Mac OS Xでサーバーpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名称未設定:04/11/01 01:55:40 ID:RGq1Mq7t
保守
902名称未設定:04/11/01 14:10:53 ID:GfGXQfGT
softwareーupdateをWEBで受けられるマシンMac等には、サーバーになって
ほしく無いぞ、散々いじくりまわしてサーバ立てられたとしよう。
いじったせいでupdate掛けても弾かれるは、update掛けたせいでそれまでの
整合性が無くなるなど、良いこと一つもないからな。

本当のプロならMacはサーバには選ばないと思う。
マニュピレート用マシンとしてならいじらなくとも最高のマシンだ。
903名称未設定:04/11/01 14:50:50 ID:1CHtWW1t
どうも言葉の書き方が日本の方ではないみたいなので解読に苦労したけど。

ようするにApacheなどを細かいカスタマイズするとSoftware Updateがうまくいかないので
カスタマイズ志向の人は自力で何とかしましょう。
そうではない手間をかけたくない人にはSoftware Updateで楽ができるから最高だ。
ということ?
904名称未設定:04/11/01 14:56:52 ID:erQjsqjY
エキサイト翻訳みたいな日本語だな。
パス変えれば software update 影響しないんじゃないの?
905名称未設定:04/11/01 15:01:37 ID:g3T0kcUD
Solarisのパッチも問答無用でsendmail.cfを上書きしちゃうので大変困りますが
906名称未設定:04/11/01 15:10:35 ID:GfGXQfGT
>>903
Yes Gray!
907名称未設定:04/11/01 15:19:31 ID:GfGXQfGT
>>905
It`s a not trifling problem.
908名称未設定:04/11/01 15:39:18 ID:NTXTCgup
パッケージング機構をなんとかして欲しいよなぁ。Solarisだってもうちょっとマシな
パッケージング機構があるわけで。でも、10.4には載ってきそうにもないけど。
909名称未設定:04/11/01 16:15:33 ID:q6hTSEEn
そこまであわててカキコする内容じゃないだろうに
910名称未設定:04/11/01 16:17:37 ID:q6hTSEEn
>909は
>902ね
911名称未設定:04/11/01 16:23:02 ID:GfGXQfGT
>>910
A meaning is not understood.
912名称未設定:04/11/01 16:48:58 ID:q6hTSEEn
英語圏の人でもないのか・・・・
913名称未設定:04/11/01 17:18:19 ID:NKsbar30
>>902が言いたいのは、>>902がいじくり回すマシンは
softwareーupdateしないで暮れというこだろ?

>>902が使わなければsoftwareーupdateしたっていいん
ジャマイカ?
914名称未設定:04/11/02 01:47:48 ID:Nvh9sKPJ
セキュリティパッチがきちんとあたるって意味では、
別にソフトウェア・アップデート自体は害悪ではないんだよな。
設定ファイルが勝手に書き換えられちゃうの?
915名称未設定:04/11/02 10:58:09 ID:9e9wbWzJ
「設定ファイル」という概念がMac OS Xのpkgにはない。
916名称未設定:04/11/02 12:03:36 ID:FIINkxjE
「まとめてUpDate」じゃなく、個別パッケージ単位でしてくれれば良いんだけどな。
特にNetwork/Mail系なんて、独自に差し替えしたりもするだろうし。
一般作業用端末だとPostfixなんは意図的に抜いておきたい場合も有るだろうし。
SolarisのPatch番号管理みたいな感じでさ。
917名称未設定:04/11/02 12:07:22 ID:9e9wbWzJ
サポートが大変になるので、それはあり得ない。
それが一般消費者向けのシステムの宿命。
918名称未設定:04/11/02 15:42:31 ID:2zzKN+ZA
terminalで
自分のアパッチのバージョンを確認出来る
こまんどってありますか?
919名称未設定:04/11/02 15:44:54 ID:W7sBy/Tl
httpd -v
920918:04/11/02 15:49:01 ID:2zzKN+ZA
>>919
apachectl -v
とうって混乱していました。
即レスありがとうございました。
921名称未設定:04/11/02 19:41:50 ID:ju1OU72h
>>917
まあ、ここはサーバなスレなんだけどね。

