Macで小説執筆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Macで小説執筆したいのですが
原稿用紙、縦書きが出来てお勧めの
ワープロソフト教えて欲しいです。
22:03/04/08 11:56 ID:+au/DcMx
2でしゅ
3名称未設定:03/04/08 11:56 ID:bmIOfO4v
simple text!!!
4名称未設定:03/04/08 11:57 ID:X/u57l2S
とりあえず小説書く前に削除以来出してこい、な
5名称未設定:03/04/08 12:01 ID:YB8bXh0y
OSはXで使用しています。
6名称未設定:03/04/08 12:01 ID:kGKnxbq6
7名称未設定:03/04/08 12:05 ID:Fm9x4ZpF
森鴎外ってソフトなかったっけ?
8名称未設定:03/04/08 12:06 ID:P/nw0f5F
>>7
ORGAIだね。
Lightway Textも原稿用紙出力できるよ。
9名称未設定:03/04/08 12:07 ID:KFjqzqux
>1
たまづさ
割と最近まで放置&5万位していたが、Vectorから安く買えるようになった。
10名称未設定:03/04/08 12:07 ID:+MgrBC72
11名称未設定:03/04/08 12:10 ID:Fm9x4ZpF
でも作家って原稿用紙スタイルで書いてるんかなぁ?
12名称未設定:03/04/08 12:14 ID:2D3s78GS
もともと原稿用紙で書いてた人は、原稿用紙のイメージが画面に出てくれないと
気分が乗らないらしいですよ。
筒井道隆だっけ?あの人とか?

一太郎5も昔のボロいアプリだけど、原稿用紙出力できると思う。印刷だけね。
画面に原稿用紙は出ない。
13名称未設定:03/04/08 12:18 ID:KFjqzqux
京極夏彦はレイアウト設定したInDesign2.0へ、割り付け・エディタ・アウトライン
プロセッサも使わず、直接インライン入力で執筆しているそうだ。

ま、特殊なケースとも言えるけどね。
ttp://www.adobe.co.jp/print/features/kyogoku/page2.html
14名称未設定:03/04/08 12:21 ID:2D3s78GS
あ、間違えた。
筒井康隆だ。みちたかさんは俳優か?
15名称未設定:03/04/08 12:23 ID:TTb/nueH
日テレでやってる爆笑問題の番組で
iMacらしきもので小説書いてるオッサンいなかったっけ
16名称未設定:03/04/08 12:25 ID:2D3s78GS
>>13

あ、でもそういう類いけっこういるかもしれませんよ。
友達のMacユーザー=DTPソフトいじってる人から色々吹き込まれてっての。
(あるいはソフト自体ピーコ?)

前、なんかの雑誌のインタビューで、
ミュージシャンなんだけどなぜかクォークをメインアプリとしていじってるって人がいました。

どう考えても普通の入り口から入ったらそうならないだろうみたいな(w

あるいは京極さんとかの場合は、最終的に読者の目にどう見えるかが気になるから
それに近いカタチでって事なのかも。
17名称未設定:03/04/08 12:35 ID:Fm9x4ZpF
おお、
オンモラギが前半になっとる。
18名称未設定:03/04/08 13:09 ID:jcM2tGJj
>15
さだまさしはPBG4+クラリスワークスかAppleWorksで、「灯籠流し」を
執筆してた。テロ朝の浜村+藤井なんとか企画番組で。

>16
そのミュージシャンがもし向谷実だったら雑誌編集長やってた時期もある
ので、ピー子の線は薄いと思われ。
19名称未設定:03/04/08 13:13 ID:2D3s78GS
>>18

いえ、若くてやせててかっこいい人でした(w
20名称未設定:03/04/08 15:00 ID:eQfT45O0
>>16
京極の場合は
・組版にこだわる
・大量の文字種が必要
という理由からinDesignなんだろうね。
21名称未設定:03/04/08 15:16 ID:2D3s78GS
なるほど、普通はパソコン・ワープロで出ないような文字を使うのにいいのか。

でもEGBRIDGEもヒラギノの文字を全部使えるんですよね。

Windowsはそのへんの環境はどうなのかな?
22名称未設定:03/04/08 15:37 ID:hQbcLDZ+
>21
Macでもアプリによっては表示できたりできなかったり…それに加えて、winとも
データをやり取りするとなると、現時点でヒラギノ二万文字を同等に扱えるのは
InDesignしかないようです。

Macアプリ間とのやりとり・互換性の差異についてはDTPマガジン06/2002参照。

例)
 EGWORD12〜Jedit(Carbon)      最初の一行以外スペース・アンダーバー
 EGWORD12からText書きだし→TextEdit 白紙で表示される
23名称未設定:03/04/08 15:39 ID:2D3s78GS
あ、EGWORDって書こうとしてEGBRIDGEって書いてしまった。ウツ。

珍しく昼間起きてるせいで寝ぼけてる。。

つーことは、Winもヒラギノ二万文字?を使えるんですね。へー。
24名称未設定:03/04/08 15:44 ID:P85jxYc/
Winに2万字変換できるIMあるのか?
25名称未設定:03/04/08 15:50 ID:s8eFGP3T
 掲載される雑誌によって升目の数を変更したいのですが,そんなソフトはありますか?
例)原稿用紙・・・20*20
  A社・・・17*38
  B社・・・30*50
26名称未設定:03/04/08 15:55 ID:kGKnxbq6
>>25

>>6参照
27名称未設定:03/04/08 16:10 ID:YB8bXh0y
色々、調べてみると筒井康隆氏はたまづさ、
村上春樹氏はEGWORDを使ってるみたいですね。
EGWORDはEGBRIDGEとの組み合わせでヒラギノ二万文字扱えるのは
魅力的ですね。
http://www.apple.co.jp/macosx/applications/ergosoft/index.html
OS Xの環境ならEGWORDが良いのかなあ。
28aaaa:03/04/08 16:23 ID:SyyOljvK
29名称未設定:03/04/08 17:26 ID:/FRI7fDo
普通にエディタじゃ駄目なん?
あ、原稿用紙換算枚数がわからなきゃだめか…
30名称未設定:03/04/08 18:10 ID:R4NpzI2i
>27
水上勉氏もたまづさ。

筒井氏は森繁久弥氏に、ドラマ収録中に執筆すると筆が進むよ、といわれて
現場に環境を持ち込んでみたが、かえって逆効果でした…と先日徹子の部屋
で談笑していた。脱線失礼。
31名称未設定:03/04/08 23:25 ID:+fm31AmA
>>18
「精霊流し」
32名称未設定:03/04/08 23:36 ID:s5KOy8NM
鉛筆は2B以上の軟らかめが良いな
33名称未設定:03/04/09 00:10 ID:rf50zzjv
原稿をくしゃくしゃに丸めるコマンドが欲しい
34名称未設定:03/04/09 00:17 ID:+7W6fmYJ
村上春樹はWordじゃなかったっけ。
35名称未設定:03/04/09 00:19 ID:Q27HZyBI
原稿用紙のはしっこにパラパラ漫画書けるコマンド希望
36名称未設定:03/04/09 00:23 ID:paCYXnJn
InDesignの体験版をダウンして
初めて使ってみたけど
すごくいいよ
37名称未設定:03/04/09 02:45 ID:Xpfx6klH
>>33

それあったらウケそう・・・。

効果音入りで画面上でくしゃくしゃ丸まるアニメーションが。

>>36

さすがに仕事でもねーのに買えねー。

学生版、こっち選んどけばよかったかなー。。
38名称未設定:03/04/09 04:50 ID:MgNkcDYO
つーか、>>1は既に小説家なの?
39名称未設定:03/04/09 06:34 ID:a0JBQ/jW
この時期に小説書きたいとか言うって事は
就 職 で き な か っ た の か ?
40名称未設定:03/04/09 09:51 ID:0xtnxQEr
>37
今は亡きNewtonの「Note」に、文字通りそんなアニメーションがあった
>ファイルを捨てると効果音付きでクシャクシャ、ペッ

画像ソフトではArtDabblerも紙(ファイル)を丸めて捨てるアクションが
ついてたよ(やはり音付き)。
41名称未設定:03/04/09 10:41 ID:oP4uhrgj
ほんとに行き詰まってるときはそんな効果は楽しめないだろうけどね。
42名称未設定:03/04/09 10:51 ID:Xpfx6klH
そりゃそうだ(w

むしろ画面を殴りたくなったりして。
43名称未設定:03/04/09 11:58 ID:LWCi00u+
紙の無駄遣いはやめよう
44名称未設定:03/04/10 00:40 ID:OAt6nd12
>>34
EGWORDの方だよ、MSWORDじゃなくてね。
45編集者A:03/04/10 01:40 ID:KYHHwQI5
小説だから原稿用紙&縦書きが必要、と思ってるような奴が小説書くのは難しいんじゃない?
それはともかくとしても、スレ立ての時点では単に

 原稿用紙、縦書きが出来てお勧めの
 ワープロソフト教えて欲しいです。

と書けばいいじゃん。

今の時代、コンピュータ使って小説書くことはごく普通だし、
縦書きにこだわらずテキストエディタとかMicrosoft Word使ってる人の方が多い。
(別にEGWORDでもいいだろうけどね。)
俺自身が文章書いてて思うのは、ワープロソフトとかエディタに何を使うかというより、
キーボードやディスプレイ、それと表示用のフォントに何を選ぶかの方が
書かれる文章への影響は大きいと思う。

気分を変えたいときにへた字で書くと楽しいよ。
46名称未設定:03/04/10 01:50 ID:B6q4Yuyx
>>45

それ言うならそもそも、スレ立てずにアプリ探しスレで、、て話になるような。


MS-Wordは勝手に内容に手を加えてくるので、テキストエディタとは対極だし
小説用としては・・・。どうなんですか??
上手にカスタマイズすればいいのかもしれませんが(アウトライン機能?とか充実してそうだし)
47名称未設定:03/04/10 02:05 ID:2N3r/RBR
>>45
編集者としての意見か?
カッーーーコーーーーイイーーーー!
しかし、一言いわせてもらうぞ。
否、電波を飛ばさせてもらうぞ。
>>1はおそらく江戸川乱歩賞かなんかの応募要項か何かに
あわせられるワープロソフトを探しているんだと思うぞ。
俺はスレタイを見た瞬間にビビッときたね。
間違いない!

>>1は江戸川乱歩賞を狙ってやがるのさ!

かくゆう俺も江戸川乱歩賞を目指し、応募要項にあわせられる
縦書きのフリーソフトを探したものさ・・・
そして『iText』を見つけだし執筆活動にいそしんださ・・・
むろん玉砕、今や単なる2チャンネラー・・・

フン!

>>1






がんばれよ。
48名称未設定:03/04/10 02:05 ID:PrvADZG5
>>44
そうなの?
ソースは何ですかね。

以前Atokの事をいろいろ書いてたからWordといえば
MSを使ってるものだと思ってたんだけど。
4945:03/04/10 02:11 ID:KYHHwQI5
>それ言うならそもそも、スレ立てずにアプリ探しスレで、、て話になるような。

ま、そだね。
でも(小説書く書かないではなく)縦書きや原稿用紙対応のワープロについて語るスレッド
ってのがあってもいいとは思うけど。

ちなみに俺はあまり好きじゃないけど、普及してしまってることもあってWordでのテキスト入稿というのは結構多いよ。
テキストエディタだとWin-Macなんかの改行コードの違いがあったりして、受け渡しに面倒と感じる人がいるのは確かです。
多くの場合、印刷物にする時点で文章作成時のアプリケーションなんかはどうでもいいことが多いしね。
50名称未設定:03/04/10 06:40 ID:bBz+lIT3
たまづさOSXネイティブって出ないのかなぁ…
OSXのClassic環境でもたまづさって動くの?
51名称未設定:03/04/11 00:36 ID:kaxR69zD
>>50
OSXネイティブで機敏に動いてヒラギノ二万文字対応なら買いたいですね。
ちなみにOSXのClassic環境でもたまづさ動きますよ。
52名称未設定:03/04/11 00:43 ID:UJ5e6EiG
EGWORD PURE7.0
ヤフオクで売っているよ...2,500円
原稿用紙モードもあるし、OSXでヒラギノ二万文字対応、
OS9とのハイブリッド最終版....EGBRIDGEも11.8(OS9)と13(OSX)が入っている。
53名称未設定:03/04/11 01:21 ID:B3sC5VUK
明日、EGWORD買いに行こうかなぁ。
54名称未設定:03/04/11 01:53 ID:QasEoCOC
同梱のEGBRIDGEが、OS Xでは使えるIMという事になっているので、そのために買っても損はないかと思われ。
55名称未設定:03/04/11 02:53 ID:TkD+URDl
俺はATOKでいいや。
56名称未設定:03/04/11 10:36 ID:aOO376W1
ATOKはいろいろ相性わるいらしいからなあ。
57名称未設定:03/04/11 11:16 ID:9J2y36Zp
旧Mac OSでは何かとトラブルの原因になるらしいので、ATOK使った事無いけど、
Mac OS Xでもトラブルが起き易いの?
58名称未設定:03/04/11 14:28 ID:QasEoCOC
いや、どっちかっつーと旧では問題少ないよ。
アップデーターかけたりしてれば。

今OS Xで言われてるのは、Chimeraと相性悪いらしいという話が一つ。
あと、Classic用のOS 9に入れてると、Classicで問題起きるという話。
ただし先日出たATOK14アップデーターでこちらの問題は改善されたらしい。

あとは、ヒラギノ2万字?だっけ。を使えるのがEGだけって事だね。
59名称未設定:03/04/12 02:07 ID:SC+vYbv7
>>48
ATOKの事色々、書いてるのは村上龍の方じゃなかったっけ。
60名称未設定:03/04/13 00:01 ID:Ua9uN3I1
>>59
そうだね。
61名称未設定:03/04/13 00:06 ID:ZpEVTarN
俺はことえりでいいや。
62名称未設定:03/04/13 01:51 ID:6WnDg3OA
エディタスレだとHTML記述とかも含まれるので、日本語の文章専門のスレはあってもよいかと。

えー、で、ワタクシ的には、文章作業だけはPC使ってます。すいません。ごめんなさい。
どうしても、WZエディタ使いたいんです。安定したATOKが使いたいんです。
それにPCだと、シナリオ作成用のアイディアプロセッサとか、面白いツールがたくさんあるのです。
63名称未設定:03/04/13 02:41 ID:PeQ3pUIm
>>62

