもです。
やっぱ上書きインスコします。(やり方忘れたかも)
G5マックはOS9起動してくれんのよね〜。。。
767名称未設定:2005/05/08(日) 11:19:06 ID:0DYKlJrf
>>766
OS9はいつの間にか機能拡張やコンパネが壊れていることがあります。
バックアップフォルダを作って、
定期的にシステム丸ごとコピーしておくことをお薦めします。

昔はガクブルものでしたが、HDが大容量になった現在では
たいした容量でないので、是非お試しあれ。
768徳島太郎@Cube:2005/05/08(日) 12:50:59 ID:BCZeydB7
そうなんですよね〜9.2.2とかシステムフォルダをそのまま保存してしも〜ても容量は小さいですね〜。
僕もその仕方→システムフォルダ丸々コピー、してました〜。
ある意味壊れても直しやすいかも→9.2
769徳島男(iBookG3_700Mhz):2005/05/09(月) 02:41:07 ID:oFpJF6J/
G3(700MHZ)だけどTigerは実用になるのかな?
みんなはどう思う?
770徳島太郎@Cube:2005/05/09(月) 12:47:14 ID:uHsa2VT5
<<769普通に使えますよ、iBookG3/600でも十分動きます。
パンサーよりもいいかも知れませんよ〜。
ただ虹色マークはたまに出没しましが、まぁネットにメールは快適になりましたよ。

771名称未設定:2005/05/09(月) 16:23:21 ID:ednEVdWs
>>769
メモリ512M以上あった方がいいな。
256Mだと虹色ぐるぐる回り続けるかも?
772徳島太郎@yosemite:2005/05/09(月) 20:28:07 ID:0COHz5wo
友達のPower MacG3/450にメモリ128Mでインストールしてると、めっちゃ時間かかった(^^;)
それでメモリを足して384Mでは普通にインストールして使えました。
多分256でも大丈夫っぽいかと思う。
まぁ財布に余裕があればメモリはあるほどいいですよね〜
773徳島太郎@yosemite:2005/05/09(月) 20:32:14 ID:0COHz5wo
それから独り言ですが
タイガーになってビデオカードをRADEON9800にしたら、これまたゲームにネットに、スクロールする全ての感じが快適に♪
今までビデオカードを交換してこれほど体感速度が変わったのは初めてです。
今まではRADEON900/128MとGeforce4Tiでしたが、ゲームするには四割ほど速くなったですね→個人差にもよるでしょ〜が。

ただダッシュボードの波紋が綺麗でびっくりです。
774769:2005/05/10(火) 23:49:36 ID:Nntle2hg
>>770+>>771
どうもありがとう。アップする気になりました。
775名称未設定:2005/05/11(水) 00:18:36 ID:4F0K7I86
>>774
その前にsageを覚えてね。
776名称未設定:2005/05/11(水) 08:54:54 ID:vnGeoJjn
マカエレで見てるんだけど、
現在のスレの深度を見るにはどうすればいいの?
777名称未設定:2005/05/11(水) 17:15:00 ID:DR890X3g
777ゲットおおおぉぉ
778名称未設定:2005/05/11(水) 20:59:51 ID:HJnV1ezL
*泳げる頃*には次スレ行けるかな?
779名称未設定:2005/05/11(水) 23:46:10 ID:RA2uV5+d
えっ、高知は来週海開きぜ!


うそちや。
ごめんちや。
780名称未設定:2005/05/12(木) 03:40:57 ID:NYXetk1r
おまん嘘言うたらいかんぜよ?
781徳島太郎@iBook:2005/05/12(木) 12:44:08 ID:pCz5+Ihf
いつの間にか賑やかになってますね〜

坂本龍馬がおる〜♪
782751(徳島男):2005/05/16(月) 01:18:03 ID:JBRMUDcN
775へ
ワザとです。レスを増やして、このスレを盛り上げたかったので。
四国以外の他県の方、ごめんなさい。m( _ _ )m
783名称未設定:2005/05/16(月) 11:08:53 ID:eE8zNK5X
>>782
確信犯ならいいや、効果は上がってないようだが・・・。

このスレをageるよりも、家電量販店のネットに繋がってるMacに
ここを表示させておいた方が効果的だと思う。
784徳島太郎@Cube:2005/05/16(月) 12:21:41 ID:YIakS5M5
盛り上げたい気持ちはわかるなぁ
まぁ今年中に次期スレに行けるか〜なぁ〜
盛り上げれるネタが無いし

なんかいいネタないかなぁ
785名称未設定:2005/05/16(月) 20:35:07 ID:2Zyshb/+
ネタねぇ。。
お部屋晒し or 藻前のデスクトップ見せろ in 四国
なんてやっても盛り上がんない罠。

ところで太郎さんとかはHPやってる?
786徳島太郎@yosemite:2005/05/16(月) 22:50:51 ID:lOoKDi/6
それがHPはやってないですorz
時間掛かるし、更新しなくなるしで、プロバイダを変えたと同時に閉鎖したんです。
なんかいいネタないかなぁ
787ふ@PB167:2005/05/16(月) 23:36:51 ID:3AEj66PZ
久々の登場です。
先ほど、アップルストア心斎橋を横目でみながら
悲しく帰宅しました(涙)←時間が無かったので(涙)

まぁ、心斎橋のガラスの階段より、
銀座のガラス?のエレベーターのほうが エロくて好きですけどね(笑)
それでも、冷やかしに行きたかったなぁ。

最近 ipod photo が むしょうにほしくてたまりません。
今日行ってたら買ってたな・・・・

皆さんipodは使ってます?
788ふ@PB167:2005/05/16(月) 23:47:12 ID:3AEj66PZ
すいませ〜ん
ちょっと重くなってリターン連射したら サゲ 書く前に書き込んじゃいました(涙)
789名称未設定:2005/05/16(月) 23:56:05 ID:2ouyne0D
やっとこさibookG4&シャッフル手に入れました

68030〜ppc604の時代から離れて早数年
お遊びPCのつもりで手に入れたけど
結構実用性があっておもしろいです

初めて入った珈琲屋のレジがimac(液晶搭載のやつね)
で俄然懐かしさと新鮮さが湧いて 、、、いつの間にか
片手にもって店を出る自分がいました。
790名称未設定:2005/05/17(火) 00:16:39 ID:+1Gpr9dL
愛媛の砥部です。
iMacG5-2Ghz20inch 良さそうですね。


