1 :
1:
2 :
名称未設定:03/06/04 20:21 ID:HEpu5W+B
________????????????_________
???___????____?????__?_?_????_
3 :
名称未設定:03/06/04 21:46 ID:LheyivLo
おお、これオープンソース化されたのか!
なんつーか時代の流れなんでしょうか。
昔は色々作ったべ。
4 :
名称未設定:03/06/05 00:44 ID:K4a5ZS3S
>>1 お。立てたんだね。しかも参考サイトもちゃんと用意してある。
とりあえず落としてみました。
5 :
1:03/06/05 16:45 ID:dU+tc9Ug
良スレのヨカーン
7 :
名称未設定:03/06/05 17:11 ID:vDHcQK3G
8 :
名称未設定:03/06/06 09:24 ID:8Q8GxTAg
アゲ
ソフト自体はいいソフトぽいけど
使っている人が少ないぽい
DTM板とかのほうがよかったのかも
10 :
名称未設定:03/06/06 10:33 ID:IVFW1DGW
これってReasonの簡易版、しかもタダ。みたいなもんなのかな。
後でダウソしてみよっと。解説ページ見たけど面白そうだね。
11 :
1:03/06/06 19:47 ID:Bbq0auHX
12 :
名称未設定:03/06/07 00:07 ID:aIqoX/K1
懐かしい!OSXに対応してることもしらんかった。
でも使い方忘れちゃったよ。
13 :
名称未設定:03/06/07 02:44 ID:lCABrroH
うおーん。懐かしいー。
昔はPProでがっつり曲を作っていたものだが。
もう触らなくなって何年たつのか。。
また弄ってみよかな。。
14 :
名称未設定:03/06/07 04:10 ID:A8fljjak
うちにもPPのCDあるなぁ、そーいや。
フリーになったってのならかなりおいしいアプリな気がする。
15 :
1:03/06/07 16:38 ID:lVAfKNgk
16 :
名称未設定:03/06/07 18:28 ID:SHLfyW/B
超ビギナーでもわかるような関連サイトないでしょうか?
17 :
1:03/06/07 19:48 ID:05MJUkYY
>>16 >>1のPlayerPROCliqueが一番わかりやすいかと思うのですが…。
18 :
名称未設定:03/06/08 00:12 ID:SAqno0wg
>>17 表示が違うのでちょっと戸惑いまして。
やっぱりあそこが一番わかりやすいですよね。
どうもありがとうございました。
19 :
名称未設定:03/06/08 20:13 ID:Lwf5XeDg
20 :
名称未設定:03/06/09 02:07 ID:H9JGctS1
DTM超ビギナーなのですが、
この1にあるリンクを見てとりあえず曲みたいな物が作れる事がわかりました。
とりあえずテクノみたいなものを作りたいのですが、このソフト以外に最低限必要なものはありますでしょうか?
あといろいろ読んでいくうちに、MIDIの仕組みは分かったのですが、曲作る時にMIDI関係は必ず使うものなのでしょうか?