あー、あー、サンキュウ。こないだ、秀丸エディタの名前聞いて、
それより前に有名なのがもう一個あったはずだよなあと思ったら、
WZエディタだったか!!(旧VZエディタ?)
64名称未設定:03/04/13 10:00 ID:mwmX8wYO
LightWayText
原稿用紙モードやらシナリオモード、レポート用紙モードとか
色々あって、しかも軽い。色々試したけど、今ではこれ一本。
65名称未設定:03/04/13 20:19 ID:KFPH76pJ
みなさんがお書きになった小説を読んでみたいです。
出版社とタイトルをおしえt(ry
66名称未設定:03/04/14 00:08 ID:dGemMtTB
森博嗣氏はクラリスワークスを使っていたらしいです
今はどうかしりませんが2000年の日記にはそう有ります
最初マックライトII→マックワード→クラリスワークスだそうです
67名称未設定:03/04/14 00:52 ID:W1mNBGHi
森博嗣の小説は面白いんだけど
日記読むと痛いマカの典型みたいな人なんだよな
68名称未設定:03/04/14 00:56 ID:KrSybe7S
そうだ
森博嗣は縦書きの本は縦書きのワープロを使いたいらしい
それでマックワードにしたんだけど重くて堪えられなくてクラリスワークスにしたらしい
マックワード知ってるやつってこの板にどのくらいいるのかな?
69名称未設定:03/04/14 04:05 ID:6xOWG3XE
森博嗣の職業は煽ラーです。
70名称未設定:03/04/14 04:30 ID:ghZGgEJW
ジャンル的に技術設計施工基礎工事ミステリーですから
日記でちょっと鼻につくぐらいは許してあげて。
71名称未設定:03/04/14 04:41 ID:ruSkib4R
手書き以外の原稿用紙は激しく読みにくく、
読む人にはとてもいやがられる罠。

応募関係では読まずにアボンヌDeath!
72名称未設定:03/04/14 04:45 ID:8DDptB7y
あーでもない、こーでもないと推敲するのには便利。
消しゴムいらないし。

で、応募、入稿するとき手書きにすれば。
73名称未設定:03/04/14 04:51 ID:ghZGgEJW
しもだかげきは喋って録音して従業員に書き取りさせてた。
気持ち悪かった。
74名称未設定:03/04/14 04:55 ID:uG5wyQrk
ゴースト使ってたのがバレて騒ぎになった椰子、いたよね?
75名称未設定:03/04/14 04:59 ID:xsVEcVrG
>>72
素人応募ものは既に大半は、「ワープロ原稿も可」じゃなくて「ワープロ原稿で
ないとダメ」な状態なのだが。

手書き原稿に値段がつくような有名作家ならともかく、素人の手書き原稿なんざ
読みにくいだけでいいことないだろ。小学校国語の作文なら「手書きだから心が
こもってますね」とか花丸もらえるかもしれねえけど。
76名称未設定:03/04/14 05:14 ID:h/GKVgk5
ワープロ活字は読みやすくはなさそうだが、汚い手書きよりはずっとましですよね。
7771:03/04/14 06:04 ID:ruSkib4R
オラが言っているのは、小学校の作文に使うような書き込む線が入った原稿用紙に
機械的な文字は激しく読みにくいということDeath!一度試してみるBeShi!

まっさらな紙に印刷はGo(・∀・)od!
それからひどく汚い字じゃなければ、基本的に手書きでもOK。
でもその前に、しこしこをシコシコと書いたり、はぁはぁをハァハァと書いたり、
句読点に間違いがあると、プロが読む前のバイト組にアボンヌされマス。
78名称未設定:03/04/14 06:18 ID:npJWrEBk
>>77
>でもその前に、しこしこをシコシコと書いたり、はぁはぁをハァハァと書いたり、
これってどういう意味? 擬音を片仮名で表記するのはタブーって事?
79名称未設定:03/04/14 23:12 ID:ugKK7HaA
山川健一氏もMacユーザーだね。
80名称未設定:03/04/16 01:28 ID:ZSIhm5IH
>>63
VZをモデルにしてますが作者は違います。確か。
81名称未設定:03/04/16 01:32 ID:B6/zS7YT
このすれにメフィスト賞の常連投稿者とか居たら笑えるな
82(71さんではないですが):03/04/16 01:50 ID:476sfYE1
>>78
おそらく2ちゃん用語っぽくなるからだと思います。
83名称未設定:03/04/16 11:53 ID:0r/3IeFg
>79
山川健一氏はMacUser誌にβ版がついた時からの熱烈なシステムソフトエディタ使いだったね。
3〜4年前、ま〜ぱがエディタ特集を組んだとき、ただ一人システム〜を擁護していた
編集員の記事に合わせて「これがないと原稿が書けん」と、1Pもの寄稿をしてる。

OSXに移行してなければ、今でも使っているんだろうか…?
8478:03/04/16 12:15 ID:RwSMOE95
>>82
ああ、そういう意味か……でも別に片仮名表記は普通だと思うけどなぁ。
それから句読点の間違いってのもわからない。句読点って間違うものか?

と、スレ違いスマソ。
85名称未設定:03/04/16 18:01 ID:kilPi6Ct
>>84
句読点を打つ位置では。
86名称未設定:03/04/16 19:01 ID:fVBJS3aw
正直、句読点は全然使いこなせません。
8778:03/04/16 19:27 ID:RwSMOE95
>>85
位置? 位置って……、つまりこういうのは間違いって事?
それとも、……こういうのが間違いになるのかな? 両方?
、とかは確かに間違いだと思うけど……ちょっと無理矢理だな。。。(w

……改めて読むとちょいと電波な文章だな。
88山崎渉:03/04/17 15:32 ID:6I5vRaG+
(^^)
89山崎渉:03/04/20 04:23 ID:ZHDoPsUy
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
90名称未設定:03/04/20 19:26 ID:KFT8hFpx
小説とはちと違うんですが

マックでシナリオ用にインデント機能(いわゆるト書きですな)が充実した
ソフトってなんでしょか?漏れ的にはMSWord使ってまふ。

一つ前のバージョンのEGWORD試したけど
駄目だった(インデントの使い勝手がよくない)…鬱
91名称未設定:03/04/20 20:14 ID:6rpWNGNb
原稿用紙ならiTextも使えるぞ
なんせただw
テンプレをひな形にしていくらでも使えるよ
ただし!
「児童文庫」という文字が取れないw
92名称未設定:03/04/20 20:14 ID:/YCppCLX
マックライトIIいいね
縦書きいらないならチョーお勧め
93名称未設定:03/04/20 20:23 ID:/5McOTIO
94名称未設定:03/04/20 20:30 ID:Fufp5t0L
>>90

インデント機能って、ルーラで字下げするやつですよね??

シナリオ用にどういう機能が充実してると便利なのかよくわかりませんが。。

段落のスタイルが登録できるようなワープロならいろいろできそうな??
95名称未設定:03/04/20 22:57 ID:dlJwtK1+
>>90
LightwayTextにシナリオフォームというのがあるよ。
96名称未設定:03/04/20 23:13 ID:Fufp5t0L
>>93

概出。ていうか君が出したのではないのか。
9793:03/04/21 00:28 ID:0z+86qVU
>>96
わーすまんかった! 逝ってくる…・゚・(ノД`)・゚・
98名称未設定:03/04/21 01:00 ID:wHolMmTi
泣かないでベイベェ。涙は似合わないよ。
99名称未設定:03/04/21 08:46 ID:XPS5ULNU
縦書きである必要がないのなら、インデントの設定をいくらでもストックして
おけるNisusWriterでも良い気がする。

縦書きにも対応していないと…というのであれば、M$ WORD/たまづさ/EGWORD
で何とかしるしかないんじゃ。
100名称未設定:03/04/21 08:52 ID:wHolMmTi
クラリスワークス。。。
101名称未設定:03/04/21 14:39 ID:J9LfO3HN
OS Xのヒラギノフル対応のアプリケーションって
EGWORDとIn Designくらいですか?
102名称未設定:03/04/21 16:35 ID:qdnU3WDZ
縦書きじゃなくてもいいならTextEdit
つーか、cocoaアプリならどれでも使えたと思う
103名称未設定:03/04/21 23:09 ID:MsQzTxdh
ちゃんと異体字も使えるの?
104名称未設定:03/04/21 23:15 ID:SwWtrRyN
>>101
あとは、TextEdit。。
105103:03/04/21 23:41 ID:lgrUZWtS
103は>>102に対しての質問です
んで内容は
ココアアプリならすべてヒラギノフル対応なのかと言う質問です
106104:03/04/22 00:19 ID:uyMepr2W
>>105
どれがCocoaアプリか分からんので、Cocomonarで試してみました。
どうやらCocoaアプリはヒラギノフル対応っぽいです。

LightWayText、Cocoaにならんかな〜。
107名称未設定:03/04/22 13:03 ID:cTXYbVSG
たまづさCocoaではやく、X対応版出して欲しいー
10890:03/04/22 20:48 ID:CMK3Fc7D
わっ、ちょっと見ないうちに凄ぇレス。
亀レスでスマソ>all

んんー、自分の使い方(OSXオンリー&
シナリオコンクール用の縦書き・400字原稿用紙のフォーマット)
から……レスを見ていくと……

やっぱ  M$ オフィス    か〜
がっくり。

たまづさには期待ですな。
109名称未設定:03/04/22 21:08 ID:cTXYbVSG
ところで、このスレによると、
筒井康隆、村上春樹、村上龍、山川健一、京極夏彦といった人達が
Macで小説執筆してるみたいだけど、
日本、海外問わずMacで小説書いてる人他に誰かいますか、
なんか、興味あります。
海外の人だと確かスティーブンキングとかマイケルクライトンとか
ウィリアムギブソンとかって確かMacでしたよね。
110103:03/04/22 22:35 ID:tjaVxeIx
>>106
なるほど
それなら今後に期待が持てそうです

>>109
森博嗣もいるでよ
111名称未設定:03/04/22 22:42 ID:pqIgKvIw
ブコウスキー。背表紙に書いてあった気がする。
112名称未設定:03/04/22 23:29 ID:I57ngEWH
ロバート・B・パーカーの書斎にはSE/30が置いてあった。めちゃ
かっこよかったよ。
113名称未設定:03/04/22 23:43 ID:I57ngEWH
今 The Writer's Desk (JILL KREMENTZ)という、小説家の仕事場写真集で
(シブイゾ。ここにいる奴なら絶対買って損無し)確認してみたが、
ヴェロニカ・チェンバーズとかモナ・シンプソンとか、女性が多いね。
キッチンの台の上であぐらをかきながらPB抱えて、というショットがある。
スティーヴン・キングの写真もあるが、ちょっとふるい。PETみたいなのが
写ってる。
114名称未設定:03/04/22 23:58 ID:bKmjDyjc
>>113
タビサさんからG3ノートをプレゼントしてもらって大満足、と後書きで書いてたことがある、キング。

『骨の玉袋』ではパワーブックが大活躍してるし。けど動いてるのはワードとパズル(笑)
115名称未設定:03/04/23 09:19 ID:lLBxa7DD
水上 勉、久間十義、糸井重里、町田 康、宮沢章夫もMacユーザー。
116:03/04/23 09:32 ID:rTfMzNmM
emacs良いぞ。
OSXでどの程度使えるようになったか知らないけど。

印刷は滅多にしないけど、どうしてもしなくちゃならない時には
Macでやってる。
117名称未設定:03/04/23 11:15 ID:V6rJaZku
町田はPBG4+たまづさ
118名称未設定:03/04/24 17:07 ID:G+Jw4UBE
>115
過去レスにもあった話だけど、水上勉もたまづさ。
119名称未設定:03/04/25 00:17 ID:rzaXqRXa
国内の作家はEGWORDかたまづさ愛用者が多いんだね。
120名称未設定:03/04/25 01:39 ID:eziaSR7g
村上春樹はVAIOを買ったらしいぞ
121名称未設定:03/04/25 01:45 ID:IdmnMmVE
>>120
読者とメールをやり取りしていた期間の、モバイル閲覧専用らしい。
というか本人がそう書いてた。
小説執筆は今でも変わらずMacだそうな。
122名称未設定:03/04/25 01:54 ID:vgrKo020
>>121
iBookを使っているみたい
123名称未設定:03/04/25 02:07 ID:DGAum7kA
ライ麦畑がナンバーワンの売れ行きってどーよ。
いくらなんでも翻訳本がベストな現状ってどーよ。
作家のタマゴ諸君的にはどーなのよ。
124名称未設定:03/04/25 03:38 ID:hwAHEgFd
もとよりなーんも期待してない
あんな糞本しか置いてないような
ブックファーストとか乱立してる今の時代じゃ

自国のノーベル賞作家の本だってなかなか手に入れにくいんだぜ?
ひどいもんだ。
125名称未設定:03/04/25 06:52 ID:I40kUyrw
ハリポタはどうなんよ。日本にも児童文学あるぞ!
126名称未設定:03/04/25 09:38 ID:T05gPjkk
>125
ごんぎつね か?
127名称未設定:03/04/25 09:51 ID:PwJvTvgI
ハリーポッターなんぞ読むなら岡田淳読め
児童文学でこのひとはすばらしい。
128名称未設定:03/04/25 22:07 ID:I40kUyrw
青い鳥文庫からハリウッド映画化されたらバカ売れしたりするんだろうか・・・。

それも嫌だなあ(w

なんか、復刊.comでトールキンの本がなんか復刊されたらし。複雑な気分。
とか言って、ずいぶん昔に買ったシルマリルリオンはくじけて読んでないおれ(w
129名称未設定:03/04/29 23:26 ID:X/eXTaxQ
ナイサスのX版がよさそうだったら、
ジャガーに完全移行しようかと思ったけど。。。

製品版は期待できるのかな。
130名称未設定:03/04/30 01:49 ID:ZAHCUzz9
米国ではiPod、iTunes 向けに音声コンテンツで18,000タイトル以上のベストセラー書籍、
ニューヨークタイムズやウォールストリートジャーナルなどの新聞等のデジタル版が
提供されてるんだね。こういうのって日本国内でもやってくれないかなあ。
131名称未設定:03/04/30 11:14 ID:bZxnDZ1R
新iPodのテキストリーダーはどのくらい文字が使えるのだろうか。毎朝iPod向けに「iPod文庫」ってことで小説の配信があったらおもしろい。
132名称未設定:03/04/30 18:51 ID:1bN70fFk
現状では青空文庫をiPodで読むツールくらいしか見つからない…。
原田くん(日本あぽー)が頑張ってくれないと難しいかもね。
133名称未設定:03/04/30 23:16 ID:ZAHCUzz9
>>131
それ、おもしろそうですよね。
一昨日のアップルの音楽サービスみたいに
電子書籍サービスなんかもなかなか、上手く進んでないように
見えるからアップルが何か先導するような動きを
出してもいいのにと思います。何か、
上手い形を提示出来そうな期待があります。
134名称未設定:03/04/30 23:24 ID:ZAHCUzz9
>>132
http://www.ne.jp/asahi/masa/training/oitoku/RorL/
これのことですね。
T-TIMEみたいなツールをアップルが買収して、
もっと良い形にして欲しいですよね。
135名称未設定:03/05/01 21:13 ID:EfFwQvYG
アポージャパンは何もできないだろうよ
136名称未設定:03/05/01 23:45 ID:iDcY6pam
LightWayediterとiTextがupdateされて、ついにヒラギノ2万字に対応。
実によろこばしい。
137名称未設定:03/05/02 02:10 ID:J7HWGQyP
>>136
編集部がOS X使ってなかったりして。
その場合、文字化けしちゃうのかしら?
138名称未設定:03/05/02 02:19 ID:dw+kuaXY
ちなみにWinで小説執筆する場合はどんなソフトがよく使われてるの?
139名称未設定:03/05/02 03:11 ID:cEXDnhdH
>>136