ほしい....。
791徳島太郎@yosemite:2005/05/17(火) 00:50:34 ID:Pg+nGr8E
QSにソネットの1.3G/dualにラデ9800を奮発してしまった。
今思えば新型のパソコンが買えたよなぁ。
けど意外にお気に入りで、ミョ~に速くなった。

高知の人のCubeデュアルは換装したのかなぁ?
792 :2005/05/17(火) 11:39:41 ID:cIKJVmns
ベスト松山本店でiMac-G5いじったけど。
欲しくなります。ご注意を。

793徳島の人@iMacG5もうQ型:2005/05/17(火) 18:26:03 ID:STKWN/kE
新型iMac・・良すぎる。。。orz
なんつってもグラフィックボードがなぁ。。

この先3年くらい、この「いいなぁ・・」が続くのか。。
794徳島太郎@yosemite:2005/05/17(火) 21:29:58 ID:Pg+nGr8E
ATI Radeon 9600(128MB DDR SDRAM、AGP 8X対応)か、高性能ですよねぇ。
まぁ重たい作業は最近はしなくなったけど、やっぱ2Gあれば快適なんだろうなぁ、徳島で触るとしたらPCデポか
795?ふ@PB167:2005/05/22(日) 16:35:01 ID:Pp2wEmBX
触ったら欲しくなるので行っては いけません(笑)
数年買い替えてないと 強烈に欲しくなります。

私なんか、ショップのミスだと思うけど
修理を二ヶ月も放置され、クレーム言ったら今から出すと(怒)
納得いかないって言ったら じゃぁ、展示品の貸しますって。
でもって、一ヶ月以上借りたら もう、もとには戻れなくなって これくださいって言ってしまった(涙)

展示品は罠だ・・・・
でも、まぁ、ちょっとだけ
ipod 見にいってこよーっと(笑)
796高知の人:2005/05/22(日) 19:02:15 ID:3rsh+XLV
>>791
ありが?ォ
換装の感想は少し上にあります。

AAC256でiTunesエンコしながらだとぐるぐるレインボーが
廻りっぱなしだったりする。

何か変なのね。
起動なんかは早いんだけど。

あと、Tigerインスコしました。
DVD+R、DVD+RWを認識しないという、どこかで聞いたトラブル発生。
次の日に同じことしたら普通に認識しました。
なんだろ。

CPU Directorは動かなくなりました。
ちゃんとCPU認識されているのか不安。

Tigerってどうよ?
797高知の人:2005/05/22(日) 19:04:14 ID:3rsh+XLV
機種依存文字。。。orz

ありがトン。
と、書いてます。すまそ。
798名称未設定:2005/05/23(月) 22:31:06 ID:3DMTtjcB
とうとう買いましたぜ、iMacG5松。
阪神ファンというのもあるが、虎もよい。
これからいじりま〜す。
画面デカッ。

ベスト松山本店にて購入。
799名称未設定:2005/05/24(火) 09:35:43 ID:aTB0qfnK
うらやましいのう
800徳島太郎@Yosemite:2005/05/24(火) 22:45:26 ID:tvvpBgEc
僕も買った、Power MacG4/466
余ったCPUで800dualに載せ換えてこれからボチボチと。
気がついたら新型のパソコンが買えるかなぁ。
近々仕事でアメリカに行くのでマイナーなショップ見つけました。
マウスとか転売すれば儲かりそうな(汗)
たまに安いのもあるなぁ。
Sonnet高杉ですがorz

リクエストあれば買ってきますが〜♪

http://www.compusa.com/
801名称未設定:2005/05/27(金) 03:33:02 ID:jc0WbBCX
揺れた揺れた
802名称未設定:2005/05/27(金) 14:08:03 ID:yJLjC0KP
徳島太郎さんUSAのレポよろしく。
803徳島太郎@QS1.3G:2005/05/27(金) 20:17:17 ID:fHUWZbeI
はい、USAでみょ〜な物買ってきます〜(^^)
昨日からメインをYOSEMITEからQSに乗り換えです、かなりうるさいからあんまし好きでは無いんですけど、この時間帯なら気にならずに使えるギリギリです。
夜はやっぱし静かなパソコンがゆったりしていいですよねぇ〜。

そ〜だ四国のマックユーザーはどんな愛車なんでしょ〜?

一番手、徳島太郎はジムニーです。

804徳島太郎@Cube:2005/05/29(日) 12:43:32 ID:Noir46HK
(゚◇゚)ガーン
レスなしだった・・・

話題を変えるかなぁ
805名称未設定:2005/05/29(日) 16:15:16 ID:0dxc4Z3H
おれランクル70乗ってますよ。
806徳島の人@iMacG5もうQ型:2005/05/29(日) 18:29:11 ID:B7y5jYXJ
オイラはQ型CR-V(初代)だよ。
買って数ヶ月後にQ型になりますたよ。
マックもクルマもそんなもん。。。。orz
ちなみに持ってる単車は2台とも廃盤です。。。。。
807名称未設定:2005/05/29(日) 21:40:29 ID:u+BVr+uw
EP91
ほんとはターボが欲しかった、、、

タイヤ以外見た目お姉ちゃん車だけどマニュアルだよ〜
808798:2005/05/30(月) 07:27:06 ID:eWuutDMx
ハイエースバン 一つ前のSGL

荷物がたくさん積めるのに、遠出しないな。


仕事ではそうでもないけど。明々後日は松山から
窪川の先まで、日帰りでつ。


809名称未設定:2005/05/30(月) 10:31:56 ID:LKy4gdvy
車の話なんてスレ違いなんじゃああああああぁぁ
と言えるぐらいスレが盛りあがったらいいんだけど
ネタ内ので振ってくれた徳島太郎さんに感謝。

日産 ラフェスタライダー 最近買い換えました。
810ふ@PB167:2005/05/30(月) 13:32:22 ID:i8zrXRDz
>>809
いや、正確には四国のmacの話(スレ)ではなくて 
macユーザーのスレですので車でも、なんでもありでしょ(笑)
それにしても 買い換えられてうらやまし〜(涙)