あまりに基本的な質問で書いてある所がなかなかないみたいです。
よろしければご教授ください。
21 :
名称未設定:03/06/09 05:35 ID:ek24Cntp
>>20 同じく3時間程前から弄くり始めた超ビギナーですw
専門用語を覚えるのが大変そうですねぇ
取り合えず物は試しって事で音ネタとPlayerPROだけで曲っぽいのが出来ましたよ
テンポの違うフレーズを3種類同時に鳴らしたいけど方法が解らない…(´・ω・`)
どなたか教えてください。。。
民族音楽とアンビエントテクノを混ぜた感じのを作りたいなぁ。。。
22 :
1:03/06/09 18:31 ID:QpKaNZoi
>>18 むむ。確かにヴァージョンが違うので分かりにくいかも知れませんね。
基本的な操作は殆ど変わっていないと思いますが。
>>19 どうもです。そのサイトは貼るか貼るまいか迷ったのですが、
やはりMODの知識がないとPPも使いこなせませんからね。
ありがとうございます。
>>20 Sound ManagerとPP本体があればOKです。
基本的には、MIDIはPlayerPROでは使わないと考えて良いと思います。
音ネタ製作に使うなり、使い道はありますが、使わなくても全然問題無しです。
>>21 テンポの違うフレーズってのは、そのままではどうも無理っぽいです。
#〜倍速とかなら出来ますが。
新しくファイルを作って、Digital Editorにテンポをずらしたいフレーズを入力し、全てを選択。
#この際、EditorメニューのGeneral Informationでこのフレーズのテンポを設定しておきます。
「Instruments List」ウインドウの書類マークのポップアップから「Selection in Digital Editor...」を選択。
設定ウインドウが出るので、弄るなりそのままにするなりしてOKを押せば、
そのフレーズがInstrumentとしてリストに追加されるので、それをドラッグ&ドロップでデスクトップに書き出します。
で、書き出したものを、使いたい曲に読み込んで、「C4で」鳴らします。
#C4でないと、テンポが変化してしまいます。
要するにそのフレーズを、ループ音ネタとして別に作ってしまえば良いわけです。
こうすれば、手間と容量は喰いますがそれっぽい事はできるかと。
#長い上に判りづらくてすいません。もっと効率の良いやり方をご存知の方は、是非教えて下さい。
23 :
20:03/06/09 21:45 ID:yPAwoiRf
>>1さんありがとうございます。
疑問が解けてすっきりしました。
これを取っ掛かりとしてなんとか作れたらと思っています。
実際作ってみようとするとなかなか難しく、好きなCDなどの良さを再確認しています。
24 :
名称未設定:03/06/09 22:09 ID:4yOEmhAa
25 :
名称未設定:03/06/10 03:19 ID://5harDI
>>22 21です、丁寧な解説ありがとうございます
さっそくやってみます〜
26 :
1:03/06/13 22:18 ID:ooPHGbTQ
27 :
名称未設定:03/06/13 22:30 ID:92307ztj
こういうスレは1ががんがって盛上げないと。
ということでうpしる。
28 :
名称未設定:03/06/13 22:44 ID:4K2HOswK
29 :
名称未設定:03/06/13 22:47 ID:j5ObU5rv
これいいね。
「オェっ」とか「Hahh!!」とか録音して
MIDIファイルならして、小一時間笑い転げたよ。
30 :
1:03/06/13 23:03 ID:Jd/22c3j
31 :
名称未設定:03/06/14 01:52 ID:RZ1dqIB4
良スレハケーン!(σ´・ω・)σキュ
32 :
名称未設定:03/06/16 11:53 ID:y+hM7cgd
age
33 :
名称未設定:03/06/16 12:27 ID:kFqcO/Wl
後々にIEのブックマークをsafariに取り込むには
どうしたらよいでしょうか?
34 :
1:03/06/18 22:28 ID:m2aqLQZz
35 :
コリン ◆ColinCNMuA :03/06/21 19:20 ID:4zy7iy7i
36 :
21:03/06/25 02:55 ID:k34Dzd+Y
ようやく、ちょっと使い方解ってきたです
今は、自分で試行錯誤してる所です
1さんを筆頭に親切な方々が多い良スレなのでdat落ち(・A・)イクナイ!!