んで、一般消費者向けのシステムでもWindowsのパッチは個別管理できるものも多い。
まあ、XPでSP2入れると個別管理してたものが全部消えてSP2のみになっちゃった
けどさ…。

とまれ、Windowsの場合「プログラムの追加と削除」という貧弱ながらもOS標準の
パッケージングシステムがあったり、「Windowsコンポーネントの追加と削除」で
OS標準のサービスやプログラムをパッケージ的に追加・削除できるぶん
OS Xより状況はずっとマシ。
922名称未設定:04/11/02 20:07:07 ID:JFcH+71O
OS Xも/Library/Receiptsにインストールしたパッケージのログ(ログと書くと語弊があるが)
を保存してるんだから、それをうまく利用したアンインストールのシステムは欲しいね。
923名称未設定:04/11/02 20:07:48 ID:xiMHq3VC
そういうソフトあったような
924名称未設定:04/11/02 22:28:56 ID:SRi9bwim
fink と 今は亡き EasyPkg 併用したらシステムガタガタになっちゃったしね。
925名称未設定:04/11/02 23:29:31 ID:1Gy5Vv2i
>>916
>「まとめてUpDate」じゃなく、個別パッケージ単位でしてくれれば良いんだけどな。
>特にNetwork/Mail系なんて、独自に差し替えしたりもするだろうし。

lsbomコマンドでアップデーターをまず確認しているか?
926名称未設定:04/11/02 23:57:35 ID:FIINkxjE
SoftwareUpdateでも使えるのか?>lsbom
927名称未設定:04/11/03 01:23:12 ID:9EzHVrle
ソフトウェア・アップデートって、やってしまって問題ないのでしょうか?
設定ファイルが上書きされたりするのでしょうか?
経験者な方、教えてください。
928名称未設定:04/11/03 03:08:47 ID:7qkRBkvT
>>926
install(1)等はSoftware Update.frameworkを使っています。
>>925
当然です。

>>926
Security Updateしないとどうにもならない。
設定ファイル書き換えられた時に元の設定に戻すのはユーザの責任。
(もちろんiTune等の個人向け設定は除きます)

>>924
/swと/usr/localに分かれているのに?
compileする時はそれぞれのheader/library使わないと駄目だよ?
929名称未設定:04/11/03 03:19:08 ID:7qkRBkvT
>>922
馬鹿なことに、Mac OS Xのパケージシステムは、
PKG-1.1 → PKG-1.2 → PKG-2.0 → PKG-2.1
とversion upしていくのではなくて、
Java142.pkg → Java142.pkg + Java142Update1.pkg
 → Java142.pkg + Java142Update1.pkg + Java142Update2.pkg
となるのです。だからアンインストールはできますが、ちょっと面倒です。

それからBSD.pkg, BSDSDK.pkgなんかはあまりにもでかすぎて笑っちゃいます。

その上SecUpd2004-09-07PanL.pkg, SecUpd2004-09-07PanM.pkg
SecUpd2004-09-16Pan.pkg, SecUpd2004-09-30Pan.pkg なんかもパケージです。
だから/usr/bin/FOOはもしかしたら、BSD.pkg由来かもしれないし、
SecUpdX-Y-ZPan.pkg由来かも知れません。
/Applications/BAR.app/Contents/MacOS/BARにも、
/System/Library/BAZにも同じことが言えます。

