MacDivXCreatorでMPEG2をDivXに!
1 :
名称未設定 :
03/01/04 17:12 ID:td7IAn6/ DivX初心者のための情報交換スレッドです。
関連情報は
>>2-10 までのどこか。
2 :
関連スレッド :03/01/04 17:12 ID:td7IAn6/
3 :
名称未設定 :03/01/04 17:24 ID:FDSRVwT4
3
4 :
関連URL :03/01/04 17:24 ID:td7IAn6/
5 :
名称未設定 :03/01/04 17:36 ID:yL3zFHua
記念マムコ♪
6 :
名称未設定 :03/01/04 17:57 ID:td7IAn6/
簡単なMacDivXCreatorの設定方法。 まずソフトを立ち上げると、なぜかウインドウの上の方が隠れちゃっているので、 ズームボタンかサイズボックスを使ってファイルの選択する場所を引き出します。 一番上の空欄の横の選択ボタンを押し、DivX化したいMPEG2ファイルを指定。 2番目の空欄は、出力するDivXファイルのファイル名を入力、 3番目はDivXファイルが作られるフォルダを選択します。2番目と3番目はデフォルトのままでいいでしょう。 ビデオコーデックとオーディオコーデックは変更する必要ありません。 次のビデオビットレートの設定は、大体90分の映像をCD1枚分に圧縮するなら800くらいでいいのですが、 ここでは簡単な設定の説明なので、取りあえず空白にしておいてください。 ここが空白だと、変動ビットレート(VBR)が働きます。 サンプリング周波数の設定は、変換したいMPEG2の音声のサンプリング周波数と同じ数値に設定しましょう。 とゆーか分からないけど、音ズレ対策で僕はそーしてます。もしかすると関係ないのかも。 ちなみにCaptyTVの設定では、デフォルトで48Khzになっていますです。 次に続く。
7 :
名称未設定 :03/01/04 17:58 ID:td7IAn6/
次に映像の幅の設定。ここは320に変更しましょう。それほど画質は悪化しないです。 映像の幅を変更した後に、アズベクト比の設定。 MPEG2の映像の縦横比がテレビと同じ場合は4:3にしておきます。 その横のフレームレートは、変換したいMPEG2ファイルをQuickTImePlayerで開き、 コマンドキー+i でムービー情報を確認し、ムービーFPSの項目と同じ数値を設定してください。 分からなければ、取りあえず29.97に設定。 次の量子化最小値と、量子化最大値で圧縮率を指定します。 二つの欄は、同じ数値を入力してください。 とにかく高画質にしたければ、小さい数字、ファイルサイズを小さくおさめたいときは、 大きな数値を入れればよいでしょう。 取りあえずここでは両方とも2を入力しておいてください。 一番下の項目は、高画質の欄にチェックを入れておけば大丈夫です。 これで変換を開始してください。
8 :
名称未設定 :03/01/04 18:01 ID:td7IAn6/
ちなみにファイルの指定の設定で、フォルダ名やファイル名に日本語が入っていると ちゃんと動作しないようです。 また数値は当然半角文字で入力しましょう。なぜかテンキーから入力できない事が多いです。
9 :
名称未設定 :03/01/04 18:09 ID:PynMM3yO
字幕が入らないのが駄目すぎる。 邦画というより、アニヲタ向けだな。
10 :
名称未設定 :03/01/04 18:59 ID:azriK5zN
>>6 については
InterfaceBuilderでウインドウのサイズを
大きくしてやるのが、毎回ボタン押さなくて済むので
お勧めです。
11 :
名称未設定 :03/01/04 19:22 ID:0VRu6bNy
MPEG1やmovやaviやwmvは書き出しできないんでしょうか
12 :
doza :03/01/04 19:25 ID:ip355scD
再エンコードしても画質落ちるだけだぞ 可逆圧縮と非可逆圧縮の違いってわかるか? しかもMacじゃDivxの再生って辛いだろ
13 :
名称未設定 :03/01/04 19:27 ID:pgeQflgx
14 :
doza :03/01/04 19:27 ID:ip355scD
MP3をCDDAにしても音質はMP3のままだぞ そのCDDAをさらにMP3化したら音質は酷くなるだけ 再エンコードを平気でやるのは難聴、弱視人間は 氏んでいいね
15 :
doza :03/01/04 19:33 ID:ip355scD
divxスレたてるようなバカは首つってシネよ 言わないけど何したいかはわかるんだよ、見てるやつには ドアホ 恥ずかしいスレ建てんじゃねーよ、糞ガキ おまけに再エンコ厨房
16 :
名称未設定 :03/01/04 19:33 ID:pgeQflgx
>>14 ちなみにいっとくがMPlayerっていうのは有名な映像再生ツールだぞ
勘違いしてないか?