37 :
名称未設定:03/06/26 15:17 ID:eCVJ0bKw
age
38 :
1:03/06/26 20:23 ID:LoeFTOXB
>>35 わざわざどうも有り難うございます。
名に恥じないスレッドにしたいなぁと思ってます。
>>36 保守どうもです。
俺もあんまり詳しい訳じゃないんでアレですが、
分からない事があれば分かる範囲で答えますんで。
>>37 ageどうも。
時間見つけてPlayerProのサイトでも作ろうかな。
簡単なTips集みたいなのとか。
39 :
名称未設定:03/06/26 20:27 ID:ry9oomnZ
>>38 >>時間見つけてPlayerProのサイトでも作ろうかな。
>>簡単なTips集みたいなのとか。
それやってもらえたらアナタを生き神様として奉りたいと思います。
40 :
名称未設定:03/06/27 00:27 ID:tPeDRuHq
>>1さんありがとう。
『 な つ か し い 』
41 :
名称未設定:03/06/27 02:14 ID:00IGSi1l
このスレ活性化きぼん
42 :
名称未設定:03/06/27 05:40 ID:+hDhd6AV
このスレの良いところは最高級の品質を保ちつつ、マッタリとしているところ。
43 :
1:03/06/27 16:12 ID:vKFDnkKF
44 :
名称未設定:03/06/27 16:24 ID:xb+YBEe4
45 :
名称未設定:03/06/27 19:07 ID:RS2yraFj
xml、、、しょぼーん
46 :
1:03/06/27 21:08 ID:VA6vMOIL
>>44 頑張ります。
>>45 マズかったですか? 最近はxhtmlで書く事にしてたんで。
見れないようなら書き直しますが…。
47 :
名称未設定:03/06/28 00:47 ID:lCZv6ZvF
48 :
1@作業中:03/06/28 19:02 ID:fcr9/cZj
文章書くのって難しいなぁ。
この程度の文章で分かってもらえるか不安タラタラ。
そろそろ危ないのでage。
49 :
名称未設定:03/06/29 00:34 ID:HkD/yg6S
50 :
49:03/06/29 00:35 ID:HkD/yg6S
51 :
49:03/06/29 00:36 ID:HkD/yg6S
52 :
49:03/06/29 01:12 ID:HkD/yg6S
ダブりがあったかもしれませんが、そこはご容赦を (;´Д`)ハァハァ
マックユーザーは、「PlayerPRO Browser Plug-in 2.1」
について知っておくと、ちょっと幸せになれるかも。
(Mac OS Xじゃ無いんで、動作検証してませんが……)
「PlayerPRO Browser Plug-in 2.1」をブラウザの
pluginフォルダにインストールしたら、
ttp://www.gshome.com/modplug.html に行ってみて下さい。
このpluginがどんな効果をもたらすのかよく分かります。
53 :
名称未設定:03/06/29 02:08 ID:vEFzLlaG
おお。なんか充実している。
54 :
49:03/06/29 04:36 ID:/6ZeAkVQ
55 :
49:03/06/29 04:48 ID:/6ZeAkVQ
>>52 おっと、使用法説明せねば……
このpluginは、インターネット上の、『MDZ』ファイルを再生します。
『MDZ』ファイルとは、ファイルタイプが「S3M, XM, MAD, MOD 又は IT」
のファイルを『ZIP』フォーマットで圧縮しただけのファイルです。
『.zip』の拡張子になった上記のサウンドファイルを『.mdz』に書き換えて
ホームページ上に置き、ソースを書き換えれば下手なMIDIサウンドよりも
凝ったサウンドが再生出来ます。
56 :
49:03/06/29 04:55 ID:/6ZeAkVQ
昔、ソニーの中の人が作った「PlayerPRO_Manual(J)Ver.1.1」てのが
有ったんだけど、今でも入手可能かなぁ?
57 :
49:03/06/29 06:39 ID:/6ZeAkVQ
58 :
名称未設定:03/06/29 06:56 ID:V7SdNKoI
んー、なつかしい。68kMacの頃PlayerProはさんざんお世話になりました。
Cubase買ってから全然使わなくなって、でもまたMODがやりたくなって
サイトから新しいバージョンを落としたんだけど以前のS/Nが使えなくなっててショボーン、、、
4音しかならないってのが、俳句みたいな制限があって好きだなぁ。
そこで試行錯誤するのってなんかスポーツにも近い感じがするし。
サンプルの容量おさえるための技法がMODらしさにつながって、独特の音世界になってるのとかイイなって思う。
なんつーか他の音にはない暴力的な感じが好きだ!
