G5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
G5っていつ出るの?
2名称未設定:03/06/19 13:47 ID:tNPu2cjR
うるさい。
3名称未設定:03/06/19 13:49 ID:CVZZsXC8
うるさい。。
4名称未設定:03/06/19 13:52 ID:g3qd9KaH
うるさい。。。
5名称未設定:03/06/19 13:53 ID:ck4gGiPZ
G5は出ない
970でつ
6名称未設定:03/06/19 13:57 ID:CVZZsXC8
>5
馬鹿

うるさい。。。。
7名称未設定:03/06/19 14:04 ID:pNuy9IzU
トライダーG7
8名称未設定:03/06/19 14:07 ID:Nt0ve5bQ
今度でます。
9名称未設定:03/06/19 14:16 ID:ZNkIaG++
G5って名称、東芝がおさえてるね。
アポーはいつものようにパクるつもりだね。


本家元祖パクリ屋アポーは考えることが違う-----Thanks Difference(違うもの達よ、ありがとう)
10名称未設定:03/06/19 14:17 ID:1B59eVRA

ジーゴ・・・・?!
ジーコ
11名称未設定:03/06/19 14:19 ID:tNPu2cjR
うるさい。
12名称未設定:03/06/19 14:19 ID:8IBXzh9T
でて
13名称未設定:03/06/19 14:21 ID:CVZZsXC8
>9
アップルはG3を作ったときにG6くらいまでおさえなかったのかね・
14名称未設定:03/06/19 14:47 ID:ixWIQQnW
つぎはPowePC Xだけど
15グッド・ナイト・ベイビー > 1:03/06/19 14:59 ID:HJ5e6h8O
きっといつかは 君のパパも
わかってくれる ふたりの愛を
うしろを向いた ふるえる肩を
抱いてあげよう だから
グンナイ・グンナイ・ベイビー
涙こらえて 今夜はこのまま
おやすみ グンナイ
グンナイ・グンナイ・ベイビー
涙こらえて 楽しいあしたを
夢見て グンナ〜イ

やっとみつけた この幸せは
誰にもあげない ふたりのものさ
涙にぬれた つめたいほほを
ふいてあげよう だから
グンナイ・グンナイ・ベイビー
涙こらえて 今夜はこのまま
おやすみ グンナイ
グンナイ・グンナイ・ベイビー
涙こらえて 楽しいあしたを
夢見て グンナイ
グンナイ・グンナ〜イ
16名称未設定:03/06/19 15:02 ID:ZLTKTGno
うるさい。
17kuro:03/06/19 15:12 ID:P7kDlgS2
あーうるさい
18ちよ:03/06/19 15:12 ID:9CzWIYPV
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
19名称未設定:03/06/19 15:16 ID:XM/RwuJv
3文字未満は基本的に商標登録できないはずだけど。
20名称未設定:03/06/19 15:44 ID:dpMX4hlh
うるさい
21名称未設定:03/06/19 16:19 ID:7v6mzxhd
うるさい
22名称未設定:03/06/19 16:26 ID:Z//xuxH1
うるちゃい
23名称未設定:03/06/19 16:31 ID:g3qd9KaH
宇留 千絵
24名称未設定:03/06/19 16:53 ID:5gd0nS1w
うるさい  (198,000円)
うるさーい (298,000円)
うるちめーと(398,000円)
25名称未設定:03/06/19 17:38 ID:rMVmC3GX
ファンの音は相変わらず
26名称未設定:03/06/19 17:39 ID:xrLgPL1k
>>25
うるさい
27名称未設定:03/06/19 17:40 ID:D+/8V0Ae
>>1- 1000
うるさい
28名称未設定:03/06/19 17:43 ID:ZLTKTGno
>>27
(´∀` )オマエモナー
29名称未設定:03/06/19 21:42 ID:WPER0FLF
>>15

オンリーユー
30名称未設定:03/06/19 22:04 ID:58LIaHiz

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


マイクロソフト、自社製品の脆弱性をやさしく説明する Web サイト
http://japan.internet.com/busnews/20030616/2.html

IE5.01〜6に任意のコードが実行できる、深刻度“緊急”の2種類の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0605/ie.htm

Windows XPの修正プログラムでネットワークに接続できなくなる不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0530/xp2.htm

IISサーバとWindows Media Servicesに、新たな脆弱箇所が見つかる
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054753,00.htm

IIS4.0〜5.1に4種類のセキュリティホール、深刻度は“重要”
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0529/iis.htm

Windows XPのアップデートソフトに問題
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/28/xert_xp.html

Windows XPなどでエクスプローラの項目を右クリックするとハングする不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0527/windows.htm

MS Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
31名称未設定:03/06/19 23:00 ID:he8v44eL
うっさい。。。
32名称未設定:03/06/20 00:16 ID:ARO5RU2Y
こちらへどうぞ。
【PPC970】 PowerPC970 【PPC970】Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055080033
33名称未設定:03/06/20 00:59 ID:/VKWNoMw
うるさい
34名称未設定:03/06/20 01:02 ID:TKyxgP/8
なにがそんなにうるさいんだ
35名称未設定:03/06/20 01:02 ID:w5UrVlCJ
うるさいうるさいうるさい
36名称未設定:03/06/20 01:27 ID:ARO5RU2Y
新スレ立ちました。
【PPC970】 PowerPC970 【PPC970】Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056037633
37名称未設定:03/06/20 01:35 ID:w5UrVlCJ
うるさい
38名称未設定:03/06/20 02:55 ID:KrxnA9rO
うるせい。
39名称未設定:03/06/20 07:29 ID:FannGIxr
うるさ(ry
40名称未設定:03/06/20 09:24 ID:8YNFEWGO
41名称未設定:03/06/20 09:50 ID:74yL9yJk
くさい
42名称未設定:03/06/20 16:41 ID:4457ypVH
おくさん
43名称未設定:03/06/20 17:26 ID:pZvoHo90
つつもたせ
44名称未設定:03/06/20 17:36 ID:HzcMhieL
1.6GHz,1.8GHz or Dual 2GHz PowerPC G5 Processors
Up to 1GHz processor bus
Up to 8GB of DDR SDRAM
Fast Serial ATA hard drives
AGP 8X Pro graphics options from NVIDIA or ATI
Three PCI or PCI-X expansions slots
Three USB 2.0 ports
One FireWire 800, two FireWire 400 ports
Bluetooth & AirPort Extreme ready
Optical and analog audio in and out
45名称未設定:03/06/20 20:12 ID:Gufsnzfs
46S/I/Z ◆9Y8jDyhZ1s :03/06/20 21:35 ID:Ye9Cjiga
【G5】Appleが自社サイトで“Power Mac G5”スペックを公開?

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056111344/l50

47名称未設定:03/06/20 22:27 ID:7Hwy/TFn
【PPC970】 PowerPC970 【PPC970】Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056037633


の次スレになりそうなのであげとく。
48名称未設定:03/06/20 22:34 ID:FtgkdIYY
こちらへドゾ。

【PPC970】 PowerPC970 【PPC970】Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056115844/
49名称未設定:03/06/20 22:39 ID:7r6vsBZ0
やっぱ必要ないです。sageてね。
50フェルドマン:03/06/21 03:09 ID:sWFfZDjQ
>>25>ファンの音は相変わらず
ファンの声も相変わらず・・・
51名称未設定:03/06/21 04:22 ID:8Y1OnaYR
88 : :03/06/20 23:18 ID:jG+5b2wG
こういう事らしいね

64bitプロセッサのクロック一覧
970が2GHzででれば、世界最高クロックの64bitプロセッサになるが。
Opteron 1.8GHz
Power4+ 1.7GHz
Alpha EV68 1.25GHz
Alpha EV7 1.15GHz
Sparc64v 1.35GHz
Itanium2 1GHz まもなく1.5GHz
PA-RISC 875MHz