LightWayTextです。

俺的にはiSEDがうれしい。フリーウェア万歳。
140名称未設定:03/05/02 03:18 ID:Rgs9s0Ac
>>108
なぜそんな結論に?
EGWORDでも原稿用紙モードと縦書きはできるよ。
(ていうか、MSWORDより得意じゃないかな。
MSWORDの縦書きって使いにくくない?)
辞書引くのもEGWORDなら便利だし。

>>136
ちょっとずつだけど、着実にOSXの日本語環境が
整ってきているのが実感できますね。
とってもうれしいことです。

>>137
PDFにしてフォント埋め込めば大丈夫じゃないかな?
141名称未設定:03/05/02 03:58 ID:OWGiTtLj
ちょっと話がズレるけど、
PowerBookとかiBookにNickeyを入れて
親指シフト入力をしてる人っていない?
NickeyはOS X対応の予定はないみたいなんで、
んーやっぱりオラは九村から離れらんねぇだ……

いや、LightWayTextを使ってるんだけど、
そーか、ヒラギノ2万字に対応か… ヽ(`Д´)ノベツニヒツヨウナイモン!!
142名称未設定:03/05/02 06:34 ID:cEXDnhdH
143名称未設定:03/05/02 06:36 ID:cEXDnhdH
144名称未設定:03/05/06 02:17 ID:eZldG76n
たまづさも早くOS X ヒラギノ2万字対応にならないだろうか、、、、、
145名称未設定:03/05/09 01:51 ID:d7TakVD0
>>131
それ、いいね。
146名称未設定:03/05/10 00:55 ID:MR3DMB5M
俺、ファイナルドラフト使ってる。
147名称未設定:03/05/10 13:41 ID:4hEzKL/t
LightWayText、原稿用紙モードの禁則処理が賢くなったよ(・∀・)!!
148名称未設定:03/05/10 14:43 ID:hB4Oz0FG
>>147
どんなふうに?
149名称未設定:03/05/10 14:45 ID:VREx4NAm
>>140
編集部だけ対応しても駄目なのら
組版屋と印刷所が対応しないと駄目なのら
150名称未設定:03/05/10 20:30 ID:U+IHm6rO
>>148
。」の処理
151名称未設定:03/05/10 23:13 ID:mjMNOUN2
親指シフトしてる>>141氏は、OS Xでもできる(>>143)って事はわかったのかな。
152名称未設定:03/05/14 00:07 ID:b/UOnbwj
age
153名称未設定:03/05/14 14:06 ID:nl+mYdKa
このワープロソフトちょっとカコイイね。
外国産にしては諸国語の対応もいいし。まあ使えるわけじゃないけど。
http://www.redlers.com/
154名称未設定:03/05/15 23:28 ID:mFAMhRRp
hage
155名称未設定:03/05/17 00:30 ID:8hzBWTs8
↑と同じくCW(もちろんCodeWarriorではない)が良いと思われ。
縦書きOKだし。

ちなみに、消防時代、EGWORDで作文打って印刷した。
当時から手で書くのより数倍速く打てたからそっちのほうが(°д°)ウマー

。。。懐かしい思い出だ
156名称未設定:03/05/17 04:40 ID:NHELwWBv
>>155

・・。今いくつすか?
157名称未設定:03/05/17 13:24 ID:ajBoKPbH
>>155
つーか、よっぽど手で書くのが遅かったんだね。
158名称未設定:03/05/18 01:08 ID:Ob1ri4ij
編集者として、漏れはワープロソフトにはずいぶん凝った。
シンプルテキスト
クラリスワークス
EGWORD
OGAI
たまずさ
MSWord

全部使った。みんな一長一短だったな。個人的に一番良かったのは、MacWordだった。
これは、縦書きに対応してた事(当時はEGWORDすら縦書きに対応してなかった)と、
余白の設定と行間の設定がすごく楽だったのが、商売柄うれしかった。

この機能は、ただ文章を書いてる人間には必要ないが、本造り、雑誌作りをする人間には、
絶対必要な機能なのだ。未だに行数しか指定できないワープロソフトは、4分詰め・半角
詰めという形で、読者の読みやすい行間隔から全体をレイアウトする自分らの商売では、
使えないソフトなのだ。

あと、半角数字を縦書きにした時なども、いちいち指定しないといけないモノが多いし、
その時に文字間隔が妙に開いたりと、MSWordなどは「小さな親切大きなお世話」機能が
充実してて、使いにくいんだわね。約物(句読点やカッコなどの記号類の事ね)の文字
間隔とかを詰めるのも、実は重要だったりするからね。
 ボクは、「脱糞した」。「脱糞」それは・・・
みたいな文章書くと、文字間隔が開きすぎてみっともないでしゅ?

だから、1枚もの文章の場合、Illustrator使って文章を書く場合が多いんだわ、実は。
京極氏が、InDesignで文章書くってのは、文字の自由度もあるけど、改行による文章の
読みやすさとかまで考えてるからじゃないかなぁ。自分も、マイン性能が高かったら、
InDesignで書きたいね。
159名称未設定:03/05/18 01:16 ID:RbPnX14m
Macワードってめちゃくちゃ重くありませんでした?
僕の使ってたマシンが遅かっただけなのかなぁ
160名称未設定:03/05/18 01:36 ID:xz5cROhl
すげー重たかったよ
特に縦書きにしたら。
編集ではつかえないだろにー
161名称未設定:03/05/18 01:41 ID:RbPnX14m
>>160
ですよねぇ
162名称未設定:03/05/18 01:46 ID:Xyus7SJ6
>>158
お言葉ですが、レイアウトするならDTPソフトでやれば済むこと。
原稿を書くのに、いちいち半角がどうの行間隔がどうのなんて
考えられません。推敲段階なら考える余裕はあるかもしれませんが、
そういうのは作家の領域じゃないもの。編集なりデザイナーの仕事。
とにかく反応が速くてストレスを感じないエディターが最高。
その意味ではワープロは全部失格。OGAIは機敏なほうだと思いますが。
編集の方だとおっしゃる割には、ワープロとDTPソフトを混同して
ませんか?
ま、故伊丹十三氏はシナリオ書くのにクオークを使っていたらしいが、
シナリオって独特の改行とかあるので、ワープロできちんと印刷したような
レイアウトを再現するのは無理だから。

MS Wordは、最低ですね。とにかく重くて遅い。たまにファイルが壊れる。
縦書きにプリントアウトするとき以外使いません。プリントアウト自体、
ほとんどしないんですが。

163名称未設定:03/05/18 01:56 ID:RbPnX14m
>>162
京極のような偏執狂はさておき
縦書の文章は縦書で執筆したいって人はけっこういるんじゃ無い?
俺は小説は書か無いがその気持ちは解る
軽さとの折衷案をとってCW4.0使用中
164名称未設定:03/05/18 08:34 ID:cpgvRlRx
なぜ一太郎5が無視されているんだー(w

あれは専用ワープロ機みたいでそれなりにおもしろいと思ったけどなあ。

ばかみたいに重い上に画面がなんか汚いけど。w
165名称未設定:03/05/18 09:15 ID:npQh6zXX
>>163
そうですね。
日本語は縦書きじゃなきゃ、という人は多いはず。
推敲のときに横書きじゃ間違いは見つけられないけど縦書きならすぐ見つかるという
効果もあるし。
ならばLightWayが一番じゃないかと、小生は思います。
166名称未設定:03/05/18 11:24 ID:J4fciEQo
>>158
しかしどうして編集者が、こんな組版みたいな操作をしなきゃいけないの?
経費削減で編集者がDTPもやるのは判るけど、それならDTPソフトを
使うでしょ?
ワープロなんかを使って、いったいどんな作業をしようと言うのでしょうか。
編集って、もしかして、同人誌?
簡易オフセットの紙原版を作る話なの?
167158:03/05/18 11:39 ID:Ob1ri4ij
159の言うように重かった(笑)。特に、その頃はLC520だったから、激重。
だが、編集の仕事では製版寸法内にきっちり収めないとダメなんだわ。重くても
正確なレイアウトができない事には、軽かろうが早かろうが無意味なんよ>160。
文芸誌ならともかく、自分のやってたのは写真も入るわ見出し・キャプションは
いっぱい入るわ、2段組み3段組みでのレイアウトはあるわで、大変だったのよ。
んで、そこで文字数とレイアウトをきっちり計って作ったものを、写植で打って
貰うんだが、貧乏出版社ではでっかいミスがあると全面打ち直しとか時間も金も
ないので、修正刀とセメダイン片手に切り張りの地獄が・・・(涙)。

おいおい、162。キミの書き手としての考え方はわかったけど、漏れはそれこそ
キミの言う「編集なりデザイナーの仕事」として言ってるんだよ。何を顔真っ赤にして
見当違いの反論してるんだい?

「編集の方だとおっしゃる割には、ワープロとDTPソフトを混同してませんか?」って、
人の論点を勝手に誤読して混同してるのはキミだろ、キミ(笑)。
思考を妨げずにスピーディに筆記するなら、それこそ口述筆記が最高さね。志茂田の
オヤジや半村のおっさんとか、そうしてたね。キミの物言いだと、そもそもパソコンを
使って書くという行為自体を根本から否定する事にしかならないが(苦笑)。
168名称未設定:03/05/18 11:42 ID:bhZgKpEg
スレタイは「小説執筆」なわけだが。
169名称未設定:03/05/18 11:43 ID:RRRHf+Hs
>166
公民館勤めですが、先日経費削減の名の元に、外注組み版からWin+WORDでDTP
する羽目になりました。お陰様で、本文MS P 明朝+見出しMS UIゴシックの公民
館だよりは大不評です(PageMaker経験者なので、作業中本気でいらつくーイン
デザ入れて〜)。
170158:03/05/18 11:53 ID:Ob1ri4ij
作家のゴーストライターとしてやっつけ仕事もちょいちょいしてた身として言わせて
もらえば、文章ってのは「読む」モノであると同時に、「見る」モノでもあるんだ。
文章を読み慣れた人間なら思い当たると思うが、斜め読みしたりする時は文字を
1字ずつ追ってなんかいないよね。文章全体をおおまかな「絵」として捕らえて、右脳で
処理している状態になる。この場合、レイアウトと改行位置にまでこだわった文章と、
そうでない文章とでは読みやすさが格段に違う。

例えば、夢枕獏なんかは、最初の1行目は改行しないという。できれば読点も入れないと
言っている。野坂のように、最初ッから長文がずらずらと来るスタイルもあるが、
もうちょっとライトな文章の場合は、出だしは短いセンテンスを続ける事で、読者に
読みやすくする、作品に入りやすくする、そういう工夫ってのも重要なんだ。
「木曽路はすべて山の中である」とか、優れた出だしとされる訳だ。

こういう所にこだわる人間は、やはり実際に本になった時の字数・行数・段組み・行間と
同じ状態で書く訳だ。そうする事で、例えば出だしの文章を改行しないためには、
どう切り詰めるかと苦闘する事で、無駄な修飾が削られて簡潔な文章になる。
レイアウトによる制限が、逆に文章を磨く事もある訳だ。文章を一気に書いて推敲するか、
書きながら推敲するかは本人のスタイルだと思う。

こういう制限の中で書く訓練をしていくと、意識しなくても無駄な修飾語が少なく、
主語・述語の関係がはっきりした、文章のリズムのある文章になって、書く技術は上がる。
内容はどうかは知らんが。これが行き過ぎると、清水義範の小説の主人公のように、
新聞のラテ欄の制限字数以上の長い文章が書けなくなるっていうなる・・・訳はない。

ちっとは参考になったかな?
171名称未設定:03/05/18 12:06 ID:h5AgPpiM
> ボクは、「脱糞した」。「脱糞」それは・・・

編集者がこんな文章をねぇ。
172名称未設定:03/05/18 13:00 ID:bhZgKpEg
ウザいのが居着いちゃったねえ。
173名称未設定:03/05/18 13:08 ID:cpgvRlRx
えと、DTP黎明期以前の、
何のためにパソコン使うんだかわかんねような感じの時期の話って事でOK?
>>167

どっちみち>>168が言うように思いっきりスレ違いだよね。
年寄りの懐かしばなししたいなら雑談スレでも行ってちょ。
そっちでだったらかしこまって拝聴してあげるよ。
『すごいね!おじいちゃん!』って。
174名称未設定:03/05/18 14:00 ID:4ZeLktbE
>>167
だからさ、そういう細かい作業は、私邸を出せば熟練の写植オペレーターが
やったんじゃないの?
それに、そういう精密なレイアウトはクオークなりページメーカーなりインデザイン
の仕事であって、ワープロでやるようなことじゃないじゃん。
あんたおかしいよ。
使うソフトを間違えてる。
貧乏な同人誌グループが、手持ちのソフトで簡易オフセットの紙原版作る作業じゃん。それ。
それに今は、印刷所にデータ入稿するのが主流なんだからね、昔の話を
急に、唐突にされても困るのよ。
最後の5行なんか、なにこれ?
1757777:03/05/18 14:03 ID:RzykkzHi
176名称未設定:03/05/18 14:32 ID:WiLdAXew
脚本書くのに良いソフトありませんか?
miで頑張ればいいって話だとは思うんですけど、
もし、プロの脚本家や台本書きで使っているツールがあればな、と思って。
スレ違いといわれるとショボンではありますが。。。
177名称未設定:03/05/18 14:44 ID:8Jctn3vK
>>176
僕の友人は、エクセル使ってました。
段下げが簡単で正確なんです。
でも、字詰めとかには対応出来ない気がします。
178名称未設定:03/05/18 16:46 ID:bk4GTdgZ
>176
KacisWriter使ってました。ハイブリッドOS対応なのでWinの人にも
Readerを渡せば無料で読んで貰えるし、Acrobatより軽いから。今は
有料版のみになってしまいましたが、30日無料体験版がKacis.netから
落とせます(フリーウェア版1.0.6は解説書から入手可能)

書き出し機能で別のアプリに持っていかないと、縦書き印刷出来ない
のがネックですけど。
179名称未設定:03/05/18 19:40 ID:1jwt9/7P
Jeditで書いてT-Timeで確認、ってので以前はやってたけど、
OSXのT-TimeだとT-Time→Jedit4が効かないんだよね。
18062:03/05/19 13:32 ID:w9N0IhtG
>>170
>文章のリズムのある文章になって、書く技術は上がる

おまえ全然技術ないじゃん、この文章(藁
181180:03/05/19 13:37 ID:w9N0IhtG
あ、ごめ、俺62じゃない。あげちゃったし。
俺の方こそ首つってくる
182名称未設定:03/05/19 19:23 ID:Gycjmu3L
自爆自演
183名称未設定:03/05/19 19:36 ID:O40ucP0j
恥作 The End
184176:03/05/20 01:18 ID:PSwSCtPB
>177、178,179
ありがとうございます。
エクセルかぁ!それは気付かなかったなぁ。
台本は(オラの場合)レイアウトは気にしないからなぁ。
早速試してみます。

推敲にはテキストエディタかなとおもっております。
185名称未設定:03/05/20 01:24 ID:uIunAk+P
>>170
あまりに読みにくい長文なので2行目で読むのをやめました。
186名称未設定:03/05/20 01:53 ID:sC3Gfxlm
今はもう使えないけど、ORGAIが一番よかったな……。
187名称未設定:03/05/20 02:34 ID:zKyZcjBl
>>186
クラシック環境で使えるんじゃない?
OS9.2.2で使えてたし。
188名称未設定:03/05/20 02:42 ID:sC3Gfxlm
>187
 使えるは使えるが、今のマシン環境でクラシックを使う気になれない。
 クラシックを立ち上げるのに時間かかって面倒だし……。
 PB150のころ初めて使った時は、最高だと思ったんだけどね。
 最近のノートマシンでよく使う、fnキーによるpg dnとpg upもできないし。
189名称未設定:03/05/20 23:45 ID:wAQqvatt
俺、1ヶ月ほど前、ちょっとしたことで初代のだがPBG4入手。 最初は「FnキーなんかでPgUp/Down、Home/Endなんか使えるか(°Д°)ゴルァ!だったのだが、あれって意外と使えるね。妙に感動してしまった。 脱線sage
190山崎渉:03/05/22 04:50 ID:sgoL8cF8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
191名称未設定:03/05/27 01:20 ID:w0XleEP2
age
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名称未設定:03/05/31 16:27 ID:KOmaz5lp
ORGAIみたいな使いやすいソフト、どうしてOSXで出ないのかな。
194名称未設定:03/05/31 19:07 ID:WwlPhyKc
>193
 昔のことえりがどうしてあんなにアフォだったのか。
 他社IMの営業妨害になってはいけないから、とわざとぬるいチューンに
 施されていたためって説がある。

 良すぎても駄目だったって事じゃないのか…で、販売権・サポートは今も
 act2にあるはずなんだが、開発会社自体が潰れたらしい>鴎外。
195名称未設定:03/06/01 00:18 ID:b94+XFzM
ORGAI、良かったな。すげー良かった。
残念で仕方がないな。
やっぱり日本人が文章書くなら国産のアプリだよな。
196名称未設定:03/06/01 00:28 ID:4czUPfMK
ORGAIの1.0がクラシック環境で使えるのにはびっくり!
197名称未設定:03/06/01 00:31 ID:NX4kvDsV
ORGAI使ったことないんだが、どこがどうよかったの?
198名称未設定:03/06/01 00:32 ID:sOQEbyIo
クラシック環境こそ、実は一番「食わず嫌い」が多いんじゃないかと思うんだよな。
問題なく使えるアプリは予想外に多いみたいだし。
199うさだ萌えファンクラブ会長 ◆AMDIOz7MhU :03/06/01 02:39 ID:XraQPSFR
やっぱり、お前等ハゲ共は、ノートでやってるんですか?
デスクトップだと支障はありますか?
200名称未設定:03/06/01 14:32 ID:kQeMGz8g
>>176
シナリオ書くのにはWinでも良いソフトがない。Macだとほぼ全滅状態。
素直にWinのノートを買ってQXかO's Editerを使いなされ。
これ以外の選択肢は殆どないよ。
201名称未設定:03/06/06 13:34 ID:9abp7FXO
>>200
98時代の「松」が最高に使いやすかったんだがな。
winの「松風」は「松」とは似ても似つかないシロモノだし。
202名称未設定:03/06/06 13:50 ID:Daeus6Fp
>>201
はあ?使い安い?ボケ?
ブロック編集も出来ない古典ワープロが?
203名称未設定:03/06/06 14:17 ID:aFKLaJl+
Simple Textは、使いやすいな。
204名称未設定:03/06/06 17:14 ID:2NiZ2eky
>>202
浅はかだなあキミ。
「松」は『段落落とし』が簡単に出来たんだよ。
だから、セリフ、ト書き、シーンの柱なんかが印刷台本と同じ様に
設定出来て、書いてる時もファンキションキーひとつで動かせたの。
その上、動作も速かったからな。
ブロック編集?たいがいの編集は出来たぜ。使ってて不便に感じた事はなかった。
現在、同じ機能を他のワープロやエディターに求めても、無い。
ゆえに、シナリオ執筆に向いたツールが無い。

浅はかクンはアマチュアかね?シナリオの形式とか知ってるの?
そもそも、書いたことあるの?
印刷台本見たことあるの?
205名称未設定:03/06/06 17:21 ID:Fqdm1bWT
>>204
んだべな。
しか「印刷台本と同じように」てのと「印刷物みたいに」の
違いがわかるやつはあんましいんべぇよ。
見た目きれいにプリントアウトするための機能ばっか増えて、
ほんに文章書くための便利さは忘れられたべさ。
206204:03/06/06 17:44 ID:MSc4P5fc
>>205
そうなんですよ。
シナリオの場合、演出家のクセで「台本何ページで一分」とか時間読みもされるので、印刷台本の書式にこだわって書きたいんです。
というか、私はそうなんですが。
だから、もう旧式もいいところの98を、シナリオ執筆専用マシンに
残してあります。
マックでリアルPCとか動かして、その中でIBM-PC用松を動かすという
手もあるんですけど、そこまでするか?と思ったりして。
フリーウェアで、ウィン用シナリオ・エディターというのがいくつか
あって、試してみたけど、よろしくありませんでしたね。
207名称未設定:03/06/06 18:18 ID:Daeus6Fp
>>204
脳無しクン、そんなことは出来て当たり前。
松は桁・行単位でしか切り取り・コピーできなかったんだよ。
一太郎は、当時、行に関係なく文の一部をブロックで範囲指定できて
切り取り・コピーが出来きたんだよ。

一太郎登場で松は全く出る番がなくなったってのは、管理高額社
の松担当者の弁なんだがね。
208204:03/06/06 18:24 ID:PHQExPTG
>>207
あーあ。松を使った事がないのがバレたね。
段落落としは、一太郎じゃ出来ないんだよ。

キミはコピー機能の事ばかり言うが、切り張りしかしないのか?
ならば、盗作野郎だな。
だから、使った事が無いヤツは黙ってなさいよ。

素人は黙って拝聴してな。間抜け。
209名称未設定:03/06/06 18:25 ID:sblxlnbI
つーかいまだに原稿用紙。
パソコンは清書だけ。なんか手書きでないと手が進まん。
210名称未設定:03/06/06 18:37 ID:eC0o0pS4
>>209
俺は絵描きだけどなんかわかるぞ、鉛筆を紙に滑らしてる方が
気持ちいいんだよな、Macで直接ラフから描くよりはかどってる
(ような気がする)
211名称未設定:03/06/06 18:41 ID:PHQExPTG
最初は清書だけに使ってたけど、この編集機能を使わない手は無いなと
思った。
文章って書き直しが常じゃないですか。手描きだと上から紙を貼ったり
で、実に面倒……。
もうキーボードを使わないと文章書けなくなってしまって……。
212名称未設定:03/06/06 19:14 ID:YPLoXath
>>207
物書きはけっこう松を愛用してた。
パソコン系出版社じゃない早川書房から「松が好き!」という
松愛用の作家たちの声を集めた本が二冊も出たし。
一太郎が出てから松も大幅に値下げしたし、一般的人気は一太郎に
集まったけど、松の出る番がなくなった、というのは大きな嘘です。
担当者はもっと売れて欲しかったんだろうけどね。
213名称未設定:03/06/06 21:56 ID:kiSnXgDI
「松が好き!」かあ。なつかしい。
確か裏バージョンで「妻が好き!」ってのを作ったんだよね。
執筆者たちで。
214名称未設定:03/06/07 21:30 ID:lqdyax6G
アウトラインエディタと何が違うのか解らない
215名称未設定:03/06/07 21:34 ID:xbWdRZGE
>>214
全然違うじゃないか。
216名称未設定:03/06/08 02:57 ID:kirDEjfT
漢字変換の話だが、ワープロだと漢字変換されて漢字が多くなりすぎると感じる。
たとえば最近の新聞記事なんてワープロ執筆のせいか漢字が多すぎる。

『日韓自由貿易協定、本格交渉は国内次第』(YOMIURI ONLINE)
『事件当夜、新城市商工会館駐車場で松井さんと会い、誘拐殺人計画の標的に』(毎日Interactive)

ああ、寿限無寿限無....
日本の知識層はなぜか横文字、カタカナ語につらくあたって漢字熟語には寛大だ。
漢字を使うとえらいとでも思っているのかな。これも日本語の乱れではないか。
僕らは中国人じゃないっつーの。

最近の小説にも似たような傾向があるように感じている。
昔のワードに漢字とかなの割りあいを計算してくれる機能があって、
重宝したような記憶があるが、やまとことば変換プロセッサみたいなものはないだろうか?
217名称未設定:03/06/08 03:24 ID:RpzqA5L2
>>216
…………はぃ?
その二例の、どこをカナにせよと?
218名称未設定:03/06/08 04:33 ID:H/4X0H30
>>216
ああ、新聞製作の現場を知らずに何をいうかな。

今時の時事用語は横文字とカタカナだらけで凄く新聞
が作りにくい、というのが現状なのに。昔の新聞はも
っと漢字だらけだったよ。技術的に大量ページ印刷が
難しくて何でもかんでも漢字に略していたから。んで、
今は字を大きくする流れがあり、同じ行数でも字数を
減らす必要が出てきて結構大変になっていて、それゆ
えに若干の漢字増はあるかも知れないが、実は動詞な
んかだと「開催する」より「開く」と書いた方が短い
とかいう事例もたくさんあって、ゆえに、ワープロ変
換のせいで新聞記事の漢字が増えているというのは大
間違い。

219名称未設定:03/06/08 05:00 ID:9KYlj2VX
>>216
>?????????????
EGWORD????
220名称未設定:03/06/08 08:55 ID:WT5E9oNy
218の言う通り。
216の例文は、どこが悪いのか全然判らない。
221名称未設定:03/06/08 09:31 ID:w1PKOh58
まあ新聞特有(特に見出し)のサ変動詞の語幹で止める文ってのは、
あんまり使いすぎてると見た目も悪いし意味がピンと来にくいがな。
222名称未設定:03/06/08 09:52 ID:owjzL8e/
韓国みたく全部カナ(ハングル)の紙面になったらさぞかし読み辛かろう。
223名称未設定:03/06/08 11:08 ID:wF5uj0GS
216の言うように、昔の新聞の方が酷かったぞ。
見出しなんか漢字オンリー。
「旅順、完全制圧」とか。
そういうのを「南無阿弥陀仏」と称していたとか。
でも今は漢字だけの見出しって、ないもんね。
224216:03/06/08 12:47 ID:bEYCMD+d
 ん、新聞屋さんかな。まぁ新聞は文字数の制限があるのだろうね。新聞は多くの人が
読むから引き合いにしたけど、俺が言いたいのはやたら長い漢字熟語が増えたことで、
問題はそれに慣れちゃったからか、小説などにもその傾向がおよんでいること。すべてを
かなにしろといっているわけではないよ。それじゃ読みにくいしね。

 バブル期は一時的によかったけど、ここ数年のデフレに入ってから酷いと思う。それは
丁度ワープロの広まりと重なるような気がするのだが、戦前戦中の例を書いてくれている
人の指摘をみると、世の中の右翼化傾向に関わっているのかもしれないね。なぜ、それが
中国語のような表現を多く用いることにつながるのかはわからないけど。漢字ばかりの
羅列に肯定的、好意的な人たちは横文字、カタカナ語を目の敵にするようだから反西欧の
ような感覚なのだろうか?どっちも外国語だけどね。私個人的な好みでは、できれば、
やまとことばを用いて欲しいのだけど。
225名称未設定:03/06/08 12:49 ID:bEYCMD+d
具体的に言うと
   >動詞なんかだと「開催する」より「開く」
   >新聞特有(特に見出し)のサ変動詞の語幹で止める文
このへんに同意です。あとは動詞以外でも日本語があるのに漢字熟語を使うことが多い。
   橋げた→橋脚、がけ崩れ→崩落、もてなし→接待、受け取り→受領
   におい消し → 消臭剤、ごみ →(産業廃棄物)→ 産廃 などなど
しかもほかの漢字熟語と複合して使われるから、やたら長い漢字熟語になる。
   市庁と○○市橋脚崩落事故現場修復工事産廃業者の金品接待の授受疑惑 とかね。
さらにやたら助詞を省いてしまうというのもある。こういうのは本当に中国的だと思う。
   それこそ「旅順を完全に制圧」→「旅順、完全制圧」とか。

>>223
>そういうのを「南無阿弥陀仏」と称していたとか。 でも今は漢字だけの見出しって、ないもんね。
いや『日韓自由貿易協定、本格交渉は国内次第』は助詞の「は」が一つだけだよ。そういった意味でとりあげたんだ。
226名称未設定:03/06/08 13:25 ID:EsTeuYzv
気のせい....書き手が世代交代しただけ
227名称未設定:03/06/08 13:41 ID:PZPblxaB
>>225
日韓自由貿易協定、本格交渉は国内次第

この文章を225なりに言い換えてみてくれないか?
もちろん新聞の見出しであることを考慮に入れて。
228名称未設定:03/06/08 14:39 ID:x2/aiVnL
橋げたと橋脚は違うもんだろ
だいたい、橋桁だって漢字があるだろ。
229名称未設定:03/06/08 15:03 ID:navPhE0q
日本と韓国の自由な貿易の協定の本格的な交渉は国内次第です
230名称未設定:03/06/08 15:48 ID:hZq4yPJ1
>>225
> 橋げた→橋脚、がけ崩れ→崩落、もてなし→接待、受け取り→受領
>   におい消し → 消臭剤、ごみ →(産業廃棄物)→ 産廃 などなど
本当にそれぞれ同じ意味だと思ってるなら、まず日本語の勉強から
した方が良いと思うぞ。
231名称未設定:03/06/08 16:15 ID:f02GCIfB
新聞見出しなんてどの国だって独特の文法を持っているだろうに。
そんなんで国語の一般的傾向をどうこう言っても説得力ないよ。
232名称未設定:03/06/08 16:53 ID:U16DIU8E
>>230
たしかに言葉の意味自体はちょっとちがうけど
文脈で使いわけることはできるはず。
考えなしに漢字熟語を多く使うことは良くないよ。
これこそ、日本語の乱れだと思う。

語意の微妙な差異は話者の使用時の留意で吸収可能で在ろう。
矢張、外国字多用、漢字熟語多用こそ悪癖、思考停止と言わ
ざるを得無い。正に是ぞ邦語の混乱と言う可きか。そもそも
神代の昔、我等邦民(クニタミ)は字を知らずして、漢字は
支那より齎された。やまとことばに対して全ての漢字は
当字なのだ。

(橋げたと橋脚は完全な勘違いだったみたい。ごめんなさいね)
やっぱ漢字をつかったほうがかっこいいかなぁ。まぁどうでもいいけどね。
233名称未設定:03/06/08 17:07 ID:navPhE0q
漢字を使うのと熟語を使うのとの違いすらわかってない在日が喚いているスレはここですか。
234名称未設定:03/06/08 18:26 ID:PZPblxaB
>>232
漢字を使うとかどうこう言う以前に、
君の文章はあまりかっこ良く見えない。
まあ、2ちゃんねらとしては十分だろうけど物書きには向かんな。