エイフェックスツインや平沢進なんかもきっとMODは好きだと思う。
やばい、なんか熱くてウザイね。つい書きたくなってしまったのです、何卒ご了承を。
59 :
49:03/06/30 07:47 ID:vPRebHVA
>>58 にらっしょーい(藁
昔このソフト見つけたとこは、そのあまりの過剰装備に目眩がしたもんです。
でも一番好きだったのは、Ver.5以前の『Screen Saver』モードでした。
ミュージックを再生しながら眺めているだけで気持ちよくなったものです。
Ver.5になってそのモードが無くなったのは悲しかったなぁ……
(その代わり、visualEffectpluginが使える様になったのだが)
60 :
49:03/06/30 12:25 ID:FP+5KglB
みゅ〜、微妙に盛り上がってませんね。
早速自分も、5.9.6にバージョンアップしてから、freeware版に変更してみた……
再生etc.は特に変わらず……>MacOS 8.6、QT6.0.2環境
暫くしてから重大な事に気付いた。
なんとこの「freeware」版って、MODファイルをAIFFや
MPEG4ファイルに変換出来るじゃないですか!(制限付きかは未検証)
つまり、ネット上で見つけたお気に入りのMODファイルを、iTurns上で
再生できるようにしたり、iPodで持ち運べる様になるんです!!!!
ヤバくないっすか?
61 :
58:03/06/30 12:52 ID:SCyuzLh4
どもですー。
スクリーンセーバーモードはAMIGAを持っていない僕が触れることができたDEMOシーンの一部でした。
MPEG4に変換はやばいっすねぇ。
とりあえず、まずアプリをダウソしてみるかな〜
62 :
1:03/06/30 15:49 ID:uS/sLY90
おわ。
>>49氏激しくサンクス。
>>52のプラグインこれから試してみます。
MPEG4は今の所、上手く書き出せないみたいです。AIFFは問題無し。
(OS9.2.2 QT6.0.2にて)
あー。解説ページ頓挫しそう。基本操作を解説してるとキリがないや。
63 :
49:03/07/01 03:14 ID:LPdAocfV
64 :
名称未設定:03/07/01 16:29 ID:JF4lZn3C
ちょっといじってるんですが、
インポートでダウンロードしたオーディオファイルが登録できません。
メニューバーからいっても、Import fileが塗りつぶされて選択できない状態です。
WAVファイルを音ネタのリンク先から落としてきたのですが。
65 :
1:03/07/01 21:17 ID:mxDjawYt
>>64 うーん。ちょっとわからんのですが、「RAW Data Import...」でいけるかどうか試してみては。
66 :
名称未設定:03/07/02 02:17 ID:f3N1Y0Sy
>>1 レス感謝。
RAW Data Importで行けた!と思いましたが、雑音だけのひどい音が。。ちょっとインストールし直してみます。
67 :
名称未設定:03/07/02 03:09 ID:k3fH5tZW
import plugが抜けてたりして…
68 :
49:03/07/02 04:09 ID:Q/T771T7
フルバージョンのPlayerPRO 5.9.6を落としてから
>1のファイルと入れ替えなきゃならないけど……
大丈夫だよね?>64
69 :
49:03/07/04 05:36 ID:wqNXvvKB
保守age
70 :
名称未設定:03/07/05 04:53 ID:Ak0uOalp
>>49 かたっぽしかやってませんでした。
無事に認識でけました。ありがとう。
71 :
49:03/07/05 09:37 ID:bJFMjZFx
72 :
49:03/07/07 20:40 ID:DlIbB/a0
寂しいな、保守age
73 :
名称未設定:03/07/07 21:01 ID:ZycDjieP
では応援age
このスレッド生き残ってて良かった…!!
二週間ぶりに来てみたら圧縮の跡があって、
案の定糞スレも保守されてたし。スレと関係ないのでsage
75 :
49:03/07/15 03:00 ID:bvt7QSQ7
同 情 す る な ら ネ タ を く れ age
76 :
山崎 渉:03/07/15 09:43 ID:sgCWhRxp
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
77 :
山崎 渉:03/07/15 14:42 ID:/6SaCgsj
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
78 :
名称未設定:03/07/18 10:49 ID:LSpvfQFg
応援age
79 :
名称未設定:03/07/18 13:44 ID:TUyDI2S1
昨日このスレを見つけて、早速落して試してみました。
DTMに関しては全くの素人なもので、最初は訳がわかりませんでしたが
作成の概略がわかってくると、結構楽しいですね。
私はFLASHを良く使うので、BGM作りに最適です。
で、色々なサンプルを試してみようと、このスレに有るリンク先から
何個か落してみたのですが、読み込みで足踏みしています。
Instruments Listで上矢印フロッピーアイコンをクリックして
音源を登録する際、AKAI PROから落したwavを選択すると、必ず
PlayerPROがアプリごと落ちてしまいます。wav自体はその他の再生アプリで
正常に再生できるし、他のサイトで落したwavは問題なく読み込めるので
何が原因なのかわかりません。
あと、989STUDIOから落したwavは読み込みの際にハイライトされずに
グレーのままで選択さえ出来ません。
もし詳しい方がおりましたら、御教授頂けませんでしょうか?
80 :
名称未設定:03/07/18 15:49 ID:ZPosjPLa
>>79 QuickTimeで開いてWAVで書き出したら使えるようになった。
81 :
名称未設定:03/07/18 20:06 ID:TUyDI2S1
>>80 出来ました。thx!
時に、PlayerPROの日本語マニュアル等は存在するのでしょうか?
82 :
名称未設定:03/07/18 20:22 ID:NrknqP39
83 :
名称未設定:03/07/18 21:39 ID:TUyDI2S1
>>82 なるほど〜、CD-ROMにしか入って無いみたいですね。
諦めて英語版マニュアルと格闘します。
専門用語が多すぎて挫折しそうだけど。。。。。
84 :
49:03/07/19 09:25 ID:xFMMd8eN
>>82 それって、これと同じヤツなのかしらん?>56
製作者はこの方なんだが、再配布可能かなぁ?>71
85 :
49:03/07/19 09:32 ID:xFMMd8eN
86 :
名称未設定:03/07/19 16:19 ID:SbUhkFbC
つーかおれこれもってるっぽいんだよなぁ。にほんごまぬある。
ちとHDさがしてみるすこ
87 :
名称未設定:03/07/19 17:44 ID:enh5G0pn
おぉ〜!
88 :
名称未設定:03/07/20 03:16 ID:hIqv3i5e
89 :
名称未設定:03/07/20 03:23 ID:1E+2UM5v
期待してます。
90 :
49:03/07/20 06:44 ID:Zf4BNaOf
>>86 Ver.3.5の内容が基なんだよな。>56
91 :
86:03/07/22 16:54 ID:jY+zvk/t
わわ、期待されちった。んでHD検索ではでてこなかったス(汗
印刷したやつはみつかったんですがー。うがー
>>49,90
4.4のときのできたやつみたいですね。っていうか久しぶりに見たわー
92 :
名称未設定:03/07/22 19:33 ID:ntZhbP8g
93 :
名称未設定:03/07/22 19:48 ID:PjwBrURP
>>92 うぉ〜ありがとうございました!!
感謝感激です!!
94 :
名称未設定:03/07/22 20:00 ID:r5d+e0DO
>>92 ありがとうございました。
いただきました。
95 :
名称未設定:03/07/22 20:09 ID:K6wPDIsN
96 :
名称未設定:03/07/22 20:38 ID:8vRHjfe4
97 :
名称未設定:03/07/22 23:59 ID:aQCmZoWR
>>92 かんしゃーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
98 :
名称未設定:03/07/23 08:45 ID:cXfdFSRI
>>92 ごちそうさまです。
ところで本家の方、5.2.8になったね。
99 :
49:03/07/23 16:56 ID:TQdkRE9a
100 :
49:03/07/23 17:53 ID:TQdkRE9a
>>98 公式にfreewareになっちゃたね>Ver.5.2.8
重箱の隅をつつくようで申し訳ないが、正しくはVer.5.9.8だよね?
102 :
名称未設定:03/07/24 00:27 ID:rWuiKMzq
このスレを知ってからハマリ中なのですが、もの凄く基本的な事で悩んでおります。
シンセ等のサンプルをパターンの頭に置いて1小節だけ鳴らしておきたいのですが
自然に消える音源じゃないので、パターンの最後まで音が鳴り続けてしまいます。
音の長さを調節するには何をやれば良いのでしょうか?
105 :
103:03/07/24 01:04 ID:oI1aRwvy
>>104 すみません、うっかりしてました。
何の気なしにブックマークしてあるものをクリックしたのが103で書いた先でした。
速れす、ありがとうございました。
>>102 DigitalEditorのNote欄をControl+クリックして、ポップアップメニューから"OFF"を選択すれば良い。
そこで再生が止まるようになる。
107 :
102:03/07/25 01:06 ID:lxcx5jny
>>106さん ありがとうございました。
OFFで音を止める事は出来たのですが、この方法だとOFFの部分で
スパッと音が止まるんですね。
徐々に小さくする方法もあるのでしょうか?質問ばかりでスイマセン。
>>107 方法は二つ。
1、DigitalEditorで開き、適当な部分を選択する。
その後、左から7番目のポップアップボタンから「Fade Vol」を選択し、From:100 To:0 にしてOKを押す。
ちなみにVolumeは64が最大値。
2、Instruments Listで、該当するサンプルをダブルクリック。
Instrument Infoで、Volume FadeOut (Key OFF)の部分を300〜500ぐらいにする。
この値は自分でいろいろ試して下さい。
ほんの一部でしかやらないなら1、
曲全体を通して必要なら2でやると良いかと。
xiファイル読み込めないんだが
ああわかった
Instruなんとかウインドウで読み込むんだな音ネタだし
xiは音ネタ用のフォーマットなのか?
>>110 Instrument List ウインドウな。
あと、xi形式はInstrumentって言うタイプのファイル。
FastTracker2って言うトラッカーの独自形式だったかな。
Instrumentは内部に複数のサンプルを持つことが出来、音階を割り当てられる。
まぁ音ネタであることには変わりないけどね。
音ネタ自分で作りたいんだが
シンセサイザアとやらで作るのかねそこらへんどうなのかね教えてくれたまえよ
REASONで短いloopとシンセ音作ってみたが
作業効率というか作業法が全然違ってくるなと思ったけどあたりまえだしのう
既に作成された音自体を配置するってのもなかなか面白かった。
115 :
名称未設定:03/08/01 07:18 ID:TxrMwT0w
VSTのエフェクトはどうやって選択するんですか?
ミキサーの所にスイッチがあるけど反応しません。
5.9.6だとだめなのかな?
116 :
49:03/08/01 09:07 ID:G4pXMALC
>>115 plugin有効にした?
必ずしも全てが使える、と言う訳でもないが……
え
VSTつかえんの?
ダウンロードしてみようかな。
WAVESとかも使えたりすりゅ?
118 :
山崎 渉:03/08/02 02:10 ID:esIKKQL5
(^^)
119 :
115:03/08/02 02:58 ID:rR++erwh
PlayerPROのフォルダの所にVSTプラグインをいれるとできました。
120 :
115:03/08/02 05:22 ID:rR++erwh
でもfreeverb以外はアプリが落ちる。。
121 :
49:03/08/03 08:52 ID:UZR2dP2r
>>120 マスターに掛けた方が軽いかも>VST
H2Oは使えた
うちの環境でいろいろVST試してみた。MacOS 9.2.2。
txtでアップするのも面倒なので直に書かせてもらいます。
名前の前に「+」が付いてるのは個人的なお勧め品。ちなみに、すべてフリー。
BubuWarper VZT plug
BubuZtyle VZT plug
+Cyanide 2
dB ProDelayLite
DFX Geometer
DFX Skidder
Excitifier
Freeverb
H2O
IdioDrive
+mda Ambience
mda AutoPan
mda Bandisto
mda Combo
mda De-ess
+mda Delay
123 :
122:03/08/03 20:48 ID:m5odHNUd
続き。
mda Detune
mda Dither
mda DubDelay
mda Dynamics
mda Envelope
mda Image
mda Leslie
mda Limiter
mda Loudness
mda Overdrive
mda RePsycho!