私はバイク・・・しかない・・・・(涙)
811名称未設定:2005/05/30(月) 18:34:23 ID:QZNbomqV
バイクはBalius。もう10年落ちorz
812名称未設定:2005/05/30(月) 20:30:23 ID:blDjJzGJ
ホンダ ロゴ 無駄に良く走るエンジンがステキ
813吉野川三郎:2005/05/30(月) 21:06:40 ID:VuDJ7//a
徳島のデポのあたりでくそボロ750MAGNAを見かけたら、それは私です。
814?ふ@PB167:2005/05/31(火) 00:01:54 ID:KJUwl6Jx
上の方でも書いたけど、 mac使いは バイク乗りが多いらしい(笑)
815名称未設定:2005/05/31(火) 06:46:36 ID:W68ldFMg
 
816名称未設定:2005/05/31(火) 06:58:27 ID:BHwhOvue
四国といえば思い出す。
19の夏、広島の山奥から桂浜に遊びに行きました。
わしの童貞が失われた地です。
あー。あの人は今いずこ、、
817名称未設定:2005/05/31(火) 08:19:47 ID:Cw0tx5BV
そりゃあ、あれぜよ。
桂浜に出る有名な…、いや、やめちょこう。
夢を壊したらいかん。
818徳島の人@iMacG:2005/05/31(火) 10:02:04 ID:qNZ1zZ7c
で、ふ@PB167サンはバイク何乗ってんの?
819徳島太郎@Cube:2005/05/31(火) 12:50:14 ID:qcYfnMW3
おぉ〜〜いつの間にかスゲーレスが(^。^)
一気に伸びたっすねぃ

桂浜って今思えば女の人の幽霊がで〜へんかったっけ?
僕もライダーやったけど、地元の人から聞いた記憶がチラホラ(^_^;)
(;゜〇゜)夢を壊してしも〜たかぁ??
けどいい思い出になっとんならオケっすよね。

しかし>>807タイヤ以外見た目お姉ちゃん車だけどマニュアルだよ〜 って事はお姉ちゃんなのか〜(^。^)

ここのスレに女の人が居るのかぁ??

さぁ仕事の続きを・・
820名称未設定:2005/05/31(火) 23:01:45 ID:XAU2ncy6
わても、ランクル70。ロングのマニュアル。
821名称未設定:2005/05/31(火) 23:26:59 ID:j8ACgXBY
四国は舗装されていない山道が多いのかと思われちゃうだろうなぁ
822名称未設定:2005/05/31(火) 23:51:12 ID:RNUVD5i1
>>819
夢を壊してすみませんがw
お姉ちゃん車にのってるってだけで、お姉ちゃんではありませぬ。(^^;
823名称未設定:2005/06/01(水) 04:11:50 ID:0WCXVC53
>822

ぬおお、ならばお嬢さん?
824(徳島男):2005/06/01(水) 19:54:27 ID:8nGNTTkU
811へ
僕も10年前のバイクに乗っています。
ちなみにセローです。
825ふ@PB167:2005/06/04(土) 01:27:07 ID:42eLbFHb
>>818
レスおそくなってすいません
自由に羽ばたけない 隼です(笑)
826名称未設定:2005/06/04(土) 15:25:31 ID:gj2VJ/gv
バイクは10年前のでもあんまり古くなった感じがしないからいいね。
エンジンの調子は顕著だが、、、
827名称未設定:2005/06/04(土) 15:47:52 ID:nfjftWJ1
なんだか徳島マカーでツーリングオフでも出来そうだね(笑)
828徳島太郎@yosemite:2005/06/04(土) 18:39:06 ID:mbYAEAVY
僕もバイク乗ってます♪
めっちゃ古いモンキーとゴリラ。
みんなビックバイクですねぇ、爆速ですね。
また〜りと50kmで走りましょう〜。

しかしマック使いでバイク乗りって結構居ますね。

今思えばオフ会の事はほんまに忘れてた(^_^;)

近々メッセンジャーの登録するのでまた声をかけてみてください。
夜中しかしてないですけど

829?ふ@PB167:2005/06/05(日) 16:48:02 ID:4gHpCRuy
>>828
その際は V100で またーり行きますよ。

またーり ツーリング
爆速ツーリング
なんでも可でし!
830?ふ@PB167:2005/06/05(日) 16:48:14 ID:4gHpCRuy
>>828
その際は V100で またーり行きますよ。

またーり ツーリング
爆速ツーリング
なんでも可でし!
831徳島太郎@yosemite:2005/06/06(月) 00:19:47 ID:kY3qPJLH
V100ってのはアドレスV100なんかなぁ
モンキーよりもかなり速いぃ〜(笑)

ってメッセンジャーまだ登録してないでしorz
832ふ@PB167:2005/06/06(月) 17:47:46 ID:P9vpvF8G
>>831
そうです(笑)
その際は 荷物持ちしますよ(笑)
まったり行きましょう!


それにしても、インテルティップ採用とは(笑)
よくなるのか悪くなるのか?
そこら編の ノートPCがmacOSつかえばユーザーアップだけど
悪けりゃ吸収(笑) 
macのノート デスクトップをウインで使えるのがいいのか
ウインのノートで macOSが使えるのがいいのか?
ん〜 難しい問題だ・・・・
明日の深夜だっけ?発表は。
はたして、どうなることやら・・・・

とりあえずこれでしばらくは買い替える事はなさそうだ(笑)
833ふ@PB17 167:2005/06/07(火) 02:46:53 ID:P22sW5tI
がんばって 起きてWWDC生中継 参加してるんだけど悲しい(涙)

このPowerBook買ったばっかりなのに(笑)
よく言えば最終版? もう一回ぐらい マイナーチェンジあるのかな?
834?ふ@??PB17 167:2005/06/07(火) 03:35:28 ID:P22sW5tI
終わった・・・

っていうか これからハード売れなくなるね・・・・
だったら、最近出来た PC●ポ MAC館は どうなる? つぶれないか?
徳島にMac販売店なくなるのだけはかんべんして〜
835名称未設定:2005/06/07(火) 04:20:28 ID:neQ0Lg4I
逆にMac買うなら今、って感じだと俺は思う。
移行後すぐはいろんなトラブルもあるだろうし、
今買えば、買い換える時期には環境も安定してるんじゃないか?
836名称未設定:2005/06/07(火) 06:41:42 ID:1dO7TWsD
intelのチップになったら、今までのアプリは使えなくなるの?
これからはウィルスとかも増えるのかなぁ?

