【mj】東風荘のOSX版があればClassicは不要【man】

このエントリーをはてなブックマークに追加
277名称未設定:04/01/20 02:09 ID:jGBW4dZi
>>275
俺はプログラムの知識は全く無いんで、鵜呑みにしないで欲しいが。
俺が見たり聞いたりした情報によるとクラシック→カーボンってのは比較的簡単に出来るらしい。
ソースコードを少しいじるだけで済むという噂。
でも、、実際アプリのプログラムによっては厄介な事になる可能性もあるらしい。
ココアにするには言語そのものが違うので、元のコードを修正するんじゃなくて、
全面的に書き直す必要があるらしい。
でも、ココアだと純正の開発環境で簡単にできるし、GUIの配置や構成が比較的容易になるらしい。

mjmanはこれから一々Mac版やWindows版を別に開発するのはめんどくさいので、JAVAで一本化する予定なのだろう。
が、しかし、クラシック版をそのままにしているのはやはりmjmanの怠慢とも取れるが、東風荘は基本的にロハなので
俺たちがブー垂れる筋合いは全く無い。むしろアップルに文句を言うべき筋合いではないだろうか?

そういう俺もカーボン版を切望してやまない人物の一人なんだが。。
実際にカーボン版が出たとしても、今度はかげむしゃがカーボン化されないと、Netscapeをインスコするハメになってしまうので
どちらにしても難しい問題ではある。

mjmanのスキルアップを切に願う。。
278名称未設定:04/01/20 17:12 ID:zKAMC1KE
最近の人は「ロハ」って通じないよ。
279名称未設定:04/01/20 17:13 ID:tluM0ahc
mjmanが東風荘をオープンソースにするか
全面オープンソースにせんでも協力者を募って肝心な部分以外を各プラットフォームへのローカライズをやらせりゃ
開発も進むんじゃねぇのかな?
280名称未設定:04/01/20 22:20 ID:Mp+wwsiO
>>279
オープンソースなんかにしたらプログラミング初心者の厨房が、ソース弄って
相手の牌が透けて見えたりするバージョン流したりする可能性なんてものが
出てきちゃったりするから、オープンソースは無理じゃないの?

-若年者のみなさんへ-
「ロハ」=「只」ね。
281名称未設定:04/01/20 22:47 ID:pQKkc2S7
> -若年者のみなさんへ-
> 「ロハ」=「只」=「タダ」ね。
282名称未設定:04/01/20 23:25 ID:q0FON8Yf
ho-
ho-
ho-
ho-

4ほぅ
283名称未設定:04/01/20 23:41 ID:Mp+wwsiO
>>281
さすがにそこまで補足しなくても理解でき・・・ない人が増えてるのか?!
284名称未設定:04/01/23 09:01 ID:G3SJCsso
OSXに移行してからまともにトンプゥやってねーなー。
cocoaとかで見た目も美麗なトンプゥとかやりてーなー。
285名称未設定:04/01/24 15:12 ID:zycIkfPe
おまえらオタクの使ってる言葉の意味がわかんねえよ
286名称未設定:04/01/24 16:39 ID:RxjQhrzp
>>285
ブサイクな面して面白いコトいうなよ
287ほしゅ:04/02/01 15:14 ID:Lz59gc12
不細工キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
288名称未設定:04/02/03 14:13 ID:c5k/oHNc
JAVAのアップデートで動きよくなってない?
OS9の時と同じ感じでできてる。
予約のときちょっともたつくかな。
289名称未設定:04/02/04 20:55 ID:l/ji5UEZ
Java版更新
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
290名称未設定:04/02/04 23:35 ID:fl/9WFhq
10.3以降・・・
ジャガーじゃむりか
291名称未設定:04/02/04 23:46 ID:ofDz79Rs
mjmanも対してやる気無いんだな。mac版に関して。