235名称未設定:03/06/08 18:35 ID:VwyRghkv
漏れは故・中上健次の、集計用紙をびっしりと埋めた手書き原稿の写真を
見たときの絶句した記憶は今も忘れない。
236名称未設定:03/06/08 20:34 ID:ynH+b10M
>>224
なんか216って途中で論旨が変わってる。224の書き込みは
トンデモな匂いもするので、もうまともに相手にしないほうがイイかも。

どうして戦前戦後の例を出したら世の中の右翼化傾向と関連があるように
言われるのか理解出来ない。
中国語というが、そう言うのは普通「漢語的」と言うのだよ。

なんだか、訳も判らないでイチャモンつけてるな、こいつ。

225もそうだ。
もてなしと接待は意味が違う。
役所言葉と場合が違うのだから、やり玉に上げるなら役所言葉を例に出せ。

なんだか日本語を勉強してるヤツが得意げに書いてる漢字で頭の悪さがモロだし。
237名称未設定:03/06/08 21:32 ID:hZq4yPJ1
>>232
なんか、漢語由来の日本語と、和製漢語の違いすら分かってないだろ。実は。
238名称未設定:03/06/08 21:51 ID:lwBpm5Q+
ようよう224。
お前さんの論法でいくと、232の発言って、モロに国粋主義者だよな。
まあ、232の発言は支離滅裂でまともに相手するのがばかばかしいような
ものだけど。

日本語表記・日本語運用の批判をするなら、それなりに勉強して、
ムードで批判しないできちんとやってくれるかな。
239名称未設定:03/06/08 22:14 ID:ZqwZWx0v
まあ、論より証拠だな。

たいして特徴のない文体で現代日本語論をぶつよりも、話題は何でも
いいから自分の理想とする文体で書いてみせてくれるほうが、説得力が
はるかにある。
240名称未設定:03/06/08 23:05 ID:X4cH8bDl
>>239
その『現代日本語論』がしっかりしてればまだいいんだけど、
とてもじゃないけど、まともじゃない。劣等生のリポートみたいな
シロモノ。
これじゃ、批判するほうが批判されて当然でしょう。
241名称未設定:03/06/08 23:13 ID:gG9DjoMw
そろそろ本題に戻ろうよ…
242あぼーん:03/06/08 23:14 ID:RL2hRUs6
243名称未設定:03/06/09 01:47 ID:VOIDUlgN
あらあら物凄い言われようだよ。

何もね、俺は日本語論をぶつつもりはないんだよ。漢字の熟語の濫用ってば
>なんだか日本語を勉強してるヤツが得意げに書いてる漢字で頭の悪さがモロだし。
ほんとそのとおりで感じ(w悪いなぁと思ったのさ。まぁある意味国粋主義者かもね。確かに。
だから、自分が書くときに(自分はモノ書きではないのだけど)
>昔のワードに漢字とかなの割りあいを計算してくれる機能があって、
>重宝したような記憶があるが、やまとことば変換プロセッサみたいなものはないだろうか?
と思ったのさ。これが本題。

あとは余禄。
>>236
>中国語というが、そう言うのは普通「漢語的」と言うのだよ。
そうか、それじゃこれからは「Chineseのような」と書くことにするよ。
俺としては「漢語」だけじゃなく、日本に入ってきた「呉語」なんかも
含めたいから「中国語」と書いたのだけど誤解がなくていいかもね。

>>237
>なんか、漢語由来の日本語と、和製漢語の違いすら分かってないだろ。実は。
「煙草」「天婦羅」と「ナイター」「オルゴール」の違いみたいなものかな。
244名称未設定:03/06/09 03:30 ID:jHNS4TPb
ホントにわかってない…
245名称未設定:03/06/09 08:29 ID:7BESN17b
>>243
キミは、学校の国語の授業を真面目に受ける事から始めろ。

日本語に取り入れられた中国語は、どんな時代の言葉でも、
慣習として「漢語」というの。「漢字」と同じ様に。

それと、和製漢語の例として、「ナイター」を出したのか?
それは『和製英語』だろ。

みなさん。こいつはバカだから、もう相手しないほうがいいよ。
まあ、バカをいじって遊ぶテはあるけど。
246名称未設定:03/06/09 08:41 ID:SGjGHU7p
明治維新以後、福沢諭吉などが、欧米から入ってきた全く新しい概念を
日本語にするために、いろんな表現を発明したよね。
民主主義とか自由とか。
詳しい人がいるだろうから、教えてやってチョ。
247名称未設定:03/06/09 09:46 ID:tjpq8EAl
漢字を使い過ぎる、という件は、書く本人が自覚を持って、漢字を使い過ぎないように
注意するべき事。
ワープロをみんなが使い始めた頃は確かにそういう現象があったが、今は減ってるぞ。
プロの場合、校正さんがいるので、漢字の使い過ぎを注意してくれる。特に
助詞の漢字を開いて、ひらがなにしますか?と聞いてくる。
編集部の漢字使用基準があるところも多い。使いすぎて読みにくくならないよう
チェックしているのだ。

書く段階でも、「助詞は変換しない」とか、いろいろ指定出来るようになってる。
以前は出来なかった指定だ。

よって、君の指摘は数年前の状態である。
現状をよく見ろ。
248名称未設定:03/06/09 10:48 ID:nFxTIJ/I
厨房の屁理論など分析の価値もない。
現状も数年前も関係ないだろ。舞台は脳内。
249名称未設定:03/06/09 12:04 ID:IHQb2pul
>>248
まあね。
250名称未設定:03/06/09 12:55 ID:yydesmlH
まぁ、普通の仮名漢字変換だと、自分の意図しない言葉まで漢字に
変換される事がよくあるというのは同意出来るんだけどね。
そんな訳で俺はTUT-Code使いです。
251名称未設定:03/06/09 12:57 ID:0WcS0wRJ
やまとことばだらけのかきものもけっこううざいですよ
252名称未設定:03/06/09 15:30 ID:cv97eNX/
>>243はvoidタン
253名称未設定:03/06/09 19:15 ID:lfgqpP/8
“大切なメールを書いている途中にフリーズした。本当、PCって使えない。” ― 京極夏彦 作家
http://www.apple.co.jp/solutions/designprint/kyogoku/index.html
254直リン:03/06/09 19:16 ID:nufluHx+
255名称未設定:03/06/09 22:49 ID:x8JhqhLE
>>245
あらあら...。

>日本語に取り入れられた中国語は、どんな時代の言葉でも、
>慣習として「漢語」というの。「漢字」と同じ様に。
だったら中国語でもいいじゃないか。何つまんないつっこみ入れてんだよ。
こちらのお方には、漢語に何か人知れないこだわりでもあるのかねぇ。理解できん。

>それと、和製漢語の例として、「ナイター」を出したのか?

はぁ? どこかに「和製漢語の例」を問題にしたやつでもいるのか?
問題は>>237「漢語由来の日本語と、和製漢語の違い」だろ?
それはつまり外来語由来の帰化語と、日本製の外来語風日本語の違いだろ?

>「煙草」「天婦羅」と「ナイター」「オルゴール」の違いみたいなものかな。
だったら間違ってねーじゃん。前者はポルトガル語→日本語。
後者は日本製英語風日本語(英語ではa night game,a music(al) box)
※オルゴールはオランダ語orgel(オルゲル/オルガン)から意味が変化。

設問すら正しく理解できないのだから、
日本語を勉強しなきゃならんのは君だと思うけどね。
まぁもうどうでもいいけど。こうなるとスレ違いどころか板違いだし。
256名称未設定:03/06/09 22:58 ID:c4kT+vCE
>>255
知性の低さの現れた文体ですね。
257名称未設定:03/06/09 23:02 ID:PU77c6DL
>>247
そうですか、最近状況はよくなっているのですか。

俺が思ったのは、そのプロの校正さんの作業を
自動でやってくれる支援ソフトはないもんかなと。
あれば便利なのになぁと。

どうしても俺がワープロを使ってると無駄に漢字が
増えてしまう気がするので。

>>250
TUT-Codeって何でつか?
258名称未設定:03/06/09 23:04 ID:PU77c6DL
>>256
君とは違う知性なのだろう(笑)。
259名称未設定:03/06/09 23:22 ID:7YgNJzTI
>>246
明治に西欧(特に英語)からいろいろな思想・概念や科学・技術用語が
輸入されて漢字に翻訳され、和製漢字熟語として逆に中国に
輸出されたのは知ってます。自由、主義、社会、交通、通信....
もともとは西洋語の翻訳なんだよね。
260218:03/06/10 03:56 ID:MgDr91pp
おお。大論争ですな。

ワシは新聞作りの現場にいるので「新聞の漢字が多いのは変換
ソフトが発達したせい」という意見に反論したかっただけなの
だが。新聞は漢字よりカタカナの方が増えているし、文章を圧
縮するために漢字を増やしたとしても、それはあまり変換ソフ
トとは関係ない、と。

余談ですが、ワシも漢字だらけの文章は読みにくいと思う。現
代人に人気の高い村上春樹の小説などは、従来の小説より漢字
の比率が若干低いというデータもあるのだそうです。

本題。ワシが言いたかったのは、漢字が多いとか少ないとか、
文章が読みやすいとか読みにくいとか、そういった問題は変
換ソフトの影響があるやなしやではなく、書き手のリズム感
と言葉遣いのセンスに依存するところが大きいと思う、とい
うことなのです。

以上。
文章を書くのが好きなマカー同士で争うのはやめましょう。
ワシなりに円滑で、かつリズム感の文章で書いてみました。

261218:03/06/10 04:05 ID:MgDr91pp
>>260
「リズム感の文章で」→「リズム感のある文章で」

最後の1文でこけた。
宇津駄紫野宇……。

262名称未設定:03/06/10 06:25 ID:KHu0ek3f
>>257
>TUT-Codeって何でつか?
http://www.crew.sfc.keio.ac.jp/~chk/
詳しい事は上を見て下さい。
まぁ、いわゆる漢字直接入力ってやつです。
修得にはそれなりの苦労を伴いますが、一度覚えてしまえば
とてもとても快適な日本語入力が出来ます。
もともと私がTUT-Codeを覚えようと思ったのは、
自分の書いた手書きの文章と漢字変換等で作成した時の文章とで、
あまりにも文章から受ける印象が違う事に気が付いたからです。
使ってる人は少ない様ですが、自分としてはとても良い日本語入力
方式だと思いますので、興味がある人は、ぜひ挑戦してみて下さい。
ちなみに、ジャガタンで使うにはAquaSKKが必要です。
263名称未設定:03/06/11 01:22 ID:8WMh4NE+
>>262
ありがとう。2ストローク打鍵なんですね。で、漢字が直にだせると。
なんだか携帯電話の入力系みたいだなと思いました。俺にはちょっと無理かな...。
俺はかな入力単文節変換です。入力モードど漢字変換の学習が
馬鹿になるので同じコンピュータを使う者からは嫌がられます。
(最近の変換システムは長文連文変換のほうが精度が高いそうですから)

>自分の書いた手書きの文章と漢字変換等で作成した時の文章とで、
>あまりにも文章から受ける印象が違う事に気が付いたからです。
これはとてもよく共感できます。
264名称未設定:03/06/11 20:55 ID:dAYs2Waq
入力ソフトの第一候補を安易に確定させすぎてるんじゃないの?
265名称未設定:03/06/12 15:43 ID:toa3QGqH
>>264
>入力ソフトの第一候補を安易に確定させすぎてるんじゃないの?
人によって感じ方は違うとは思いますが、自分としては、
1・複数ある変換候補の中から目的の漢字を探し出す
2・変換の結果が正しいかどうか変換後に確認する
この二つが漢字変換方式の入力ソフトを使って文章を作成する際の
最大のネックだと思っています。
どうしてもそこで入力のリズムがくずれてしまうし。
日本語入力を日常的に行う人の中では、単文節変換を使う人が多いという話も
聞きますが、それも、2の変換結果の確認を軽減させる為なのではないかと
勝手に想像しています。
第一候補を安易に確定させる、というのも、入力のリズムを優先させた
結果なのではないかなぁと思うんですが、実際はどうなんでしょうね。
266名称未設定:03/06/12 16:16 ID:lTcffGKK
>>265
地所には学習機能がついてるから、使い込んでいくと、第一候補で
自分が出したい漢字が出るようになるがなあ。

リズムリズムというけど、所詮は機械相手の事なんだから、
まず機械を手名付けなければ仕方がない。
そして、機械を絶対だと思っては行けない。
趣味じゃなくて仕事で文章を書いているなら、リズムと言い立てる前に
正しい変換、正しい文章を書くべく努力すべきではないか。
書いた後の推敲も必須。
推敲すれば漢字変換し過ぎも直せるだろう?

君は推敲をした事が無いのか?
267名称未設定:03/06/12 16:52 ID:ZZhN+HN3
>>266
自己コメント。
『地所』は『辞書』の間違いです。訂正します。
オンラインで書いてると、間違いに気付かないでそのまま書き込んじゃうので。
268265:03/06/12 17:21 ID:toa3QGqH
>>266
いやもちろん推敲はしますよ。
でも、文章を書く時のリズムって結構重要じゃないですか?
頭に思い浮かんだ言葉をさくさくと入力していく際に、
『変換』という作業はうっとうしくて仕方ないんです。
例えば英語で文章を書く場合って、変換という作業が基本的に無いんで、
極端な話し、画面なんぞ見ずにつらつらと入力が出来る訳です。
それこそ手書きの延長としてタイピングが出来ます。
んでも、普通の漢字変換方式で日本語の入力をする場合、
そういう事は出来ないですよね。
その辺をなんとか改善出来ないかなぁとか思って、自分はTUT-Codeとか
使ってるんですが、万人受けする入力方式ではないので、
あまり人にはおすすめ出来ません。なんか良い方法ないですかね。
それと、最近のIMが優秀なのはもちろん分かってますが、
第一候補に上がる漢字が常に自分の入力したい漢字であるとは限らないでしょう。
それは266さんの文章からも明らかですよね。
269名称未設定:03/06/12 21:13 ID:9ZzT17b/
>>268
ATOKの「ひらがなで入力確定→後でまとめて変換」ってのを使えば?
270名称未設定:03/06/13 01:08 ID:pToaA/JA
いや、日本語をパソコンで扱う限り、仕方がない事と割り切って、
入力……変換……確定
というのをリズムにするよう、体に覚え込ませるしかない。

パソコンで書いてる人のほとんどが、「変換」をリズムとして取り込んでるじゃ
ないかと思うんだが。

で、辞書が学習していれば、だいたい第一候補ででてくるし。

無い物ねだりをしているようで、これ以上は返答出来ない感じです。
271:03/06/13 02:44 ID:MbJBK5Cs
翻訳本や小説なんかの文章をATOKで入力すると、そのまま変換出来ちゃったりするね。
IMに影響されない文章を書くことも出来るけど、人間体調とか心理状態なんかの影響受
けちゃうんで、いつでもそんなメンドいこと出来るわけでもなし。

