こんなアプリも探しています… Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名称未設定:03/04/22 01:06 ID:4znjhZTt
>>936

まあ、まとめて以後片方のブラウザで使いたいだけなら
エディタと多少の文字コードとHTMLの知識があればできると思いますよ。

ていうか、Netscape7って勝手にIEのお気に入りをインポートしますよね?
938名称未設定:03/04/22 02:06 ID:AdVptrL2
pop3のメールサーバをチェックし、MenuBar に表示する
のってないですか?
できればfreeで。

OS X 10.2.5
939名称未設定:03/04/22 02:12 ID:AdVptrL2
クリックではなくてマウスカーソルが、
そのウィンドウ上に来たときアクティブ
にするソフトないですか?

CodeTekVirtualDesktop にそんな機能は
あるけど、VirtualDesktopはいらないので。
940名称未設定:03/04/22 02:12 ID:UQH1NhZu
941名称未設定:03/04/22 13:38 ID:kLGZ1Cl6
初心者スレから誘導されてきました。

今までOS xでmp3はiTunes3で聴いてたのですが
もちっと軽い動作なプレイヤーないですか?
EQとかもいじれたらなおいいです。
オススメ教えてください。
942名称未設定:03/04/22 13:40 ID:kLGZ1Cl6
あぁsageてしまったage
943名称未設定:03/04/22 13:45 ID:s3UhDhMS
944名称未設定:03/04/22 13:58 ID:kLGZ1Cl6
>>943
早速試してみまつ
945名称未設定:03/04/22 14:16 ID:4znjhZTt
>>941

Aro-FM
946名称未設定:03/04/22 15:13 ID:kLGZ1Cl6
>>945
これも試してみよっと。
一見EQは付いてないっぽいですね。
ミキサーで調節か…。
947名称未設定:03/04/22 15:32 ID:XHGV1t7s
シャーロックに変わるファイル検索ソフトを探しています。
シャーロックだと
「同一検索条件の複数指定」や「一度検索したリストの中から更に検索」
「拡張子の指定検索」等の機能がないのでその機能があるものがいいのですが。
できれば検索のみの機能に特化したアプリがあればと思っています。
OSは9.1です。
948名称未設定:03/04/22 15:42 ID:MW3LPZ9l
フォルダに入ってる大量の画像ファイルの画像サイズ(容量じゃなくて)を
一度にリストみたいな感じで調べたいのですがそんなソフトありますか?
949948:03/04/22 15:50 ID:MW3LPZ9l
OS9のきぼん
950名称未設定:03/04/22 15:56 ID:JNLTT9G/
>948
ImageDim
フォルダのドロップはできないけど。
951948:03/04/22 16:17 ID:MW3LPZ9l
>>950
情報サンクス。
使ってみますたが使いづらいです。
ファインダーのリスト感覚のを探してます。
大きさで並びかえとかクリックで画像開けたらなおいいです。

952名称未設定:03/04/22 16:36 ID:JNLTT9G/
ACDSee。あとは知らん。
953名称未設定:03/04/22 16:52 ID:gnN+Pxnh
OSXでムービーを連続再生するのにMovieHouseというソフトつかってます。
http://homepage.mac.com/davidahmed/moviehouse.html
が、どうもインターフェースが気にくわない。(ボタン大きすぎ!〕
他にOSXでムービーをリスト作って連続再生できるソフトはありますか?
954名称未設定:03/04/22 20:19 ID:jnZWF/b3
>923
>ウィンドウのスクロールの矢印を上下左右に増やすソフトがあったと思うんですけど、
>なんてソフトでしたっけ? OSX10.2対応で。
遅レスですが私は DoubleBoth を使っていまつ
マウススピードもはやくできまつ
955名称未設定:03/04/22 21:06 ID:ToFreX5j
956名称未設定:03/04/23 03:34 ID:fvjT4+JS
>955
さっそく落としてみたけど、ウン、こっちのほうがいいや。
どーもありがとー!
957名称未設定:03/04/23 10:08 ID:P3Xy8Y5w
>>947
File Buddy
958名称未設定:03/04/23 22:29 ID:eT4IM4mB
OS10.2.5です
HP作成ソフトを探してます
ホームページをつくるのはまったく初めて
なんでハイエンドなソフトより手軽に作れるの
おすすめ有りますか?
959名称未設定:03/04/23 23:22 ID:GwqavH6A
Netscape 7

満足できなきゃw3c.orgでものぞいてうんざりスレ
960名称未設定:03/04/23 23:32 ID:hLHF75QK
>>958

残念ながらMacで現在手軽に初心者向け&安価ってのは無いな。
まあどっちみちWinでホームページビルダー持ってても何も勉強しなけりゃあ
掲示板で教えてクンになって怒られて撃沈するのが関の山だし
簡単な本の一冊も買うがよろしいかと思われ。

HPは『HTML』という書式で書かれたテキスト文書と
そこにつながりを記した画像ファイルなどを『サーバー』に置き
それを『Webブラウザ』が解釈する事で
レイアウト、書式などを持つ文書として表示される。

という事は作る方はHTMLの書式に従ったテキストファイルを作成し
画像ファイルを用意し、つながりを記述し、
サーバーに『FTPソフト』を使ってそのHTMLや画像ファイルを送ればよい。