おまけ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1021/kaigai01.htm
52名称未設定:03/06/21 13:49 ID:nxSJAf46
先進5カ国
53名称未設定:03/06/22 00:35 ID:Zq40c3KY
先進五カ国蔵相会議
54名称未設定:03/06/23 01:17 ID:sO5rGCfu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030623-00000005-inet-sci
55名称未設定:03/06/23 11:15 ID:a9TrYrhW
56名称未設定:03/06/23 11:19 ID:xvXNi3BD
57名称未設定:03/06/23 11:49 ID:sXvL9hAU
58名称未設定:03/06/23 12:08 ID:jmLglwXc
59名称未設定:03/06/23 12:39 ID:gE+o/Rbe
60名称未設定:03/06/23 12:45 ID:eTpLcIJ/
61名称未設定:03/06/23 12:45 ID:8alAq1rV


62名称未設定:03/06/23 13:31 ID:FX332YpY
63名称未設定:03/06/23 13:32 ID:a9TrYrhW
64名称未設定:03/06/23 13:36 ID:sWtuob2W
うるたい
65名称未設定:03/06/28 17:26 ID:wY5iAybu
うるさい
66名称未設定:03/06/28 18:11 ID:w89LtyBs
うるかい
67名称未設定:03/06/28 19:36 ID:QJj2wqO7
うるちまい
68名称未設定:03/06/28 20:09 ID:wY5iAybu
うるうどし
69名称未設定:03/06/29 00:51 ID:IxNjZqAz

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


Windows 2000 Serverの「nsiislog.dll」にまた任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/2000.htm

Windows Media Player 9に情報漏えいする可能性のある脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/wmp.htm

IE5.01〜6に任意のコードが実行できる、深刻度“緊急”の2種類の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0605/ie.htm

Windows XPの修正プログラムでネットワークに接続できなくなる不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0530/xp2.htm

IISサーバとWindows Media Servicesに、新たな脆弱箇所が見つかる
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054753,00.htm

Windows XPのアップデートソフトに問題
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/28/xert_xp.html

Windows XPなどでエクスプローラの項目を右クリックするとハングする不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0527/windows.htm

MS Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
70名称未設定:03/07/03 19:35 ID:XtZ/Noe6
うるさい  (198,000円)こらー!
うるさーい (298,000円)ごらー!
うるちめーと(398,000円)ぐぉらー!
71名称未設定:03/07/05 09:59 ID:rO0Xai6t
ちょっと、ワラタ。
72名称未設定:03/07/07 11:35 ID:uVM7fPpJ
2003ーPowerPC970(power4 base) /2.6GHz〜2.8GHz
2004ーPowerPC980(power5 base) /2.6GHz〜3GHz
2005ーPowerPC980(power5 base) /4.5GHz〜5GHz
2005/2006 0.065μメートルのPowerPC 990 /6GHz〜10GHz、
2007/2008 0.045μメートルのPowerPC 9900 /20GHz〜25GHz
73名称未設定:03/07/07 23:03 ID:RSS2VI6U
まさかっ!
74名称未設定:03/07/07 23:12 ID:dFQv4Guj
まさかの大虐殺
75名称未設定:03/07/08 10:24 ID:dU6L/8VH
駄洒落嫌や
76名称未設定:03/07/09 02:08 ID:oe+sthNS
ネタじゃないのにw

まあ、周知なので報知
77名称未設定:03/07/09 02:10 ID:oe+sthNS
つまり、だ

2007/2008の20GHz〜25GHzまで
がんがれるひと募集。

by じょぶす
78名称未設定:03/07/14 12:39 ID:GVm9Uf/w
お宝では
 Singleモデルが8月第1週
 Dualモデルが同3週
だそうですね。
ところで、お宝でのG5の呼び名に「Preliminary」と付いているのが
気になります。初期G5は予備実験みたいな立場なのでしょうか?。
1.8GHzモデルを買おうと思ってますが、不具合やらいろいろでるんですかね。
79名称未設定:03/07/14 13:02 ID:qBdFeuoO
>78
>72が一応今後のロドマプらしいので今回のG5はちょとキケーンかも
G4からの大変革ではあるけど徒花的な…
とりあえず年内は様子見まつ
パンタータソも周辺機器やソフトもまだまだ時間がかかりまつ
8078:03/07/14 13:49 ID:GVm9Uf/w
>>79