そんなわけで、折れは SKK 使ってるよ、TUT-Code は使ったことない。
字書くくらいは、機械になるべく影響されずに好き勝手やりたいわけよ。
272名称未設定:03/06/13 10:35 ID:EVyh2720
>>271
>字書くくらいは、機械になるべく影響されずに好き勝手やりたいわけよ。
まったく同意です。
最近の頭の良いIMは、勝手に自分の文を推敲されてる様な気がして、
とってもいやんな気分になります。
273名称未設定:03/06/13 12:43 ID:ZBZ3gTpQ
>>271
じゃあ、原稿用紙にペンで書けば?
機械を使っている以上、影響されるのはおりこんで使わなきゃ、仕方ないでしょうが。
274名称未設定:03/06/13 12:54 ID:RUXvMnvv
>>273
「なるべく」って書いてるよ
275名称未設定:03/06/13 13:36 ID:AtNZLimJ
なんとか希望に合った方法をと探ってる時に
>>273みたいなアフォが出てくるとほんと萎えるよな。
しかもよくいるんだ、これがまた。
276:03/06/13 14:39 ID:MbJBK5Cs
>>273
原稿用紙とペンにも制約はあるよ。
今や平凡なものだけど、あれも一種のテクノロジーだと思う。
大昔から他人に記憶やら意思やらを使える為に、人は努力してきたわけで。
鉛筆やら万年筆やらの歴史を調べて、パソコンってのもそういうものものの
ひとつでしかないと思うようになった。
277名称未設定:03/06/13 16:45 ID:EVyh2720
一括置換とか、ブロック単位での切り貼りとかは手書き原稿では
出来ないからなぁ。
それに、最近じゃ、手書き原稿不可ってとこも多いよね。
278名称未設定:03/06/13 21:04 ID:BzR/Txfr
文才の無さを機械のせいにするスレはここですか?
279263:03/06/14 01:02 ID:PMpHCS90
私はどちらかというと手書きよりワープロのほうが、自分の意図した書き方が
できる気がしています。手書きで書いていると、時間がかかって書いているうちに
忘れてしまう感じというか。私がかな入力単文節変換するのはそのためです。

話し言葉でも言葉の区切りをつけるように、コンピュータで変換キーを押して
確定してますがそれは私にとっては自然であまり苦痛にはなりません。
そういえば会話では、聞き手が言葉の区切りで常に漢字変換していますよね。頭の中で。
じゃないとキカイと言われても、機械なのか、機会なのか、はたまた奇怪なのか
日本語では聞いただけでは区別がつかない。

そして長文一括変換をすると、文の最初のほうの誤変換を修正するために
カーソルをずっと戻さなくてはならなかったり、その変換過程でカーソルを
移動すると単語の区切りの判別が変わって後の部分の変換が
めちゃになってしまったりするのが、とても苛立たしいのです。
280名称未設定:03/06/14 01:11 ID:lUjlqgtR
OASYSは良かったなぁ…。
NICOLA+単語変換+学習無し(変換キーを叩く回数を覚える)。
画面を見ずにバシバシ打てるのが快感だった…。
281名称未設定:03/06/14 01:49 ID:CyIxI432
>>280
じゃあ、ウィンドウズにして、オアシス動かせばいいんじゃないの?
282名称未設定:03/06/14 02:24 ID:Ks3oMMGd
>>276
前半紙の上で後半エディタです。
エディタで書き写すときにもう一回推敲できる。
283名称未設定:03/06/14 09:17 ID:lUjlqgtR
>>281
ん〜。究極の答えだね。
このスレ自体必要なくなるな(w
284:03/06/14 13:24 ID:Lyu0EfwM
>>279
>カーソルをずっと戻さなくてはならなかったり、その変換過程でカーソルを
折れもこれ嫌いだよ。単文節変換のみで書くってのも大変そうだけど。
しかし、入力速度自体は、もしかしたらSKKとあんまり変らんのかもしれんなぁ。

>>282
ちょっと前までは、紙→エディタという書き方を馬鹿馬鹿しいと思ってたけど、
最近は人によってはアリかもなぁ、とかいう気持ち。
筆記用具と紙の選別なんかも、楽しそうだし。

>>283
よくわからんけど、キーボードとかIM含めてOASYSが良かったんならば、Winの
はなんか違うとか思うかもよ。
285名称未設定:03/06/14 14:37 ID:L+6ILhm6
>>284
富士通がオアシス・タイプのnicolaキーボード出してるよ。
IMもオアシスのと同じらしいし。
286名称未設定:03/06/15 10:01 ID:RJCQ5Vwc
>>285
これMacで使ってる人いる?
287名称未設定:03/06/15 10:10 ID:w08zNZJc
>>286
一時、ソフトウィンドウズ経由で使おうかと思ったけど、
そこまでして使うのもばからしいので、やめた。

だけど、OS 9で、中古のRボード探して、IMもWX使えば、かなりオアシスライクな
環境が得られる。
288名称未設定:03/06/15 10:55 ID:/0q7w0GL
富士通製キーボードをOS Xで使うのならTeslaシリーズ?とかあるな。
http://homepage2.nifty.com/s_shibata/tesla/index.html
普通に買えるキーボード現行機種が使えるのが最大の利点ではある。
使ってみたことはないんだが。
289名称未設定:03/06/15 11:13 ID:w08zNZJc
>>288
うわ。
情報どうも有り難う!
おれは親指シフトに挫折したけど、親指シフトキーボードが好きという
変態です。
で、Rボードを買って使ってるんですが、USBになってどうしようか
考えてたんです。富士通のキーボードが使えるなら、これほど有り難い事は
ありません。
290286:03/06/16 00:19 ID:kb8Y4WTY
実は漏れもRboard+OS9。未だ現役。
ただAtok使ってるので、OASYS Likeとはとても言えないのが辛いトコ。
WXの単語変換ならOASYS Likeになるの?。買おうかな…。

ただReudoのスクリプトチェックがVer. upしないのが辛いトコ。
だましだまし使ってるけど…。
291名称未設定:03/06/22 16:23 ID:hpxIfGYh
jobshage
292名称未設定:03/06/29 11:44 ID:ArsBPQWw
ワープロのせいで文章が・・・と言えば、
神林長平さんの小説でおもろいのがあったな。
293名称未設定:03/06/29 15:26 ID:fgQe01yz
>>292
清水義範の小説にもあるぞ。
294名称未設定:03/07/04 15:41 ID:Crc/gc9M
age
295名称未設定:03/07/06 17:13 ID:P8i2DRqV
マックって純正のキーボードだめだめですね。
純正の以外でいいものありませんか?


ティンコパッドのようなもの希望。
296名称未設定:03/07/07 20:08 ID:S7/Lhd8b
>>295
それおもいっきりスレ違い。
◆お前らお勧めのキーボード教えてください3◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1054893994/l50

つうか、ティンコパッドはキーボードじゃないが・・

沈みがちなスレなのでage
297名称未設定:03/07/09 03:32 ID:JeDSWqC7
Nisus Writer Express
ちょっとずつマシになってる
まだフッタ読まないから糞だけど

あまりにリリースが遅いので
今は昔Nisusで書いたテクストをPDFにしている
298名称未設定:03/07/09 13:34 ID:O6352ixD
>297
俺はKacisマイノートに避難したよ。Winユーザーにそのまま渡せる上、WORDより
軽くて安定してるから。

Expressなぁ…買収される前の元ソフトは期待していたけど、「Nisus」の名を冠する
のは失敗だったと思う。
299山崎 渉:03/07/15 14:52 ID:/6SaCgsj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
300名称未設定:03/07/16 03:36 ID:0zdgMgiO
>>298
家ではマックのデスクトップ、外ではウインドウズのノート
ブック、というパターンでもいけそう?>Kacis

今は家のマックでOrgai をごりごり使っているのだけど、
今後ノートブックを買うとなるとやはりマックは重いから……。
301名称未設定:03/07/16 13:54 ID:6m3OINSU
>300
30日体験版(キー購入でそのまま製品版に・店頭版ならハイブリットライセ
ンス)か書籍に付いてくるフリー版を一度触れてみては如何でしょう。

同じファイルをそのまま(一部ショートカットと表示フォントが変わるけど)、
OS9・OSX・Win98以上の環境にひょいひょい渡せてそのまま編集出来るのは
驚きだよ(保存するときに文字コードの変換等をする必要がない)。俺はWin
2000ノートとG4Cubeで共用してます。

バグ等はビジネスソフト板のKacisスレで確認して下され。
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1049197012/l50
302名称未設定:03/07/20 17:51 ID:jCHhqkh9
>>301
そういうことなら、LightWayでも出来る。
別に珍しい特徴ではないと思うがな。
303名称未設定:03/07/21 15:53 ID:X94kMDmi
LightWay+アイデアストーム+テキストベースの電子出版フォーマット=
Kacisってとこだろうか。

小説執筆に特化した機能として、本文の見出し(フォーマット設定可能)から
目次を一括書き出し出来たり、アウトラインエディタ(Kacisでは「ヘッド」)
モードのレベル階層をそのまま本文ブロックとして作成・注釈や付箋の管理が
3ペイン表示の同一画面でリアルタイムに編集可能(出力・電子出版保存時に
巻末もしくは章末へ分散表記設定できる)等が便利だと思う。

研究室の論文提出フォーマットなので買ったけど、人気ないのねコレ(´・ω・`)
304名称未設定:03/07/24 12:06 ID:PCi/Pi4G
kacisで縦書きができたらなぁ。
縦で書く癖つけちゃったから
書きたいことも書けないこんな横書きじゃ・・ポイズン
305名称未設定:03/07/25 20:09 ID:p00rLLg0
>304
LightwayとKacisが一つになったら…と思っている香具師がここに。
あのサクサク縦書きでアウトラインエディタの操作性がついたら、
台本の作成に大活躍だ。
306名称未設定:03/07/28 03:32 ID:Zb83o0ao
hage
307山崎 渉:03/08/02 02:26 ID:esIKKQL5
(^^)
308名称未設定:03/08/02 04:17 ID:hXQDHfAi
やっぱ、
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310名称未設定:03/08/29 22:44 ID:h11G6Hcx
ええい!
311名称未設定:03/08/29 23:22 ID:OO5RMzMa
miの原稿用紙モードってどうなの?
312名称未設定:03/09/06 04:15 ID:dpsX4ds3
あげ
ついでに

313名称未設定:03/09/18 23:25 ID:YYI3CA1x
age
314名称未設定:03/09/22 06:46 ID:U6S0SZKq
超亀レスだけど,科学,心理,主観,客観,哲学,思弁,認識など
いま日本の学問で使われている基礎用語はほぼすべて和製漢語。
これらが明治以降に中国に輸入されて中国語でも使われている。
もっと驚くべきことは,これらの和製漢語がほとんどただ一人の
人物によって考案されていること。西周(にし・あまね)こそその人。
315名称未設定:03/09/22 07:00 ID:s0Nr+7mC
↓こんなん出ましたけど。
Ulysses
ttp://www.blue-tec.com/ulysses/
316名称未設定:03/10/08 23:02 ID:S186lira
Pantherキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
317名称未設定:03/10/08 23:28 ID:0P+lSGt7
村上春樹は氏ね。
318名称未設定:03/10/11 16:33 ID:zNjnkkD+
覚え書きにはテキストエディット

本執筆にはIndesign2.0を使ってます
319名称未設定:03/10/11 16:54 ID:5dmLTVOm
>>318
原稿を書くのにインデザインですか?
どうして?
あなたはもしかして京極さん?
320名称未設定:03/10/11 17:05 ID:zNjnkkD+
>>319
グリッドがきれいだから。
多分クォーク6が出たら乗り換えます。
321名称未設定:03/10/11 18:16 ID:8ub03/9J
システムソフトエディタが好きでした。開発者よ帰ってこい。否、きてください。
322名称未設定:03/10/12 04:42 ID:WzRc0wtS
神林長平の使っている(たしかMACユーザー)ワープロソフト御存じの方おられませんか?
たしか前にSFマガジンに載ってたんですけど…
323名称未設定:03/10/12 07:02 ID:r7/M2/+L
                  ワ 原 M  テ
                  | 稿 a  ス
                  プ 用 c  ト
                  ロ 紙 で   
                  ソ ?A 小   
                  フ 縦 説   
                  ト 書 執   
                  教 き 筆   
                  え が し   
                  て 出 た   
                  欲 来 い   
                  し て の   
                  い お で   
                  で 勧 す   
                  す め が   
                  ?B の  
324名称未設定:03/10/12 07:05 ID:8szOOFyc
>323
今でも原稿販売となると、EGWORD/同Pureが一番無難ではないでしょうか。
原稿用紙印刷テンプレを落とす(あるいは同クラリスワークスひながたをget)
必要はありますが、AppleWorks縦書きモードでも不可能ではありません。

WORDは…… まぁお好みで。

68kでも使えるソフトでしたらiText、原稿用紙&縦書き専用ソフトはたまづさ。
325名称未設定:03/10/12 07:10 ID:WRy1KcSL
>>176
今更の亀レスだけど。
シナリオ印刷には AppleWorks けっこうお勧め。
ワープロツールとドローツールのテキスト枠が独立しているのが
レイアウトしやすい。
326名称未設定:03/10/12 10:36 ID:6ZzoiuCL
>>323
LightWayTextでしょう。エディタだから軽いし。
今どきワープロを使う意味が判りません。
印字する必要があっても、これならプリントも出来るしね。
327名称未設定:03/10/12 10:40 ID:6W3Ghzea
>326

LightWayTextとかiTextってってウインドウズ互換ですよね?
拡張子って、何をつければいいんですか?
どちらも.txtでいいんでしょうか?
なんか初心者丸出しなことを聞いているような気がするんですけど
ご存じだったら教えて下さい。
328名称未設定:03/10/12 14:32 ID:CZJA+Cz3
それでOK.
LightWay使ってるけど文字数の計算できて便利だよ。
329名称未設定:03/10/12 19:31 ID:XF7AV+8+
>328

わかりました。
遅くなりましたけど、ありがとう。
私も愛用しています。
これをダウンロードして依頼、
ワードの出番がとんと減りました。
330名称未設定:03/10/15 00:20 ID:GfDz1bTO
このスレに覚書とかアイデアメモでアウトラインプロセッサ使ってる人居ません?
シナリオとかの文章書きの構想構築にも向いてると思うんだけどな。
Kacisの話は出てたみたいですね。
331名称未設定:03/10/15 00:24 ID:u2tU5Cpr
>>330
昔、アウトラインプロセッサーを使ってみた事あるけど、
結局、普通のエディターで十分なんだよね。
シナリオなら、「柱」を見出しチェックして、場面ごとにぽんと
飛べるから便利だろうけど、でもそれだってエディターでやれるし。
アウトラインプロセッサーが出ては消えて結局大成していないのは、
あんまり意味がないからではないだろうか。
332名称未設定:03/10/15 05:31 ID:69T3xdnJ
アイデアストームでプロット書いてるよん。
kacisも使った事あるけど、自分の場合、原稿とプロットは
別書類で書いた方がいいと思った。
プロットは自由にいじりながら、原稿はエディタでって感じ。
333名称未設定:03/10/15 09:30 ID:7SIz4wxF
>332
Kacisの目次(トピック)と本文を隔てるフレームバーの▲▼をクリックすると、
アイデアストームとほぼ同等のアウトラインエディターになる。