まさに馬鹿デザインです。
930名称未設定:04/11/03 03:20:08 ID:7qkRBkvT
開発者向けの版はもっと酷いです。
これ適用したらもう二度と戻せないよ!ってドキュメントに書いてあります(w
931名称未設定:04/11/03 03:31:00 ID:Ohxv40Rl
>930
いや、それは開発者向けだったらどの商用OSでもそれほど不思議ではないし。
cvsでtag指定して任意の時点に戻せるのはオープンソースのOSだけでしょ。
932名称未設定:04/11/03 03:50:29 ID:7qkRBkvT
ああ、そういう基準なら>>929の件も世間並みです。
しかし大昔のSolarisのパケージより劣る設計、運用なのは…
933名称未設定:04/11/03 04:12:59 ID:Ohxv40Rl
まぁアップデートがパッケージでまとまっていて、細かくファイル単位で扱いにくいのは同意するけど。
それは>917の人も書いたとおりに、どこにあわせるかという話だから。
適切なapt-lineを書けとか、supfilesを書いてcvsupしろとかで済む話じゃないから、開発者がめんどくさいのを引き受けろってことでしょ。
そういう意味では「劣っている」のに同意だ。
934名称未設定:04/11/03 05:26:57 ID:JP5LN00s
ports以外でのFreeBSDのアップデート方法 (cvsupしてmake worldが基本)と、
Mac OS 9までの多くのアプリケーションのインストール方法 (実行ファイルを
drag & dropしておしまい) とが融合してOS Xの手法になっているんだろうなぁ。
935名称未設定:04/11/03 11:31:05 ID:7qkRBkvT
>>934
全然違います。
936名称未設定:04/11/10 06:17:39 ID:anyzYjV4
質問です。
/etc/sshd_configを見ると全行コメントアウトしてあるんですがsshdの設定はどのようになっているのでしょうか?
他に設定ファイルがあるのか。デフォルトの設定が存在するのか。
よろしくおねがいします。
937名称未設定:04/11/10 09:50:00 ID:ykS37Mnv
>>936
ふつうはその「コメントアウトしてある」のがデフォルトの設定だろうと
思うんです。悪いことは言わんから、その /etc/sshd_config を
よーく読んでからもう一度質問しなさい。
938名称未設定:04/11/11 18:56:16 ID:N09UaQ+o
質問です。

いけないこととは知りつつも
10.3.6にバージョンを上げてしまいました。

すると、DNSサーバーが再起動時にドメイン経由でつながらなくなってしまいました。
WebminでBIND DNS サーバを再起動して、その後Apacheも再起動すると
やっと繋がります。今は毎回これをやってしのいでいます。

hostconfigやhttpd.confをチェックしましたが起動時の項目はYESだし
以前と変わりがないので、どこがおかしいのか分からなくなりました。

もし以上の文面でお気づきの点ありましたら、どなたかアドバイスお願いします。
939名称未設定:04/11/11 19:00:28 ID:N09UaQ+o
>>938

×すると、DNSサーバーが再起動時にドメイン経由でつながらなくなってしまいました。
○すると、MAC再起動時に、DNSサーバーがドメイン経由でつながらなくなってしまいました。

940名称未設定:04/11/11 19:29:44 ID:mi0R1ooK
>ドメイン経由

意味不明
941名称未設定:04/11/11 21:47:23 ID:N09UaQ+o
>>940

ごめんなさい。どうも。
localhost、192.168.0.2、などではつながりますが
DynamicDNSのドメイン名のwww.○○.comでつなげようとすると
つながらないのです。
942名称未設定:04/11/11 22:03:25 ID:x1K3xFRl
DynamicDNSって外部にサーバがあるんじゃなくて?自分でDynamicDNSを運営してるの?
ネットワーク図書いたら?
943名称未設定:04/11/11 22:42:13 ID:vho3ygxn
N09UaQ+oのように設定をなにも書かずにわけわかんね〜こと言うヤシが多いな…
944名称未設定:04/11/11 22:48:42 ID:5Ybn1Wqd
多いのだろうか?
945名称未設定:04/11/11 23:54:39 ID:N09UaQ+o
>>942
>>943
>>944

いーえ、俺だけだと思います。スレ汚しごめんなさい。
フリーのDynDNS.orgでアカウントをとって利用しています。
WebサーバとDNSサーバだけを動かしてる素人です。

ネットワーク図・・むづかしいです・・。
Webminはバージョン1.160です。
946名称未設定:04/11/12 00:06:04 ID:mCnIcZfz
ネットワーク図がないのにどうやって正解を出せと
947:04/11/12 00:09:40 ID:jyM9Nx9K
肉体労働者には、そういったことは分からないのですよ
948名称未設定:04/11/12 00:24:26 ID:wDdUVLUb
スレ汚しすいませんでした。
怪しいところだけでも・・と思ったのですが、
再インストールすることにします。
マジで肉体労働系なので、何にも言えません。
がんばりますです。
949名称未設定:04/11/12 00:33:47 ID:gJiunOQC
なんで自分でDNS鯖を立ててるのかが意味が分からない。
非固定IP(固定でもいいけど)でDynDNS.orgのDNS鯖参照してるんじゃないの?
950名称未設定
だよな。DNS鯖建てたくないから俺は外部DNS使ってるけどな。