訳あり夜中までMacに向かう人のスレッドはAM2時

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名称未設定:04/01/01 04:33 ID:5MtHPH7A
頑張って
作業したのに
虹ぐるぐる
漏れの二時間
返してくれよう

・゚・(つД`)・゚・
915 :04/01/01 16:28 ID:ckbwnveg
元日から事務所でマックのメンテしてまつ。
ま、年末は普通に家の大掃除できからよいか。
お弁当に余った年越しそばを持ってきて食べました。
みなさま、本年もがんがりましょう。
916名称未設定:04/01/02 01:28 ID:UWhxNlFh
おいらはやっと年賀状なんとか出来たよ!
うーしかしキーボードが壊れていくつかの文字が反応しなくなっちゃって困った・・・
917名称未設定:04/01/02 02:10 ID:9fJ2vpXe
年賀状を必死に書き終わり
フリーに忌中などないのだw

さて、仕事仕事。
918901:04/01/02 07:29 ID:DXJZvv1f
>>917
私は喪中のおかげでだいぶ楽しました。
毎年、印刷だけの年賀状を出すのが嫌で必ずひと言
コメントを手書きしてるのですが、200枚を超えた
ころから結構苦痛でした。さすがに喪中ハガキに
ひと言添える人はいないですからね。
でも母の葬式はたいへんでした。
919名称未設定:04/01/03 00:23 ID:ZQT9eKR9
どんまい>918
920名称未設定:04/01/03 03:20 ID:xLy69GIx
新年だからハードディスクを初期化しよう って

やめときゃよかった
921名称未設定:04/01/03 03:22 ID:DbtVaYnj
LANでつなぐHDを買ってきたが、
うまくつながらない‥
922901:04/01/03 04:15 ID:nFveOi2o
今日もやっぱり目が覚めちゃいました。
おかげで原稿はまた進むわけですが。

>>920
私は「年末だから」という理由でそれをやりましたが
バックアップソフトの除外設定をミスしていて
12月半ばから2週間分くらいのメールを失ってしまい
ました。まあショックだっただけで生活上/仕事上の
実害はまったくないんですが、そうならどうして毎日
10分以上もかけてバックアップしてるのかと......

前にLC630をOS8.1から漢字Talk755に戻した時に
4年分のメールを失ったことがあります。それも特に
たいした損失にはなりませんでした。メールって
なんなんですかね。私は仕事の連絡や原稿の送受信も
ほとんどメールでやってるにも関わらずそうなのです。
923名称未設定:04/01/03 14:53 ID:ka+Q8beZ
バックアップの仕方にちょいと工夫をすれば。
消えたら困る物はプリンタで出力するのも吉かと。(個人的にはHPのA4プリンタをそれ用に使いたかったり)
924名称未設定:04/01/04 19:50 ID:1s6/cXVT
あー、漏れもHPの複合機、ちょっと気になってる。
性能で選ぶんならエプソンなんだけどさ、趣味で使う分には使い勝手が良さそうなとこに惹かれる。
でもまだフォトプリント用のロール紙、あと8本あるんだよね。
それ使いきってからでないと新しいプリンタは無理ぽw
925名称未設定:04/01/04 22:28 ID:iVRhTGnP
大風邪ひいて(今思うとインフルエンザ?)
一週間時間が止まった。

ウエーン。
このタイミングを逃していつ「まき」をかけるんだぁ!
近場で温泉!なんてうかれてる場合じゃなかった。
激しく後悔、後悔。
大殺界だからかなー。

みなさんもお気をつけ下さいませ。
926名称未設定:04/01/05 00:41 ID:yV5o7HH1
>>925
お大事にね。油断してたらぶりかえすから気をつけてください
…去年の自分だ(泣)
927901:04/01/05 03:52 ID:Ae5WC3zY
今日もぴったり3時に目が覚めました。
しょうがないからネット巡回してまたここに来てます。

今日は怖い夢で目覚めました。ありきたりな幽霊ネタです。
夜中にトイレ行くのが怖かったりしない年になっても、
夢だけはあいかわらず子供の頃の恐怖対象が健在ですよね。

