MotorolaのCPU vs IntelのCPU
Macオタは名前はMacオタだが中の人はただのCPUオタだからな
MacはCPUは凄いのに(同一クロックなら)OSがダメにしてる事を判っててなかなか言わない人だよ
149 :
名称未設定:03/06/03 02:02 ID:XprMBdgS
>>148 > CPUは凄いのに(同一クロックなら)
こんな妄言をはいている時点でCPUについて意味のあることを書くことは無理
だと思うなぁ。
1500rpm回した時のフェラーリより、1500rpm回した時の日野レンジャーな
らレンジャーの方がトルクがある、みたいまバカ話だろ、それって。
また車か。
151 :
名称未設定:03/06/03 07:37 ID:Rr39SQek
>>149 フェラーリでその回転数だとプラグ、かぶるぞ。
て優香チャンとトルク出るか?
でも確かに云えてるな、1GHz程度ではP4は真の力を出せない
152 :
名称未設定:03/06/03 10:36 ID:/y1c9wVn
流れを要約すると、マクはCPUがダメなうえに、無駄に重いOSがただでさえ貧弱
なPPCの力を浪費しているので、実用に堪え難いほど低速だ、という事だな。
2003/6/02
●IBM社が、PowerPC 970技術情報として、昨年MicroDesign Resourcesが
メンバー限定で公開したMicroprocessor Forum 2002におけるIBMセッショ
ンレポートのPDF版「PowerPC 970, Microprocessor Report, October 200
2」を公開していました。この資料により、Microprocessor Forum 2002で
の基調講演内容以外に、いくつかの発表内容を確認することが出来ます。特
徴的な部分としては、ようやく1.8GHzでFSB 450MHz(FSB EBR 900MHz)
対応(Pentium 4/FSB 800MHzのメモリ帯域6.4GBと同等性能)となること
や、512kオンダイL2、AltiVecサポートなど、従来噂扱いで明確にはされて
いなかった情報を確認することが出来ます。また、PowerPC 970の出荷時
のパッケージ製品カタログ画像も公開「1、2、3」されていました。
154 :
名称未設定:03/06/04 22:42 ID:4saeqGTZ
>>153 もういいよ。そんなので無理に希望をつないでもしょうがないだろう。
155 :
名称未設定:03/06/04 22:53 ID:FaMNIK5S
156 :
名称未設定:03/06/04 23:03 ID:swMcWLU+
>>155 おびえるってのが何だかわからんが、性能で(価格でも)Intelに勝てる
わけないでしょ。それにもしCPU単体が性能よくても、マックの脆弱な
プラットフォームで、CPUが本来の性能を発揮できるとは思えない。
157 :
名称未設定:03/06/04 23:10 ID:1SU8zY7G
>>156 PPC970のホストバスがどういうもんだかわからんが、アポ的にはせいぜい
チップセット間接続にHyperTransportパクって「新世代の高速I/Oバス。そ
のスピードはIntelプラットフォームの追随を許しません」とかいうんだろう
な。そんで実は本家AMDの1/3くらいの実効性能。将来が見えるようだ。
ハード遺体家気違いども
159 :
名称未設定:03/06/07 01:54 ID:hLuzIzai
プリンタのCPUとパソコンのCPU比べてもなぁ
160 :
名称未設定:03/06/07 02:01 ID:moHx2kgT
まあ、携帯電話メーカーの作ってるCPUですから。大目にみてください。
そおいや俺のルーターにPPCが入ってるって書いてあったな
200Mらしいが熱くてたまらん(w
163 :
名称未設定:03/06/07 03:11 ID:087LQeDj
コンピューターごときにOSやCPUの優位性を
を競ったとこで一体何があるのだろうか?
こんな話Win3が出たときからイヤになるほど
きいてる。
マジでオタはいつまで不毛な議論を続けるの
でつか?
正直どっちでも良い!
所詮道具でつ。
ってオレはマカ
>>159 ひどく昔の話でスマソ
Macintosh classicにntx-jがつながってた時代があって、
禿げしく鬱だった。
モトローラの技術力は世界一す。
166 :
名称未設定:03/06/08 05:55 ID:OlemXdRa
IBMのサーバのRAIDカードのプロセッサがG3だったのを見た時、結構鬱だった。
167 :
名称未設定:03/06/15 02:29 ID:ZaNLjH4V
>>166 良くあること。
今作ってるスイッチの制御プロセッサはx86だし。
>>167 単にx86プロセッサであることと、それがPentiumIII以上のプロセッサであることには
大きな差がある。
曲がりなりにも現役のパソコンCPUが、マク以外の世界ではプリンタのコントローラ
になりさがっているマク/PowerPCとは比較できない。
169 :
名称未設定:03/06/15 02:40 ID:wIBmaeeI
DragonBallSuperVZ66MHZ
そう考えると、そうとう安いんだろうなPPCって
なんでMacが高いのかと!・・・・・
>>170 プロセッサの値段は性能や機能と比例するわけじゃないからね。
174 :
名称未設定:03/06/15 11:13 ID:ZaNLjH4V
>>168 プリンタのコントローラ?