今回の新G5は「待ち」と言うヒトが結構いますけど、そんなもんですかね。
私は今、デスクトップはG3 MT266でOS9、ノートはPBG4 867でOSXを使っていますが、
これを機にデスクトップもOSX使用にし、完全X環境にしようかと思っていました。

今回のG5をスルーすると、恐らく次のモデルは来年1月発表、2〜3月発売となるでしょうから、
少なくとも半年は今のOS 9&Xのやりとりを続けなくてはならなく、正直つらい
ところです。

安くなったPMG4を狙うという意見もあるでしょうが、OS9はもう使わないのに、G5を
横目に1.25 or 1GHzの旧世代G4を買うというのも、気が引けます。

今回のG5を「待ち」と判断した方々は、どのように捉えているのでしょうかね。
81名称未設定:03/07/14 13:58 ID:mBLrBrzX
個人で使うにはメモリもHDも高いね。
またApple製品の初物は要注意だからね。
発売される製品の後期出荷バージョンになってからなら安心して買える
し、メモリやHDも安くなってくるんではなかろうか。

そんなこんなで様子見する価値は十分あるんだけどね。
82名称未設定:03/07/14 14:07 ID:wazNGG/q
でも、ようやく筐体変わったし、結構買い替えの時期だと思う。
で、次はパワー5ベースのCPUになったとき。
83名称未設定:03/07/14 14:14 ID:Wejczf7D
>>80
G5だからといって、OSもアプリも64bit化されるわけではないので
慌ててババを引くことも無いだろ。
単に速い新型という見方からすると、初物につきものの不具合が
心配になってくるわけさ。
過去にいろんなオマケを付けてくれたアッポーだから、タダでは
すまんだろ。
それに拡張性が悪すぎ。グラボもショボいし、とてもハイエンド
とは思えん構成だ。
暗に「今回はお試しで、次はいいぞ」と言ってるようなもんだ。
まあ、今回の丸太となってヒトバシラーになろうとしているパシリの
報告を楽しみにしているよ。
84予約済み:03/07/14 14:29 ID:Qu43+ecR
ビンボー人はおとなしく指加えてまっとれ。
8月になったらおれらがちゃんと報告してやるよ
8578:03/07/14 14:47 ID:GVm9Uf/w
結局、いま買い控えする理由としては、
1)1年以内に3Gに到達すると禿が公約したから、もう少し待つ。
2)初期不良の問題。
3)メモリやシリアルATAのHDDがまだ高い(待てば安くなる)。
4)実機が出て、その性能を確かめるまで待つ。
5)ゴッサマRev.Aみたいな悲劇を避ける(いつまで待てば良い?)。

結局、2)初期不良 を除いて、他はどんなPCでも起こりうるような
「性能の進歩」に伴う相対的退化を恐れているということなのでしょうかね。

CPUのクロック数なんて1年に1.5倍になるし、メモリやHDDの価格も年々、
といわず月々に安くなっていくものでしょう。それなのに、「来年になれば
性能がもっと良くなり、価格もこなれてくる」といって、ただ待っているならば
買い時は永遠に来ないような気がします(iBookの買い時スレでも似たような話題が
あったような)。

「今のG5は待て」というに足りる、強い説得性をもった理由ってあるのでしょうか。
初期不良の問題はもちろん大きいと思いますが、来年にグレードアップされた
マシンだってその可能性はあるでしょうし・・・。

皆さんのご見解を参考に、新G5を即時購入するかどうか決めたいと思います。
86名称未設定:03/07/14 16:08 ID:jwGo8C4s
>>83
おまえはいつまでたっても買えない。
どうせ未だにG3使ってんだろ?
87名称未設定:03/07/14 16:49 ID:qBdFeuoO
>85
の買い控え理由にイッピョウ
でも欲しい時が買い時といいまつから欲しい方は
この革新を手に半年間、悦に入るのもいいかもでつ
漏れはヤッパしも少し様子見て、来春までには新しいの購入ヨテーイ
購入はとりあえず触って、レポなど聞いてからでも全然遅くないのでは?
『イイヤ速攻ポチっとなが我が青春』ってのもアポー的にはウマーでつ
当分漏れは愛本12を、まずはさんざん楽しみマツ
88名称未設定:03/07/14 23:25 ID:LGwMlz0n
G5の騒音は従来機の1/3の静かさってことはヨセミテレベルなのかな
89名称未設定:03/07/14 23:34 ID:WZj1AnW5
2004年に入ってからマイナー後のやつ(パワー4ベース)を買おうと思うのだが
ロードマップにあるパワー5ベースのやつも初物キケーンなのだろうか?
9078=80=85:03/07/15 08:00 ID:DvJ9ukWI
>>89

