Macのフリーゲームを教え合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
90名称未設定:03/07/04 22:47 ID:AQ45qDG1
キャラジェネって知ってまつか?
漏れは日曜もの書きなんでつが、脇役の衣装設定に愛用中。
ttp://www.charagene.com/index.shtml
91名称未設定:03/07/05 13:14 ID:3cbaWHhP
>>89
すごい面白そうなんだけど、クラシックを起動するのがめんどいです
92激しく有名&既出ですが:03/07/07 01:16 ID:LRnuhWsg
「オセロ」なら、Booby Reversiでしょうね。強過ぎて嵌まれないかも。
Blue ReversiもBoobyほどではないけど、強い。
93名称未設定:03/07/07 02:07 ID:2dJE6tgN
なんかネット対戦の集まってるHPとかって無いですか。
94某スレでも94だったな:03/07/14 17:09 ID:htuCTLXU
Revenge of Monstersやってる人いますか?
95名称未設定:03/07/14 20:23 ID:ixJcJ6hL
前スレにいっぱい情報が
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1010123805/

...2ちゃんブラウザ使っていない俺は見れないけど
96名称未設定:03/07/14 23:34 ID:ck/8i8Ft
前スレのリベモンFAQ
・地下2階の破片
・王五ん…云々
・最後の敵の場所
・橋が架かる前に町を滅ぼしてしまった(これはやり直し)
・エンディングで落ちる(仕方がない)
97名称未設定:03/07/14 23:41 ID:71Egdv1K
>>94
やってはないけど持ってるなー
久々にやるかな
ついでにAdieuも
98名称未設定:03/07/15 00:33 ID:f3oyfSNM
おれは鼻ゲーで浣腸ばっかりしてるんだが
調教ものはいいねー
99山崎 渉:03/07/15 14:54 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
100名称未設定:03/07/15 19:44 ID:Pwwt+oCX
久々にコレ
hkthp.keddy.ne.jp/program/reference/ENDURE.html
Endure
101名称未設定:03/07/16 17:10 ID:DeKlR1xR
Mac版てんてきあくまちゃんの完成をマターリまっているわけだが
102名称未設定:03/07/16 23:20 ID:GDy7IXJ8
>>101
Flash版がいちおう見られるわけだが。
Win実行形式のを、そのまま移植するっちうのはしんどいのかな?
漏れはVPCで再生してたけどな。
103名称未設定:03/07/17 00:22 ID:GNT8cx3a
絵本工房で作ってるらしい
104名称未設定:03/07/17 02:51 ID:0JumVD0h
>>103
Waybackで埋もれていた絵本工房Liteを掘り出してきたーよ。
サウンド形式がSystem7のみなんで変換作業が伴うけれど、けっこう
おもしろそう。
105名称未設定:03/07/19 22:16 ID:RlT4SKBc
Revenge of Monster今クリアしました。



エンディングの途中で終了しやがる・・・・
106名称未設定:03/07/20 08:19 ID:5nc16fHA
誰かこれでCPUに勝てる奴はいないか
http://www.miniclip.com/hockey.htm
107名称未設定:03/07/20 09:14 ID:i/4UOhyY
>105
やっぱり途中で落ちるよねぇ?ここまで来ておいて悲し〜
108名称未設定:03/07/22 23:52 ID:96m+VKzD
>>86
漏れはハマってる。
なかなかおもすろい。
だがある程度自分でカスタマイズしないと、まともに使えんよ。
109カルパッチョ☆2000:03/07/23 19:55 ID:FgEjDxBE
Macで、面白いRPGってありますか?
110名称未設定:03/07/23 19:57 ID:ZnSDGlUn
ねえよ。
文句あるならMac使うのやめろ
111名称未設定:03/07/23 20:08 ID:Ypo7CaCX
>>109
Rogueをやりなさい。
お薦めはZAngbandだな。
ttp://www.boreas.dti.ne.jp/~xdd/index.html
112名称未設定:03/07/23 20:35 ID:T5I0yLWE
>>111
ナイス。
113名称未設定:03/07/24 00:07 ID:wz3jkP7f
>>109
やまガメ本舗のオレバスターシリーズもおもしろいよ。
ttp://www.yamagame.com