+mda RezFilter
mda RoundPan
mda SpecMeter
mda Splitter
mda Stereo
mda Talkbox
mda ThruZero
mda Tracker
+mda Vocoder
124 :
122:03/08/03 20:49 ID:m5odHNUd
まだ続く。
+NorthPole
opALIGN
+opBOXDLY
+opCHORUS
opCOMP
opCYCLE
opECHO
+opFLANGE
opPANNER
+opPLATE
+opREZN8
opRING
opSQUASH
Resonant Filter
SatellitePan
Square-o-matic
+SupaPhaser
Whix
125 :
122:03/08/03 20:50 ID:m5odHNUd
Z-BandSpin
Z-Cutter
Z-FilterDub
Z-Florus
Z-Ringer
Z-SpShift
Z-SpVoc
Z-Stepper
ZZZapComp
以上。
opって頭に付いてる奴はVisionのデモ版に入ってたやつ。mdaが頭に付いてるのは、
>>5のリンク先から落とせます。
ほかはgoogleなりで検索して下さいな。
長文すみませんでした。
126 :
115:03/08/04 04:49 ID:MKm70eCD
ありがとうございます。
SourceForgeで開発するとか言ってたのはどうなったんだろう。
age
130 :
名称未設定:03/08/10 00:27 ID:IuVQAL4w
age
ネタ無いねぇ。
Plug-in、MADKに対応してくんないかなあ
波形再生中に編集すると落ちるのも治るといいなあ
OSXでもMIDI入力したいなあ
以上連続で書いてスマンカッタ
あぼーん
136 :
名称未設定:03/08/16 09:24 ID:OX7ya3Zy
PP
137 :
名称未設定:03/08/16 09:44 ID:pJFwYDdW
なんか、なつかしいいいいい
また、このアプリを使いたくなったので、全く触らなくなってるマックに電源入れよっと。
winにスイッチしてもう何年にもなるけど 昔はPPでよく曲を作ってたのが思い出される。
DT233復活だ。
138 :
名称未設定:03/08/17 17:49 ID:hAhZi/B9
age
139 :
名称未設定:03/08/17 19:01 ID:IqbbtQaH
PlayerPRO4.5に付属していたサンプルデータの音楽。
とってもかっこよかった。
だれか持ってる人、うpしてください。
古いバージョン。どっかにないですか。
ぷれいやーぷろ?ぷれいやーぴーあーるおー?
144 :
名称未設定:03/08/25 00:58 ID:GMbqZLR9
初心者向けに5.9.8の使い方とか
解説してくれてるサイトって無いかなー。
ググッてみてもマトモに当たら(ry
146 :
名称未設定:03/08/25 21:21 ID:DspPUiCu
>>141 サンクス
まさにこの中のサンプル曲でした。
でも、今聞くとこんな出来に当時は感激していたのかなあと
冷静に聞いてしまいました。音悪いし、臨場感もいまいち…
147 :
名称未設定:03/08/25 22:22 ID:rkb1O9Aa
>145
そうなんすよねー
ぐぐると当たるけどリンク切れ、みたいな…
英語サイトはちん(中略)ぷんだし。
4.6.8の講座だと随分表示が違うし…鬱出し脳(⊃Д`;)
PlayerPROプラグインのサンプルでエラーが出て終了してしまいます
保守
pp
151 :
名称未設定:03/09/13 19:49 ID:1dPxctaL
152 :
yawa:03/09/18 01:26 ID:9nz2EdWU
Trackerがなあ。
PPもいいんだけどなあ
FTとかITみたいなインターフェースのヤシ欲しいよ
153 :
名称未設定:03/09/23 19:41 ID:mYVqk+g0
寂しいな
h
155 :
名称未設定:03/09/29 13:32 ID:AFo9oSn1
生き返れ…!!頑張れ!!頼むよ…お願いだ!!