そう、そういうふうに新G5の買い時は次々と延ばされてゆく・・・。
だから、今G5を買ってもそんなに損とは思えないのですが。

結構、「今度のG5はスルー」という意見が多いので、何で佳奈と疑問に思うわけです。
91山崎 渉:03/07/15 09:36 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
92名称未設定:03/07/15 12:17 ID:hCYM/Cqz
>>90
いや、みんなそう言ってるだけだよ。
ようやく出た新筐体。でもまだ出て無いから盛り上がりにかけるだけ。
93山崎 渉:03/07/15 14:02 ID:/6SaCgsj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
94名称未設定:03/07/15 18:05 ID:qJ5ySZ+W
G5はdual processorでなければいけない、みたいな風潮がありますが、
1.6や1.8のsingle processorはほんとにダメなの?

G4でもsingleとdualで、ベンチマークに期待しているほどの差は見られなかったと
思うけど(dualだからって2倍の処理能力を期待するのは無理だけど、
1.5倍ぐらいのパフォーマンスの開きがあれば…)。
95名称未設定:03/07/15 18:16 ID:ZSTVKnnP
3GHzがでるから待ちってのがよくわからない
3GHzが出る頃には、今度は5GHzとかが予告されるだろうしね。

自分の用途には、1.6GHzでも2.0GHzでもそれほどかわないだろうから
やすい1.6GHzかうことにしました
いままでの8500のこと考えるとどれでもめちゃくちゃはやいっす
96名称未設定:03/07/16 00:43 ID:uaSXuX5D
1GHzが出たら、1.5GHz待ち
2GHzが出たら、3GHz待ち。
3GHzが出たら、4GHz待ち。
97名称未設定:03/07/17 12:57 ID:0rabldcz
G5のTVCMサイトで公開されてるけど、
ファンのすごさで吹き飛ばされたみたいでワラタ。

http://www.apple.com/hardware/ads/g5/
98名称未設定:03/07/19 19:09 ID:IXekAody
ジーコ
99名称未設定:03/07/19 19:23 ID:6kNjUOgH
年末には2.5g出る予感
100名称未設定:03/07/19 19:35 ID:IXekAody
100
101名称未設定:03/07/19 20:39 ID:opkxa1+o
おめ
102加速戦隊G5のレッド:03/07/23 00:00 ID:5/99mX6u
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0722/kaigai005.htm

G5のアドバンテージも,あまり長くは無いかもね.
俺はMacユーザーだから,どっちにしても嘘くさいMacしか使わないけど.
103名称未設定:03/08/01 13:29 ID:hZZyg+hv
8月だ!
104山崎 渉:03/08/02 02:08 ID:pAaIAblN
(^^)
105名称未設定:03/08/02 08:34 ID:O06ulZHD
今アップルストア見てきたら出荷予定日は
7−10週になってた。

ホントに8月中に出荷できるのかね…
106名称未設定:03/08/02 10:38 ID:VFd2cm87
G5Cubeまで待ちます。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名称未設定
  
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_4uxmp.html
G5遅すぎ。論外。貧乏すぎ。
Pentium 4 Xeon×4に勝てると思ってんの?
ププ
Pentium >>>>>>>>>>>>>>>> G5
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/ha/prod/prise/ha8000_580/index.html
Pentium 4 Xeon×32 ってのもあるしね。
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/vin_xeon_gldp.html
お手頃な×2もある。
「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://www.haxial.com/spls-soapbox/apple-powermac-G5/