>>924
私は一代前のHP PSC2150ってのを使ってます。
OSX10.3でも問題なく使えますし、付属のアプリも実用的で
おすすめだと思います。IXY DIGITALのカードをじか入れで
プリントできるのも便利です。前はエプソンの安いのだったんですが、
しばらく使わないとインクヘッドの調子がすぐ悪くなるので
1年くらいで捨てちゃいました。
928名称未設定:04/01/05 17:50 ID:0j3ZYLO5
HP複合機良いね。
モノクロはHPがキレイらしいしコンパクトだし前面給紙方式が使い勝手面で萌。
ワイアレスでつながるから書類専用機にしたいんだがな。
そんな環境で仕事こなしまくれるほどリッチじゃねぇんだよな。
929名称未設定:04/01/05 23:09 ID:6FwXSJxl
あまりにも風邪が治らないので
荒療治と分かってはいるが、にんにくを一袋食べてみた。
(つまみとか、つけ物であるヤツね)
途中胸焼けがしたが、とにかく食べ尽くした。

一時間経過。。。
目がランランと冴えて眠れない。
そして、このまま寝て明日目がさめるのかがチョー不安。

にんにく注射って、もっとすごいのかな。
ちとコワイな。。。
試した方、います?
930今日のトリビア:04/01/06 00:08 ID:t1mrsmrA
にんにく注射には
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

 
にんにくは使われていない
http://www.ordersalon.com/mizuno/html/ninniku.html
931名称未設定:04/01/06 01:38 ID:GDWkPbEQ
屁〜〜〜〜〜
932名称未設定:04/01/06 01:46 ID:KAQ27GY+
マウスが死んだ。作業中にいきなりカーソルが消えた
自分の手に合っていたマウスなので焦ってドライバの修復や入れ替え、果てに
別のマウスで検証したら、愛用のマウスが原因だった(ケーブル断線・私が悪い)

手に馴染んでいたマウスなので、すごく不便!
他にも色々持っているのに、つい同じ型の物をまた買ってしまった
どうすんだよ、残ってる沢山のマウスw…10個近くあるよ
933名称未設定:04/01/06 02:17 ID:3WYdEQFZ
マウス、そんなにあってもな。。。
千手観音でもない限り、実際の作業で使うのは一個で十分。

漏れは愛用のマウスが夜中あぼーんした時
初めてマック付属のマウス使った。
メンド-でその後はそのまんまで
今は慣れたけど、とにかくデカくて使いにくかった。
いろんなところにゴンゴンぶつけてたよ。初心者みたいに。

みなさんはどんなマウス使ってマス?
ワイヤレス、とか?
934932:04/01/06 02:24 ID:KAQ27GY+
>>933
試行錯誤の結果、こんなアホみたいな数のマウスが残ったのですw
愛用のマウスは他の人に評判が悪いエレコムの小型の物ですが
私の手の大きさに合っているらしく、予備として控えていたものでは
満足できませんでした。
有線でも無線でもいいから手に合ったマウスが一番だと実感した本日でした。
935名称未設定:04/01/06 03:09 ID:hPYHqotq
手に馴染むマウスを探すのは確かに難しいでつね。
私も手が小さいからエレコム使ってたですが、
どうにもコンフリトしちゃうのでサンワサプライに替えました。
でも一番の問題は机が狭くてキーボードしか置けないから、
膝〜腿の上で転がして使っている為、
光学式じゃないとダメだという事なのでつ_/ ̄|○
936名称未設定:04/01/06 03:55 ID:7Nzotw6i
同じマウスを1個キープしてます。
キーボードがいかれたら、1日純正を使って
昼になった買いに行くことにしてます。
キーボードはまだ我慢出来ても、マウスは苛
つくしドライバのコンフリクトが怖いので。
937名称未設定:04/01/06 16:37 ID:dvsdDSv4
たいして手が大きい訳じゃないけど、Kensingtonのカブトガニマウス使ってまつ。
ボール式の感覚と、MouseWorksの為なんだけど、ボタン数多くて素敵。
使ってるうちに、ウィールが滑り易くなっちゃうのが凄いデカイ難点なんだけどね。
自分、ウィールの為だけに三回買い換えてます。
なんか、ダメな男とわかっていながら離れられない女みたいな気分でショボン。
938名称未設定:04/01/06 19:13 ID:Dg13jhar
マウス話に便乗。