10年後、マックはどうなってることやら。。
837名称未設定:2005/06/07(火) 07:57:36 ID:GQeUip1d
田舎モンに限ってMac使いたがるんだよなwwwwwww
838ふ@PB17 167:2005/06/07(火) 11:56:09 ID:F/fOlNW4
>>835
ですね
ベストなタイミングでPBを購入したと自分に言い聞かせてる所です(笑)

>>836
なんとかっていう技術を使って完全移行出来るらしいと アナウンスしてたよ
どうなるか分からないけど。とりあえずOSxは移行できるんじゃ?
そう思い込もう(笑)私も人ごとではありませんから(笑)

これからウイン機乗っ取り大作戦が始まると思うとわくわくするね〜(笑)
winXPはめちゃ重だから 一気に形勢逆転かもね
そう期待しよう そう思い込もう(笑)
839名称未設定:2005/06/07(火) 12:08:50 ID:br/ATJh7
おれは買う、最後のPPCだし、G5Dual買ってやる
840名称未設定:2005/06/07(火) 13:44:46 ID:QE9TbSxG
つーか、愛媛と徳島じゃインテル入のMacは販売されないみたいだよ。
841名称未設定:2005/06/07(火) 14:18:27 ID:6MavOXdw
Mac OS X ハイウェイage
842名称未設定:2005/06/10(金) 01:11:50 ID:DShgXRdo
インテル ザ マカーファッカー

              /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   <インテル入ってる!!!
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
 煤@,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
!? | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
843徳島太郎@yosemite:2005/06/10(金) 01:31:04 ID:/EWKSp+Y
新手の荒らしでつか〜?
しかしえっとことネットしなかったら話題は一気にインテルの話題一色やねぇ。
所詮家電製品のに、その中のチップが変わったとしても・・・
拘りがあるのは分かるけど、モーターが日立から東芝に変わったよ〜なもんじゃないのかぁ〜。
っとか言いながら、ハイエンドはマルチコアのG5とか来そうですねぇ。
この先2年は買い換えることは無さそうなんで、ゆっくり流れを見守りますか〜っと言う人が多いのでは?
取りあえず新型iBookはゲットしよ〜かなぁ。
バックアップ用でiBookG4/800使ってるけど、ワンテンポ遅い感じがorz
もう少し早いって言うか快適なコアイメージ完全対応のiBook待ちっ!

あぁ、今日もめっせんじゃ〜の登録がorz
844名称未設定:2005/06/10(金) 04:35:55 ID:LMoDteNo
G5買って2年、インテル入ってるで少し慌てたことは慌てたョ。
でも落ち着いて考えたら、使ってるアプリの機能は飽和状態でこれ以上望まないし、
何だかんだで高速なG5の環境で何の不便もないことに気付いた。
載せてるメモリだってまだ1.5GBだし。。あとは消えていきそうなビデオカードを買っとくくらいかなぁ。
もちろん、マシンはいくらでも速くなっていいけど。。

・・・ってコトでこのまま5年くらい平気で使っちゃいそうだw
845名称未設定:2005/06/10(金) 04:38:07 ID:DmC5B/Qp
なんじゃちかまんわえね
846名称未設定:2005/06/12(日) 09:02:43 ID:CKD6oKRP
そうよえ。
847名称未設定:2005/06/12(日) 13:01:12 ID:qwKhHcvi
ほうやな。なんでもええわ。


>>そうよえ
っていうのは何県?
848名称未設定:2005/06/13(月) 00:24:54 ID:rAlo0ifK
>>847
高知
849名称未設定:2005/06/15(水) 21:37:14 ID:QkkyFEbN
今度Pismo持って徳島に転居します(`・ω・´)ノ

徳島に関する予備知識はほとんど持っていないので
落ち着いたらMacなお店のことなど教えてください
850名称未設定:2005/06/16(木) 17:41:09 ID:rz5hvKze
徳島のMac取扱店は
沖浜のPCデポMac館
沖洲のケーズデンキ徳島本店                以上です
851BEIGO:2005/06/16(木) 18:06:10 ID:me6j0+o0
俺も四国です
852BEIGO:2005/06/16(木) 18:07:55 ID:me6j0+o0
初代のiMacをエレクトリックパーツ高知で父が購入
もう7年使ってます
853名称未設定:2005/06/17(金) 23:03:06 ID:bORnSDCL
 
854名称未設定:2005/06/22(水) 11:17:12 ID:cxAE+tcM
雨乞いage
855名称未設定:2005/06/22(水) 20:27:34 ID:iC/b7Rtq
愛媛でmacの対面修理してくれる所ある?
長年使ってきたPowerBookが壊れてしまいまして・・・
appleホームページのピックアップ&デリバリー修理に頼るしかないのかな?
でもあれって料金体系どうなってるのか全然わからないし・・・
856名称未設定:2005/06/23(木) 20:01:09 ID:Zv93qSUs
>>855
料金体系・・・51,450圓也
http://www.apple.com/jp/support/pickup/index.html
857ふ@PB167:2005/06/25(土) 00:07:57 ID:iG5QUpp3
29日 銀座いってきま〜す。 閑散としてるか にぎわってるか確かめてきます(笑)
858名称未設定:2005/06/25(土) 00:26:18 ID:KoQMe1ug
松下寿、東芝に買収されてパナなんとかに改名されちゃいまつした。
スロット、ボット、コブラ、スコーピオンETC‥
859名称未設定:2005/06/27(月) 21:32:44 ID:gJdffcim
う〜ん、雨も降らんが、ネタも枯れてるな。
860名称未設定:2005/06/28(火) 05:48:08 ID:y1XkAwz7
その後がおもろいねんけどおし犬。
861名称未設定:2005/06/28(火) 21:24:27 ID:fH6v6Nnz
今日アポストからiMacG5新竹の発送メールが来たんだけど、だいたい何日で届く?
@松山
862名称未設定:2005/06/28(火) 22:44:18 ID:PHiT/5f0
早くて2日ぐらい?
遅くて・・・
iPod買った時は発送めーえる着て2日後だった。
愛媛
863861:2005/07/01(金) 17:43:58 ID:7hHYYya8
今日の午前中に来てた。
でも今日は環境移行等やってる時間が無いorz
864徳島の人@QiMacG5:2005/07/08(金) 16:09:12 ID:Y2Bag054
誰も来ない。。ここは寂しいスレですね。

