962 :
952 :03/04/07 02:57 ID:wjYCE1zg
>>961 こんなに沢山w
ありがとうございます。
これから寝るので明日にでも見てみますね。
んで
>>955 のIconMacherをDLしてみたのですが
解凍後フォルダの中の左に25コのファイル(これはスクリプトテキストとなってますが)で
画像を表示されてるじゃないですか。
こんな感じにしたいのです。
ですがIconMacherはクラシックアプリみたいですね。
できればカーボンのが理想なんですよ。
ないのかなぁ?ありそうだけど…
963 :
959 :03/04/07 03:01 ID:lRrCfktH
ありがとうございます。 com.apple.dock.plistをすてることで解決しました。 しかしばりばりにカスタマイズしたドックをデフォに戻すしか解決方法が ないなんて。。。 また間違って百枚の写真をドラッグしてしまったら、一個ずつ雲アニメーション を見ながら百回ドラッグアウトするのか、それともまたデフォにもどすしか ないのか。。。ターミナルをつかえばスマートに解決出来るのか。。。
964 :
961 :03/04/07 03:17 ID:wFMoad4B
>>962 すまそ。その文章読んでやっとどんなアプリが欲しいのかわかった。
思いっきりカンチガイで関係ないアプリどばっと紹介してスマソ。
あ〜はずかしい。。。
>>963 com.apple.dock.plistを編集すればいい。
うまく条件づけして置換かければ一括削除もできると思いますよ。
966 :
959 :03/04/07 03:44 ID:lRrCfktH
>>965 テキストエディタで開けたりするんですか?
どうやら第三の道もあるようですね。
OS Xの初期設定関係の.plistファイルは、XMLっつって、HTMLもどきだけど もっと汎用なやつで書かれてたと思う とかって適当なこと言っていいのか(w
968 :
959 :03/04/07 04:16 ID:lRrCfktH
なるほど〜。開く事ができるアプリってなんなんでしょうか? ダブルクリックしてもアプリ候補がでなかったような。。。 と思ったらテキストエディタで開けますね。これなら検索で絞って 一括削除できますね! 一つ賢くなった。サンクス!
.plistファイルは、Developer toolsをインスコすれば、ダブルクリックで開けるはず。 …が、その編集アプリ=Property List EditorでDockのリストを複数選択しようと思ったら、 複数選択まではできない模様。。。 もし複数選択できるならやりかた教えてくれ&「初心者」を脱している気がするのでsage (Property List Editorって、ドズのレジストリエディタに似ている、と思うのは漏れだけ?)
>>969 あれでいじるよりテキストエディタでいじるか、なんかxmlの処理するやつ探してくるか、
Perlとか使うかのがよさげ。(今回のような場合はね)
971 :
名称未設定 :03/04/07 06:48 ID:KO0M2/yo
一時的に9.2.2を離れてXを使う必要があるのですが、 mailの送信/受信済みメールデータを クラシック環境のoutloookのデータに統合させる方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。
>>971 Classic(OS X上のOS 9実行環境)からOE立ち上げて使ったら?
それか、サーバーにメール残す設定にしといて、あとでOEでも受信するとか。
あと、どうでもいい事だけど、OutlookというソフトはMacにはありません。
略す時はOEがいいんじゃないかと。
973 :
971 :03/04/07 07:12 ID:KO0M2/yo
>>972 さん
早速のご返答とご指摘ありがとうございます。
9.2.2の入っているiBookの入院中、使用できるのは
XオンリーのPowerBook'12なんです、、、
受信の方は仰る通りで出来るのは存じておりましたが、
やはり送信済みは難しそうですね。
やはりEntrageを入れれば良好な互換性が期待できるのでしょうか、、、
>>973 だーら(だからさあ)、XオンリーでもClassicは使えるやんか。ん?
そのPowerBookにはClassic用のOS 9も入ってないの?
Enturage XとEntutageのデータは双方向の互換性はないみたいですよ。
Xの方で読み込んだらそれきり。共有とかは無理みたい。
975 :
971 :03/04/07 07:20 ID:KO0M2/yo
>>972 さん
PowerBookG4'12はClassic環境そのものを受け付けないと聞いたことがあるもので、、
もういちど調べてみます。
お手数お掛けしました。
>>975 あなたClassicの意味わかってないでしょ?
だから最初に()で強調して書いたのに。。
PB12インチはOS9で起動できない機種です。
でもOS9.2.2とかインストールすれば、
OS X上でエミュレーターのような感じでOS 9用のソフトが動かせる。
OS Xの上でVirtual PCのような感じでOS 9を起動するわけ。
これをClassicというの。
OS 9の事をClassicというわけではありません。
Classicでは、OS Xを起動した後にさらにOS 9の起動時間がかかるから面倒だけど
ソフトの実行速度はOS 9で使った場合と遜色ないです。
977 :
名称未設定 :03/04/07 08:20 ID:6gd0rhVZ
OS9からOSXへ移行するときに体験する分かりにくさの典型ですよね。 オレみたく普通のユーザにとっては理解するのに時間がかかっても不思議じゃない。 OSXの中での Classic環境で9が動作するのではなく、同一ディスク上の別パーティ ションで新旧OSが独自に起動可能っていうふうにはできなかったもんですかね。
>>977 旧機種ではそういうふうにできる。新機種でOS9ネイティブ起動を可能にするためには、
OS9自体を新機種のハードをサポートするように改訂しなければならず、アップルは
そのコストを惜しんでいるだけ。
979 :
名称未設定 :03/04/07 08:46 ID:norN6ZyR
OSX上で動く 機種依存文字ばすた〜 みたいなソフトってないでしか?
980 :
971 :03/04/07 08:46 ID:KO0M2/yo
なるほど勉強不足でした。 して、そのXにインストールすべき”クラシック”OSは購入する必要があるわけですよね。 既得のソフトウェアCDでインストールすることは ハード的にも規約的にも不可であると考えて宜しいですか? なにせX初心者なものでぼけばっかかまして申し訳ありません。
981 :
X初心者 :03/04/07 09:07 ID:+iaQfkxV
勉強になるなぁ〜 このスレッド。。 ホントにみんな詳しくて 自分の知識の無さが悲しくなる・・(泣
982 :
名称未設定 :03/04/07 09:22 ID:lRrCfktH
>>980 980のPBは自分でカスタマイズしたの?それとも買ってきたままのOS構成?
買ったままならOS9アプリをダブルクリックしたら、勝手にクラシック環境
が立ち上がらない?おれibook32VRAMだから間違ってるかもしれないけど。
983 :
◆PBG4zhN4Pk :03/04/07 09:24 ID:knU4FZPd
>>971 Xにインストールするクラシックは、XのDVDにくっついてきてるハズ。
Install Applications & Mac OS 9 っていうのがそれです。
私のは15"だから、ちょっと違うかもしれないけど。
984 :
932 :03/04/07 09:33 ID:L1Vk633O
>>932 を書いたものなんですが、レスが無いですね......。
ゾンビ状態になったものを直す方法は無いのでしょうか?
それとも直せる事は直せるけど、初心者には
敷居が高すぎるのでしょうか?
しつこいと思われた方がいらしたら、すいません。
どうしたら良いのかわからず、困っているもので....。
985 :
bloom :03/04/07 09:35 ID:KYLEhGSA
>>980 これはこの場合に限った事ではないですが、
Mac本体を購入した時についてくるOSのインストールCDやリストアCDのようなものは
その機種専用に作られているので、他のMacにインストールしようと思っても使えません。
パッケージ版のOSのCD-ROMなら対応機種であればインストール可能。
たぶんPowerBook12インチも最初からClassic用のOS 9は入っていると思うけど。。
>>984 とりあえず、CD起動でアクセス権の修復かな?
ふつうのDiskの検証と修復もやっとった方がいいと思うけど。
>>982 = 正解
>>981 >そのXにインストールすべき”クラシック”OSは購入する必要があるわけですよね。
ハードディスクの第一階層に「システムフォルダ」があれば、OS 9 は
ブリインストールされているから後付けで購入する必要はない。
>既得のソフトウェアCDでインストールすることは
ハード的にも規約的にも不可であると考えて宜しいですか?
不可です。
ソフトウェアCD というより、システムインストールCD ね。
>>984 >ゾンビ状態になったものを直す方法は
ない("ゾンビ" っていうくらいだから、その状態そのものを直すことはできない)。
カーネルパニックの時にファイルシステムが損傷したんだと思う。
1) シングルユーザモードで起動 --> fsck -y (エラーがでなくなるまで)
2) システム環境設定の初期設定ファイル捨て(or 移動)
>>986 >パッケージ版のOSのCD-ROM
は、パッケージ単体として購入不可。& OS X でのみ起動可能機種にはインストール自体
不可能。
989 :
932 :03/04/07 09:45 ID:L1Vk633O
>>987 レスありがとうございます。
一応、Disk First Aidとノートン(CD起動)で検証、修復をしたんですが....。
以前どこかで、「アクセス権の修復は何らかの弊害を生むから
あまり使わない方がいい」というのを聞いたことがあったので、
アクセス権の修復はやっていませんでした。
これからやってみます。
990 :
988 :03/04/07 09:50 ID:PzZSZQ9o
>>989 10.2.4 をCD 起動で修復できるノートンなんてもう出てるのか ?