ただ序盤がかなりしんどいけど。
114名称未設定:03/07/28 02:46 ID:jJIFF0EN
WarCraft3のデモ版。ただ今ダウソ中。。

http://www.blizzard.com/war3/demo/



115名称未設定:03/07/31 08:10 ID:Fo63hXTv
>>114
ダウソ終わりましたか?
116114:03/07/31 13:45 ID:qYI1iSxr
>>115
もちろんオワターヨ。でもかなり時間かかりますた。
プレイしてみると、自宅のG4/533だとキャラの動きが少しぎこちなかったでつ。
でもオモロカタ(個人的にはStarCraftの続編キボンの人だけど)
ちなみにこのデモ版は、正規版を持ってる人も楽しめる
ストーリーになってるそうです。
117山崎 渉:03/08/02 02:35 ID:EjhDFmQC
(^^)
118名称未設定:03/08/02 14:15 ID:WltLzb8r
>>116
これって、日本語パッチとかは無いのですか?
勢いにまかせてダウンしてみたものの
ルールすら分らない。
119名称未設定:03/08/02 14:23 ID:rHFRxX72
>>118
ぐぐったらトップにでるサイトで勉強しる。
ttp://home.att.ne.jp/omega/hanamoku/wc3/
120名称未設定:03/08/02 15:05 ID:pgTlhvRf
WarCraft2も、さがせば落ちてるよ
121名称未設定:03/08/03 20:56 ID:DWOmruct
RPGツクールみたいな比較的簡単にゲームを作るソフトとかありませんか?
122名称未設定:03/08/03 23:57 ID:d0qn0bFZ
週末の続編が...
123名称未設定:03/08/04 09:35 ID:luvxqeT6
>>121
DreamGameは?
ノベル形式のゲームだったら、これでいけると思う。
124名称未設定:03/08/04 19:17 ID:z2RtBO8V
>>121
Appleの"HyperCard Lite 2.2" とか
STUDIO-蔵の"絵本工房"という選択肢もある。

蛇足ながら:
HyperCard Liteは最初、使用出来る機能が限定されている。
これを解除するには、以下の手順を行う事。

 1.同梱の"Home"を開く
 2.画面上「ゴー」→「最後のカード」を選択
 3.名前に半角で「magic」と入力

これでユーザレベル4・5が表示されたら成功。
125名称未設定:03/08/05 01:04 ID:lxNRzH1p
>>124
なんか…
fishianasanトラップみたいだね(w
126名称未設定:03/08/05 13:46 ID:K0D1XwB7
Glider PROってフリーになったんだね
127名称未設定:03/08/05 14:10 ID:1N93BtkI
>>126
メーカーが倒産しちゃったからねー。
128名称未設定:03/08/06 04:34 ID:DJPohxl7
>127
倒産したのはメーカーじゃなくてリセラーじゃないかな。で、今さらリセラー探すのも
面倒なんでフリーにしたとか。なおかつライセンス的にフリーに出来なさそうなマップは
ディストリビューションから外したと。違うかな。
129名称未設定:03/08/06 12:49 ID:5gkFUz1B
>>128
たしかもともとのGliderはシェアウェアで、それをCasady & Greene
Incが買い取ったんじゃなかったかな? んで、そこがはさーんしたん
で、元の作者に戻ってきたと。
ttp://homepage.mac.com/calhoun/

追加はうす
130129:03/08/06 12:51 ID:5gkFUz1B
ああ、途中で送信してしまった。
追加ハウスデータも、上記ページから落とせるね。
同社が販売してたテキストデータベースソフトのiDataProも、他所ペー
ジから落とせるようになってる。
131名称未設定:03/08/06 15:48 ID:5gkFUz1B
まだマックがモノクロ主流だったころ、はまりまくったゲーム。
どうしてもやりたくなってぐぐったら、見つかったんで紹介。
MacOS9.2.2でも、ちらつきが激しいけど一応動いたのは(・∀・)イイ!!。
beerwareだけどね。

Macintosh Continuum 1.04
ttp://www.codeblaze.com/games/
132名称未設定:03/08/12 02:15 ID:PpwU0a3Q
.MacのMarble Blast、PLAY画面になる直前に落ちるんですが...
マシンスペックの問題かな?
133名称未設定:03/08/12 12:52 ID:JXfTPTZy
イメージから起動してるんじゃないの?
134名称未設定:03/08/12 13:42 ID:wThCzmnJ
全然クリアーできません。
掲示板できいてもみんなおしえてくれません。
だれかよろしくおねがいします。
http://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se292432.html
135名称未設定:03/08/12 15:55 ID:b4P9p5kZ
クリックしまくったらクリアできたよ
どこが分からないの?
136132:03/08/12 18:57 ID:RoO1zgAM
ご明察です。初心者質問ですみませんでした。
助かりました。
137名称未設定:03/08/12 19:42 ID:yTB4uuB7
>>134 もうひとつの方のスレで同じ遅レスしたけど、
クリアしたから、どこで詰まってるか具体的に書いたら教えれられるよ。
138名称未設定:03/08/15 01:24 ID:z4Xwrfqw
フリーっつうかなんなんだけど.....。ま、トップページで。

http://pc.spaceinvaders.jp/
139山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン