YOSEMITE と YIKES のスレ 6代目 (通算7) 895 :
名称未設定 :03/06/12 22:46 ID:ns+clzzR
>>894 できました。しばらく試運転してみます。
ありがとうございました!
896 :
892 :03/06/13 17:31 ID:/k6b1p4a
メモリ抜いたら直りました。win機から移植したのがまずかったか
897 :
Jodz :03/06/13 18:19 ID:US04/JwD
>>808 のカキコをした者です。
ようやくCD-R/RWを6860Mに繋いだのですが、認識されません・・・
マスター同士で繋いでいるストライピング・モードHDの片一方のケーブルにスレーブで繋いだんだけど、
やっちゃ不味いんでしょうか。
因みにHDはちゃんと動いてます。
説明書が見当たらないので困ってますが、
ディップ・スイッチは、確かマスタ側とスレーブ側で用意されていて
片一方が上で片一方が下でその内HDが読まれているわけだから
スイッチの設定は合っていると思うんですが。
どうでしょう。
>>897 ストライピング設定にCD-Rはマズイんでねーの?
899 :
Jodz :03/06/13 18:35 ID:US04/JwD
早速どうもです。 ヤバイみたいなので今から取り外します。 それとディップ・スイッチの話はでたらめでした。 ノーマル 1-OFF 2-OFF ストライピング 1-OFF 2-ON しかないみたいでした。
今元に戻しました。 移動する度ケーブルを抜いたり止したり、、、疲れますた。 電源容量見たら200Wしか無いんですね。 そら不安定になるは。。。
901 :
Jodz :03/06/13 19:02 ID:US04/JwD
ハンドル間違えた・・・ かなり疲れ気味
902 :
名称未設定 :03/06/13 19:15 ID:zdx0iXky
B&WG3/400を素のままで、OSX10.2をつかっていますが、QEが効いていないようです。 グラフィックカードを買い替える必要があるのでしょうか?
903 :
n :03/06/13 19:15 ID:m5av4gSw
QE効いてるか効いてないかってカーソルに影がついてるかどうかで分かるって 前に聞いたけど、漏れRadeon7000にしたときにすでに影ついてたんだが これQE効いてるってこと?PCI Extreme!入れてないけど。
>>902 AGP非搭載機は全部QE自動OFF。
無理矢理ONにしてもトータル性能ダウンで使い物にならんよ
やってみたいなら止めぬが・・・
過去ログを読んでみる?
カーソルの影よりも、デスクトップピクチャを一定時間で切り替えるように 設定してみて、ゆるやかにフェードしながら切り替わるならばQE有効らしい。
ヨセでC起動オッケーの最強DVDコンボドライブは今のところなんですか?
つまりQEが効かない機種では無理にQEを有効にする意味も必要も無いって事か。
>>909 Pioneer DVR-A06-J
と言ってみる試験
GMA-4040Bはどうでしょう?
913 :
名称未設定 :03/06/15 11:32 ID:JRqcn00j
起動時に、「?」「システム?」が点滅するようになってしまいました。 起動ディスクを設定し、再起動をかけても同じ,何故でしょう? リセット押しまくり、放置も済んでいます。 それから、AEC-6280経由のATA133のHDでフォトショ、イラレ、DW、FWを入れて使っているとすぐフリーズします。 ゴサマだと平気なんですけれど、これはハード的なエラーですよね。 電池はゴサマと取り替えたりしてますし、メモリも同じもの一本挿です。 あと、MT純正のUWSCSIのディスクを付けてみたんですけれど、ここから起動できないのは常識ですか? え?と思ったのですけれど。 宜しくお願いします。
>>905 それは、Qが効いてるかどうかであって、QEは
>>907 が正解。
後、ジニーがスムーズになるくらいでほとんど変化無し。
>>913 ディレクトリぶっ壊れてません?
Disk First Aidかけてみるとか・・・
ディスクウォーリアあればベストなんだけど、なければノートンでも・・
ってもうやってたらゴメンなさい。
ATAカードを経由してると良くあるんですよね。
回避方法はB's Crew4以降で終了時にHDDの回転を止めるように
設定すれば大丈夫になります。
UWSCSIはわからんです・・
916 :
905 :03/06/15 12:44 ID:gF5JVeFo
>>914 「Qが効いてる」っていまいちよくわからんですが。
Rage128のときは影がついてなかったんだけど
じゃあ何が画面描写をしていたのでせう。
917 :
名称未設定 :03/06/15 15:20 ID:JRqcn00j
>>915 ディスクウォーリアはないので、ノートンで直してます。
ただ、ここ数日でかれこれ10回以上、初期化、クリーンインストール(OS8.6とOS9.1)、アプリのインストールを繰り返しているのですけれど、駄目なのですよね。
B'sCrewの設定もやってます。
ディスクの物理フォーマットなどは、時間がかかるのでやってませんが、意味あるんでしょうか?
内臓ATA33だと、システムクリーンインストール後、機能拡張マネージャーを触っているだけでフリーズします。
これ、内臓にATA133や66規格のHDを繋いで何度も試したのですが、それがまずいとかは無いですよね?
はぁ、原因不明です。
物理フォーマットしてみようか…と思います。
>>913 僕もiTunes、RealOneなどでフリーズ多発しだました。
CPUはG4-550→650だったのですが、純正G3-350→400に戻すことでフリーズは起こらなくなりました。
なんで、もしかしたら・・・
>>916 「あなたが画面上で見ているものは、Quartzが何百万、何千万という単位で繰り返し行っている計算結果です。 」
Quartzはジャガー入れてればどの機種でも動いてるんだよ。
「Quartz Extremeはお使いのMacに搭載されている対応グラフィックチップ(*)を利用して、PowerPCプロセッサを画面描画の計算から解放します。これによりシステムのパフォーマンスは劇的に向上し、あなたの操作に対するMac OS X v10.2の反応が俊敏なものとなります。 」
Rage128で描画されてなかったのが7000では描画されたってそりゃあたりまえだろ。
16→32になって描画される数が変わるの当たり前だ。
それとQuartzExtremeと何の関係があるんだよ。
そうかカッカしなさんな
917の症状は電池切れなんて問題じゃないだろ ディレクトリどころか、不良セクタが発生してるんじゃないの? もしそうなら、ノートンやDisk First Aidじゃ無理。ディスクウォーリアが対応 してるのかどうかは知らない。 データを吸出せるようならバックアップとって、HDDを換えたほうがいいかもしれない。 物理フォーマットで使えるようになることはなるが、不良セクタは消えるわけじゃないので 買替えたほうがいいと思う。
Quartzというのは所謂OSX標準の描画エンジンで、 Quartz Extremeはそれに対するアクセラレーション。 通常OSXはどの機種でもQuartzを通して画面を描画してるんだけど、 一定のスペックをみたした機種においてはQuartz Extremeを使って 描画を加速させる・・・と。 QEは通常、AGPバスに接続された32MB以上のVRAMを搭載したビデオカード でのみ有効となるが、OSXの設定を書き換える事で非対応のハードでも 強制的にONにすることは可能。 しかし、PCIバスに接続されたビデオカードに対してQEをONにすると、 PCIバスの帯域(一度にやり取りできるデータの量)をビデオカードだけで使いきってしまうため、同バスに接続された 他のデバイス(例えばHDDやEthernet)は各自のデータを円滑にやり取りすることができなくなり、 結果としてビデオ周りのパフォーマンスの上昇分を帳消しにしてしまう程の性能低下を引き起こす事が大半で、 QEの恩恵を体感することは難しい。
924 :
905 :03/06/15 23:31 ID:tDJM1PIv
>>920 なんだか話題引きずってすまんがちゃんとレスよんでる?