バージョンに対応してないノートンで修復すると、よけいに悪化する場合がある。
>「アクセス権の修復は何らかの弊害を生むから
あまり使わない方がいい」
ことえりで候補ウィンドウを出した時にレインボーカーソルになるやつね。
10.2.3 で解消されたとか。もしなっても対応方法はある( TIL に挙がってる)。
991 :
名称未設定 :03/04/07 09:52 ID:lRrCfktH
>>980 は黙ってOS9用ソフトをダブルクリックする事をお勧めする。
意外と使えるクラシック環境。OS9でブートする事がなくなったショボーン
992 :
名称未設定 :03/04/07 09:56 ID:6gd0rhVZ
修復に fsck -y やれって言われて 意味分からなかったのですが 親切に教えてくれている
サイトがありました。 よっしんち さんのサイトです 該当箇所のコピペも
http://homepage.mac.com/tnakamula/index.html シングル ユーザー モード 編
○ 起動ディスクを修復する 時々やってあげると快調です
現在 Disk Utility は、起動ディスクの修復ができません。といって Mac OS X インストーラー
CD をいつも持ち歩くわけにもいきませんよね。こういう場合でも、シングル ユーザー モード
で起動すれば、fsck( File System Check )で修復が可能です。
1. まず、起動または再起動します。起動音が鳴る前と同時に“ command ”+“ S ”を押し続けて
ください。
2. Mac がシングル ユーザー モードで起動します。ここからは Terminal と同じくコマンド ライ
ンで入力します。
3. 下記のコマンドを入力して、“ return ”を押します。( -y はYesの意味です、前に半角スペー
スがあります)
fsck -y もしくは /sbin/fsck -y
4. ハードディスクの修復が実行されます。
5. The volume あなたのディスク名 appear to be OK. と表示されれば、修復は完了です。
念のため数回やるといいようです。実際私も二〜三度 3. の入力を繰り返すことにしています。
6. 下記のコマンドを入力して、“ return ”を押すと再起動して、見なれた Mac OS X が起動します。
reboot
993 :
932 :03/04/07 09:56 ID:L1Vk633O
>
>>984 > ゾンビ状態になったものを直す方法は
> ない("ゾンビ" っていうくらいだから、その状態そのものを直すこと> はできない)。 カーネルパニックの時にファイルシステムが損傷した> んだと思う。
>
> 1) シングルユーザモードで起動 --> fsck -y (エラーがでなくなるま
> で)
> 2) システム環境設定の初期設定ファイル捨て(or 移動)
レスありがとうございます。
やっぱり無理なんでしょうか。
1)、2)の両方ともすでに試したのですが、いっこうに具合がよくならなかったので、ここで質問させてもらった次第です......。
>>990 > 10.2.4 をCD 起動で修復できるノートンなんてもう出てるのか ?
> バージョンに対応してないノートンで修復すると、よけいに悪化する> 場合がある。
シマンテックのホームページに、CDから起動して修復しても大丈夫ってあったと思ったのですが.....。違ったかな。
> ことえりで候補ウィンドウを出した時にレインボーカーソルになるやつね。
> 10.2.3 で解消されたとか。もしなっても対応方法はある( TIL に挙がってる)。
知りませんでした。ありがとうございます。
994 :
988 :03/04/07 09:58 ID:PzZSZQ9o
995 :
988 :03/04/07 10:09 ID:PzZSZQ9o
>>993 >1)、2)の両方ともすでに試したのですが
情報の小出し禁止。
>>992 の書き込みはどう読むね(あなたの書き込みには明確に
レス番つけてレスしてないが) ?
996 :
932 :03/04/07 10:24 ID:L1Vk633O
ディスクのアクセス権をチェックしていたもので、レスが遅れました。
(チェックしている時は、他の作業をしない方がいいですよね?関係ないのかな?)
>>995 > 情報の小出し禁止。
すいません。そういうつもりはなかったのですが。
一応、
>>932 の方にシステム環境設定の初期設定ファイルを捨てた旨を書いたつもりだったので。あと、fsckの方は書き忘れていましたが、Disk First Aidを試してもだめだった旨を書いたのでいいかな、と
思っていました。すいません。(Disk First Aidとfsckって、同じものだと思っていたんで。両方とも試してもダメでした。)
>
>>992 の書き込みはどう読むね(あなたの書き込みには明確に
> レス番つけてレスしてないが) ?
レスを書いたつもりが、書いていませんでした。992さんレスが遅れてすいません。親切に説明していただきありがとうございます。
で、アクセス権の修復結果なんですが、どうも変わりがないようです。
やはり、再インストールしかないのかな......。
997 :
名称未設定 :03/04/07 10:32 ID:6gd0rhVZ
>995 993を予測して書込しますた。
998 :
932 :03/04/07 10:40 ID:L1Vk633O
>
>>992 の書き込みはどう読むね(あなたの書き込みには明確に
> レス番つけてレスしてないが) ?
ご指摘を勘違いしていました。fsckのことが書いてなかった為に、
992さんに余計な苦労を掛けてしまったというご指摘ですね。
992さん申し訳ありませんでした。
1000だ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。