アレ読んだら、なーんかもうどうでも良くなってきた。
一気に萎えましたよ。
292名称未設定:04/02/05 03:04 ID:jVRLBQEB
==============
 Windows版を作る前にMac版をどうするか考えないといけないなぁ。
Mac OSX上のJavaのあまりのとろさに放置状態になっていますが、
OSX専用版を作るか、JAVA環境が速くなるのを期待してJAVA版を完成させるか、
あるいはMac版を廃止するか・・。
OSX専用版は、プログラミング的な興味が沸かないと作らないと思いますので、
MacのJAVA環境が高速になるのを待つことになりそうです。
==============
 現在作っているPC用のJAVA版東風荘ですが9割方完成しました。
機能としては全て盛り込んで第1-3サーバに接続してテストしているところです。
動作環境としてはJava2 1.3以上となります。
Mac OSXやLinuxなどで動くようになることを狙って作っているのですが、
Windows版JAVA以外は速度が遅いようですね。更新ページにも書きましたが、
Windowsではサクサク動くのにMac OSXではトロトロしか動かないです。
Windows以外の環境の最適化をもっと進めてほしいなぁと思うこの頃です。
SWINGを使わないでAWTベースで作らないと駄目なのだろか。。
==============
2003/1/30 作者の戯言より。
むかつく。やめちまえ。
293名称未設定:04/02/05 18:04 ID:UTsikLxZ
そういや、MSはjava環境を快適に動かす為に勝手に拡張したんだっけ??
それでまたゴタゴタが起こったとかなんとか・・・

もういいから外注しちまえよ・・mjmanよ。。
2-3000円なら払うから、まともな対応してくれよ。
Cocoaでサクサク動く奴作ってくれ。

どうせそのうちJAVAやめて.NETにでも移行するんだろ?
294名称未設定:04/02/20 20:57 ID:H6t3AHx+
MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg


Windows Server 2003のバックアップツールに不具合が発覚
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054599,00.htm

MS IEのパッチ公開前の脆弱性を突くトロイの木馬が発見される
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0522/kasp.htm

MS IE6.0 SP1にプログラム強制実行のセキュリティーホール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000003-vgb-sci

T-Mobile、「マイクロソフトSmartPhone」からの撤退を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000014-bcn-sci
『パスポート』のセキュリティー問題でMSに多額の罰金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030512302.html

MS Hotmailと.NET Passportに単純な方法で情報が漏えいする深刻な問題
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/passport.htm

IEとOutlook Expressに「緊急」の脆弱性
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_06.html

Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
295名称未設定:04/02/27 01:08 ID:a29lDY4h
公開牌譜DLしたものを、牌マックで見ようとしたのですが、
見れる時と見れない時があります。
まったく同じ牌譜でもそのような症状がおきることがあるのですが、
使用されてる方どうでしょうか?

スレ違いですが、同じ様な症状の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
環境:OS9.0.4 です。
296名称未設定:04/02/27 03:16 ID:QkjODhU+
.mac のメールアドレスでの登録は出来ないままなのか・・・
いったいいつの話だよ、@mac.com が無料だったのは・・・

mjman 、もうお前市ね。
297名称未設定:04/03/01 20:49 ID:YvvvbaKG
やっばりそうだったんだ。このままではマ
ックは永久に黄昏だ。
よし俺が立ち上がろう。マックでやればア
ラジンのランプよろしく、やりたくない相
手を吸い込む。相手が女ならメールアドレ
スを表示する。F9を押したら・・・・なに
がどうすればいいかな?ジャバってそのく
らいできんだろうが。今の俺は人差し指一
本でポチポチしかキーを押せないスキルな
ので、お前らがやったほうが早いな。
298名称未設定:04/03/02 08:54 ID:hgF9jx2r
299名称未設定:04/03/05 00:56 ID:dqpw1M83
結局クラシックでやってます>折れ
つか最近AirMacが激オチしまくりでRに悪影響多大

その上この前、牌パイで発あんこ、中と白といつで、早々に中鳴けたのにリーのみに惨敗。泣いた。
300名称未設定:04/03/05 06:54 ID:sdXKre8n
かげむしゃのTYPEとCREATORを教えて下さい。
301名称未設定:04/03/05 07:26 ID:dqpw1M83
>>300
その性格上ネスケと同じでしょ?
302名称未設定:04/03/09 05:32 ID:G7RS5D6S
東風荘なあ。。。。(遠い目)

