g4ってセレロンやデュロンより遅いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かず
そういう話をどこかできいたことあります。ベロシティーエンジン対応以外の処理でです。7400の頃はまだしも、7450以降、パイプラインが増え、二時キャッシュが激減
2名称未設定:03/05/08 15:49 ID:eqbpdHMP
:::::::::::/        >>1ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゛i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゜r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU ぶち殺すぞ・・>>1・・・・!

お前は、大きく見誤っている。 この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・以下
3名称未設定:03/05/08 15:50 ID:eqbpdHMP
     ∧_∧
   ∧∧´∀`) また、、こんなスレ立てて、、
   (*゚ー゚)っ, )  
>>1(っ `と ノ ママー..うんこもれそう♪
  (_)つつ  |
   (_(__)   
41:03/05/08 15:52 ID:VWAr5QQl
>>2
G4ってテフロンやデュポンより凄いの?
5名称未設定:03/05/08 15:52 ID:75YzgXlM
4get!
6かず:03/05/08 15:52 ID:jFSlT8tp
したし、os xになって処理が格段に重くなったし。マックでクロックあたりの性能が一番いいのは750fxなんでしょうね。

7かず:03/05/08 15:55 ID:jFSlT8tp
っていうか事実を知りたいだけですよ。アップルの宣伝は当てにならないですからね。客観的にみていたいのですよ。g4が遅いから970が熱望されているんでしょう?
8名称未設定:03/05/08 15:56 ID:xwJyk+9k
quick quick
9名称未設定:03/05/08 15:57 ID:OBDbFDIZ
自動化のセキュリティーホール・コピペ予定地はここですか?
10名称未設定:03/05/08 15:58 ID:ONmmZyqM
しゃーないね。
11名称未設定:03/05/08 16:03 ID:mnG9TVfz
ボルシチ対応じゃないのだと正直セレロンとどっこいだとおもうよ。
十分速いかもしれないけどアスロンとかはもっと速い。
いやXが重いから遅いといえるかもね。
12名称未設定:03/05/08 16:12 ID:A6Hss9sJ
単独スレ立てるなバーカ
このへんででも聞けや
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049825553
13名称未設定:03/05/08 21:41 ID:iQtUTVPw


MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


次期ウィンドウズ搭載パソコンの試作機はマックとそっくり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030508-00000001-wir-sci

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

パッチ適用後にOutlook Expressなどが正しく動かない不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/oe.htm

WebDAVに関する脆弱性は「Windows NT 4.0」にも影響があると判明
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0425/nt.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm



14名称未設定:03/05/08 23:11 ID:mMBuVIz+
G4(1G)=Celeron2Gくらいかと。
15猫マップ作成委員会 ◆SESAXlhwuI :03/05/08 23:13 ID:zfIAU6FL
68040/33MHz=Celeron2Gくらいかと
16名称未設定:03/05/08 23:15 ID:FkN/vxGU
しかし…何でgが小文字なんだ?
17名称未設定:03/05/08 23:28 ID:4BcXCxd1
>>16
わ か り ま せ ん 。
18名称未設定:03/05/08 23:33 ID:fDcWLzXG
しかし…何で>>1が途中で切れてるんだ?

何事もなかったかのように>>6に続きを書いてるし…
19名称未設定:03/05/08 23:37 ID:EWYYZb2U
>>18
良いところに気付いた!!
20スレッドを立てる前に:03/05/09 00:40 ID:B/+wSeFC
似た内容のスレッドがないか、 スレッド一覧 から探して、 重複を避けましょう。

Motorolaの CPU vs Intelの CPU
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047201106/
【G4】 Velocity Engineって本当に速いの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1041663620/
Macもペンティアムかアスロン使ったら?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1037862749/
“夢をあきらめたIntel”が気になる理由
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046174036/
【PowerPC】Appleの宣伝の嘘【最強?】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052234949/

削除執行まで放置よろ
21名称未設定:03/05/09 08:39 ID:n38UBTPy
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049825553
の>816で何事も無かったように書いている
でもヤパーリ小文字(w
22名称未設定:03/05/09 11:07 ID:K3DSOVva
g4って痔の薬あったね
23名称未設定:03/05/09 16:42 ID:QROO++lV
WinとMacに共通したベンチって無いの?
24名称未設定:03/05/09 17:08 ID:sdrXvUIJ
>>23
SPEC int/fp とかならあるけど、そりゃWinとMacってより、CPUどうしの比較だな。
25名称未設定:03/05/09 20:23 ID:qRn9xgeM
ヅロンはセレよりも速いぞ。
26名称未設定:03/05/09 20:40 ID:MHXPJ1NX
Athlon/1.4GHzで、PPC/1GHzのシミュレーションができるってさ。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/17/n_transitivej.html
27名称未設定:03/05/09 20:40 ID:DQjnOqsl
http://super.fureai.or.jp/~k_akira/seti/compare.html
http://homepage.mac.com/onsen_70/seti/hikaku2.html

SETIはSSEとかベロエンには未対応だから、まあ参考値ってことかな。
下のクロックのセレロンにG4は負けておりますなー。
28名称未設定:03/05/09 22:27 ID:qRn9xgeM
>>26
イイ!
29名称未設定:03/05/09 23:24 ID:CWgCkHLh
>>26
オプテロンに最適化されたMacOSが出たら凄い事になるな
潜在的な買い換え需要を掘り起こせるぞ?
30名称未設定:03/05/09 23:38 ID:aiLxHf5p



MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

MS Passportのセキュリティ問題で個人情報が漏洩
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/09/xert_passport.html

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

WebDAVに関する脆弱性は「Windows NT 4.0」にも影響があると判明
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0425/nt.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm



31名称未設定:03/05/10 12:00 ID:QiJim8F8
>26
そういう話もあったねえ。。懐かしい
32名称未設定:03/05/20 01:45 ID:a8lGNKDA
かずって誰なんだ?
33名称未設定:03/05/20 08:13 ID:+A3U9+2H
ダンディハウス
34名称未設定:03/05/20 10:27 ID:8ftTCIfo
渡鬼の小憎らしいの?
35名称未設定:03/05/20 19:39 ID:5lcHM9Cg
セレロンより遅いとなにか不都合でも?
36名称未設定:03/05/20 19:49 ID:09bvB0MS
デュアルでもPCに対抗できなくなり、クアッドプロセッサになる。
37名称未設定:03/05/20 20:46 ID:barSEzIO


MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


MS IE6.0 SP1にプログラム強制実行のセキュリティーホール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000003-vgb-sci

T-Mobile、「マイクロソフトSmartPhone」からの撤退を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000014-bcn-sci

『パスポート』のセキュリティー問題でMSに多額の罰金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030512302.html

MS Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm

38名称未設定:03/05/20 20:56 ID:vYWmeMvV
CPUも惨敗。
まさに産廃。
39名称未設定:03/05/20 20:57 ID:UOUQdSoY
オレのホカロンはとりあえず熱いぜ
40名称未設定:03/05/20 21:17 ID:XQLzcarT
今度の携帯のG4はすごいらし
41名称未設定:03/05/20 22:11 ID:dcmSh7YL
>>40
ついにドコモもG4か?
42名称未設定:03/05/20 23:05 ID:GEqQK6R/
やっぱフェラーリでしょ
43名称未設定:03/05/20 23:07 ID:vYWmeMvV
いいやスカイライン・クーペだな
44名称未設定:03/05/21 01:15 ID:6RgGixi6
いつかはクラウン
45名称未設定:03/05/21 14:26 ID:tFl368mV
みんなの願いを叶えたクルマ
WISH
46名称未設定:03/05/21 19:53 ID:DwzVYcHm
>>36
4CPUだと都合悪いの?
47名称未設定:03/05/21 21:09 ID:n2khDLoi


MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


MS IE6.0 SP1にプログラム強制実行のセキュリティーホール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000003-vgb-sci

T-Mobile、「マイクロソフトSmartPhone」からの撤退を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000014-bcn-sci

『パスポート』のセキュリティー問題でMSに多額の罰金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030512302.html

MS Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm

48名称未設定:03/05/21 21:44 ID:RSw7ej51
>>46
発熱=>ファン大回転
49名称未設定:03/05/21 23:34 ID:7Fyp5MBA
>>48
匡体をもっと工夫すればいいのでは?
50名称未設定:03/05/21 23:36 ID:ITJ8rWqm
51名称未設定:03/05/22 00:51 ID:RuPgqRyg
CPUの比較といえば、似たような構成のPCとマックを持ってるのに気が付いたので
実験してみたところ、おもしろい結果が出たもんで書いてみる。

PC: PIII 600EB Dual 内部バス100MHz(SUPER MICRO PIIIDME) メモリ1Gbyte
 その他負荷なし Win2000 SP3
Mac:Cube G4 500 Dual 内部バス100MHz メモリ1.5Gbyte
 サーバー稼働中 OS X 10.2.6

Lightwave7.5でのレンダリング比較
 オブジェクト:18189points /26764polygons /nurvus /subpatch level 3
 640x480 /Antialias low /RayTrace Shadow on /Refrection on /Transparency on
 セグメントメモリ100M
PIII
 一回目:107s
 二回目:138s
 三回目:151s
 四回目:151s
Mac
 一回目:138s
 二回目:148s
 三回目:148s
 四回目:148s

という感じ。
52名称未設定:03/05/22 01:36 ID:rscnIMV0
>>51
微妙にMacの方が新しくないか?
53名称未設定:03/05/22 02:06 ID:K59hp2Rc
同じクロックだとしたらG4の方が微妙に速いが、それ以前にクロック差を
つけられすぎた。
54名称未設定:03/05/22 05:20 ID:UBYXTmQt
>>53
ベンチによってばらつきがあるからなー。SETIみてるとP3に負けてるやん、G4
55名称未設定:03/05/22 11:46 ID:83ntjjKJ
>>53
でも同じクロックのG4が同じ年代に出る事って
まずあり得ないよね
56名称未設定:03/05/22 11:48 ID:APozhist
>>1
試しにHDbenchをWin、Mac両方で走らせてみれば?
57名称未設定


MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


MS IEのパッチ公開前の脆弱性を突くトロイの木馬が発見される
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0522/kasp.htm

MS IE6.0 SP1にプログラム強制実行のセキュリティーホール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000003-vgb-sci

T-Mobile、「マイクロソフトSmartPhone」からの撤退を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000014-bcn-sci

『パスポート』のセキュリティー問題でMSに多額の罰金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030512302.html

MS Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm