Power Mac G4 FW800 専門

このエントリーをはてなブックマークに追加
940931:03/07/16 22:34 ID:UXcmnGz7
>>933
ttp://used.sofmap.com/used/default.asp
に複数台あったがもう売り切れてる。ちなみに中古美品との事だった。
祖父は未使用開封品や、整備済製品よく出すのでこれもそういった類かと。
新宿店や秋葉店にならあるかもしれんから問い合わてみれば?

あとさ>930の流れでレスした事なんだから祖父のサイトくらいチェックしれ。
遅レスの上でいうのもなんだが。
941名称未設定:03/07/19 12:54 ID:jbV0cLNu
1.42G内蔵のスーパードライブは
DVR-105ですか?
942名称未設定:03/07/19 13:02 ID:JBc8oDcB
>>941
そうだよ
943名称未設定:03/07/19 18:28 ID:lHTfEUdZ
これ、超お買得だぜコラ? 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32671377
944名称未設定:03/07/19 22:00 ID:ztRCbag4
>>942
ありがとです。
945名称未設定:03/07/19 23:36 ID:zhgn62zl
Dual 1.25が16万2000円でラクサーツ
946名称未設定:03/07/21 00:28 ID:zrEofnGK
秋葉でバルクDVR-105が\19800.-
もーちょっと安くならんかなー
そういえば一時期は品切れって騒いでたような。
947名称未設定:03/07/21 00:35 ID:YVB5q1Nc
そのうち無くなる。もう作ってないし。
948名称未設定:03/07/21 00:36 ID:/S0/+B9p
オレはダマされたというか、YARARETAYO
最終入荷だろう と店員に言われ22Kで買って、のちに更に2000円下がった。

πの箱入りA05もまだ売ってるの? バルク箱無し105はたくさん売ってるけど。
なんか2マン近いドライブが店頭にてマグロ状態で、並べて売られてるのって
ちょっとイヤン。ホコリや振動に強いもんでもないし。
949[email protected]:03/07/21 11:25 ID:z03nDatz
FW800とシネマ20インチを売ろうと思います。
誰か2chネラーで欲しい人います?どうせ売るなら近場の人にw
FWは増設いっぱいしてるので、シネマとセットで30万程度で
詳しくは捨てメアドのせたので
950名称未設定:03/07/21 11:29 ID:WSmPE0WR
FW800ユーザー -1
951名称未設定:03/07/21 12:11 ID:ROzQ+NSz
2ちゃん住民が買えば、+1
よって差し引き0
952名称未設定:03/07/21 12:14 ID:JzSwxpOL
なるほど。
953949:03/07/21 12:15 ID:z03nDatz
あ、捨てメアド変でしたね
[email protected]
です。
FW800売ってパワブク17買いますw
954名称未設定:03/07/21 12:17 ID:6FbBzXWa
>>949
高杉
20万強程度が妥当だろ。
955名称未設定:03/07/21 12:44 ID:xzvox8nT
>>954
それじゃ逆に安すぎて誰でも飛び着くと思われ(w
956名称未設定:03/07/21 23:55 ID:PFxMx/gf
30マン円即金で買いまつ。
957名称未設定:03/07/22 00:00 ID:V1u1q8Or
何GHzか書いてないね。
958名称未設定:03/07/22 01:09 ID:V1u1q8Or
1GのGeForce4MX 64Mですが
・DVI接続
・G4本体はコンセントから外してある
・モニタのみコンセントに差してある

この状態でG4本体からブーンとノイズが出ます。
同じ状態の方いらっしゃいますか?
959958:03/07/22 12:54 ID:YaHDy7TW
解決しました。
お騒がせしました。
960?1/4?I`?¢?Y´?e`:03/07/22 17:44 ID:6jX0dsp5
G5接近まじかで荒れて(脱G4)きたな。
961名称未設定:03/07/23 00:48 ID:nd2CHFdg
>>89
iMac や PowerBookG4 の1GHzモデルに比べりゃ
遥かにコストパフォーマンス良いから買って損無し!
962名称未設定:03/07/23 02:28 ID:55G7rgrs
最近、G5のデザインもシンプルでかっこよく思えてきた。
だからといって買い換えはしないけど…。
963名称未設定:03/07/28 02:02 ID:El0vpBCC
G5/1.6GとG4/DUAL1.25Gの速度差ってどのくらいなんだろ?
964名称未設定:03/07/28 02:06 ID:+t/suyhk
G5の1.6なんて、まだこの世に存在していないかもw
巡業してるのは2Gディアルだけみたいだし。

