【衝撃】ニンテンドウ64は高級ゲーム機だった!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
【衝撃】ニンテンドウ64は高級ゲーム機だった!!

米アップルコンピュータは23日、64ビットの超小型演算処理装置(MPU)を搭載した「
Power Mac G5」3機種を8月に発売すると発表した。
64ビットMPUはIBMが供給する。
64ビットMPUはこれまで一部の高級ゲーム機に利用され、パソコンは32ビットにとどまっていた。


記事の引用元:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030624-0015.html

2名称未設定:03/06/25 00:06 ID:/oClDmGd
糞スレは立てるな
3名称未設定:03/06/25 00:06 ID:rNjKgg8u
2
4名称未設定:03/06/25 00:06 ID:Xqlk6KvK
プレステ2のCPUは128ビットなんだが
5名称未設定:03/06/25 00:07 ID:zIXTJZdk
N64には名作は多いと思うが、すれ違い。
よってsage
6名称未設定:03/06/25 00:07 ID:KEc6x4mg
MacOSXがゴミなかぎり
G5だろうがG1000だろうが永遠に真のマイクロカーネルWindowsNTには勝てんよ
まだLinuxのほうがマシだろう
だいたいOpenGLとかJavaとかの終わってる技術を
コアに据えてるOSはダメダメだろう
しかも一度死亡しかけたNextStepまで入れてるし
7名称未設定:03/06/25 00:08 ID:2tVzX3Ky
  I ギコ君、今度は64を売ろう
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  今頃ですか?!やっぱ商才ないよ、店長…
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \____________________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |      仮店舗       | |
  |________________|/
8名称未設定:03/06/25 00:08 ID:Wtc8G08c
>>6
なんか知ってる用語総動員って感じだね
9名称未設定:03/06/25 00:10 ID:FQobj0MU
NINTENDO 64 テクニカルデータ

■CPU : MIPS 64 ビットRISC CPU (R4000シリーズカスタマイズ)
動作周波数93.75MHz

■メモリ : RAMBUS D-RAM 36Mビット
転送速度最大4,500Mビット/秒

■メディア
■コプロセッサ
■RCP : SP(サウンド及びグラフィックス演算プロセッサ)および
DP(ピクセル描画プロセッサ)内蔵
動作周波数62.5MHz

■画面解像度 : 256×224〜640×480ドット
フリッカーフリー・インターレースモード サポート
■カラー : 最大32ビットRGBAカラーバッファ サポート
標準21ビットカラー出力
■画像表示
■処理機能 : Z-バッファ
エッジアンチエイリアシング
本格的テクスチャマッピング
●トライリニア・ミップマップ・インターポレーション・テクスチャ
●環境マッピング
●パースペクティブ補正 など
■本体最大寸法 : 幅260mm 奥行き190mm 高さ73mm
■本体重量 : 約880g

http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/hardware/index.html
10名称未設定:03/06/25 00:10 ID:pgstrhnz
>真のマイクロカーネルWindowsNT
11名称未設定:03/06/25 00:12 ID:tChG5Ls6
ゲームキューブG5はいつでますか?
12名称未設定:03/06/25 00:16 ID:a81/472e
にしても、「高級ゲーム機」って表現は楽しいね。笑えるね。
それも「一部の高級ゲーム機」だもんね。マイナーなゲーム機なんだろうね。
「パソコンは32ビットにとどまっていた」かぁ。確かに64bitなPCは殆ど普及してないもんね。
あすろん64も量産出荷は9月かららしいし、最初に普及する64bitマシンはG5って事になるんだろうね。
あすろん64を搭載したマシンって当初は高価な割に性能も平凡で、一部のマニアにしか売れないだろうし。
しばらくは64bitマシンのシェアトップはAppleって事になるんだろうね。
そして年末にはいよいよ64bitOSが登場。
13名称未設定:03/06/25 00:19 ID:FQobj0MU

【驚愕】任天堂、すごすぎ・・・当時でこれとは・・・

NINTENDO64には、メインのCPUのほかにも、グラフィクス処理専用、コントローラ処理専用といったCPUが用意されているんです。
それぞれが得意な処理を、同時に並列に行なうことができるため、効率がいいんです。
 なかでもスゴいのが、グラフィクスエンジンの“RSP”。なんと、16ビット×8の同時演算が可能な128ビットプロセッサなんですよ。
複数の命令の組み合わせによっては、32 ビット演算もできるスゴいヤツです。
また、“Zバッファリング”機能や、“パース補正”機能も搭載されています。
これは、画像をごくごく普通に見せるために用いられるものです。
カセットに搭載されている、半導体マスクROMのデータ転送スピードは、1秒間に5.3メガバイトです。
このスピードは、なんとCD-ROMのおよそ36倍速に相当します。
本体の電源を入れてから、ゲームが画面に呼び出されるまでは2秒くらいですし、なにしろシークタイムがないのですから、イライラしません。

 また本体側には、250MHzのRANBUS DRAMを内蔵しています。
現在主力のPCですら、データ転送速度は100MHzそこそこということを考えると、驚異的でしょう?
 ここまでの速度のマシンを大量生産している例は、ほかにはありません。

 http://www.nintendo.co.jp/nom/9901/index.html

14名称未設定:03/06/25 00:21 ID:KEc6x4mg
PS2って128bitなんじゃ、、、、
てかPS1とnintendoはMIPSのRシリーズだろ
SGIと同じだよな煮がすごいんだかw
15名称未設定:03/06/25 00:27 ID:tChG5Ls6
>>12
AMD Athlon64はそんなに高くないと思うよ
Opteronデュアルですら35マソくらいで手に入る
(ちゃんとメーカー製ね)
それにしても任天堂は良いよ
夏にはFFCCも出るし
テイルズシリーズの新作やテイルズ限定本体も出る
(紫GC持ってるから買わないけど)
16名称未設定:03/06/25 00:28 ID:a81/472e
>>13
おー、ソースの方も「RANBUS」になってました。検索すると結構ヒットしますね、RANBUS。

>>14
PlayStation登場当初は「(ちょっと前の)ワークステーションと同じCPUを採用!」って宣伝してましたっけね。

PowerPCを採用したゲーム機:pippin@、3DO-M2、GameCube
全部コケてしまった。残念。

MIPSとRAMBUS社は、ゲーム機で結構儲けたらしいですね。
17名称未設定:03/06/25 00:32 ID:a81/472e
>>15
>AMD Athlon64はそんなに高くないと思うよ

将来的には現Athlonと交代する位置づけだし安くなってゆくだろうとは思うけど、
出た当初は旧AthlonやP4を搭載したマシンと比べてコストパフォーマンス的に魅力が薄く、売る側は苦労するんじゃないかと思うんだけどどうだろう。
大手メーカーも初期のAthlon64は採用しにくいんじゃないかな。
18名称未設定:03/06/25 00:32 ID:tChG5Ls6
>>16
おいおいゲームキューブはコケて無いって
PS2と比べたらそりゃあ確かに少ないけど
それなりに売れてると思うぞ
最近は結構ソフトも充実してきたし
19名称未設定:03/06/25 00:34 ID:QhQ/fW2n
>>4,14
あれ実際は128bitじゃないらしいよ…
20名称未設定:03/06/25 00:35 ID:tChG5Ls6
>>17
以外と富士通、SONYあたりはAthlon64使いそうだと思うよ
hpやIBMのワークステーションは積極的に採用しないだろうけど
21名称未設定:03/06/25 00:35 ID:jSiAPJMc
64bit級ゲームマシンといえば
22名称未設定:03/06/25 00:36 ID:KEc6x4mg
ドリカスのほうがすごい
キットなしでLinuxはうごくはX-Windowは動くは
ファミコンはできるは、、、
こんな素晴らしい機体がなんで生産中止なのか(泣
23名称未設定:03/06/25 00:36 ID:tChG5Ls6
>>19
ドリームキャストは違うけど
PS2は128であってるんじゃなかった?
24名称未設定:03/06/25 00:40 ID:a81/472e
>>20
うーん、そうなのかも。
CPUの価格設定は同等性能の現Athlonと重なるくらいなのかな?
Opteronと違ってマザーボードが高コストになる事も無いんだろうから、
早めに採用するのも悪くないの…かな?けどメリットはあるのかな。
ある段階から切り替わってゆくのは必然だとは思うんだけど。
25名称未設定:03/06/25 00:42 ID:BIhyqG+I
>>18
任天堂の夏のボーナス減額だってさ
原因はゲームキューブが売り上げダウンだってさ
ソフトも二番煎じ三番煎じばっかじゃあね
26名称未設定:03/06/25 00:44 ID:2SjbD/hm
PS2はSIMD演算が128ビットだったんじゃなかったっけ?
27名称未設定:03/06/25 00:49 ID:a81/472e
>>18
「それなりに売れてる」ってのは…ね。
当初の予定通りに行ってないだろうってのは、色々な動きを見てると感じるよね。
「GBAとの連動」という呪文をひたすら唱えて。GameBoyPlayerを添付して。
これからヒット作が生まれないとは限らないし、まだコケたと言い切るのは早計かもしれませんけどね。
ちなみに私はGC持ってます。
初めて買ったPowerPCマシンですね。Macは68k止まりなもんで。
28名称未設定:03/06/25 00:50 ID:tChG5Ls6
>>24
昔PC-9801で286と386がラインナップされてた時期があったけど
ちょうどあんな感じになるんだろうね
>>25
かなり厳しいんだ………
29名称未設定:03/06/25 00:50 ID:Nvl0aOWa
昔聞いたことがあったんだけど
32bit CPUを2つ積んで
それで、NITENDO64って言っているって…

ホントかな?
30名称未設定:03/06/25 00:51 ID:zIXTJZdk
たしかに最近パッとしないゲームが多いな、任天堂も。

こんどの動物の森ってやつは買うがな。
GBAでファミコンできるらしいし。
31名称未設定:03/06/25 00:51 ID:Nvl0aOWa
ついでに、Cubeのスペック キボンヌ
32名称未設定:03/06/25 00:53 ID:kcRk+3Kw

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


マイクロソフト、自社製品の脆弱性をやさしく説明する Web サイト
http://japan.internet.com/busnews/20030616/2.html

IE5.01〜6に任意のコードが実行できる、深刻度“緊急”の2種類の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0605/ie.htm

Windows XPの修正プログラムでネットワークに接続できなくなる不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0530/xp2.htm

IISサーバとWindows Media Servicesに、新たな脆弱箇所が見つかる
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054753,00.htm

IIS4.0〜5.1に4種類のセキュリティホール、深刻度は“重要”
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0529/iis.htm

Windows XPのアップデートソフトに問題
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/28/xert_xp.html

Windows XPなどでエクスプローラの項目を右クリックするとハングする不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0527/windows.htm

MS Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
33名称未設定:03/06/25 00:54 ID:egXNbOsL
>>29
それサターンじゃなかったっけ?ちがったっけ?
34名称未設定:03/06/25 00:56 ID:JCKYJ+KK
ここって新・mac板?
35名称未設定:03/06/25 00:57 ID:UbBOGGH6
>>29
それはサターンの「64ビット級」だったかと…
36名称未設定:03/06/25 01:00 ID:tChG5Ls6
>>31
コアCPU:Gekko485MHz L2 256KB
メモリー:1T-SRAM 24MB+Aメモリー16MB
グラフィックチップ/ポリゴン数:Flipper202.5MHz/600〜1200ポリゴン/秒(アベレージパワー)
ハードディスク:なし
ネットワーク:オプション
37名称未設定:03/06/25 01:02 ID:tChG5Ls6
>>27
漏れはPowerMacもあるけど
体感最速はゲームキューブです………
38名称未設定:03/06/25 01:04 ID:mUYzXkWW
ところでなんで新Mac板には>>22のようにX-Windowと書く人が多いんだろう。。。
Xとだけ書くとOS Xと紛らわしいのはわかるが。
39名称未設定:03/06/25 01:05 ID:a81/472e
サターンもある意味高級ゲーム機だったよね。製造コスト的に。
末期にはSH2を2コアを1チップに集積したCPUが搭載されてたんだっけ?
それに比べて、Nintendo64の基板は(部品点数が少なくて)ものすごくシンプルだったよね。
GameCubeもシンプルだよね。
そういう部分でこだわっても、売れなきゃしょうがないんだけどね。
Nintendo64は米国などでは結構成功したらしいけど。
ちなみに持ってますよ、Nintendo64も。64版のどうぶつの森も。
40名称未設定:03/06/25 01:05 ID:JlB2GIKH
ゲームキューブはいいよ。

読み込みちょっぱやだし

四角いし

ゲームもできる!
41名称未設定:03/06/25 01:06 ID:JlB2GIKH
>>38
Xboxと間違われるから
42名称未設定:03/06/25 01:10 ID:zIXTJZdk
たしかに読み込みちょっぱや。
ゼルダの伝説GCを買ったが良かった...