漏れはRageからRadeonに換えたとき、
それまでついてなかったカーソルの影がついたの。
それが>914さんが「Quartzが効いてるかどうか」で変わる、
って言ったの。
だから漏れは、じゃあRageじゃQuartzを使わずにどうやってジャガーで
画面描写をしてたんだろう、って疑問に思ったの。
なんかレスがつけばつくほど意味がわからんくなってきた。
なんか怒ってるし。
925 :
915 :03/06/16 00:54 ID:wso23CFM
うわ・・それは大変ですね・・・ そこまでやってダメとなるとHDDが物理的に逝きかけっぽいですね・・ 何度も初期化してインストールしなおしてるってことは バックアップは出来てるようですし、 一度物理フォーマットして様子みるしかオレも思いつきません・・ お役にたてなくて申し訳ない・・・ ちなみに余談なのですがノートン先生はディレクトリの修復は あまりお得意ではないそうで、逆にクラッシャーと化すこともあるとか。 いずれにせよ根本治療にはディスクウォーリアが最適のようです。 (伝聞ですが・・・) オレも使うようになってからは挙動不振にならなくなりました。
926 :
915 :03/06/16 00:56 ID:wso23CFM
>>919 >>922 >>925 レスどうも。
電池切れは無いですね。
いくつかで試してます。
それで本日、HDDが認識されなくなってしまいました(AEC-6280m経由)。
内臓ATAに繋げても、認識されるはずも無く…。
B'sCrewでフォーマットしてあるし。
しかも、バックアップディスクのディレクトリまで壊れ始めました。
HDのエラーと信じたいのですが、マザボは交換したばかりなんですよね、つまり新品なので壊れていたら最悪です。
ちなみに、ADBのキーボード使ってます。Macwayの。これって問題ないですよね…。
はぁぁ。
HDDはどこの?ATA133のHDDってしか書いてないけど、Maxtor? そうなら、Maxtorって、相性が悪いって言ってなかったっけ? OS9で使用する場合、6260の方が良いんじゃないのかな? HDDもATA100の物。
>>924 厨な質問するからだろw
アポーのHP読めば
>QE効いてるか効いてないかってカーソルに影がついてるかどうかで分かる
なんてのが、デマだってすぐわかる。
16MBが32MBになりゃ今まで表示されてなかったモノが表示されるの
当たり前じゃん?
厨が意味も分からずグラッフィックカード変えてんじゃないよw
> グラッフィックカード
931 :
905 :03/06/16 11:26 ID:bbKiwZnt
結局よくわからないがありがとうございました。 叩かれまくり…
>>931 regeでもQはで描画してるよ
影はみなさん書いてる様に
QEとは関係無し、グラボメモリの関係
以上...........。
933 :
932 :03/06/16 11:55 ID:nTRrSJ5O
誤、regeでもQはで描画してるよ 正、regeでもQで描画してるよ すまそ。
> グラッフィックカード
その昔、6260とセットで買ったDTLA お約束で半年の命。B'sも戦士も効かなかった。 自作機に放り込んでIBM(HITACHI)-TOOLで修復を試みると 99.9%の所で、ガリガリガリッ…強制終了。 で、99%だけ領域確保。適当に余り部品で録画マシーンを仕立てた。 不良セクタの場所と個数によるが、、、
>>935 漏れはPPC8500用に6260とDPTAをセットで買ったが
ヨセに移植していまだに、バリバリ (ガリガリ) 動いてマツw
(そのときセットでオリオから買った富士通HDDが先に逝った)
んで、DDRSやらDTLA・IC35Lなど使ってるが、一個も壊れたことない
漏れ、IBMのHDDってハズレたことナイんだよなぁ
ちょいとスレ違い棚、スマソ
rage
漏れもIBMのHDDで外したこと無いんだが、以前にどっかのスレでも この手のIBMのHDDの話になって、結局不具合が起こるヤツは起こるし、 起こらんヤツは起こらんみたいな感じになってた。 なんか他に2つか3つくらいのスレでIBMのHDDの話が出たことがあるんだが、 そのたびにDDRSとかDTLAの話が出てくるんだが、結局どれも同じ展開に なるんだよな。
936です
>>938 レスサンクスコ♪
しかし、話がヤヴァイ方向に進みそうなので、話題そらしっと・・・w
漏れの住んでる田舎のPCショップで 無印 RADEON PCI が¥12,800
これって安いのか?
ごく最近ヨセ飼ったんだよ。で、ココのスレ読み始めて、無印 RADEON
の存在を知ったので、飼ぉーかなぁと。(新品のハコをハケーンしたときは
ちょっとカンドーしますたw)
>>939 たまにヤフオクで10000ちょっとで出てるの見るが
新品でそれだと買いかと。
941 :
名称未設定 :03/06/16 21:19 ID:yFIkpHif
グラッフィックカードage
>>940 レスサンクスコ♪
ヽ(゚∀゚)ノ≡≡≡===-- 早速飼ってキマ〜フ
ちゃんとさんぽに連れてけよ
944 :
XAND ◆RD.FWYOSE. :
03/06/17 00:41 ID:45udsqZs そしてそろそろ次スレでつね。 がんがる勇者降臨キボンヌ