861氏、新iMacG5は調子よろすぃですか?
本日、1GB目盛り追加しますた。
大変快適です。アヒャヒャ。
うかれage
865861:2005/07/08(金) 17:40:54 ID:zK54C8rm
PBG4 800からの乗り換えなんで、笑っちゃうほど快適。
メモリー2G積んでるのに、使うソフトによってはスワップファイルが120Mもできてたことが何だか。
iMacスレ見てコンデンサ問題にビクビク。
これを試してみるかどうするか。
http://anonym.jp/appleshop/log/eid411.html
866徳島太郎@iBook:2005/07/08(金) 18:08:18 ID:9uA3HS/e
明日からハワイに行って参ります。
現地のPCショップで色々物色して・・る時間があるかなぁ。
とりあえず現地から2chはROM出来そ〜です。

久々のカキコやなぁ。
867名称未設定:2005/07/08(金) 19:15:48 ID:yKN65uhm
>>865
人柱ヨロシク、経過報告キボンヌ。
868徳島の人@QiMacG5:2005/07/08(金) 19:41:11 ID:Y2Bag054
>>865
おおぉぉ〜、いいなぁ、俺のはパンサやし。。

コンデンサがデブにならないようにエアコンは必ず・・。マジデスカ? orz
869861:2005/07/08(金) 19:52:37 ID:zK54C8rm
>>867
【2次元も】Quarts 2D Extreme【高速化】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1115438146/l50
ここ見ると、新iMacだと特に変化がある訳でもないようなんで様子見しますわ。
870名称未設定:2005/07/08(金) 21:04:04 ID:lx78cHZy
>>866
デジカメとかもって行ってれば帰ってからでも写真うp
よろ。
871QADRA700+PPC601:2005/07/08(金) 22:47:50 ID:6EHfNbTH
>>866

アラモアナショッピングセンターの2階にアポーストアーありましたよ。(昨夏)
872徳島太郎@iBook:2005/07/09(土) 11:39:37 ID:LaIEdYu1
おぉ〜、アポーストア行ってきます(^。^)
未だに行ったことない→心斎橋→銀座とも・・

どっかネットカフェでお薦めってありましたか〜?
ココナッツカフェっとのを見つけたんですが→ホテルの近くにあって♪

DFSとかにもあるよ〜なので、簡単なアップローダー見つけてアップしよ〜かなぁ〜っと

そろそろ出発なのでまた現地で〜
873徳島太郎@iBook:2005/07/11(月) 19:39:25 ID:/clwDKks
現地報告でつ。
アップルストアでは色んなマックのゲームがギョ〜サン売ってましたぁ。
また帰ったら写真でもアゲますかねぇ。
それとCOMP USAはショボかった・・・・アップルのパソコンは置いてはあるけどあんましこれといっていいのは・・・
ただケジしょうし商品はごっつい多い・・
それではまた〜
874徳島太郎@iBook:2005/07/11(月) 20:18:39 ID:/clwDKks
アラモアナのアポーっす
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up24390.jpg

あと三つほど・・・
875徳島太郎@iBook:2005/07/11(月) 20:22:24 ID:/clwDKks
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up24391.jpg

アラモアナを超えてどんどん歩いていくとありますた。
これまたアポーに使えるパーツはあんまし・・・
って言うか全体的に高杉
160GBのハードディスクが140ドルぐらいしてました、ウェスタンデジタル。
876徳島太郎@iBook:2005/07/11(月) 20:24:11 ID:/clwDKks
それえでバスの停留所に放置されてたアポー純正モニタ。
なんでこんなところにあるのか?
そのまま放置してバスに乗ったけど。
僕は買ってないですよ、先に言っておきます(汗)
しかも使い込んでた感じがヒシヒシと

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up24392.jpg
877徳島太郎@iBook:2005/07/11(月) 20:25:51 ID:/clwDKks
それでは色々お騒がせしました、これにて終了でつ。
後四日は駐在なんで何でも買いマッセ〜orz
っとか言う手前で服を買いすぎて(゚◇゚)ガーン

ではでは〜
878名称未設定:2005/07/11(月) 22:13:29 ID:ilV3q4wI
報告乙!
いいなあハワイ。
879名称未設定:2005/07/11(月) 23:10:54 ID:9h6OiTNG
>>876
か、可哀想な野良モニタ。・゚・(ノД`)・゚・。
880名称未設定:2005/07/12(火) 09:35:04 ID:OA1Panyf
>>876
すんごい哀愁が漂ってる。
飼い主を待ち続けるハチ公みたいな。
881名称未設定:2005/07/12(火) 16:51:27 ID:J9svZRul
四国にアップルストアー恋。
882名称未設定:2005/07/13(水) 18:26:26 ID:tlYYXuzB
>>881
( ´,_ゝ`)プッ
883QADRA700+PPC601:2005/07/13(水) 20:44:14 ID:lMztmt13
昔こんなネタがありましたね。

616 :名称未設定 :04/05/19 19:16 ID:3nveudbT
連続レスすまない。
てこ入れがきたようだ。linkageより
Apple、日本に27店舗の直営店をオープン?
AppleInsiderでは、Apple Computerが東京に6店舗、大阪に2店舗など合計27店舗の直営店の
候補地を調査しているようだと伝えています。
それぞれの候補地にA〜Dまでの優先順位をつけており、
ランクAのリストには、東京の新宿、渋谷、原宿表参道、大阪の梅田が、
ランクBのリストには、東京の池袋、立川、町田、神奈川の横浜、愛知の名古屋、北海道の札幌、福岡が、
ランクCのリストには、埼玉の大宮、宮城の仙台、兵庫の神戸、大阪の阿倍野、京都、広島が、
ランクDのリストには、大阪の難波、千葉、静岡が、
非優先リストには、香川の高松、熊本、岡山、新潟、鹿児島が挙げられているとのことです。
現時点では27の候補地のうち、いくつの店舗がオープンするかは不明とのことです。
884861こと松山iMac:2005/07/17(日) 16:42:19 ID:WMDv/zDA
>>徳島の人@QiMacG5
Temperature Monitor使ってみ?
HDとCPUの温度みたら更に(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
885徳島の人@QiMacG5:2005/07/17(日) 17:20:14 ID:QnUJ8A3H
松山iMacG5タン