スレ違いだからせめて sage てね。
43名称未設定:03/06/25 01:19 ID:tChG5Ls6
>>40
読み込みの速さは1T-SRAMもそうだけど
DVD-ROMがCLVなのに対して
GCはCAVなんだよね
そのへんがかなり効いてると思う
44名称未設定:03/06/25 01:29 ID:wlkyNa/9
>>25
任天堂のボーナスは35歳平均で大手企業でナンバーワンだろ
確か163万円で
45名称未設定:03/06/25 01:30 ID:Nvl0aOWa
>40
ゲームもって…

ほかになにができるとよ
46名称未設定:03/06/25 01:47 ID:yfV0osdf
ピピンが64ビット機として復活ですか?
47名称未設定:03/06/25 01:50 ID:2Wgnl/hJ
通販のみの狂気の販売です
売る気あったのかPipin@
48名称未設定:03/06/25 01:50 ID:zIXTJZdk
163万か、、、スゲーな。
あそこ社員少ない割に収益がすごいからな。
49名称未設定:03/06/25 01:53 ID:JlB2GIKH
>>45
とってをもって凶器にするとか、

全カラーバリエーションを棚に飾ってオブジェとして楽しむとか、

あと寝るときマクラにするとか
50名称未設定:03/06/25 01:54 ID:tChG5Ls6
>>46
買っちゃうかも
Pippin@G5
ワンダースワンみたいにガンダムやって終わりだろうけど
51名称未設定:03/06/25 01:55 ID:1J6NXfGK
営業利益は確かに減ったけれど、
大した事はない。
それよりも、ボーナス減らして社員の士気が下がるのが
問題だってな事で、去年とほぼ横ばいなんだそうだ。
52名称未設定:03/06/25 02:02 ID:zIXTJZdk
枕にすると頭に穴があきそうだ...
枕にするなら X-BOXがいい(持ってないけど)
PS2を2台重ねても枕にぴったり。
53名称未設定:03/06/25 02:09 ID:tChG5Ls6
>>52
Xboxはマイ糞だから嫌とか言わないの?
漏れは傷問題で客を馬鹿にしてると思ったので買わないけど
(MSだから嫌とかそう言うこだわりはないです)
54名称未設定:03/06/25 02:21 ID:zIXTJZdk
MSだから嫌とは思わないよ (w
俺も傷とデカさで遠慮しておくことにした。

それに客を馬鹿にしてる態度ならソニーの方が。
初代PS2でDVDが見れんかったもんだから問い合わせたら
リモコンを買うことをすすめられた。
(それに新しいバージョンのプレイヤーも入ってるし、プレイヤーを送ってもらうにも費用が要る)

それでも駄目だったので返品しようと思ったが、リモコンが壊れているわけでもないし
ソフトウェアが不良なわけでもないので無理。
55名称未設定:03/06/25 02:29 ID:zIXTJZdk
実際ハードで選ぶなら、キューブ、X-BOXにしてるよ。
ただソフトで選ぶと、PS2、キューブになった。
56名称未設定:03/06/25 02:32 ID:tChG5Ls6
>>54
漏れがSONYに電話した時はメモリーカードを送れと言われて
メモリーカードの交換で対処してくれたよ
初期ロットはメモリーカードに不具合があったらしく
メモリーカードの中のDVDプレイヤーのデータが壊れたので
57名称未設定:03/06/25 02:35 ID:a81/472e
いよいよそのゲーム機市場で圧倒的最大シェアを持つSONY(SCEI)の
次世代機で、IBMと共同開発しているプロセサが採用される…かもしれない訳ですよね。
次世代機にいわゆる「CELL」プロセサが搭載されるかどうかはまだ不明確なようだけど、もしCELL搭載が見送られるとしても、PowerPC系のCPUが採用されることになるのかな。
(そしてまたもや旧世代機との互換用のチップも搭載されるんだろうね。)