プリンタのコントローラって、PCより高い性能が要求されることが多いが。。。
何か勘違いしてない?
ネットワーク系も総合的にはPCより高い性能が要求されてるので、
最近は1chipに16Core搭載された専用プロセッサが出たりしてる。
>>174 そんな無茶な話で何を無理やり擁護しようとしてるのかね。
性能の定義をすり替えたり、ハイエンド機器と普及型の民生機を比較してみたり。
>>175 プリンタにはプリンタの性能要件があって、Macと同じアーキテクチャの
プロセッサが載ってても、別に驚くことじゃない。そんなことで一喜一憂
するなんて馬鹿らしいってこと。
>>176 ということにしたいのですね w
現代のパソコンには現代のパソコンの性能要件があって、それを満たさない
プロセッサを「他に手近な選択肢がない」という理由だけで採用し続けるの
と同じくらい虚しい議論だな。
>>177 メーカ製PCにCeleronが載ってる理由に聞こえないでもないが。
少なくとも、小型化、低消費電力とかが要求される分野では、
PowerPCが圧倒的シェアだとしても、それはMac vs PCという
議論の中ではあまり意味がないと。
視点を個人用マシンにするのか組み込み用にするのか、決めないとね。
> PowerPCが圧倒的シェアだとしても、それはMac vs PCという
>議論の中ではあまり意味がないと。
倉庫会社でフォークリフトが圧倒的シェアだとしても
日産カローラの方が良いと騒ぐ馬鹿はいないな
ま た 車 の 例 え か 俺
180 :
名称未設定:03/06/15 12:44 ID:Dp9q3Cyx
>>132 しない。
クロックが命だと思ってるドサとかは邪魔でゴミで板汚し。
でも、「波平ハゲ」とかのコピペを繰り返したりするマカも嫌い。
そんな漏れはマカ
>>180 クロック命のPen4もそろそろクロック頭打ちで、
いろいろ心配なことが多いと思われ。
少しぐらい暴れるのは許してあげようよ。
182 :
名称未設定:03/06/15 16:36 ID:GQ+6gmAr
スレに関係なしだが、モトローラはユーザーから遠いところにいるせいか、技術資料とか専門用語&省略記号丸出しで全く分からん。
Intelの方はユーザーに近い位置にいるせいか、アーキテクチャ資料がやたらと読みやすい。
183 :
名称未設定:03/06/15 16:39 ID:Yamxi/F+
カローラは日産ではない
まずそこがそもそもの間違い
185 :
名称未設定:03/06/15 18:16 ID:GQ+6gmAr
186 :
名称未設定:03/06/15 18:31 ID:tHK4qfk1
187 :
名称未設定:03/06/15 18:35 ID:GQ+6gmAr
>>186 IntelじゃなくてMicorosoftだろ。
モトローラ:ワークステーション系
インテル:電卓のおばけ系
ってむか〜し習いますた。
Motorola, Sun, Appleグループと
Intel, Microsoftグループってあるんすか?
>>185 Programmer's Guideという点では印照の方が読みやすいのか。
俺の場合、その辺りのやつは頭が柔らかい時に興味をもって読んだので、
難易度の高低が気にならなかっただけかも。
裾野を広げるためにも、モトに頑張ってもらうか、分かりやすい
解説書が出るといいな。
>>181 それは無いんじゃない?
インテルは次のコアで10G目指すらしいし
それに後10年はムーアの法則も平気だと発表してた
増えたトランジスタはHTを今は2スレットだけど最大8スレットまで増やす予定だし
熱対策からキャッシュも増やす方向らしいよ
まだまだインテルのCPUは性能の頭打ちにはならない模様だ
>>190 インテル自身が
>>191の様にクロック上がらないと宣言している様なものなので、
10Gなんて話は夢物語。
クロック当たり性能の低いPen4の性能をクロック以外で上げようとしても、
単に他のプロセッサと同じになって、全然特徴のないプロセッサになるだけ。
インテルは自らが引っ張ってきたクロック至上主義自体を否定しなければ
ならない程、焦ってるんだよ。
印照はもうダメだな。
確か以前インテルがGHz越えの話が出た時も夢物語...と言われていたような気がする。
でも実際にはいともあっさりと超えてしまった。
俺の予感ではまだインテルは切り札になる手持ち駒をいくつか持っていると思う。
THを8スレッドまで増やすとどんなメリットがあって、次にはどんな発展が可能か考えようじゃない?
では寝ます。
>>195 インテルのロードマップを見たら、10GHzがどれだけ先か良く分かるよ。