R1900あったあのころに帰りたい泣
303名称未設定:04/03/09 08:03 ID:XqLmasHX
多重すれば?
ってか エディタ開いて見てみたんだけど
どこ変えたらええんかわかんねw
304名称未設定:04/03/09 17:20 ID:3PfHVHWb
>>303
Appの名前部分を変えれば良かったと思う。
305名称未設定:04/03/12 01:10 ID:RKbDRP8Z
多重で挙げたRにはなんのプライドもなひではないか
つか上ランで1800以上あるのに超ド下手なやつ。余計目立つつーのw
306名称未設定:04/03/12 23:31 ID:RKbDRP8Z
Classicで打っているわけだが、で影武者を使っているが、これDockから消せ
ないのかな?Dockの土地は一等地だからこういう無駄なもんはいかん。

OSXのアプリだと「Dockless」ってすぐれものユーティリティでDockに
表示されないアプリを指定できるんですが、ClassicはどうもDocklessはやってくれ
なさそうなのだが。
なにか方法あるのかおせーて偉い人
307名称未設定:04/03/13 06:15 ID:Y9G2TNzV
>>306
http://www.geocities.jp/xathermaster/
OSX版の影武者作ってみました。
308名称未設定:04/03/13 16:58 ID:2x/fBoZ3
影武者ってHyperCardプレーヤは起動(常駐)するけど、
やっぱりネスケ立ち上げないと東風荘はできません。
なにか方法があるのですか?
309名称未設定:04/03/14 03:03 ID:Vih6zyT3
>>306
Dockless、クラシックアプリもちゃんと認識するよ。
アプリのフォルダに入っていないと自動でリスト出てはこないけど、
追加すればどこに置いてあってもよい。

で、影武者、登録してドックから消去で一件落着...と思ったら
東風荘が影武者を認識できなくなったみたいで、元の木阿弥。嗚呼。


>>307
乙!
ひとつリクエストを言わせてもらって良いか?
Dockも一等地だが、折れにとってはメニューバー右側もかなりの一等地
なんで、できればなにも無しにてもらえないか?
それだと自発的に落とすこともできなくなるが、そこは「影武者Xを
終了する」って感じのAppleScriptを同梱してもらうとか(つかそれは
自分でもできるが)

いずれにせよナイス!
310名称未設定:04/03/29 10:46 ID:1wE2lHJp
ほしゅ
311名称未設定:04/04/25 04:36 ID:yoUwKzwW
保守アゲ
312名称未設定:04/05/05 18:54 ID:iR0S0ZPj
期待age
313名称未設定:04/05/30 12:13 ID:Ol2JlreW
314名称未設定:04/06/13 00:03 ID:QjlN9KwZ
315名称未設定:04/06/13 20:56 ID:STBHy5RJ
怒りのage
316名称未設定:04/06/19 08:38 ID:bm9wS9mB
はよOSX版出せや! 第3荒らすぞ!
317名称未設定:04/06/19 09:27 ID:ocN3Fdgv
>>316
すでに荒れてるってばぁ(笑
318名称未設定:04/07/22 18:48 ID:t7bfI/oH
319名称未設定:04/08/02 23:15 ID:/uDhBgYW
iPodに麻雀ゲームはいらないかな
320名称未設定:04/08/02 23:19 ID:1y0iCpTg
>>316
OS Xだと? 何人使っているのかね?
321名称未設定:04/08/02 23:50 ID:ylr9HbsZ
おおお。Java版のβできてたのか。
しかもこれなら十分実用になるね。
これで、Classic最後の砦が無くなった!!
322名称未設定:04/08/04 03:51 ID:ClSKhSfK
何を今更。
それが使い物にならないから困ってるんじゃないですか!!(怒
323名称未設定:04/08/07 18:42 ID:AoZ0M8hJ
不安ちゃんのお母さんも不安
324名称未設定:04/08/27 14:47 ID:HvWTXIku
保守
325名称未設定:04/08/27 16:34 ID:Y+Gzx8K7
久々にOS9でやってみた。
めちゃサクサク動いてストレスなし!

Javaじゃなしに誰かプログラムできひん?
たのむわ
326名称未設定
ageとく