任天堂次世代機も、引き続きPowerPC系なのかな。(というか、まだ続けるのかなぁ…)

関係ないけどセガの業務用ハードウェアMODEL3はPPC603を採用してたんですよねたしか。
58名称未設定:03/06/25 02:35 ID:zIXTJZdk
いや、メモかの不具合でDVDプレイヤーが壊れたわけじゃないんだ、
59名称未設定:03/06/25 02:40 ID:x+Y9Pywm
そいや、ゲームキューブってIBM製のPowerPCだったけ
60名称未設定:03/06/25 02:44 ID:tChG5Ls6
>>58
他にも不具合があったんだ…
知らなんだ
>>59
そうだよ
詳しい仕様は>>36を参照
61名称未設定:03/06/25 03:01 ID:hXowDVXE
マカとしてはキューブを応援したい。
なんか今のsony > 任天堂とMS > Appleみたいな構図からも
キューブを応援したくなっちゃうの。
いいもの作ってるのに普及させた者勝ちの戦略で負けてるみたいな。
62名称未設定:03/06/25 04:05 ID:VyHpd4yg
>>いいもの作ってるのに普及させた者勝ちの戦略で負けてるみたい
ジョブズに白痴化されたマカーはこわいな、
脳にりんごがはいってるのか?
いいものが勝つ、intel、PS/2,Personal Computer、
AGP、USB、PnP,
真にいいものはウィンテルから

GUIとかコンピューターの外見とかは白雉専用のオナニー
63名称未設定:03/06/25 04:24 ID:/fGP6uB4
>>62
レイバーマシン市場での優位性が決定的な勝因となった「ウィンテル」陣営の
つくったものの中に「Personal Computer」を入れてるのは負け惜しみかな?
単なる知識不足ならそれでもいいがね。
64名称未設定:03/06/25 04:36 ID:iQmIznDu
>>62
真にいいものが勝つ = 普及しているものがいいものに違いない

ずいぶんと幸せな思考回路ですね。
それが一番楽だもんね。考えなくて、いいもんね。
65名称未設定:03/06/25 04:37 ID:EwhPzX0o
カプコンさんバイオ0、プレステ2で出して下さい
66名称未設定:03/06/25 04:45 ID:FCS1hIMK
まあ、ドザは今全員半泣きで錯乱状態なんで温かい目で見守ってやれよ
ゲハハハ
67名称未設定:03/06/25 09:22 ID:a81/472e
ありゃりゃ、久しぶりに見た…>レイバー君
68名称未設定:03/06/25 10:16 ID:yOqRxwlt
>>65
GCくらい買えって
19,800でGBAのゲームも出来て
悪い買い物じゃないと思うよ
GCのソフト自体かなり充実してきたし
69名称未設定:03/06/25 10:20 ID:l2zgspnX
正直今週に入ってからのドザは哀れすぎる
70名称未設定:03/06/25 10:22 ID:zvk5XTWj
>>62
ソフトあってこそのハードと気がつけ。
71名称未設定:03/06/25 13:27 ID:qj8227LW
G3G4ってプレステくらいのグラフィック性能だったよね・・
G5はドリキャスくらい??
72名称未設定:03/06/25 13:38 ID:a81/472e
まあ…VirtualGameStationのグラフィックはプレステ並だったよね…
73名称未設定:03/06/25 14:34 ID:iavkYavA
>>71
ハイサターン並み!
74名称未設定:03/06/25 15:17 ID:+7oC3Znz
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
75名称未設定:03/06/25 20:34 ID:IeR5cRB8
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
76大便:03/06/25 20:40 ID:w4iUS5u0
>>75

涙腺緩んだ。
77名称未設定:03/06/25 22:45 ID:ZFNpgSPQ
N64はアセンブラ使うんだから、低級マシンだろ?
78名称未設定:03/06/25 22:57 ID:BjJ026Sp
>>76
漏れも....。

79名称未設定:03/06/25 23:09 ID:a81/472e
80名称未設定:03/06/25 23:55 ID:5b6rNKoG
ということは・・・Project64=G5エミュレーター!?
81名称未設定:03/06/26 11:04 ID:QMxM+ci2
R4000の90MHzなんて、Pen2にも劣るようなシロモノだが。
現行で最速のR16000 700MHzもPen4やG4に負けてるし。

>>75
・゚・(ノД`)・゚・。
82名称未設定:03/06/27 00:26 ID:I/ZI3/NI
>>77
低級言語って事か?