トラックボールってどうですか?
実は左利きなもんで、今までそれ系のマウスは縁がなかったんですが
最近はシンメトリーなデザインのものもあったりして
ちょっと使ってみたいなー、と。

ただ、なんであの「玉」はどこのメーカーも
梅干しみたいなのだと小時間。。。
939名称未設定:04/01/06 19:32 ID:GDWkPbEQ
expoで2ボタンマウスでるっつ〜噂.....

まぁ、毎回でないけどねw
940名称未設定:04/01/07 02:59 ID:PsHWJSTR
>>934-935
マムコのにほいが汁‥‥(;´Д`)
941名称未設定:04/01/07 23:08 ID:ZRX+Wx49
USBが搭載された時、「馴染んだ道具がなくなると困る!」って思って、PM8500用にADBマウスを買いだめした、4つ。



でも出番はまだ来ない。つーかそれより8500の方がそろそろヤバくなってきた。
G3カード刺したりして育ててたんだけど、仕事以外はとっくにeMacになちゃってるし。

そーいやこのスレには著述業の方も見受けられたと思うんですが、キーボードにもこだわりがあったりするんかな?
自分はUSキーボードだったら純正品でも満足してるくらいだけどw
942名称未設定:04/01/08 17:17 ID:gZJX3e/G
Macを一番最初に使った時からずっと同じキーボードですが、
中古でも見つからないですにょ(T-T)
MacALLYという銘が左上に打たれているですが…
943名称未設定:04/01/08 18:07 ID:VRbwEazg
パームレスト付きキーボードを使ってたけど、仕事中手がしびれるように
なったため、Kinesisの変態キーボードに乗り換え。
最初は大変だったけど、ミスタイプのクセも直って思考が途切れにくくなった。
3万5千円は高かったけどなー。
944名称未設定:04/01/08 19:02 ID:vge7OH7W
いちおう執筆業なので書いてみる。

ADB時代はMACALLYの英語版キーボード
今はATESSAのUSBキーボード

キータッチやキー配置が少しでも変わるとイラついてだめ。
人間としてのスペック(適応性)は低い模様<漏れ
945名称未設定:04/01/09 06:50 ID:fnkMwlna
かつて付き合ってた彼女。
彼女とはすっげー仲が良かったんだが、最後喧嘩が続き、別れた。
一緒にいる時は本当に楽しかったし、あいつより好きになれる人はなかなかいないって感じなんだが、

最近、どうやらその喧嘩や別れは折れの友達で共通の知り合いAがしむけたくさい。
どうもね、当時は俺も彼女もそんな事Aに限ってありえないと思ってたんだが、
そう思われてる自分を知っていて、それを利用して他人を操ったりして自分の利益のみを追求するやつだという事が
最近分ってきた。で、俺と彼女が別れた当時の話を最近やたらする。
俺より自分の方が彼女から信頼されて相談も受けてたんだぜと意味のないアピールをする。
そして疑惑は確信へ‥‥

正直殺意を覚えるんだがな。
946名称未設定:04/01/09 13:32 ID:B7pxXaD8
誤爆だとは思うが、まあおちつけ
947名称未設定:04/01/10 10:36 ID:0HsDH8bE
ヽ(`Д´)ノムキー!!
948名称未設定:04/01/10 14:47 ID:CdX77vO5
人生いろいろあるんだなー。

このスレには既婚者の方もいらっしゃるようですが
未婚の方で、恋愛方面はいかがですかー?
自分、マジな話ここ5年くらい童貞です。
したくない訳じゃないが、それについてまわる
恋愛事体にめんどくささを感じてマス。