10.3が出るまでは、FW800のディアルモデルの方が
速いかもね。
965名称未設定:03/07/28 03:46 ID:3VOMOOFq
G5は、もちっと筐体がコンパクトなら無駄な購買意欲も沸いただろうにな。
966名称未設定:03/07/28 10:14 ID:YUPn1sWH
逆にもっと大きかったらよかったのにと思います、最低でも5インチベイ1つ分は。
大きくなり過ぎれば小さいものが出るかもと期待できるから。
967名称未設定:03/07/28 10:56 ID:jcIYF0pG
拡張性では余裕でこっちの勝ち。
G5見てきたけど、あの高さで5インチ光学ドライブ1コしか
積めないのはつまらないね。

G4みたく屋根にモノを置くのも、できなさそうだし。
968名称未設定:03/07/29 10:16 ID:rphx+F25
FW800 1.25 dualが京都ジョーシンで159800と値下がりしてたので買っちゃいました。
日本橋でも下がっているのかな??
ちなみにsingle 1Gは10マン切ってました。
969名称未設定:03/07/29 10:43 ID:pRBbb14e
本日購入から2か月遅れでFW800 dual 1.25G+αのカード請求がきた訳だが。

31万円也。

…鬱
970名称未設定:03/07/29 10:46 ID:3rCN7oLK
>>968
あわわわ・・・
し。新品ですか??
971名称未設定:03/07/29 12:48 ID:r0CfECyP
>>968
新品なら買い時だな。dual 1.4Gも20万きったら買い時。
972名称未設定:03/07/29 12:56 ID:DDZHzCZ/
安くなったなあ。もう一台買うかな…
973名称未設定:03/07/29 20:24 ID:rphx+F25
968ですが、今日1.25dualを引き取りに行ったときには展示品のみになっていました。
singleはまだ新品があるかも。
1.4dualはまだ28、9万くらいでした。
974名称未設定:03/07/29 22:39 ID:572dEd8G
1.42ディアルのネット最安値が来ました。
ここまでFW800の値下がりを待ってた人には、買いじゃないでしょうか。
http://www.at-mac.com/cpu/pm_list.htm#m8841

ヨド.comではまだ在庫あるけど、29.8万円だね。
975名称未設定:03/07/31 21:00 ID:EiNSdjyT
いくらだったの?
見逃した
976名称未設定:03/07/31 21:14 ID:a+NWuj5Y
19.9800円だったかな。20マン切ってましたYO
977名称未設定:03/07/31 22:11 ID:i5+g0+ip
198,000だったので、次の日朝一で電話したらすでになかった。
974が報告してくれた日にページに載ったばかりだったから、
ほんとにアッという間だったみたい。
978_:03/07/31 22:12 ID:NxhVWe63
979名称未設定:03/07/31 22:27 ID:mutNK9/G
そりゃ1.4dualで20万ならすぐ売り切れるわなー
G5が今回なみに値下げするのはG6が出る頃だろーか?
それまでまたーりFW800を使うか…
980名称未設定:03/08/01 00:17 ID:aTiXREFU
今までのPowerMacG4の中でクロック停滞期を含めても
一番不人気の機種だったな>FW800
981名称未設定:03/08/01 03:13 ID:aYQ90aIc
>>980
藻前がOS9信者のDTP屋だからじゃないの?
982山崎 渉:03/08/02 02:12 ID:pAaIAblN
(^^)
983名称未設定:03/08/02 21:00 ID:H/3asLxm
G4 350の方が不人気だったぞ
984名称未設定:03/08/02 21:22 ID:995NOll/
祖父地図で1G Singleが119800だったから買っちまった
985名称未設定:03/08/03 05:21 ID:tNU1yTvs
次スレ立てました。よろしゅう。

Power Mac G4 FW800(OSX起動専用モデル)Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059855494
986名称未設定:03/08/03 16:43 ID:FSMOuEnu
1Gが遂に49℃台へ。
デュアルの人は何℃?
987名称未設定:03/08/03 16:51 ID:mmKbOYqG
ヒートシンクの上に載せた温度計は47度。筐体内43度、HD表面が47度
室温29度(・_・ゞ−☆
988名称未設定:03/08/03 16:52 ID:FSMOuEnu
>>987
おおー、とてもためになりました。
どもです。
989名称未設定
1.42G
Temperature Monitorで58.8度
室温28度