>>75
・゚・(ノД`)・゚・。
83名称未設定:03/06/27 11:39 ID:HnV3IAi9
>>75
・゚・(ノД`)・゚・。
84名称未設定:03/06/27 11:42 ID:CBfD3ztB
>>75
・゚・(ノД`)・゚・。

85名称未設定:03/06/27 11:46 ID:mUkJnH7n
コピペに泣くなよ・゚・(ノД`)・゚・。
86名称未設定:03/06/27 11:49 ID:leTJ00Cw
87名称未設定:03/06/27 12:26 ID:uL+WEzCG
参考ベンチとして、これでフォトショップ動かしてみて欲しいんですが
88名称未設定:03/06/27 20:38 ID:ZBE6aTP9
ゲームキューブG5出ないかなぁ…
89名称未設定:03/06/27 20:42 ID:Nn3ldPOs
出たとしても何ら期待できないけどね
90名称未設定:03/06/27 20:51 ID:8wp2uSVh
photoshopのゲームキューブ版が欲しい
91名称未設定:03/06/27 21:30 ID:DSaFLrpY
>>89
ゼルダの伝説G5(仮)とスーパーマリオG5(仮)
スーパーモンキーボールG5(仮)に期待!
92はったり鎌草:03/06/27 21:35 ID:soQMP5Sm
ゴラァ!
ニンテンドウ64のMPUはR4000じゃねぇ!
NEC製のR4300だ!
そこんとこ、よ,ろ,し,く。

ちなみに64Bitとは名ばかりでアドレスもデータも32本の共用、しかもキャッシュもR4000の半分に減らされていると云う。

ただしパイプラインの段数はR4000よりは少なく、君たちマカ好みの仕様になっている。

ところでPowerPC−G4って多々良れていたと思えないかい?
じっと見つめていると何となくG4が64って書いてあるように見えてくるだろ。

だからクロックがなかなか思うように上げられなかったんだよ。
93名称未設定:03/06/29 15:40 ID:mXA9iHsm
PowerMac G5も64bit CPUが2基あるから128bit級パソコンと言う事なのだろうか?
(ドリームキャストの様に)
94名称未設定:03/06/29 15:44 ID:dI9A1xRt
>>93
それを言うならサターンだろ、というツッコミがもう何回も繰り返されています。

SH4のSIMDを128bitと言うなら、G4-Dualは256bitですか。
95名称未設定:03/06/29 16:03 ID:LAUwwg+w
ゲーム機風に言えば、PowerMac G5って
128bit級、4GHz級ってことになるって事ですか?
96名称未設定:03/06/29 16:16 ID:mXA9iHsm
4GHz級には気付かなかった………
97名称未設定:03/06/29 19:19 ID:eJXcLGMC
じゃあXeonデュアルは6GHz級?
ついでにHTテクノロジで12GHz級?
ってありえないか
98名称未設定:03/06/29 19:53 ID:f57gD3v9
何が凄いってこんな糞スレたてた1が凄い。
正直、感心した。

以上、糞スレ終了。
99名称未設定:03/06/29 20:16 ID:M1TBWoXS
>>98
任天堂ハードはMacの親戚筋みたいなもんだし良いんじゃないか?
しかもかなりの良スレ
100名称未設定:03/06/29 20:25 ID:d0XbUoBo
取り敢えず100ゲト。
101名称未設定:03/06/29 21:09 ID:jHnNr+V7
>>97
ピカzipをベンチマークとして使えばそうなります。
102名称未設定:03/06/30 13:29 ID:mNd1v6/O
>>101
それ何?
103名称未設定:03/06/30 14:01 ID:F0hspX9C
ziplockを光らせる術。
10497:03/06/30 21:10 ID:s9Vo8P/D
あ、ついでに言うと
64bitCPUだから32bitの24GHz級?w