CPU 59℃  HD 52℃

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ネットしてただけなんだけど。。
886名称未設定:2005/07/17(日) 23:24:59 ID:mCNnhbOp
普通の温度ではないのか?
887徳島の人@QiMacG5:2005/07/18(月) 06:44:31 ID:L+v+QTuP
そうなの?簡単にHD 50℃越えるのはヤバいのかと。。
CPUも重い作業したら・・と心配しますた。
888BEIGO@初代iMac使い:2005/07/19(火) 23:43:21 ID:d8scWRof
>>9
PCデポでも買える
889名称未設定:2005/07/24(日) 08:33:42 ID:nHyel4J/
徳島 ようやくYAMADA電気オープンするけど
あそこはマックは扱わないの?
890BEIGO@初代iMac使い:2005/07/25(月) 00:34:56 ID:9XIbX3m2
>>889
たぶんやらないと思う
新潟県上越市のヤマダもなかった
891名称未設定:2005/07/25(月) 04:08:09 ID:eSCSSLSF
BANYANがやってくるけどみんな備えは大丈夫か?
雨台風ならいいんだけどな。
892名称未設定:2005/07/25(月) 19:57:03 ID:wAdWiUAf
俺が実家に帰ったときに
893名称未設定:2005/07/26(火) 09:16:52 ID:Q12EPfl8
>>892
何?気になる。
894名称未設定:2005/07/26(火) 09:32:23 ID:lJiRK/WP
>>893
雨だった。
895名称未設定:2005/07/26(火) 16:46:26 ID:4lY23EWI
やくざ
896名称未設定:2005/07/26(火) 17:08:41 ID:Q12EPfl8
(´・ω・`)
897徳島太郎@yosemite:2005/07/27(水) 00:31:30 ID:1YxMmfSn
おぉ〜新型iBookがデポ徳島店にいつくるのかなぁ。
なんかキーボードが格好良くなってる気がするね〜♪
値段も上がった気がするねぇ〜(..;)
898名称未設定:2005/08/01(月) 20:59:43 ID:zB6qHH0G
>>894
勝手に答えるなよ(´・ω・`)

まあほぼ正解だけど
899名称未設定:2005/08/02(火) 18:24:29 ID:oRK5kZWh
↓あと100。
900ふ@PB17 167:2005/08/02(火) 19:28:39 ID:vSKoPvw8
お久しぶりです
遅ればせながらヤマダ電機行ってきました

Macありました〜
やた〜これで、お店が一店舗増えた(涙)
周辺機器も充実。
お近くの方はぜひどうぞ  ←勧めても何ももらえないですが(笑)
901松山iMac:2005/08/02(火) 19:47:11 ID:Xv302Blc
デポとかよりもヤマダの方が外付けHDDケースが安かったりすることがあるのが侮れん。
902名称未設定:2005/08/02(火) 23:42:26 ID:rqEkNlLq
ヤマダはポイントを気兼ねなく使えるところがイイ!
903徳島の人@QiMacG5:2005/08/03(水) 11:03:33 ID:faLILupo
Mighty Mouse 欲しい。
904名称未設定:2005/08/04(木) 12:32:08 ID:bZ6eZnmd
iTMS ━━(゚∀゚)━━ キタ━━ !!!
905名称未設定:2005/08/04(木) 18:12:36 ID:Vgh1ch06
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
かいまくりんこ!
906名称未設定:2005/08/04(木) 19:34:04 ID:4lsv+nZv
mac mini買う気でデポへ逝った。
価格設定も店員の態度もまるで売る気なし。
山田へ逝くか。
907名称未設定:2005/08/04(木) 20:02:49 ID:u5sZTAQ+
徳島のマク店、ラブリーベルも入れてやってくれ。
908名称未設定:2005/08/04(木) 21:24:08 ID:RE1mtIcQ
iTMSキタ━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
これヤバい。買いまくりそう。
909名称未設定:2005/08/05(金) 11:51:26 ID:Bx20hX59
デポでも山田でもいいけど、プリペ売ってくれるかな?


>>907
ラブリーベル??ってどこ?
910名称未設定:2005/08/06(土) 17:04:35 ID:D5ZHrijw
アップルストア四国を
四国中央市に!
911名称未設定:2005/08/06(土) 19:17:21 ID:gFXH6Tvg
何で四国中央市なんだよ。
高松か松山だろ。人口から言って。
そもそも四国にアップルストアができるわけないと思うよ。
912名称未設定:2005/08/06(土) 20:29:51 ID:L/+4YP91
どっかのスレにアップルから漏れたと言うストア優先順位があって、
高松が「優先度E:積極的に出店しない」だった。松山はリストに無かった。
913名称未設定:2005/08/06(土) 20:41:24 ID:3IpvvXGW
>>911
つまらん奴やな…。
914名称未設定:2005/08/06(土) 22:10:45 ID:B13J+S1t
消極的でいいから出店してくれよ。。

俺は徳島だから松山はちと遠い。
915名称未設定:2005/08/06(土) 22:36:13 ID:exLFlo68
じゃあ、新宮ICあたりに。
916名称未設定:2005/08/07(日) 05:33:22 ID:c+AQJniX
徳島の藍住にできたヤマダ電機行ってきた。
扱い小さいけど、一応Macも置いてたよ。
917名称未設定:2005/08/08(月) 12:17:55 ID:AXLbUd8M
結局、本体はAppleStoreで買うんだけど
ちょっとした小物やソフトや周辺機器がねえ

結局通販頼みになっちゃうんだけど
こういうものは送料がかかるとね・・・

香川ではデオデオのストアインストアが
一番大きいところだと思うけど
丸亀のK'sにもiMacやiBookや周辺機器いろいろ
置いてあったよ(意外)
918名称未設定:2005/08/09(火) 13:16:00 ID:h/cSHoti
徳島に
Microsof(R) Dungeon Siege
の店頭見本?インストしてあるお店しりませんか?
919名称未設定:2005/08/10(水) 09:21:54 ID:CeBQq3vQ
sage?
920名称未設定:2005/08/13(土) 16:46:38 ID:1qIHHmDz
丸亀のケーズってトイザらスとか有るところだったけ

iTMSで買ってますか?
もう15曲買ってしまった。
921名称未設定:2005/08/14(日) 04:50:35 ID:cGKwPBad
PCデポでは、iTMSのプリペ売ってるかな〜?
アポーとは言えど、クレジットカード使うの怖くなってきた。(笑)

でもまだまだ、欲しい曲が少ない。
早くSONY MUSIC 白旗上げてほしいなぁ〜。
最新のHIT曲や大昔の曲が充実してくれば、、。
922徳島男:2005/08/15(月) 01:34:15 ID:XvKFa87x
iPodシャッフル買ったので御報告と自慢。w
USBなのに今日びは1GBもあるのにびっくり!
ところで山田電気って藍住のどこ?
923名称未設定:2005/08/15(月) 06:34:57 ID:mCiSOQad
>>922
オメ。オイラは512MB。
ヤマダ電機は、北島富士グラン―−→藍住線
潰れかけの「藍住メジャースポーツ」隣。

