Mac関連ネタを凄い勢いで翻訳スレ3冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
325名称未設定
>>323
怪しい訳をどうぞ。
AppleのPPC970シリーズへの移行を巡ってMac界が騒がしくなっている中、
我々は現時点で分かっている事柄のまとめをレポートすることにした...
いろいろな噂サイトからのものではなく、Appleと契約している企業からの情報を元にしたものだ。

我々はApple製品を組み立てている台湾の企業で働いている人から情報を集めた。だからハードウェアの情報だけだ。

-現在、IBMのPPC970はiBMのサーバ製品とAppleの製品向けのみとなっている。

-新PowerMacはPPC970(シングル)で実際に製造中である。

-新15inch PowerBookもPPC970搭載で製造が始まった。

-新PowerMacはデュアルプロセッサモデルも存在し、製造の準備は整っている。

-新PowerMacはデザインが変更されており、「メタリックな外観のプラスチック」で、フロントパネルは大部分がアルミPowerBookと同じ表面になっている。

-新PowerMacに持ち手は残っている。ただしデザインは変更されている。

Appleからの情報ではないので確定とは言い切れない。しかし、WWDCの基調講演で、PPC970搭載の新PowerMacとPowerBookが発表、即日販売開始となるだろう。

信頼できる情報によると、非Altivecアプリでは、PPC970はG4の1.25-1.5倍のパフォーマンスを持つようだ。
Altivecに対応したタスクでは2-2.5倍ものパフォーマンスを発揮する。
これは恐らく新PowerMacに載っている10.2.6上でのことだと思われる...
10.2.6はPPC970への最適化がなされていないとされているにもかかわらず、だ。