もちろんありえないが
105名称未設定:03/07/04 20:04 ID:ABHSIQIc
でゲームキューブG5はまだですか?
106名称未設定:03/07/05 13:02 ID:+k27cTo4
  I 糞スレ再利用と思って出店してみたが、ダメだったか…
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  もう他に正規店できてますし…
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \____________________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |      仮店舗       | |
  |________________|/
107名称未設定:03/07/05 16:51 ID:ivXQoVD5
>>92
ずげー
108名称未設定:03/07/10 22:34 ID:BT3SUDVi
>>106

| | Λ
|_|Д゚) 格安でキューブを売ってくれないか?
| |⊂)
| ̄|∧|
109名称未設定:03/07/12 01:39 ID:VGwK5+B3
  I ギコ君、ついにお客様が来たぞ
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  今頃きても売るものないぞ、他当たってくれ
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \____________________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |      仮店舗       | |
  |________________|/
110名称未設定:03/07/12 12:42 ID:wnAjdBfZ
>>109

| | Λ
|_|Д゚) 売るもの無いけど店舗はあるのか。。。。。
| |⊂)
| ̄|∧|

111名称未設定:03/07/12 12:45 ID:8orTV7WA
  I ルービックキューブなら在庫があったぞ
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  確かにキューブだが…。根本的に間違えてないか?店長
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \_________________________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |      仮店舗       | |
  |________________|/
112名称未設定:03/07/13 01:04 ID:EGtATplM

| | Λ
|_|Д゚) タッキューブはあるか?
| |⊂)
| ̄|∧|


113名称未設定:03/07/13 18:39 ID:tDQPjUqn
  I ギコ君、タッキューブってなんだい?
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  ググってもヒットしなかったぞ。まさか卓球部なんて落ちじゃ…
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \______________________________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |      仮店舗       | |
  |________________|/
114名称未設定:03/07/14 01:33 ID:lSeeAyZb

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚´Д`゚)っ゚ タッキューブゲットできなかった・・・
   (つ  /
    | (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン


115名称未設定:03/07/14 09:29 ID:g4wXkJF3
  I ギコ君、ここはひとつageて知っている人を探してみようか
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  やるだけ無駄な気がするぞ。
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \_____________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |      仮店舗       | |
  |________________|/

タッキューブ情報求む
116名称未設定:03/07/15 08:41 ID:qKJCqLTR

 | | Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |_|Д゚) < ここって何屋さん?
 | |⊂)  \_________
 | ̄|∧|

117山崎 渉:03/07/15 10:01 ID:34L7LbqJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
118山崎 渉:03/07/15 14:30 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
119名称未設定:03/07/15 23:27 ID:neGLWc+5
  I ギコ君、ここはなにやなんだい?
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  あんた店長だろ!
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \__________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |      仮店舗       | |
  |________________|/

ショウジキレスガツクトオモッテナカッタカラカンガエテナカッタ
120名称未設定:03/07/15 23:51 ID:qKJCqLTR
わからないことは先生に聞くといいんじゃないか?
           ∧_∧
     ∧_∧ (´<_` ) しかし、目敏い松栗先生も
   ( ´_ゝ`) /    ⌒i  ここには気付いていないようだぞ 、兄者。
    /   \    | |
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
 __(__ニつ/  G 4  /_| |____
    \/_____/ (u ⊃

121名称未設定:03/07/15 23:53 ID:qKJCqLTR
IDの無い板は自作自演のし放題だな。
           ∧_∧
     ∧_∧ (´<_`;) …い、いやここはIDがある板だが…
   ( ´_ゝ`) /    ⌒i  旧板トマチガエタノカ?
    /   \    | |
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
 __(__ニつ/  G 4  /_| |____
    \/_____/ (u ⊃

122名称未設定:03/07/16 18:28 ID:pos+igCU

 | | Λ
 |_|Д゚) < タッキューブとは何か、それは今から48年前に遡る、
 | |⊂)   1955年の暑い夏の日のことだった、、、、
 | ̄|∧|     政府の緊急の会議が招集され、同席した中にはあの、
      