行くならiTMSプリペ売ってるか見といてくらさい。
924名称未設定:2005/08/16(火) 22:37:32 ID:jLAYMtBw
ageまっしょい
925名称未設定:2005/08/17(水) 02:12:59 ID:b4mLmwbS
徳島のPCデポ、電話でiTMSカードの取り扱いの有無を確認したら、
「今後は取り扱うと思うけど、いまはない」んだって。
926名称未設定:2005/08/17(水) 16:44:38 ID:C/stKhcu
>>925
乙!やっぱYAMADAしかないのね。

でも、iTMSよりTUTAYAの方が (ry
927名称未設定:2005/08/17(水) 17:08:12 ID:b4mLmwbS
今日は藍住のヤマダに電話したけど、ないって言われたよ。
928922:2005/08/18(木) 01:40:03 ID:Y+jhCXME
>>923
ありがとう。一度、逝ってみる。プリペの件、聞いときます。
929名称未設定:2005/08/18(木) 09:18:08 ID:RDfsc2lE
ガ〜〜ン!(´゚ω゚`)ショック!!

で、でわ、徳島県民は通販でしかカード買えないってことでしか?
なんかなぁ〜、通販でカード買うのって空しいような。。(´・ω・`)
930名称未設定:2005/08/21(日) 11:54:09 ID:E22lO/a6
雨。
931名称未設定:2005/08/21(日) 12:17:25 ID:YuWljCBq
雨だね・・・ 待望の!
932名称未設定:2005/08/21(日) 13:21:04 ID:ZNSJh8lr
>>920
そう、トイザらスあるとこ。
933名称未設定:2005/08/21(日) 13:44:01 ID:YB7nfTZq
潮風ですぐMacつぶれませんか?
934徳島男:2005/08/21(日) 20:04:03 ID:F3O28E1C
>>920
僕も15曲買ったよ。いつのまにか無駄遣いしすぎてそうで自分が怖い
935名称未設定:2005/08/21(日) 22:07:58 ID:E22lO/a6
iTMSは個人情報漏れたりしないよね?(クレカとか)
どうも最近、どことも信用出来ないんですが。
なのでプリペで買いたいわけですが、、。
936名称未設定:2005/08/22(月) 00:31:47 ID:RrfUUgCE
>>935
クレジットカード会社が漏らしてくれちゃう時代だから
万全なところなどない。
937名称未設定:2005/08/27(土) 23:12:12 ID:Dz8AO9nb
3341
938名称未設定:2005/08/29(月) 11:53:33 ID:nXMCFRk1
暗証番号か?
939名称未設定:2005/08/29(月) 21:00:27 ID:VapDqSxb
さみしい・・ではないぢゃろか?
書き込みないし。1000まで持つか?
940高知の人:2005/08/31(水) 11:08:13 ID:Ia5itvk7
一時期は賑わってましたけどね。

私のcubeはサイボーグみたいになってきました。
ケース交換、ヒートシンク取っ払いの水冷化、グラボはFX5200書き換え。
941名称未設定:2005/08/31(水) 21:34:57 ID:kDaswtIk
>>940
カッコイイ(・∀・)!
942名称未設定:2005/09/01(木) 03:01:43 ID:MWCAbiz5
>>940
うちのCubeはノーマルのままネットとiTunesの専用機として余生を送っています。
943名称未設定:2005/09/01(木) 16:17:55 ID:qVwB/jha
高知でプリペは買えないっすかね〜?
やっぱりアマゾンかな〜
944高知の人:2005/09/01(木) 18:39:18 ID:UDDmIMVO
>>943
ITMS?
こないだできたコジマは売りやせんかえ?
行った事ないき分からんけんど。
945徳島太郎@Cube:2005/09/03(土) 12:41:54 ID:wFzQgVVs
こんちは高知の人〜、僕もCubeにFX5200書き換えを載せようと思ってるんですが、ファンレスで使えそうですか〜?
仕様はノーマルG4/450 海門7200バラ5 メモリ512M,OS10.4ですが、ファンレスで使えるのなら載せたいと思いまして、よかったらどんなもんか教えてくれると助かります。

あと少しで1000スレか・・・・
946ふ@PB167:2005/09/03(土) 16:18:02 ID:Bin2mHzs
新型ipod 楽しみで仕方ない今日この頃。
また Mac使いを一人増やしてしまいました(笑)

ちょっと使ってみたけどisight いい〜
楽しい。
だれか使ってる方います?
どんな使い方してますか?
947高知の人:2005/09/03(土) 16:43:35 ID:pZBsF38n
>>徳島さん

私のFX5200には、くそでかいヒートシンクがついていました。
spiricaさんでも発熱対策を勧めてましたのでノート用の小さなファンを併用していますが、排気は結構あちちです。
ファンレスで使う勇気が出ません。

あと、DVD2時間ものを2つ連続(ちなみにダンバイン)で見ていたらブロックノイズがちらちら。
原因がグラボかCPUかは不明です。
本体のファン回転数を上げたら直りました。

正直、ラデ9000クラスなら波紋が出る以外はあんまり変わらんかもしれんです。
948高知の人:2005/09/03(土) 16:47:19 ID:pZBsF38n
947へ追加でスマソ

旧シネマディスプレイからのスイッチオンオフはできないです。
ランプは光るんですけどね。
949名称未設定:2005/09/04(日) 01:20:57 ID:pkXYbnnd
後50↓
970乃方次スレたててください。
950チラシの裏:2005/09/04(日) 22:24:05 ID:v8efJNFz
友人達は相も変わらず、(windowsが)ウィルスにやられた話をしているわけで。
で、オイラはマックでウィルスソフト使った事も無いのだが。。。
(もちろんマックでもやられる時はあるのはわかってるけど)

ほんでもって、最近はipod効果でマックシェアが2%に倍増したとかなんとか。。
あおぞら銀行が採用したり、○○大が採用したり。

万が一にもマックのシェアが上がり続けたら、幸か不幸か。
マック対応品が増えるのはいいけれども、、。

などと台風前の暇な時間を妄想して潰している。。

台風で大きな被害がでませんように。(-人-)


951名称未設定:2005/09/05(月) 20:11:40 ID:yqqfOK8r
明日、台風大丈夫だろうか・・・
952?ふ@PB167:2005/09/05(月) 23:48:15 ID:EA64kmjT
四国Macユーザー2スレ に 二年ちょいって凄いね。
だれが570引くかなぁ。

あと二日ほどですね〜
噂通り新型ipodでるかな?