それより早くあの仕事をやっつけて寝たい、とか
あの担当から解放されたい、とか
感情の中心は仕事ばっか。
このままいくとかなり悲惨な老後になりそう。
949名称未設定:04/01/12 05:42 ID:qL+NXIH4
年末年始関係なく仕事して早何日・・・
今月末までに幾つあげなきゃならんのやら・・・

仕事あるだけマシなんだけどさ。。。
950名称未設定:04/01/13 02:39 ID:QaJui4O8
>>948
あれでしょ、人生に対する恋愛が占める割合が若い頃と比べて少なくなってるんでしょ?
でもそれは歳とってくれば当たり前だよ。
食欲・性欲・睡眠欲の中で自分でコントロール出来ない睡眠欲が重視されるのは仕方ないよ。
仕事してれば生きてかなきゃならんし、そのためにも寝たい、って思うのは当然。
あとさ、生活に余裕がないと中々恋愛しようって気にならないし…
でもね、意気込んで出来るものじゃないしタイミング、ちゅーかバイオリズムみたいなもんでヒョンな事から人を好きになったりするし。
子供がいないのは寂しいかも知れんけど、50になって恋愛しても良いんじゃない?
まぁ、あんまりアセんないで。



・・・と、バツイチの自分も励ましてみたりw
951名称未設定:04/01/13 18:54 ID:XNswUkny
いつになっても恋愛出来る若さが欲しいね。
んで『きみ若いね〜w』と上から見下すような事いわれるとゴツンとやりたくなったり。
952名称未設定:04/01/14 04:16 ID:iS1B+E+C
漏れは性欲は極めて減少中
もう2ヶ月は嫁と・・・。
953名称未設定:04/01/14 09:05 ID:chPUQlfq
久しぶりに徹夜したが、体の節々が痛い・・・・もう若くないんだなあ。
954名称未設定:04/01/14 12:37 ID:mRG3JuYn
オナニは毎日出来てもゴムつけてのHだといけなくなった
955名称未設定:04/01/14 20:39 ID:mGw4rRGN
いつでもセックス出来るのにオナヌーする人の気持ちが結婚8年目にしてわかってきました。
そんな俺は36歳。

よっしゃ、グチったところで仕事すんぞ!
今日は3時には寝る。絶対寝る!!
956名称未設定:04/01/15 05:21 ID:j9WYSi9H
>955

もう布団の中?
寝られるといいね。
私は寝られない・・・
957名称未設定:04/01/15 06:38 ID:ej+4PsS9
風邪ひいて昼間倒れてたら、今頃全然眠れねー
今も38.5度くらいあるんだけど妙に元気だ。
勉強する気にはなれないけどw
958名称未設定:04/01/15 08:55 ID:Id+TpVnw
そのうち
熱があっても仕事しなきゃならん日が来るよ。

年末からひいていた風邪がようやく治ってきた。
今年の風邪も長引くから、みなさん気をつけて。
東京はちょっとだけお湿りがあったけど
またしばらくはピーカンだねぇ。朝日が眩しいよ。
959名称未設定:04/01/15 13:25 ID:j9WYSi9H
つーかその元気は偽りの元気
回復するための体力を保持するために
さっさと休んだほうがいいよ

風邪と思っていたらインフルエンザっ
て可能性もあるんだしさ
960名称未設定:04/01/15 23:13 ID:3ejw2Fuw
風邪やインフルエンザで頭痛がする時は、確実に脳細胞のいくつかが死滅してまつ。
961名称未設定:04/01/15 23:22 ID:q99z+/0p
こんばんわ。こないだ仕事中にMacの調子が急に悪くなりパニクりました。
メンテらしいメンテもしてなかったので、どうなるかと思いました。
なんとか乗り切りましたが、もっと勉強しなければと痛感しました。
今から赤いきつねを食べてドリフのDVDを観て現実逃避します。
962名称未設定:04/01/15 23:24 ID:LTKl8Nmr
さっき発作で咳き込んだら、あばらの一部が痛いっス
もしやヒビでも入ったか
年末も正月も仕事で病院へ行く暇すらありません・・・
特に今週は締め切りラッシュだし
こんな夜は愛機7600改のパワー不足が泣けてくる
963名称未設定
眠い...。3時までに終わるかな。