いわゆるHP作成ソフトは
1。ワープロのような画面で思うように入力する事でHTMLを作成できる
2。作成したファイルをFTPでサーバーに送る作業を行う

という事をやっている。
1。に関しては直接HTMLのテキストを編集するソフトもある。
たとえばJu's iEditとか。

>>959
のNetscapeは無料で1。のワープロ風HTML編集ができるソフト。
送信ができるかどうかは知らない。
961名称未設定:03/04/24 00:22 ID:4ACrFslS
>>958
そのてのソフトを比較検討するなら専用すれへどうぞ

Web制作ソフトの情報ぷりいず
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1043765698/
962名称未設定:03/04/24 10:34 ID:4E/o3hbQ
OS9で天気予報が分かるアプリ何か良いの有りますか?
Weatherなんとかって... 見つかりません。
963名称未設定:03/04/24 12:02 ID:dBya6mdu
>>962
OtenkiBrowserってのはどうかな
964名称未設定:03/04/24 12:22 ID:4E/o3hbQ
>>963
これバッチリ良いですね!
ありがとうございました。
965名称未設定:03/04/24 14:27 ID:2/e4+R8v
>>962,963

OtenkiBrowserってフリーだっけ?

TxNはどない?
966名称未設定:03/04/24 15:44 ID:vZ+RMYS0
WeatherForecaseterなら、作者さんのサイト無くなっちゃった・・・

なんか、使えなくなっちゃったし・・・

週間も有ってよかったんだけど・・・
967名称未設定:03/04/25 01:23 ID:kGad37HS
OSXで1テキストファイル、1レコードのみたいなデータベース感覚で使える
テキスト・ブラウザーってない?文字ベースのデータをテキストファイルに
保存して、それをブラウジングしてみたいのだけれど。
以前はClipDBってのを使っていたのだけれど、OSXで同じようなのがあれば
と思うこの頃です。

http://www.ne.jp/asahi/jj/workshop/download.htm#CLipDB
968名称未設定:03/04/25 01:25 ID:5qL4M58M
最近のOS 9のインストールCDが付属して来ないOS 9ブート可能マシンに
無理矢理インストールCDからOS 9をぶちこむようにするパッチとか無いですか?
969名称未設定:03/04/25 01:34 ID:G9M+nKqe
>>968
まず一度はOS Xからクラシック環境としてインストールしてくれる?
あとはそいつを以下の物で加工。

ftp://ftp.apple.com/developer/Development_Kits/Installer_SDK/Installer_SDK_1.2.4/macbinary-segments/
970名称未設定:03/04/25 02:07 ID:KeFGpumv
MP3をMIDIに変換出来るアプリってありますか?
使用OSは9.2.2です
971名称未設定:03/04/25 02:27 ID:Ulkrtuha
>>970
ネタ?
972名称未設定:03/04/25 02:39 ID:kVYVO+a3
"ffmpeg"以外で、MPEGとかQTのビットレート電卓無いですかね?
KbyteとKbitのモードを切り換えられるとモアベター。
90分のソースで、音声が128k/bpsの時は映像をいくつにすれば
DVD容量に収まる。みたいなのをキボン。
973名称未設定:03/04/25 03:28 ID:zdIj2fY3
>>972
AppleScript Studioで自作しる
そして公開しる
974名称未設定:03/04/25 05:01 ID:mf2Y3T5+
OS9なんですけど
DVDの制止画面(Apple DVD Player)をキャプチャできるアプリないでしょうか
通常のコマンド+シフト+3 とか Snapz PRO じゃ駄目みたいです
975名称未設定:03/04/25 05:37 ID:QBY/2sad
アプリがどうとかいう次元の問題じゃないので。
976名称未設定:03/04/25 08:58 ID:HP5cJi1n
977名称未設定:03/04/25 09:06 ID:UjlwxI89
>>974
nVIDIAのカードさしとかないと無理。
978名称未設定:03/04/25 10:30 ID:IN9urvq5
ripして、ムービーにしてから、キャプチャする
979968:03/04/25 11:51 ID:3qvfqwrO
>>969
OS Xが必要なんですね・・・うーむ。
これはファイル名を見た限りでは、インストーラの生成ツールかなんかですか?
980名称未設定:03/04/25 12:24 ID:zdIj2fY3
>>974
DVD Capture
http://www.digitallyobsessed.com/software.php3

使ったことないので詳細は不明
981初心者X:03/04/25 12:28 ID:Q+835W6T
マルチですいません。

おながいします。

どなたかiTunesと連携してタイマーで好きな曲を再生できる、
アプリ、アップルスクリプトorコンファビュレータツールを
知りませんか?

朝、自分で編集したmp3で目覚めたいのです。
「ぐ〜〜っど、モーニン」とかいって
982名称未設定:03/04/25 12:29 ID:hP4i+hag
>>981
>マルチですいません。
ダメ。絶対。
983初心者X:03/04/25 12:37 ID:Q+835W6T
そんなこと云わんと、ゆるして〜な
MacOSX初心者質問用にポストしたんだけど、
後からこっちのほうがいいと気が付いたんで
結果的にマルチになっちゃったんです〜 ウグぅ
984名称未設定:03/04/25 12:56 ID:itrw15pI
>>983
あっちの方フォローしてないからだめでしょ ?

甘えるなヨ
985972:03/04/25 15:35 ID:kVYVO+a3
>>976
神!
そうそう、これこれ!
こういうのが欲しかったのよ。
どもありがと〜。
986名称未設定
>>983
移動しますとかごめんなさいとかちゃんと書いて来た?

OS Xのスリープをタイマーでコントロールしようと思ったら
iBeeZz(?)か、ピクセラのCapty用のソフトが必要と思われ。

あとは、適当なスケジューリングソフトで