★☆★Phoenix for Mac OS X★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名称未設定:03/07/09 18:10 ID:f7Y23hjy
coffeecupってテーマいいねえ
73名称未設定:03/07/10 00:00 ID:2iwRjnu2
持ちage
74山崎 渉:03/07/15 10:31 ID:34L7LbqJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
75山崎 渉:03/07/15 14:11 ID:/6SaCgsj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76名称未設定:03/07/27 14:16 ID:doeGUBEO
ホシュ
77名称未設定:03/07/30 22:52 ID:XxzNNWai
内鳥居久々更新
tp://ftp.mozilla.org/pub/firebird/nightly/2003-07-30-00-1.5a/Firebird-mac.dmg.gz
78名称未設定:03/08/01 15:29 ID:qXDtto4L
79山崎 渉:03/08/02 02:27 ID:EjhDFmQC
(^^)
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名称未設定:03/09/11 03:10 ID:1hfuGoE+
82名称未設定:03/09/11 03:11 ID:1hfuGoE+
☆?
83名称未設定:03/09/22 20:38 ID:KR26zWDj
84名称未設定:03/09/25 00:38 ID:sA3MZPiN
☆★
85名称未設定:03/09/25 16:13 ID:Vi4ctAo5
(☆)
86名称未設定:03/09/25 20:43 ID:mQ7f9/Z1
☆→★←☆
87名称未設定:03/09/25 21:19 ID:HU6vIu7g
(☆)(☆)
)x(
Y
88名称未設定:03/09/27 01:33 ID:5eI+0o6x
89名称未設定:03/09/30 05:12 ID:zreOcPJi
age
90名称未設定:03/09/30 23:11 ID:/n6SPc+C
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
91へのへ ◆djm0XfV/fU :03/10/13 15:29 ID:7VJjFntO
douda
92名称未設定:03/10/15 20:48 ID:D580FkE8
Firebird0.7、ARENAとかからURL開くと、XUL Parsing Errorがでるな。

http://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=210553

Mozillaからの移行はまた今度だな(´・ω・`)。
93名称未設定:03/10/16 11:11 ID:viSuMtP8
出来イマイチ・・
94名称未設定:03/10/27 14:48 ID:N+vnWhBE
OS X専用0.7.1あげ
95名称未設定:03/11/02 04:21 ID:8cD0PpIX
Firebirdスレなのね
100いく前に名称変更って最悪だな
96名称未設定:03/11/16 22:10 ID:HeryOczk
97名称未設定:03/11/19 22:01 ID:FUP20NSj
↑使い方が分からん
98名称未設定:03/11/30 01:18 ID:4GygacU0
Firebird0.7.1起動してからしばらく経つと激烈に重くなる。
新しいタブ開くのも閉じるのも数秒かかるようになったし。
アプリ終了しようとしても10秒くらいかかる。
うちだけ?
9998:03/11/30 01:22 ID:4GygacU0
10秒じゃきかんわ25秒かかった。
100名称未設定:03/11/30 01:38 ID:dDqF22wH
>>98
漏れも。
FirebirdだけじゃなくてMozilla1.5でも。
タブブラウザ拡張入れたのが原因かパンサーが原因か。
101名称未設定:03/11/30 03:11 ID:LA2jWdx4
新しいタブは何かタスクをやっていない時はほぼ一瞬で開く。1sかからない。
終了は少し時間がかかるなぁ。10s位。

MacOS 10.2.8 on Powerbook 400 with 384MB Memory
102名称未設定:03/12/06 21:43 ID:a3JCclZE
Firebird0.7.1、ツールバーからアイコンが突然消える。左端の二つ。自分だけ?
ナイトリーも。
OSX 10.3.1
103名称未設定:03/12/06 21:56 ID:Bdfoxn7C
>102
themeが0.7と0.7+に対応してないから。
104102:03/12/07 02:39 ID:XYo/ksh8
そうなのか、ありがとう。
起動後、一枚目のウィンドウは大丈夫なのがちょいと不思議。
105名称未設定:03/12/11 15:58 ID:uIbG3sQT
Mozillaのbookmarkを共有したくてabout:configにて
browser.bookmarks.fileを
/Library/Mozilla/Profiles/default/xxxxx.slt/bookmarks.html
と設定したのですが共有できなくて…
パスの指定が悪いのでしょうか
106名称未設定:03/12/28 08:21 ID:qVcnWBWr
mac OS X最速ブラウザfirebirdに一票age
107名称未設定:04/01/03 16:11 ID:KMN469W8
自分にあった機能拡張もできるfirebirdに一票age
108名称未設定:04/01/04 17:36 ID:yXoxBvh8
気がつけばfirebirdが常時ブラウザになっていたに一票age
109名称未設定:04/01/12 22:47 ID:+0xwvn1g
何が何でもfirebirdに一票age
110名称未設定:04/01/28 13:42 ID:6/DmeaI6
Cocoa化が始まったらしいage

ソースはCaminoスレだけど。
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1068382687/330
111名称未設定:04/02/05 13:09 ID:JbfPAwEx
pinstripeテーマは無くなってしまったのでしょうか?
112名称未設定:04/02/09 23:58 ID:8g9p/g9Z
このスレと現実がどんどん離れて行く…
113名称未設定:04/02/10 00:10 ID:nkIY1s36
mozillaスレと統合したら...
114名称未設定:04/02/10 17:50 ID:ciQ1z69S
firefox 0.8 release 記念あげ
115名称未設定:04/02/11 12:15 ID:MthHKf7r
「ロシア語で考えろ!」日本語リソース
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9076/JLP/FfJLP.html
116名称未設定:04/02/19 11:38 ID:5M8i2FAh
Firefox8でダウンロードした.sit/.gz/.zipをStuffItLite8で解凍しようとすると
軒並み「アーカイブが壊れてるから作業できねぇヨ」と拒絶される(別のダウン
ローダで落としたファイルとバイナリ比較すると、正常)。

StuffIt7に戻したら正常に解凍できたので8は消したが、何か気分悪いな。
117名称未設定:04/02/19 16:36 ID:hIaPDZzt
>>116
それStuffIt8のバグだよ。
Updateすべし。
118名称未設定:04/03/04 22:26 ID:6T0/jOx5
8.0.2でも駄目歩。7に戻しました。
119名称未設定:04/03/09 21:04 ID:zUAluuLy
0.8とTBEって解決策ないのですかね。
結局0.7に戻してしまいました。
0.8の起動の早さや軽さは魅力なのですがね。
「OS X用の表示を使う」でも乱れてしまいます。
120名称未設定:04/03/14 01:38 ID:P83ikKeF
ふと、この幸薄いスレを保護したくなった
121age
age