【PowerPC】Appleの宣伝の嘘【最強?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
96名称未設定:03/05/07 15:02 ID:7yuVXagQ
>>94
マカは想像以上に頭が悪いので、そういう皮肉は通じない可能性高いです。
9794:03/05/07 15:11 ID:D3ptuUVc
皮肉じゃないよ
君 相当あたま悪いね
98名称未設定:03/05/07 15:14 ID:7yuVXagQ
>>97
皮肉じゃない…。すごい。













バカ。
99名称未設定:03/05/07 20:42 ID:zOJ3iEi1
問題は次の3年後に新機種があるかどうかわからんということに尽きる
100名称未設定:03/05/07 21:46 ID:KicZScml
AVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVA
VAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAV
AVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVA
VAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAV
AVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVA
VAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAV
AVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVA
VAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAV
101いちおう本人:03/05/08 07:41 ID:ywDk8KoG
初めて書き込みますけど

・・・すでにオレがいっぱいいるね(w
102名称未設定:03/05/08 13:12 ID:TreF4FZf
>>94
> PCを軽い感覚で使いこなすって感じだ
「軽い感覚で」という言葉を口にする奴の99%はバカです。>>94もむろん
99%の方に入ります。

> 生活の一部の道具としては完成品だと思うな
どのような生活の一部のどのような道具として、なぜ完成品なのかは、>>94
は絶対言えません。とりあえず根拠無く「完成品だと思うな」とか言ってし
まうのが、バカマッカーの特徴です。

> スピードも申し分ない
プ

> 3年ごとに新しい最高グレードのノートマシンMACを購入すれば
> すべての問題は解決するだろうな 永遠に
「永遠」ですか。信仰の力は偉大ですね。
103名称未設定:03/05/08 15:07 ID:T2mtnsYK
>>102
「「軽い感覚で」という言葉を口にする奴の99%はバカです。」
と知ったような口をきく奴は100%がMacのことを何も知らないドザで
社会の屑、アニオタ以外の集団ではつま弾き者。
>>102は、むろんそれです。

>> 生活の一部の道具としては完成品だと思うな
>どのような生活の一部のどのような道具として、なぜ完成品なのかは、>>102
>は絶対言えません。とりあえず根拠無く「完成品だと思うな」とか言ってし
>まうのが、バカマッカーの特徴です。
このようにMacについて何も知らないので勝手な思い込みで罵ることしかできません(わら
ただネットをやるだけでも糞ウィンドウズより格段に楽しめることは周知の事実。

>> スピードも申し分ない
>プ
CPUのクロック周波数に踊らされた末期の愚者です。
ここまでくると手の施し用がありません。

>> 3年ごとに新しい最高グレードのノートマシンMACを購入すれば
>> すべての問題は解決するだろうな 永遠に
>「永遠」ですか。信仰の力は偉大ですね。
信仰ではなく、いい製品だから永遠。
もしウィンドウズのようなキチガイじみた価格設定、セキュリティホールだらけ、
ウィルスだらけ、ダサ過ぎるインターフェースのOSを生涯使い続けられるのならば
そ  れ  こ  そ  が  信  仰  。

バカなドザってかわいそう。
104名称未設定:03/05/08 15:56 ID:TreF4FZf
>>103
誰も食いつかない悪質な燃料ですね。
105名称未設定:03/05/08 16:33 ID:T2mtnsYK
>>104
わざわざ上げて応援待ちですか?
バカなドザって本当にかわいそう。
106名称未設定:03/05/08 17:02 ID:nSB5kWf0
ドザって何ですか?
107名称未設定:03/05/08 18:09 ID:o5e65ZK1
どざえもん→役立たず→つまり、マカーのことです
108名称未設定:03/05/08 18:17 ID:A7ojIWsc
イヤァ 此奴は 頓智が効いてゐるネ
1091Macユーザー:03/05/08 19:32 ID:5ZFZ5Fw/
>>103
たのむからMacを使ってると他人には言わないでくれ。
同類とは思われたくない。
110名称未設定:03/05/09 09:00 ID:AhpZ7FZl
>>109
同意・・・
111名称未設定:03/05/09 09:36 ID:ze10HIH0
木下臭いね
112名称未設定:03/05/09 09:37 ID:ze10HIH0
あげる奴はみんな木下の自演。
113超本人 ppp210135158166.adsl.flets.nmt.ne.jp:03/05/09 21:26 ID:GDNhk034

・・まぁだやってる。

そんなにオレのことが好きか?(w


・・・やさしくしてね&hearts
114まちがえた:03/05/09 21:43 ID:GDNhk034

こうか
115名称未設定:03/05/09 23:22 ID:aiLxHf5p



MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

MS Passportのセキュリティ問題で個人情報が漏洩
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/09/xert_passport.html

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

WebDAVに関する脆弱性は「Windows NT 4.0」にも影響があると判明
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0425/nt.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm



116名称未設定:03/05/12 07:03 ID:flkJRkyu
このスレのおかげで木下は新型iPodを買ったんだろうな。
見事に利用されたドザに失望した。













あの阿呆ドザ共は模倣OSロングホーンがOS Xのパクリじゃないと
無茶な弁護に必死の今日この頃。











ここまでアフォばかりとは。
117名称未設定:03/05/12 09:29 ID:ML0oELb5
そだね。
OSXってアイコン除けばUIなんかもウィソのパクリだよな
118名称未設定:03/05/12 10:30 ID:Tqy0xwa1
搭載メモリの件、例のページに注釈がつきましたね。
119名称未設定:03/05/12 16:23 ID:flkJRkyu
>>118
開き直ったあなたの宣伝戦略には脱帽します。木下さん。
お金に執着するところや、馬鹿ドザを踊らせ方とかゲイツにそっくりだね。

>>117
にほんごをべんきょうしてきたら?プッ
120名称未設定:03/05/12 20:26 ID:Tqy0xwa1
>>119
??? 木下呼ばわりは止めてください。
121名称未設定:03/05/12 20:44 ID:najfJKjG
普通にPowerPC最強だろ
122名称未設定:03/05/12 21:43 ID:q7YpdVWY


MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


『パスポート』のセキュリティー問題でMSに多額の罰金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030512302.html

MS、Passport欠陥で多額の罰金命令
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/10/nebt_09.html

Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

MS Passportのセキュリティ問題で個人情報が漏洩
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/09/xert_passport.html

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm


123名称未設定:03/05/12 22:02 ID:fFAkzjBd
Mac派もWin派も自分が好きなパソコン使えばいいんじゃない?
それよりどれだけ速いマシン使っててもネットとゲームするぐらいなら
クロックやベンチなんかより自分に必要なマシン速度で考えたらどう?
自分は、Win Pen4_2GzとMac_17inc_1Gz使っていますが、自分が使用して
いるFlash /photoshop /DVDリッピング /Office /で比べましたが、
(共にメモリ512)WinよりもMacの方が、スムーズに処理できていますし、
全部の作業終了時間で比べてもMacの方が早く終わります。
それから、Winは今後もOSで儲ける気でいるようですが、職場ではXPで懲り
ていてLonghoonは導入しないでしょう。
それに開発時期からいって真似しているのはウィンドウズの方ですよ。
Webしてる人の常識でしょ?!
日本と韓国とインドでは、Winのシェアが大きいのはDOS時代からのゲーム
(18禁アダルト)と一時期のハッキング(流行?)によるところが、Macのシェア
低下の原因と言われています。(Winが対策に追われた時期→OSがころころ変わる)
いろいろ書いたけど、使っていて飽きないし楽しいのはMacですよ。
Winはビジネス使用化してしまってる。
m(__)m それでは口論楽しみに見さしていただいてます。
124名称未設定:03/05/12 22:06 ID:RD/rDXZ1
職場はWin、家ではMacが最強って分かりきってるじゃん。
Mac派とか行ってる時点でアフォ。
125名称未設定:03/05/12 22:15 ID:myjUcF3z
>>123はスーパースプレッダー
126走れうましか:03/05/12 22:27 ID:osaTjXO3
馬:おい、鹿。漏れ達が生まれてからもう4年経ったな。
鹿:ああ、先代の兎が亀と競争して勝ち誇っていた頃からすぐに馬が生まれた。
馬:そういや、スーパーアニマルって言われて輸出規制かかってたんだよな。
鹿:我ながら嘘臭いなと思っていたよ。
馬:鹿でも気付いたか。
鹿:で、漏れ達は本当に速かったのか?
馬:兎に毛が生えたようなもんだろ。
127走れうましか:03/05/12 22:37 ID:osaTjXO3
鹿:そいでさ、なんで馬と鹿を一緒に乗せたのかな。
馬:困った時のうましかシステムだよ。一匹より二匹のほうが速そうだろ。
鹿:でもな、漏れ全然働かなかったよ。
馬:おうよ。いつも寝てたからな。
鹿:でもさ、速く走れるようにキャッシュたくさん付けてくれたんだよね。
馬:それで、キャッシュとかエロシティエンジンとか使ったのか?鹿
鹿:全然。
馬:それでこそ、うましかシステムだw
128名称未設定:03/05/12 22:40 ID:Fp/8PQWW
木下ってこんなスレ立てて恥ずかしくないのかね?
129名称木下設定:03/05/12 23:29 ID:fmsCj+vk
>木下ってこんなスレ立てて恥ずかしくないのかね?

