【素直に】OSXは大成功Part9【認めよう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名称未設定:03/04/06 16:30 ID:IPmJD35F
あげとこ
928名称未設定:03/04/06 16:34 ID:4Ak+5PJz
>>925
妄想パラレルワールドの住人ですか?
929名称未設定:03/04/07 20:15 ID:AiOhF5Z5
岡女
930名称未設定:03/04/07 20:21 ID:oKBvIDdx
【名前】 林 豪
【性別】 男
【年齢】 42
【身分】 クズ
【生息地】 大阪
【趣味】 ヒップホップを聴く事
【他によく逝く板】 批判要望板、特撮板
【アドレス】 無い
【生息時間】 五分
【一言・自己アピール】 オマエらバカなんだよ!!!
931名称未設定:03/04/08 01:45 ID:CocQ9s9t
9よりも外見がXのほうがカッコイイからXつかってる。
ただそれだけだよ。
932名称未設定:03/04/10 20:14 ID:N9/Rjndg
そうなんだ?
933名称未設定:03/04/10 20:36 ID:u1LEDV5X
クラシックOSだとアプリごとに処理待ちしなきゃならんし
メモリ割り当ても面倒
934名称未設定:03/04/12 02:21 ID:WpGu51pz
Mac OS Xのほとんどのバージョンにroot権限を奪取される可能性のある脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0411/macos.htm
935名称未設定:03/04/12 02:37 ID:tgxXXOpj
韓国や中国、台湾のモノは大量生産で安くて性能も良くなってきた

ヨーロッパや日本のモノはイメージ戦略や付加価値で対抗する

単純に自分がモノを買うとき、どちらを選ぶ?
高いと言われようとイームズのいすが欲しい・・・
936名称未設定:03/04/12 09:09 ID:402UBhg9
ついに、来たな。
937名称未設定:03/04/12 10:08 ID:ZdIuE9TO
マクもアジアの安い労働力でコストを抑えて作られた既製品。
これにリンゴマークつけてイメージ戦略?
アコギ過ぎ。
騙されてる奴アフォ過ぎ。
本当にマッカーは経済に疎過ぎ。それとも目をそらしているのかな?
自分のマシン、よく見てから言え
939名称未設定:03/04/13 03:55 ID:1sj4DFv/
よし!!!Xerはザァメソだ!!

(+д+)ウマー
940名称未設定:03/04/13 13:59 ID:AkYKb0bV
OSXが出るまえ、cocoaが話題になったが、実際出てみると
carbonアプリとunix系の移植アプリばかりで
またcocoaのフレームワークの内容や
OBJECTIVE-Cの細かな実装を知ってる人もあまり
いないのですぐに話題にならなくなった
そして、拡張され名前を変えたディスプレイポストスクリプトは
文字を綺麗にするためのものとしか認識されていない
941名称未設定:03/04/13 20:37 ID:dCEa2KEf
それで、いいんじゃない?
942名称未設定:03/04/13 21:24 ID:E8BxkGiR
それでいいと思う。
943名称未設定:03/04/14 05:37 ID:ZVmdTDWh
ただ、液晶の質が上がればもっといい。
944名称未設定:03/04/15 05:30 ID:LwaCeIjW
パンサー待ち。
945名称未設定:03/04/15 18:40 ID:BHpp34xw
>>940
え〜。Cocoa や Objective-C は話題になってると思うよ〜。
946名称未設定:03/04/16 05:33 ID:zSWCUa+y
要するに「なんでもよかったんだけど、たまたまMachだった」ということだよ。
あとは...なんか意味不明だな。
「サブシステム」とは、ウィンドウシステムに限らずOSを構成するサービス群の
うちカーネル外に位置するもの全体を指したものだし、Linuxカーネルがもっと
シンプルであっても良かったというのには別に反対しないが。
947山崎渉:03/04/17 15:32 ID:3OJTuVau
(^^)
948名称未設定:03/04/17 20:23 ID:kL62tKWK
OSXってNEXTベースとはいえ、新規OSをつくるのに近い
労力かかっていそうだな
今思えば、カーネルからなにからなにまで新規で開発した
方がよかったかも
949名称未設定:03/04/18 21:14 ID:V5V6fTZG
それはいくら何でも…。
950名称未設定:03/04/18 23:14 ID:F1kASCsk
>>948
それって何度も頓挫してるじゃん>コープランド、カライダ等々
それよりも名より実を取ることは考えられんのか
NTカーネルのOEMだったら、ドライバ、ソフトの供給不足を一気に解決可能



な場合もあるかもねー
951名称未設定:03/04/19 05:26 ID:4XPKN6Fl
OSXが出るまえ、cocoaが話題になったが、実際出てみると
carbonアプリとunix系の移植アプリばかりで
またcocoaのフレームワークの内容や
OBJECTIVE-Cの細かな実装を知ってる人もあまり
いないのですぐに話題にならなくなった
そして、拡張され名前を変えたディスプレイポストスクリプトは
文字を綺麗にするためのものとしか認識されていない
952名称未設定:03/04/19 05:47 ID:GNG5W2bk
>>919
有名なコピペの一部の切り貼りに反応すんなって。
953山崎渉:03/04/20 03:50 ID:cmWeWGJ9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
954名称未設定:03/04/20 16:53 ID:VOijXZNY
実際問題考えるとデザインやOSは今のままでやれることが逆転したらどうなんだろうな?
それでもwinについてゆく人っていないよなぁ。(逆にいうと圧倒的だから使う人は多い)
955堕天使:03/04/20 17:19 ID:yJHqVr/Q
956名称未設定:03/04/23 19:53 ID:rTJ7Lwln
意味不明!
957名称未設定:03/04/24 10:05 ID:BqfbsTdz
魑魅魍魎!
958名称未設定:03/04/24 10:08 ID:GnaJmhAS
↑OSXで957が文字潰れずに見えてる香具師いるか?
959名称未設定:03/04/24 10:20 ID:OLCsvBMT
メール書いてる途中にフリーズ=トロン以下


>>958
10.2.5のことえりで表示確認。ちみもうりょう。
960名称未設定:03/04/24 10:24 ID:GnaJmhAS
↓こんなこと書いてあったのだが…
http://ozreport.baker-st.net/meeting/2001_02-01.html
961名称未設定:03/04/24 10:27 ID:E4ZgyuCG
おはようございます.

....
いろいろ集めたmpegファイルをつなげてみてみたいのですが良いソフトを紹介してください.

X使いです.

よろしくお願いします.


962名称未設定:03/04/24 11:31 ID:E4ZgyuCG
?
963名称未設定:03/04/24 18:32 ID:FBcX+4Ya
Mac OS Xにroot権限を奪取される可能性のある脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0411/macos.htm
淫欲卑猥大百科
965名称未設定:03/04/26 10:14 ID:A4FX28mY
>>961
TMPGenc フリー
966名称未設定:03/04/27 16:01 ID:CR7cuY/9
Xは良いね
967名称未設定:03/04/29 09:37 ID:e8HQXWTS
良い
968名称未設定:03/04/29 10:04 ID:TAsy0Cbe
マックストアにOS9サポートのPMがひっそりとあるんだけどどーゆうこと?
969名称未設定:03/04/29 21:44 ID:0xAg1tb0
売れるって事。
970名称未設定:03/04/30 10:16 ID:EnJYbVZt
ナルホド
971名称未設定:03/05/04 17:31 ID:6aD0f0jq
>>1000
ヲメ!
972名称未設定:03/05/04 17:33 ID:KxAzGFL2
>>935
分かるぞ、その気持ち。
973名称未設定:03/05/04 20:17 ID:TGZnROz2
神戸の祖父に9boot可能なMDD再整備品が大量に入荷してましたが何か?
974名称未設定:03/05/10 14:26 ID:ZUv3YfNg
(〃 ̄ー ̄〃)
975名称未設定:03/05/10 14:47 ID:WCeb4Xf+
>>973
そんな田舎のパソコン屋に何が入荷しようと知ったこっちゃないっつの w
976名称未設定
>>973
スペックと値段は?