でたら 
かうぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
953名称未設定:2005/09/06(火) 17:11:52 ID:LuFRrzRF
>>1『四国400万のMac user団結しましょう。』

まぁ、まとまりのないスレであった。

団結して、アポーストア呼びたいものだ。
954名称未設定:2005/09/07(水) 02:05:38 ID:+KD25x5M
>>944


ありがとうございました!
無事、コジマで買うことができました〜



遅レスすいません。。
955ふ@PB17 167:2005/09/08(木) 15:56:07 ID:qkHfS43Y
結局 ナノかぁ (涙)
ちょい期待はずれ〜
シャッフル使いは良いだろうけど。

20〜30Gの所が一番欲しいので
そこを リニューアルしてほしかった

というわけで、20 photo買います
956名称未設定:2005/09/08(木) 16:29:03 ID:vjDyaP0W
ナノはminiと比べると割高だよなぁ〜。
まぁHDが飛んだり壊れたりしにくく、軽いのがいいのか。


でも欲しい。
SONYの新型、、、、ださ〜。
957?ふ?@PB17 167:2005/09/08(木) 18:17:31 ID:qkHfS43Y
>957
ですね〜
ネックストラップ&イヤホンが お洒落っぽい。

ソニーのは 黄金虫と うわさですよ(笑)
最近のソニーは空回りしてる気がする
958名称未設定:2005/09/09(金) 02:47:09 ID:07K2ziGr
金無いからシャホですが逆にナノは容量的に微妙ですよ。
miniもだったけど普段聞くのに2Gもいらんし
4-6Gじゃライブラリ入らんし。
シャホの洗濯しても乾かせばOKみたいな丈夫さもないだろうしなー。
……って負け惜しみにしか聞こえないヨorz
個人的にはフラワーパワーなiPod出たら何が何でも買うんだけど出ないよね…
959名称未設定:2005/09/09(金) 09:35:37 ID:DcrFBEpA
958さんはiMacDV フラワーなんですか?

シャホーにシール貼れば・・・
960名称未設定:2005/09/09(金) 16:36:05 ID:9I6YfKBb
今はHD壊れたiBookG4に外付けHDDです…
フラワーパワー欲しかったんですよ。
スペック微妙なのとブルーベリーに何の問題もなくて買わなかったけど
今までで一番好きなカラーなんでiPodでも出ないかなぁと思って。

シャホのシールは最初楽しかった〜
でもシールが汚れるのがちょっと…ってなって
今はなんもしないですっきりさっぱり本体傷つきまくりです。

四国でももうナノ入荷してるかな?
買えないけどw実物見たい!
961名称未設定:2005/09/09(金) 20:52:51 ID:nWQ4zpR8
徳島のPCデポにあったよ
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:49:23 ID:apQlybfE
徳島山田にも置いてあった、ナノ。
薄っぺらくて、愛い奴だ。

だけど、、誰も注目してなかった。マックコーナーも。
ちょっと寂しいかも。
963香港:2005/09/12(月) 13:03:21 ID:nj5/I7Ka
ひさしぶりにのぞきました。
新スレまであと少しですね。
964名称未設定:2005/09/13(火) 01:25:01 ID:8rRNHBSG
新スレ、立てる必要アリマスカ?
965ふ@PB17 167:2005/09/13(火) 11:07:20 ID:5KsORg9q
あと5 970の方 新スレたてるって事だけど、
いやがって誰も書かないってことはないよね??(笑)

残り少しだから 期待をこめてあげてみる。
荒らされるだけかな?(笑)
966徳島太郎@yosemite:2005/09/14(水) 00:59:29 ID:1r7LPqGx
そろそろいっちょ立てますか〜♪
四国Macユーザーの集いの間?
ってどこからたてるんだ〜?
967名称未設定:2005/09/14(水) 08:57:39 ID:M29HhuEY
>>960
私も多分HDが壊れてしまって
5万なんて修理代ないし、
自分で交換なんて怖くて出来ないしで
今powerbookG4は倉庫入りしちゃってるんですけど
外付けHDDにしてみようかと思ってます。
お勧めの外付けHDDはありますか?
何を付けてます?
968名称未設定:2005/09/15(木) 23:56:50 ID:3bxW7oH7
私が工賃1万円で交換してあげよう。
969名称未設定:2005/09/17(土) 17:12:11 ID:VATyn2m2
ケーズ電機でITMSカード取り扱い開始!
970名称未設定:2005/09/21(水) 12:58:41 ID:1q9TRxyo
一応970取ったので
次スレたてますよ。
↓でいいかな?

四国のMacユーザー2

四国4000万のMac user団結しまっしょい。

前スレ
四国のMac ユーザー
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056617117/
971名称未設定:2005/09/21(水) 18:58:44 ID:bE9T77DL
いいねー頼むよ

次スレでは四国のMac関係取り扱い店舗の一覧表など作ってみたい
972名称未設定:2005/09/23(金) 14:22:00 ID:ZsVB+vD5
次スレ立てたよ。
四国のMacユーザー2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1127452808/

カキコよろ。
973名称未設定:2005/09/29(木) 06:30:54 ID:YscIZed2
974名称未設定:2005/09/29(木) 09:06:48 ID:xFrURZad
産め
975名称未設定:2005/09/29(木) 20:29:08 ID:jsXVPPF+


976名称未設定:2005/09/30(金) 09:17:17 ID:w+c6xjkQ
鳴門鯛
瓢太閤
津乃峰
すだち酎

以上徳島
977名称未設定:2005/10/02(日) 10:46:19 ID:F76uenNi
うめえっ。
978名称未設定:2005/10/04(火) 14:08:22 ID:gkswW8rZ
うめっしゅ
979名称未設定:2005/10/05(水) 14:35:45 ID:6B3deerF
埋め立て
980名称未設定:2005/10/05(水) 20:17:33 ID:70YI/dGl
現在徳島市内は雨
981 :2005/10/07(金) 20:14:30 ID:DBDPh9tc
   
982名称未設定:2005/10/08(土) 17:14:51 ID:aX4wZZer
これは最後まで埋まりきらんなぁ。
983名称未設定
やろうと思えば簡単なもんだ。
誰か思いきってどうぞ。