あ 〜 も う !

し つ こ い ん だ よ

お れ は >>1 で は な い っ て い っ て ん だ ろ ?
130??????:03/05/12 23:34 ID:fmsCj+vk
???????????????

ttp://recruit.about.co.jp/guide/boshu/guide3.htm

???????????????????????????????????????????
131名木下未設定:03/05/12 23:36 ID:fmsCj+vk

 ・・・さてなんと書いたでしょう?
132名称未設定:03/05/13 00:12 ID:QvleH+k6
>>123
客観的に数値で出せるデータはウィソが早いと示されるけど主観的な
スムーズさはMacが有利と宣ふ。もちろんそれが正しいことに疑問の
余地は無い。だって元マカの主観だからね。
133名称未設定:03/05/13 20:52 ID:lb//slsV


MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


『パスポート』のセキュリティー問題でMSに多額の罰金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030512302.html

MS、Passport欠陥で多額の罰金命令
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/10/nebt_09.html

Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

MS Passportのセキュリティ問題で個人情報が漏洩
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/09/xert_passport.html

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm


134名称未設定:03/05/13 23:02 ID:KsXiuEcD
こうして自動化の無意義な一日がまた過ぎるのだった
135名称未設定:03/05/13 23:10 ID:jL7iDUlJ
>>134
なんかあまり自動化馬鹿にすると刺されるか火つけられそうで怖いよ
136名称未設定:03/05/14 23:13 ID:2satd12i


MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


『パスポート』のセキュリティー問題でMSに多額の罰金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030512302.html

MS、Passport欠陥で多額の罰金命令
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/10/nebt_09.html

Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

MS Passportのセキュリティ問題で個人情報が漏洩
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/09/xert_passport.html

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm


137名称未設定:03/05/15 13:17 ID:+JT0QnwU
嘘つきアップルあげ
138名称未設定:03/05/15 14:28 ID:V3knRvqb
>>135
相変わらず定番でおもしろみのないコピペだね。
お前が必死に頑張ったところで、マカーもドザもせいぜい
「今日はjL7iDUlJか。この馬鹿は失笑を買っていることに気付いていないのか?」
程度の認識で終わってるんだよ?あふぉ?
139名称未設定:03/05/15 21:27 ID:+161Bpk+


MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


『パスポート』のセキュリティー問題でMSに多額の罰金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030512302.html

MS、Passport欠陥で多額の罰金命令
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/10/nebt_09.html

Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

MS Passportのセキュリティ問題で個人情報が漏洩
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/09/xert_passport.html

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm


140名称未設定:03/05/16 19:08 ID:CryPT5ZX
PowerPCはスーパーコンピューターなんだってジョブズが言ってた。
ジョブズが嘘なんか言うわけないよ。
141名称未設定:03/05/16 19:13 ID:HtPKVFJZ
http://www.apple.co.jp/
本当の事しか書かれてないサイト
142名称未設定:03/05/17 22:37 ID:azQjn2Qo

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


『パスポート』のセキュリティー問題でMSに多額の罰金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030512302.html

MS、Passport欠陥で多額の罰金命令
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/10/nebt_09.html

Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

MS Passportのセキュリティ問題で個人情報が漏洩
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/09/xert_passport.html

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm

143名称未設定:03/05/19 01:02 ID:AkmbXD9K
保守ありがとさん
144名称未設定:03/05/19 20:25 ID:HaJ3ra13

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


MS IE6.0 SP1にプログラム強制実行のセキュリティーホール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000003-vgb-sci

T-Mobile、「マイクロソフトSmartPhone」からの撤退を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000014-bcn-sci

『パスポート』のセキュリティー問題でMSに多額の罰金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030512302.html

MS Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

Windows Media Playerにセキュリティホール
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/ne00_wmp.html

Windows XPに修正パッチをあてると、パフォーマンスが低下する不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm

145山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―