文章作成環境のOSX移行予定がないので、今もメインはActa7。
334名称未設定:03/10/15 09:48 ID:bXZi/JLA
エディターでも充分いじれると思うがなあ。
おれ、原稿は書式をひな形にしたLightWayで。
プロットはJeditで書いてる。
Jeditは文書の幅が自由に出来るので、プロットの場合、案配がいい。
335名称未設定:03/10/15 11:54 ID:jZhBzNma
シナリオにはLightWayがよさげですね。
336名称未設定 :03/10/15 12:45 ID:LBlXP6oC
LightWay等、縦書きの2段で台本なんかを書いていると、
下の段を修正すると、上も動きますよね?
あのへんは、みなさんどう対応してるんですか?
337名称未設定:03/10/15 12:48 ID:puij3+/8
>>336
そう。アレが不便なので、シナリオ書式はつかいものにならん。
338名称未設定:03/10/15 19:50 ID:dq0SN9+L
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
339名称未設定:03/10/15 23:35 ID:69T3xdnJ
↑ 誰もツッコミ入れないの?
340名称未設定:03/10/16 00:08 ID:eZsGNaX1
>>339
338はコピぺ魔なのでスルー。
341名称未設定:03/10/17 13:02 ID:iM1y+MYR
これでカンチガイしてMac+Photoshop使ってた腐女史がWinへ移行するか・・。
にしてもギャルゲーとかボーイズラブゲーとかって、止め絵見せるアドベンチャーみたいのだろ?
FlashとかDirectorで十分作れそうだけどな。
342名称未設定:03/10/17 22:23 ID:rnJFTec5
要するに、このスレの住人はBLゲーのシナリオを
書けってことですね? 婦叙詩のために。
ひいてはそれがmacユーザー拡大にもつながると……。
343名称未設定:03/10/20 10:46 ID:253MJvSk
たまずさかORGAIか、それが問題だ。
344名称未設定:03/10/20 11:25 ID:xN6MCr86
>>343
どっちもOS Xでは動かん。
345343:03/10/20 11:39 ID:253MJvSk
>>344
それがつらいところです。

あ、「たまづさ」でしたね。しつれいしました。
346名称未設定:03/10/21 04:17 ID:LfMTcxu9
>>328
え?できたっけ?
347名称未設定:03/10/21 13:45 ID:MPRbqAK1
Kacisも出来る。システムソフトエディタと同じに、半角2文字を全角1文字でカウント、
といったような設定も出来るけども

リアルタイム総文字計算表示となると なかなか…
348名称未設定:03/10/21 15:48 ID:uITQxaZD
>>341
Director製はレスポンスが著しく悪く、評判が悪い。
349名称未設定:03/11/15 00:04 ID:Zh1N73XQ
age
350名称未設定:03/11/23 16:30 ID:nRiaOnQm
んで、
>1
は小説を書けたんだろうか?
351名称未設定:03/11/24 01:12 ID:QEtBjhH+
たまずさ
Xに対応してくれ
352名称未設定:03/11/24 11:48 ID:h87P1jd0
俺はファイナルドラフト5年使ってる。
353名称未設定:03/11/24 11:52 ID:SQRajuVB
ORGAI、Pantherのクラシック環境で動くよ。
354名称未設定:03/11/24 11:55 ID:Y/G/r7r8
と、直樹は言った。
雅子は黙っていた。
なぜなら
355名称未設定:03/11/25 21:06 ID:M1mcsc7J
本質的であり根元的であったから
356名称未設定:03/11/26 09:42 ID:APOlavUN
インデザインがめんどくさいときは
テキストエディタでざくっと書き込んでコピペする。
357名称未設定:03/12/04 18:05 ID:zWPhHEWf
たまづさの製造元が解散……。
X対応は夢と散った。はああ。
358名称未設定:03/12/05 02:42 ID:SGuX6nHi
>>357
原稿用紙入力したいならLightway textがX対応してるよ。
359名称未設定:03/12/06 00:33 ID:IALtKxjn
age
360名称未設定:03/12/08 16:19 ID:yT2olHNW
ライトウェイは原稿用紙のパターンがかえられないから
依然たまづさつかってるわ。
Classicの檻からでられなくなってしまったが。
361名称未設定:03/12/08 23:18 ID:HYLuAUzs
縦書きが出来て、ルビが打てて、文字計算が出来るワープロかエディタって
ありますか? EGWORD/Pure使ってみたけど、ルビがうまく表示されない気がする
362名称未設定:03/12/13 03:05 ID:WNZZS5wf
>>353
>ORGAI、Pantherのクラシック環境で動くよ。

当方、マックOS9.2.2と10.2.8を使っています。
オーガイは9.2.2では動きますが、
10.2.8のクラシック環境では動きません。
本当に10.3のクラシックでは動きますか?
363353じゃないけど:03/12/13 09:27 ID:iUr2spnz
ん? ウチでは10.2.8のclassic環境で動いてるよ。
ORGAI3.0だけど。
364教えて お願い:03/12/27 20:33 ID:e3zyanm1
OSXでオーガイ動くというのは確かですか。
OS8.6で辛抱しているのですがね。Xにしないのはひたすらオーガイのため。
365教えてお願い:03/12/27 20:46 ID:M0Dcs0V/
G5 パーティション きれば OS8.6のりますか
もしくは 9のりますか。クラシックで良い。オーガイ使えれば良い。
366名称未設定:03/12/27 21:38 ID:bLkyh3EW
入ってるOSより古いのは無理
367名称未設定:04/01/03 00:26 ID:bUAXVRq0
禿
368名称未設定:04/01/10 04:55 ID:cYNEuxRv
lightwaytextとegwordを比較。
1ページ400文字の原稿用紙設定にし、
300ページ超のテキストデータを貼付け。

表示に関しては両者とも重さはかわらんのだが
入力速度では圧倒的にlightwayの勝ち。
egwordは文字がなかなかおいつかない。
それに対してlightwayはシンプルテキストエディタで
入力してるのかと思うほどだった。

lightway最高なんだが、ちょっと個人的な希望。
もうちょっとシナリオに関する機能を充実させてくれ。
o'sEditor並みに。現状は悲惨すぎる。。
あとアイコン類がださい。
369名称未設定:04/01/10 11:37 ID:JgA8JHaA
>>362
ORGAI2.0、10.3.2のクラシック環境で間違いなく動いています。
G4/AGP500です。
370名称未設定:04/01/10 18:36 ID:s//D3pvv
>>368
つーか、EGWordとLightwayTextって比較するもんじゃないような。
371368:04/01/10 18:43 ID:cYNEuxRv
そうだよな
なんとなくだ、なんとなく。
372名称未設定:04/01/10 18:46 ID:cYNEuxRv
質問。ライトウェイ標準の保存形式って
中身は単なるシンプルテキストみたいだけど、
スタイルとかモードの設定はどこか
別のとこに保存されてるわけ?
373名称未設定:04/01/10 19:19 ID:LML/LYUs
同人だが、ASLEditかTeachTextで打込み、クラリスワークスでレイアウト・印刷。
マシンが貧弱だったから、これしか選択肢がなかっただけだが、今でもほぼ同じ手順。
374名称未設定:04/01/10 20:10 ID:eTxrlmnn
>>372が言う「シンプルテキスト」というのが、アプリケーションのSimpleTextの
ことなのか、それともいわゆる「プレーンテキスト」のことなのかは知らんが、
スタイル等の設定はリソースフォークに保存されている。
375名称未設定:04/01/11 05:17 ID:ZM1XNytn
376名称未設定:04/01/12 01:57 ID:y7wYn62s
このスレッド、勉強になります。
377名称未設定:04/01/24 13:04 ID:YIkLovfJ
>370
いや、元々エルゴソフトだった人がLightwayText作っているワケで、
それぞれの指向とかを考える上でEGWordとLightwayTextを比較するのは有用だとおもふ。
たぶんEGWordのああいう感じがが気に入らなんだんだろうなぁとか。

EGWordの辞書機能はどうも手放せん。それがEGWordを使っている理由だ。
378名称未設定:04/02/01 03:14 ID:IRESUmNw
ageage
379名称未設定:04/02/01 11:28 ID:N0nkq7ir
LightWay TextのA4原稿モード
なかなか感じが出てくる
380ななせ:04/02/01 22:49 ID:kM5OvOTc
http://bbs.bookstudio.com/author/11951/13733/contents.htm
↑読んだらなんか感動y
読む価値あり!!感想も入れて!!
381名称未設定:04/02/01 23:02 ID:Buob73KI
オーガイ譲ってやろうか
382名称未設定:04/02/08 13:39 ID:p7Yd+WcF
LightWay Textについてなんですが、背景色の変更は普通にできるのですが、
文字色の変更が指定しているはずなのに反映されません。
何が原因なのか教えていただけませんか?
印刷時の文字色ではなく、入力時の見た目の文字色なのですが…。
383名称未設定:04/02/08 14:36 ID:+4un9cOv
綿矢りさは何使ってるのかな?
384名称未設定:04/02/08 15:52 ID:E21LaGKu
>>382
何が原因かといわれても、環境も何も書いてないんじゃ答えようがない。
ちなみにうちはMac OS X 10.3.2、LightWayText 4.1.2だが、
ちゃんと文字色変更できたぞ。
385名称未設定:04/02/13 10:20 ID:qZHqIDVs
Lightway、ウチのG4 533MH(Digital Audio)+OS9.2では入力おそすぎて
使えない。
ところがPowerBook G3 400MHzだとめちゃくちゃ快適。
なぜ?
386名称未設定:04/02/17 13:13 ID:iR3n3bSn
先日、ふとしたことから入手した
システムソフトエディタとORGAIの組み合わせ。
やはりあらためて最強だなと実感したよ。

さすがにインタフェース周りには古さを覚えるけど、
Classic環境でも問題なく動くし。
これがOSX対応になってくれれば言うことなしだけど、
古いソフトが最新の環境で動いてくれるという事実に、
物書きにとってのMacプラットフォームはまだまだ捨てたもんじゃないな、と
ふと感じてしまった。
387名称未設定:04/02/19 18:26 ID:XRygtgyC
あげ
388名称未設定:04/02/21 10:03 ID:QTazNF1D
>>383
Performaを使ってるあたりまで検索でわかったが、ソフトまでは・・・。
ちなみに筒井康隆はたまずさ、町田康はORGAI。
389名称未設定:04/02/21 12:01 ID:wl+qEF1R
栗本薫の旦那はMacUserの連載で使いだしてからのシステムソフトエディタユーザー。
…それなのに名前が思い出せない。
390名称未設定:04/02/29 19:13 ID:NJXKuJQa
>>361
LightWay
ルビはべたテキストの状態でも()つきで表示されるので、
すげえ重宝してますわ。

>>385
そりゃあ、PMG4の日本語入力が変なんでしょう。
391名称未設定:04/03/02 04:08 ID:LPCUW02h
以前ORGAIを使ってたけど
EG Word の原稿用紙モードで詳細設定を細かく設定してやって、
原稿用紙の色もORGAIと同じ色にして、
そんな風にいろいろ工夫してるうちに、納得いくようになった。
392名称未設定:04/03/09 00:06 ID:qbXg5cf8
感動した
393名称未設定:04/03/10 17:41 ID:hVwGtsIF
OGAIの作動環境(動くか否か)について…
OSのバージョンよりむしろハードとの相性が鍵では?

漏れの周辺ではこんな感じ

盆台Rev.B + OS9.2.1 =作動せず。
盆台Rev.B + OS10.1 Classic =作動せず。
盆台Rev.B + OS9.2.2 =作動せず。
盆台Rev.B + OS10.2 Classic =作動せず。

大福Rev.B + OS9.2.2 =作動。
大福Rev.B + OS10.2 Classic =作動。

盆台Rev.D + OS9.1 =作動せず。
盆台Rev.D + OS10.1 Classic =作動せず。
盆台Rev.D + OS9.2.2 =作動せず。
盆台Rev.D + OS10.2 Classic =作動せず。
394名称未設定:04/03/11 12:40 ID:yuze1ac6
PBG4 (2000)400+ OS9.1 作動
PMG4 533(digital Audio) + OS9.2.2 作動

なので、盆台でなぜ動かんのかがフシギ
395394:04/03/11 13:03 ID:yuze1ac6
ゴメン。PBG3のまちがいでした。
396名称未設定:04/03/12 00:04 ID:bVBzE0JX
もともとiMacに搭載されていたOS(Rev Aの8.5)は他のバージョンと違って
ハードに合わせた独特の仕様になっていたとか。
だから盆オンリーのユーザーは8.6や9系を「不安定」と評価する傾向があるようだ。

Xへの移行と旧バージョンのサービス停止で置き去りにされた従来ユーザーを統合
する必要があったため、9.2ではとにかく「ソフトが動く」ことを眼目にしたとか。
397なぎ:04/03/18 20:29 ID:4AmgWWYR
LightWay Textをお使いの方、教えてください。
縦書きで英文を縦(寝ている状態)で記入した場合、印刷時にギザギザになってしまします。
横書き、及び縦に英文を記入した場合には、ちゃんと印刷されるのですが……
 インクジェット、レーザー、両方でそういう状態です。
398名称未設定:04/03/18 21:31 ID:dCejNStr
アドバイスを求めるならOSとソフトのバージョンぐらいは書くべきでは。
今回の場合はプリンタの機種名やドライバのバージョン等も。
「インクジェット、レーザー」なんて書かれたって何の参考にもならん。
399なぎ:04/03/19 01:05 ID:LcqzOaK4
 失礼しました。
OSは9.22 G4です。
インクジェットはエプソンPM780C .
レーザーはブラザーHL5040
LightWay Textのバージョンは4.01と4.02です。
400なぎ:04/03/19 03:44 ID:LcqzOaK4
追加です
 LightWay Textでのフォント設定は、平成明朝とGENEBAにしてます。
 ATOK13を使用しています。
 数字の場合も寝かせた場合は、出力時にギザギザになります。

 レーザーの場合、印字用フォントの関係もありますので、その旨を記したわけですが、
 横書きの場合(縦書きでも寝かせない場合も)印刷時には綺麗に出力されているので謎なのです。
 LightWay Textの仕様が適応していないのか、その点が疑問でしたので、使用されている方に質問してみました。
 縦書きが可能なアプリで、寝かせた英文及び数字が綺麗に出力されるものがありましたら、
 それに替えようかとも考えていますので、よろしくご指導下さい。

 
401なぎ:04/03/19 03:45 ID:LcqzOaK4
追加です
 LightWay Textでのフォント設定は、平成明朝とGENEBAにしてます。
 ATOK13を使用しています。
 数字の場合も寝かせた場合は、出力時にギザギザになります。

 レーザーの場合、印字用フォントの関係もありますので、その旨を記したわけですが、
 横書きの場合(縦書きでも寝かせない場合も)印刷時には綺麗に出力されているので謎なのです。
 LightWay Textの仕様が適応していないのか、その点が疑問でしたので、使用されている方に質問してみました。
 縦書きが可能なアプリで、寝かせた英文及び数字が綺麗に出力されるものがありましたら、
 それに替えようかとも考えていますので、よろしくご指導下さい。