156 :
名称未設定:03/10/05 09:34 ID:S2TCMfMm
SoundTrackerとかinsoTrackerとかCheeseTrackerとかってX11で動かせないかな。
ついでにage
何年か前にこのソフトレジストしたな、そういや。
AMIGAユーザのMOD熱にうごかされて・・・
いつの間にかオープンソースになってたんか。
みんな使ってやってくれ。
>>156 同意
つかなんでこんなに音小さくなるんだろう・・・
159 :
名称未設定:03/10/21 06:46 ID:xJXFClzl
HOS
160 :
名称未設定:03/10/28 18:10 ID:YLvubx0C
ぞんびー
161 :
名称未設定:03/10/31 20:16 ID:Z/UakX9X
HOSHU
age
163 :
名称未設定:03/11/04 14:14 ID:gm1e58rq
死ぬな 頼むから
164 :
名称未設定:03/11/09 22:20 ID:gKM+5+Pq
今ならタダですよー。曲作りのお供にお一ついかが?
PlayerPROLoungeでSourceForge議論やってるね。
個人的には開発やってほしいけどなー。
プロジェクトってどのアプリ用なんだっけ?と自分で調べればわかることを書き込むテスト。
コードウォーリアーですね。じゃXCodeで読み込めるのかな。と
試さずに書き込むテスト。
「CodeWarrior が見つかりません」
>>156 CheeseTrackerはMac OS Xネイティブのリリースが出てるよ。早速落としてきて使ってみたけど、
操作方法とか全然分からんのですぐに消しちゃった。あれって、どうやって使うんだ?
170 :
156:03/11/22 08:50 ID:I0dEAFKm
>>169 あ、ほんとだ。今から試してみます。?ォ
171 :
名称未設定:03/12/06 12:43 ID:OfAbKxXj
IMPORTANT! PlayerPROLounge is closing down due to lack of interest in PlayerPRO. Read more here.
h
死んだ?
死んだねぇ。
PPLoungeも閉鎖されちゃったし。
CheeseTrackerどう?
音沙汰ねえええ
>>175 >CheeseTracker
とりあえず音は鳴らせたけど、使い方は未だに良く解らない。しかも、かなり重い。
今のところPlayerPROの方が優勢。
新トラッカーまだー?チンチン
補ッ主
そういえば以前、macscene.orgのboardsでRenoise teamがMacプログラマを募集してたな。
どうなるんだろう。
wavのサンプルを取り込みたいんですが
>>64-70を見て
>>1のAとBのリンク先に行っても何も無い..一足遅かった..
じゃーちょっとプログラミングの勉強をしてみよう
あらら、CoreAudioのサンプルはcarbonだけか…?
libmikmod(だっけ)もCarbonで記述されているみたいだし、
Carbonの勉強をしようかな。
CocoaスレはあってもCarbonスレはないのか…?
詰まったらヤバイな。
midi→modって変換はできますか?
と何も調べずに聞いてみる。
185 :
名称未設定:04/02/05 20:00 ID:zsXPbvXE
PlayerPRO(・∀・)イイホッシュ
>>184 そんなこと朝飯前、ヘソで茶沸かしながらできます。
と何も知らずに答えてみる。
187 :
名称未設定:04/02/15 02:02 ID:0Smkkxyr
なんてこった停滞阻止
ホイミ
クラシック版はZIP形式は読めないんですね、、
他に読めるのってないですか?
h
191 :
名称未設定:04/04/18 14:22 ID:yT5oNPoM
(~Д~)オケチャウ
finkでSoundtracker入れてみた。
PPのほうが感覚的に編集できる感じ。
194 :
名称未設定:04/04/29 14:36 ID:vl6PASbW
そういやマックピープルに出てたよ。これ。
OSXでMIDIのキーボードで鳴らすにゃどうすりゃいいの