123名称未設定:03/07/16 22:48 ID:91DLAtfq
  I ギコ君、MJ12のことなのかな?
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  マニアックだな…
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \__________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |      仮店舗       | |
  |________________|/
124名称未設定:03/07/20 12:43 ID:DzuM1+Xf
  I お客さん来なくなったね…
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  仕方ないんじゃないのか?
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \____________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |      仮店舗       | |
  |________________|/
125名称未設定:03/07/20 19:05 ID:Qu7r1oPS
  I 引っ越すお金も稼げないし、ここで商売を続けよう。ギコ君
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  仮店舗だったんっじゃ…
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \____________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |     64仮店舗店      | |
  |________________|/

タトエミテルヤツガイアンクテモゾッコウスルゾゴルァ
126名称未設定:03/07/20 20:08 ID:RJlm7T+/

 | | Λ
 |_|Д゚) < 64仮店舗店オープンおめ!
 |祝|⊂)
 | ̄|∧|
      
127名称未設定:03/07/21 13:32 ID:C/3OM0LS

 | | Λ
 |_|Д゚) < それはOKなんだが、結局売り物はなんですか?
 |何|⊂)
 | ̄|∧|
      
128名称未設定:03/07/21 14:54 ID:M02QXkC+

 | | Λ
 |_|Д゚) < 中古ゲームソフトですか・・・・
 |古|⊂)
 | ̄|∧|
129名称未設定:03/07/21 15:15 ID:NLAC3vy8
中古があんまり出回ってないんだよね、64
遊んでみたいソフトたくさんあるんだけどなあ
本体5000円、ソフト各1500円くらいで手に入るなら欲しいんだけどな
130名称未設定:03/07/21 16:00 ID:LnjRq778
  I ギコ君、生ハムでも売ろうか?
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  パクるのかよ!
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \____________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |     64仮店舗店      | |
  |________________|/

関係ないけどファミコンソフトのバッテリーバックアップ(ドラクエ3とか)まだ生きてました…
15年経ってるのに…

スターソルジャーむずい。
131 :03/07/22 17:59 ID:QUF8T4F/

 | | Λ
 |_|Д゚) < ソロモンの鍵が欲しいんだけど、在庫ある?
 |古|⊂)
 | ̄|∧|
      
132名称未設定:03/07/22 19:39 ID:pvdOcL12
>>131
それ64ででてたっけ?
133名称未設定:03/07/22 20:12 ID:K0SPY5MP


 | | Λ
 |_|Д゚) < ボコスカウォーズ64入荷した?
 |古|⊂)
 | ̄|∧|
134名称未設定:03/07/22 21:00 ID:R935Y6Nx
幻術師のゾーンがクリアできません!!お助け〜
135名称未設定:03/07/22 22:56 ID:lH71ODVd

 | | Λ
 |_|Д゚) < >>132 出てませんよ? GBでリメイクされてるけど出来は不満。
 |古|⊂)
 | ̄|∧|
      
136名称未設定:03/07/23 01:34 ID:x61YMKri
ソロモンは名作だったなあ…なんどもクリアしたよ、隠しもちゃんととったりして
羽をとると…
137名称未設定:03/07/23 10:07 ID:cZ0i/3M+
おもろかった
138名称未設定:03/07/23 11:22 ID:gll+shu4
64近所の店でたたき売られてるよ。
本体三千円、ソフトは500円から。
かわいそうに。おいらは大事にしてるぜ。
139名称未設定:03/07/23 22:56 ID:tRUGFyYO
  I 商品一覧ttp://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/22853-category.html
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  ヤフオクかよ!!!
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |  \____________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |     64仮店舗店      | |
  |________________|/

求むネタ職人
140名称未設定
  I ギコ君、ライバルが出現したぞ
  I http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059393912/l50
  \______ ______________________
  ┏━━━┓   ∨           
  ┃¥  ┃   ∧_∧    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┗┯┯━┛ ( ・∀・)  (゚Д゚;) <  今時の若いもんは知らんと思うぞ
  | ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄ ̄||つ  |  |   \____________
  |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      
  |     64仮店舗店       | |
  |________________|/

PCエンジンつったらTHEクンフー