 
402名称未設定:04/03/19 16:11 ID:GQsvwiTw
なんで平成明朝で統一しないの?
403なぎ:04/03/19 23:38 ID:LcqzOaK4
設定項目に日本語と英文の設定があるからです。
404なぎ:04/03/19 23:38 ID:LcqzOaK4
設定項目に日本語と英文の設定があるからです。
405名称未設定:04/03/20 03:07 ID:CpC/VQ/a
>>404
想像するに、英字が横に寝たときにはビットマップ扱いになっているのかも
しれないです。
作者さんに直接コンタクトしたほうが原因の解明も、対応策の有無も判るのが
早いんじゃないかな?
それでなにか事態が進展したら、またここで報告してくださいな。
406名称未設定:04/03/22 19:47 ID:WBR7y6x8
とりあえず、ふかわりょうの真似をやめろ。
407名称未設定:04/03/24 03:18 ID:CO+t6c3k
今日から書き出しました。
たまづさとlightwayでいきます。
こんな感じで。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up1403.jpg
408名称未設定:04/03/24 10:50 ID:6SaQcIUA
内容晒すなよ・・(´・ェ・`)
409名称未設定:04/03/24 14:09 ID:NDZ77CgB
しかも棺桶OS……
410名称未設定:04/03/24 23:51 ID:CO+t6c3k
小説書くのにOSなんて関係ないのですよ、わかるこの感じ?
411名称未設定:04/03/25 00:28 ID:lTqchstu
>>410
紙と鉛筆があれば小説は書けるのだから、ましてやOSなんて関係ない……
というのもそれはそれで正しいだろうけど、紙と鉛筆を捨ててパソコンで書こうと
するゆえに持ち上がる問題もあって、必ずしもそうとも言えない。
書きたい小説のタイプによっては、OS9では字が足らなくて艱難辛苦することも
あるので、OSXのヒラギノ(+unicode体系)はとても恩恵がある。
OS9の文字セットで足りるのならそれでいいんだけどね。
412名称未設定:04/03/25 03:03 ID:oYuipDyH
OSXはアンチエイリアスがな……。
osakaのunicode対応キボン。
413名称未設定:04/03/25 04:20 ID:nDaya3nz
>>410
関係あるもの。
いろいろおイタをしながら仕事してるとだね、棺桶OSは
簡単に落っこちるんだよ。なにかの拍子にアプリが暴走
でもしてみ。セーブ前だったら泣くに泣けないぞ。
まあ、ほとんど反射でcommand+S押してるけど。
文章書く仕事だって、絵も扱うしレイアウトもどきのこ
ともするのよ。
まじめな話、他のアプリが吹っ飛んでも大丈夫なOSじゃ
なけりゃ、やってらんないよね。別に変なことしてなく
ても。
414ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ:04/03/25 05:42 ID:kuCH1Hqs
まあ、ぼくはとうぶん9.2.2ですね。
415名称未設定:04/03/25 06:18 ID:i2oDE+FN
>>407
誰もつっこんでもくれないみたいだから俺が言ってやるYO

>若い女の子が白い犬を散歩している

一行目からもう日本語が変だろ!
416名称未設定:04/03/25 10:36 ID:SRyACLov
InDesignとかじゃだめなの?
417名称未設定:04/03/25 16:30 ID:gFZ25pZz
416たんは京極夏彦でつか?
418名称未設定:04/03/25 16:36 ID:lyViwsyU
南極夏彦ですよ
419名称未設定:04/03/25 17:22 ID:8xbZuWlU
>>418
南極冬彦の方が(・∀・)イイ!
420名称未設定:04/03/25 19:26 ID:xAgx85/Y
俺も普通にインデザつかってる

CSになってからさらに快適になった
421名称未設定:04/03/26 03:04 ID:k6j/iYvk
たまづさユーザーの方、20x20で書いてる?
もっと広げて使うもんですか?
422名称未設定:04/03/26 03:15 ID:NggGwOvk
>>421
あなたにとって、原稿用紙とはなんなのでしょうか。
423名称未設定:04/03/26 03:27 ID:k6j/iYvk
縦書きするためと、最終的に400字詰原稿に出力する為にたまづさを選んだんですけど
自裁に入力するとなると20x20では文が頻繁に折り返されてしまって使いづらいなと。
424名称未設定:04/03/26 03:28 ID:k6j/iYvk
自裁→実際
425名称未設定:04/03/26 12:00 ID:/g2uUcfD
16〜23というと八枚ではないか
426名称未設定:04/03/27 03:13 ID:ciFPpnbG
>>425 の人、プロ?っぽいね。
427名称未設定:04/04/02 01:07 ID:0CT9nJgw
>>423
適当なエディタで入力して流し込むんじゃダメなの?
428名称未設定:04/04/03 10:58 ID:tCib6zTB
まあふつうそうするよね。
>>423は普通の文章でもワードとかで書いていたりするのか?
429名称未設定:04/04/03 12:16 ID:xf9D3WBE
原稿用紙ってのは手書きのためのフォーマットだと
思うのだがどうか。
430名称未設定:04/04/04 23:21 ID:wxYHZSQO
>>429
手書きで慣れた環境がPCで再現できれば
書きやすいと思う人もいるんじゃね?
俺はPCで原稿用紙入力ってのは見づらいし
やりたくないけど。
431名称未設定:04/04/04 23:30 ID:jC+XrPrR
>>430
んむ。
だからさ、原稿用紙フォーマットで書ければ
いいかなあと思う人もいるだろうが、実際に
は紙の上にペンで書くためのフォーマットで
はなかろうかと。
でも画面が広いPC上では、横40文字くらいが
実際には一番かねえ、とか。何文字がいいか
は個人の好みもあるとして。
縦書きも試したが、横が把握しやすくて一番
だなあ。自分的には。
432名称未設定:04/04/04 23:40 ID:zZZTDVdz
「実際に」は、ひとそれぞれだね。
筒井康隆は、たまずさ原稿用紙モードってむかし聞いた。
「事実として」は、原稿用紙は紙の上にペンで書くためのフォーマットとして「つくられた」。

400字詰めでリズムとって書くことに慣れてる人は原稿用紙モードは便利なのかな。
400字原稿用紙の普及量からいって、400字がリズムとりやすい字数なのかも。

横書きで書いて縦にする作家ているんだろうか。
ちょっと興味あり。
433名称未設定:04/04/04 23:42 ID:mPfFWlvw
>>432
吉田修一は横書きでかいてるってインタビューでいってたよ。
434名称未設定:04/04/04 23:45 ID:wxYHZSQO
>>431
まあそうだね。もともとは手書きで書く事を前提にした
フォーマットには違いない。書き手にとっても編集者にとっても。
ちなみに俺も一行文字数は40字。印刷時は30行で字の大きさ
は12ポイント、字間ゼロ、行間8ミリってのが一番しっくりくる。
今は広い画面のモニタ使ってるから縦書き表示で書くことが多い。
435名称未設定:04/04/04 23:47 ID:wxYHZSQO
>>432
ワープロ専用機全盛時代は横書きで縦印刷が主流だったと思う。
436名称未設定:04/04/04 23:50 ID:zZZTDVdz
>>433
そうですか、ありがとうございます。
どの段階まで横書きなんだろう。チェックまで横書きなのかな。

>>435
たしかに、あの時代は縦書きワープロなんてないですよね。
437名称未設定:04/04/04 23:58 ID:mPfFWlvw
>>436
引用--
 好きな環境は……例えば、蝉の声が聞こえてきて、汗ばんだ腕に紙が
くっつくぐらい蒸し暑い真夏の日中なんか、いいですね(笑)。夏場は、
あんまりエアコンを入れず、水風呂をためているんですよ。そこに入って
出てくると、気持ちよさが何時間か持つじゃないですか。そういう状態で
何かを書くのは、すごく好きですね。

 基本的に原稿は大学ノートに横書きしています。それをパソコンで
打って、プリントアウトして、手を入れて……という感じでやっています。
--
http://book.asahi.com/authors/index.php?key=old
438名称未設定:04/04/05 00:14 ID:W5M9hI6u
>>437
どうもです。
下書きは手書きで、って人も、結構いるみたいですね。
プリントアウトは縦書きっぽいな。
439名称未設定:04/04/05 21:33 ID:HcmNJTDn
正直手書でないのに原稿用紙で原稿送付されると読みにくい。
特に小説とかで下読がかなりしずらい。

文字数カウントしたいだけなら必要ない機能なのになぜ原稿用紙にこだわるの
か不思議。
大半が原稿用紙なんて利用してないのに。

440名称未設定:04/04/06 20:21 ID:Z0wQY1BX
原稿の募集要項ってたいがい原稿用紙の枚数で
書いてあるから、その辺にも問題あるんではな
いのかなあ。
他にどう指定すればいいのだと言われるとなん
なのだけど。いっそ容量で(ry

文庫なんか1行39〜45文字くらいの範囲だから、
そのまんまの行数で書けばページ数読めるんだ
よね。
441名称未設定:04/04/09 23:01 ID:4uZzd9eA
その改行はあれか。
いやがらせとかそういうのか。
442名称未設定:04/04/12 18:09 ID:6g9d+wa7
原稿用紙枚数に換算すると何枚分とかいう表現も、
見たことあるような気がする<募集

40字×20行で書いたらだめなのかな。
そのほうがよっぽど読みやすいと思う。
443名称未設定:04/04/12 23:18 ID:c2aJwv8a
>>442
おまえアホか。
なぜに“読みやすい”形式で書かなきゃならんのだ。
各人が書きやすいと感じる形式はさまざまなのだから、放っておけよ。

それから、何の応募をするのか知らんが、
字数とか枚数にこだわりまくるようなヤツに限って、
ロクなモン書きやしねえ。
それとも何か?
定型枠の連載を何誌も抱えたりしてるのか?
444名称未設定:04/04/13 00:27 ID:dXEoxtBF
>>109
ウィリアムギブソンはタイプライター。
これマジ。
445名称未設定:04/04/13 00:30 ID:dXEoxtBF
>>443
各社の新人賞の募集要項とか見たらわかるけど
原稿用紙の枚数とか書かれてる場合多いよ。
446名称未設定:04/04/13 02:34 ID:sBRZHRw8
>>445
あれはあくまでも目安でしょ
読みやすいフォーマットで印刷しておくるのが良いと思うよ

入選作品が雑誌に掲載されたりするやつだとそのフォーマットにそって書くのも良いかも
447名称未設定:04/04/13 10:28 ID:jWzeW7cT
>>444
それは「ニューロマンサー」を書いた当時の話ね。
448名称未設定:04/04/13 21:39 ID:sxzAGPFd
>>443
うーん?
何がそこまで過剰反応起すきっかけになったかはわからんけど、
原稿の募集要項(たぶん小説の新人賞募集等だろうと解釈)の話題が
出ていたから、原稿形式ではなく枚数に換算すると何枚分か記載、
という例もあったことを書いたまでだよ?

公募などの雑誌でも目を通していただければわかると思うけど、
必ずといっていいほど、たとえば原稿用紙200枚〜300枚
2〜3枚程度のあらすじ必須等、応募のきまりってものがあるんだよ。

書きやすさももちろん重要だけど、プリントアウトしたものを
ダイレクトに読む立場の者もいるんだから、
40字×20字(=原稿用紙2枚分)のほうが読みやすいし、
応募する側も紙が約半分になって閉じるのがラクだろうと思っただけ。

投稿の場合、判定する下読みの人達や編集者は最初の読者なんだよ。
読みやすさを意識するのは当然だと思うが?

449名称未設定:04/04/14 01:00 ID:iVt0ZME6
>>448
文字組の基本も分からんおまえらの仕事に、
読みやすさなんぞハナから求めちゃいねーんだよ。
そんなことにこだわる暇があるなら
肝心の文章磨けよ。
誤字脱字、プロットのチェック、
やるべきことをきちんとできて、自分のインスピレーションを
掻き立てられるツールなり環境なりを選べばよろしい。

仮にだれがどう見ても読みやすいフォーマットがあったとしてだ、
だからってプリントイメージから逆算して文章起こすバカが
どこにいる?
20の倍数の折り返しで行数を絶えずカウントしてないと、
原稿用紙で200枚か300枚かも把握できんバカがどこにいる?

ここはMac板だろ?
読みやすさっていうなら、まともな紙を使い、
まともなフォントを突っ込み、PostScriptプリンタで出力しろよ。

450名称未設定:04/04/14 01:05 ID:0Kom15yj
>>449
>だからってプリントイメージから逆算して文章起こすバカが
>どこにいる?
時代はね、どんどん進んでるんだよ。
http://www.adobe.co.jp/print/features/kyogoku/page2.html
立ち止まったヤツから落ちこぼれていくのが
プロの世界だよ。
451名称未設定:04/04/14 23:39 ID:wfRgZfkk
>450
もともとデザイン系の人だからそうしているのでは?
普通の人はあまりやらない方がいいかと思います。

何にしても文章を書き、人に見せるなら相手がどうとらえるかという点は考え
る必要があると思います。

それはどう印刷するかだけではなくて、どういう文章内容か、などすべてで考
慮すべき点だと思います。

少なくとも手書でない場合、原稿用紙にこだわるのはあまり得策ではないと思います。

452名称未設定:04/04/15 07:39 ID:BHOIkvlM
なにが得か損かとか関係なく、個人がやりやすいようにやれるのが
小説のいい所なんだけどね。

変なこだわりでもそれでいい作品が書ければよし。
ページの変わり目を意識して書く場合はちゃんとレイアウトできる
ソフトがいいね。
453名称未設定:04/04/17 00:12 ID:JYZ07PTU
京極、オタクの手袋してるぅ〜
454名称未設定:04/04/17 00:45 ID:Ugolu2OH
>>453
京極がオタクじゃないわけ
ないじゃない…
455名称未設定:04/04/18 23:39 ID:nI/GlSs7
それにしても絡新婦の理の文庫版は誤字のオンパレードだったな
456名称未設定:04/04/22 02:18 ID:8QlGldiC
ここに自作小説を気が向いたときに(10日に1回くらい)
連載したい。お邪魔ですか?うざいですか?
457名称未設定:04/04/22 03:35 ID:eVNscczg
>>456
そんなの、内容次第に決まってるじゃないか。
458名称未設定:04/04/22 10:11 ID:cC7zwIIf
>>456
IDから予測して801小説なら、
自分のサイトでやってください。
459名称未設定:04/04/22 21:29 ID:o7q7XPPm
>456
夢独り言板とか。自分のサイトの方が良いと思う。
460名称未設定:04/04/22 23:12 ID:jz7zr97K
こんなところで自作小説なんか書かれたら、
うざい以外の何物でもない。
461名称未設定
>>456
ここにでも投稿しろ。内容良ければひとの目に触れる。
ネット上では一番発行部数の多いネット小説メールマガジンらしいぞ。

http://www.bungeisanmyaku.com/cgi/doujou/index.cgi