17 :
doza :03/01/04 19:35 ID:ip355scD
>>16 辛いというのはパフォーマンスの問題に関していったんだが
Macでも去年や今年の機種なら問題ないだろうが、やはりdivxは万人
向けのフォーマットじゃない
18 :
名称未設定 :03/01/04 19:42 ID:td7IAn6/
>>11 DivXにですか?
よく知らないけど、ffmpegXとか使えばできるのかも。。
うちの環境ではffmpegXがちゃんと動かないので分かりません。
19 :
名称未設定 :03/01/04 19:44 ID:pgeQflgx
>>17 俺の環境はG3 400MhzだがMPlayer使うとコマ落ちが少しする程度で、問題なく見れた。ちなみに680x480
VLCとかQuickTimeじゃ正直きついけど。
MPlayerっていうのはUNIX製のソフト。OSXの恩恵やね
あと万人向けのフォーマットではないと言うところは賛成。
>>11 Mediapipeだと出来ると思う。
20 :
19 :03/01/04 19:48 ID:pgeQflgx
○ 640x480 × 680x480
21 :
名称未設定 :03/01/04 19:56 ID:te4XGogm
いきなり荒れてるこのスレはなんですか?
22 :
名称未設定 :03/01/04 19:56 ID:ULiloBh6
動画系のスレ建ちすぎ。
>>1 乙カレー…でも、MacDivXCreatorのみ語ったら、おそらくネタ切れになるよ。
MacDivXCreatorはおそらく今後のアップデートがないと思われるし。一応修正版
リソースを昔送ったけど、結局更新されなかったし。
それより、DivXRayについて語ったら?
http://mh1.de/divxray/ それなりに更新してるし、作者も意欲的だから、フィードバックなんかをしていけば
良ソフトになると思うよ。
あと、ffmpegXについても語って良いかと。分離前のスレではなぜかffmpegXに関
する情報が意外となかったから。需要あるなら、現在の最新版の日本語化、今回に
限って再開しても良いよ。前スレでは触れられてなかった機能もあるし。ただ、個の
ソフトって結構作者さんの気まぐれ要素が多いのが難点だけど。
一応参考までに。
24 :
名称未設定 :03/01/04 20:02 ID:rG2nBR+R
mplayerはLinux…
25 :
名称未設定 :03/01/04 20:14 ID:0VRu6bNy
mplayerの使い方全然分からん
26 :
名称未設定 :03/01/04 20:22 ID:3heFcejg
subtitleってなんなんだよ。
27 :
名称未設定 :03/01/04 20:24 ID:ip355scD
だから割れ厨は質問するなっていってんだろ
28 :
名称未設定 :03/01/04 23:41 ID:qArPEXPe
MacDivXCreator限定スレかー
29 :
名称未設定 :03/01/05 00:57 ID:mFIYKVNL
>>1 >DivX初心者のための情報交換スレッドです。
経緯は知らないけど、うれしいスレです。ひとつよろしく。
30 :
名称未設定 :03/01/05 12:37 ID:OIywkVKT
Xvidと3ivxのスレはどこですか?
31 :
1 :03/01/05 21:45 ID:/jw6m9Vu
>>23 どもども。いつもご苦労さまです。
MacDivXCreatorだけにしたのは、自分自身がこれだけしか分からないのと、
これが一番初心者向けっぽいと思ったからなんですよ。
一応スレ名には入れたけど、
>>1 に初心者スレッドです、って入れたので
なんとか続くかなと。(w
32 :
1 :03/01/05 21:47 ID:/jw6m9Vu
>>30 たってないので関連スレッドのどれかに行けばいいかも。
33 :
名称未設定 :03/01/06 20:45 ID:7LA8hahi
このソフト、ずっとVOBからしか変換できないと思っていた。
このスレのおあげで活用への道が開けたYO
>>1 に感謝
34 :
名称未設定 :03/01/06 21:43 ID:MKc7g+CJ
ffmpegXがうまく動きません。 コンソール?が出て、一瞬でコンプリート!とか成功したようなメッセージが出るんですが、 一瞬でできるわけもなく、ファイルサイズは極小でス。 いくつかのバージョンをダウンロードしてもダメなんです。 他にも同じような症状の人いませんか?
35 :
名称未設定 :03/01/06 21:55 ID:PQjXprjV
MacDivXCreatorもffmpegもmplayerもコンソールが出るだけで動きませんが、何か?
36 :
名称未設定 :03/01/06 21:58 ID:bQ99kUpB
37 :
名称未設定 :03/01/06 22:13 ID:FEX9zLIh
ファイル名、フォルダー名に日本語や全角スペースが 入っているとだめになるようだよ。
38 :
名称未設定 :03/01/06 22:57 ID:QldLEu6k
DivX作成ツールで一番軽い(速い)のってどれでしょうかね
39 :
名称未設定 :03/01/06 23:24 ID:2OLSIx6B
>>38 一部を除いてffmpegのGUIフロントエンドでしょ
本体は変わらないからエンコ速度に変化はないと思うけど...
MediaPipeはffmpeg系と大して変わらない
mencoderはどうだろうね?
40 :
名称未設定 :03/01/07 01:22 ID:WGrG1vLJ
>>37 全角文字消したらmplayer再生できた。でもそれほど軽い再生ではないようだ。
全角文字を使っていないファイルは超稀なので、恐らく二度とmplayer使わない。
41 :
名称未設定 :03/01/07 03:41 ID:7GU8W8JS
VLC使え
42 :
名称未設定 :03/01/07 03:58 ID:mj9G3D7t
MPlayer OS Xは日本語大丈夫じゃない?っていうかスレ違いでしょ。
43 :
34 :03/01/07 07:13 ID:gZyIGpYx
>>36 オレもOS10.1.5です。
ffmpegxが動いている人ってみんなOS10.2なのか〜?
44 :
34 :03/01/07 07:13 ID:gZyIGpYx
>>37 それは最初に疑ったんですが、MacDivXCreatorではちゃんと動作するんですよー。
45 :
名称未設定 :03/01/07 10:37 ID:asz78Rey
一度無圧縮(QTの圧縮なし)にしてから圧縮かけた方がきれいなんだよね (たとえ元ソースが圧縮されてる物でも) だれかこういうオプション付きのエンコーダー知らん?
46 :
名称未設定 :03/01/07 10:41 ID:ieBgF1xQ
>>34 ffmpegXのMPEG1/4のタブをクリック、右のMPEG1/4オプション
の下の方の「素材と同品質(VBR)」にチェックを入れる...
47 :
名称未設定 :03/01/07 10:49 ID:76Mol+nq
48 :
名称未設定 :03/01/07 12:49 ID:Tf+sjfOF
DVDのVOBファイルをHDにコピーするのって、 DVDBackupとかでちゃんと抽出させないとダメですか?
49 :
名称未設定 :03/01/07 12:58 ID:pGk5JzUp
50 :
名称未設定 :03/01/07 13:04 ID:N2C+zX7E
51 :
名称未設定 :03/01/07 13:57 ID:Tf+sjfOF
>>49 、50
さんくす
俺は
DVDBackup1.3で抽出
↓
DivXRay 1.1.4でVOB統合
↓
ffmpegX 0.0.5かMacDivXCreatorでエンコしてます
52 :
名称未設定 :03/01/07 20:51 ID:bGFCI7mj
DivXが万人向けじゃないなんて…プ まかーはつくづく哀れですね。
53 :
名称未設定 :03/01/07 22:17 ID:i+HS4AZc
ん〜〜,Divxの5.0のマック版は数ヶ月出るよ。 ソースいえないけど、確かな情報。 っと、いった時点でバレルかな? っとか、いってみるテスト
54 :
名称未設定 :03/01/08 00:38 ID:CF4NQPPN
DivXで縁故できるようになる前にあぽーもまくも逝ってしまいそうな罠(藁
55 :
34 :03/01/08 07:28 ID:u6+pTuPB
56 :
名称未設定 :03/01/09 00:15 ID:JAtVwsDU
57 :
名称未設定 :03/01/10 09:08 ID:XHuePyZt
オレもffmpegXがちゃんと動かない。 結局原因不明なのか?
58 :
名称未設定 :03/01/10 14:42 ID:SiN1bJDH
>>57 試しに/Applicationsに置いてみては?
59 :
名称未設定 :03/01/10 15:30 ID:WTqNOUX+
aviファイルって編集できます? QTproで編集して、保存しようとするとレインボー・・意味ないじゃん(´・ω・`) DivXRayからavi作れて喜んでたのに・・・
60 :
57 :03/01/10 15:33 ID:m7wpGByz
>>58 ガンガンに/Applicationsに置いてある。
>>59 できると思う。
61 :
名称未設定 :03/01/10 15:48 ID:NJSylWvf
>>59 MOV形式で保存されるよ。
拡張子だけAVIにしてもヘッダ情報見ればちゃんとMOV形式だって分かる。
MOV形式になったのをAVIに戻したい場合は。
アレを使う…
62 :
????? :03/01/10 19:44 ID:ZZDqKLTH
>>57 ????????????????????
63 :
62 :03/01/10 19:45 ID:ZZDqKLTH
化けよった...もう一度
>>57 具体的にどういう不具合なの?
64 :
名称未設定 :03/01/10 19:54 ID:54tyThrN
>>59 出来ない。固まる。俺も何度か挑戦したけど駄目ポ。
素直にmovで編集してからaviにした方がいいかも。
65 :
57 :03/01/10 20:27 ID:h7WkDB3g
66 :
名称未設定 :03/01/10 23:00 ID:fJzr4kwT
設定がおかしいんだって... Mpeg1/4のタブクリックして設定変えてみよ... (B-frames...4motion...(素材と同品質)VBR) この辺弄ってみよ... あと、エラーノ出たターミナルウィンドウ、コピペしてカキコんでみよ..
67 :
66 :03/01/11 00:16 ID:ydWTOZZX
訂正 >エラーノ出た× エラーの出た◎
68 :
名称未設定 :03/01/11 12:44 ID:M1EEdkkL
>56 HOLONがだしたのはDAVIDEOってやつでしょ。 俺が言ってるのは、Divxね。 とりあえずQTのコンポーネントになるから、それまでまてや。
69 :
名称未設定 :03/01/12 00:46 ID:5YQ8PzYa
70 :
名称未設定 :03/01/12 01:05 ID:bWS7XM+J
>>69 まず、それを落とす。次に解凍する。
で、それはVer.-kのだから、ffmpegX-kのパッケージ開いて、
Contents/Resources/にjapanese.lprojを入れる。
あとは閉じて終わり...
71 :
57 :03/01/12 04:02 ID:M4D2Rh/P
>>66 素材と同品質のところにチェックを入れると、一応は動作するんですよ。
でも他の設定を全然受け付けなくて、非常に画質が悪いものしか作れないんです。
その他の項目をいろいろ設定変えてもダメみたいです。
ターミナルウインドウのコピペします。
Welcome to Darwin!
pbpaste | sh
[localhost:~] nanasisan% pbpaste | sh
Input #0, mpeg, from '/Users/nanasisan/Movies/test.mpg':
Stream #0.0: Video: mpegvideo, 720x480, 29.97 fps, 4000 kb/s
Stream #0.1: Audio: mp2, 48000 Hz, stereo, 384 kb/s
Output #0, avi, to '/Users/nanasisan/Movies/test':
Stream #0.0: Video: mpeg4 (hq), 320x240, 29.97 fps, q=2-9, 1000 kb/s
Stream #0.1: Audio: mp3, 48000 Hz, stereo, 128 kb/s
Stream mapping:
Stream #0.0 -> #0.0
Stream #0.1 -> #0.1
Press [q] to stop encoding
dyld: /Applications/ffmpegX0.0.4i/ffmpegX.app//Contents/Resources/ffmpeg Undefined symbols:
/Applications/ffmpegX0.0.4i/ffmpegX.app//Contents/Resources/ffmpeg undefined reference to ___nan expected to be defined in /usr/lib/libSystem.B.dylib
Encoding complete!
[localhost:~] nanasisan%
72 :
57 :03/01/12 04:04 ID:M4D2Rh/P
↑この表示は出るんですけど、サイズ0のファイルができるだけなんです。 ご迷惑おかけしますです〜。
73 :
名称未設定 :03/01/12 18:03 ID:XuhQusI5
名前が悪い
74 :
名称未設定 :03/01/12 22:05 ID:AcAU1b0t
>71 音声切ってみ
75 :
59 :03/01/13 03:16 ID:v2d8+v6a
OS9でQT5だといけました。メンドイけど。
76 :
57 :03/01/13 03:39 ID:8RM/EThR
>>74 レスありあとうございます。でも変化無しですた。
とほほ。
77 :
名称未設定 :03/01/13 20:01 ID:oG1aWiLy
MacDivXCreatorってMPEG1でも変換できるんですね。 ダメモトでやってみたら動いてびっくり。
78 :
名称未設定 :03/01/13 21:00 ID:R8/ZgTby
>>37 >ファイル名、フォルダー名に日本語や全角スペースが
>入っているとだめになるようだよ。
ボリューム名を含むディレクトリのパス全体から
日本語と全角&半角スペースをなくしたら動いたYO。
スペースはアンダースコア( _ )で対応しますた。
79 :
名称未設定 :03/01/14 08:40 ID:vjSlqZlZ
ここではOS9環境下はカエレ!!って感じですか・・・?
80 :
名称未設定 :03/01/14 09:10 ID:MSVrOKC5
81 :
名称未設定 :03/01/14 13:07 ID:ruMnQEHv
aviutl for Mac出ないかな
82 :
名称未設定 :03/01/14 17:53 ID:rf8b65R+
83 :
名称未設定 :03/01/14 18:18 ID:MQ9vWLb6
初心者です。ゴメソ。 MacDivXCreatorでターミナル上で ./ffmpeg: Command not found. って出ます。なにが足らないんでしょう・・・?
84 :
80 :03/01/15 19:19 ID:5V5wTEFv
3ivxってDivxとは互換性無しですか?
85 :
本当の80 :03/01/15 22:25 ID:rYJhCCxw
>>84 3ivx D4 PR2を入れたらQuickTimeで見れるようになります。
86 :
名称未設定 :03/01/15 23:12 ID:8jwQKPp2
便乗で申し訳ないが、3ivxってウィソでも見れますか?
87 :
名称未設定 :03/01/15 23:59 ID:7Mld3mZ8
>>86 一応Win用コーデックも出てるよ
(ひょっとしたらQTforWinが要るかもしれないけど)
88 :
名称未設定 :03/01/16 06:19 ID:Q0OnlAUI
つうか、最近のDivX関係のソフトってほとんどos10.2以降みたいだねえ。
89 :
名称未設定 :03/01/16 10:12 ID:BPD4h7H4
3ivxはWinでもMacでもQuickTimeのプラグインっす。 QT無いと意味が無いです。
90 :
名称未設定 :03/01/18 03:53 ID:ei/U9pT5
ffmpegXでやってるとターミナルに frame= 446 q=0.0 size= 225791kB time=14.9 bitrate=124293.3kbits/s Input #0, mpeg, from '/Users/xxxxx/Desktop/a4.mpg': Stream #0.0: Video: mpegvideo, 640x480, 29.97 fps, 5500 kb/s Stream #0.1: Audio: mp2, 48000 Hz, stereo, 192 kb/s sh: line 1: 1100 Segmentation fault /Users/xxxxx/Desktop/ffmpegX.app//Contents/Resources/ffmpeg -i /Users/xxxxx/Desktop/a4.mpg -y -vn -f mp2 -acodec mp2 -ab 224 -ar 48000 -ac 2 -map 1.1:0.0 /Users/xxxxx/Desktop/8888.mp2 INFO: [mplex] mplex version 2.2.1 ($Date: 2002/04/20 19:08:30 $) INFO: [mplex] File /Users/xxxxx/Desktop/8888.m2v looks like an MPEG Video stream. **ERROR: [mplex] Unable to read from file /Users/xxxxx/Desktop/8888.mp2. と出るのですが。。。パスに日本語やスペースなしです。。。 どなたか分かりますか?
91 :
名称未設定 :03/01/19 16:20 ID:eKaYO+6x
OS10.1.5なオレにはMacDivXCreatorだけが頼りです。。
92 :
名称未設定 :03/01/19 22:28 ID:VYns5bqs
93 :
名称未設定 :03/01/20 15:37 ID:bN7LEgKJ
QuickTineに実装したLAME MP3デーコックないものだろうか。 他のアプリでMP3エンコしてQTで張り合わせるのいい加減面倒だ。
94 :
名称未設定 :03/01/20 16:47 ID:OgXsLIK7
ffmpegXやD-VisonのMP3エンコエンジンはLameっす。 これらのツールを使う限りそんなめんどっちい事は必要無いんじゃ ないですか。
95 :
名称未設定 :03/01/20 18:06 ID:K5ky70Er
今、Mac de DVD Rippngのスレでも話題になってるけど ffmpegX系のエンコーダーでDivXエンコするとベリノイズ? が発生するから使ってないな。
96 :
名称未設定 :03/01/20 18:29 ID:fJEGpOac
ffmpegXで音声をmp3に変換出来ないのですが どうすればよいでしょうか?
97 :
名称未設定 :03/01/20 23:47 ID:QbTZ7lzE
>>96 音声ファイルだけを作るときは、
変換ファイルと保存先を指定して、映像タブでは変換チェックをはずす。
音声タブでは音声変換のチェックをいれてmp3を選択。
ってしてますよね?
変換する前のファイル状況を書いてくれないとわかんないです。
98 :
名称未設定 :03/01/20 23:56 ID:pUDaERd+
96>> 97と同意見。 ffmpegXのバージョンは? 元のファイル形式は?
99 :
96 :03/01/21 00:29 ID:J88TTae9
>>97-98 ありがとうございます。
v0.0.6 videoのチェックボックスは解除して
audioにいれて実行してやっていますが、ターミナルが
すぐに「encording complate」と出てしまいます。
ファイル名もフォルダ名も半角入力でかいてあります。
ファイル形式は.m1aです。
99>> 0.0.6ならシステム環境設定の言語環境をEnglishにしてから再ログインし English環境でやってみては?
101 :
名称未設定 :03/01/21 11:38 ID:MkgfyKRN
別スレから誘導されてきました。 初めてDVDからリッピング、エンコードまできたのですが ffmpegXを使うところで Last login: Tue Jan 21 03:19:29 on ttyp1 pbpaste | sh Welcome to Darwin! [Macintosh:~] xxxxxx pbpaste | sh sh: /usr/bin/mencoder: No such file or directory Encoding complete! [Macintosh:~] xxxxxx と出てしまいます。 別のフォーマットでは Last login: Tue Jan 21 03:26:06 on ttyp1 pbpaste | sh Welcome to Darwin! [Macintosh:~] xxxxxx pbpaste | sh /Volumes/Disk: Error while opening file Encoding complete! [Macintosh:~] xxxxxx とも出ます。 どういうことが原因でしょうか? OS10.2です
>>101 ちゃんとmencoderはインストールしてるの?
103 :
101 :03/01/21 13:16 ID:MkgfyKRN
>>102 レスありがとうございます。
・・・・・・
さらに別のものもインストールする必要があったのですね・・・
あちこち調べたつもりだったんですが・・・
Divxでも(mencode)っていうのと(ffmpeg)というのと2種類あったんですが
どちらもそのmencoderというのが必要なんですか?
この2つは大きな差があるんでしょうか?
104 :
102 :03/01/21 16:39 ID:Ekg8+Eml
それほど重大な差ってのは無いみたいだけれどmencoder使った方が安定して動作するかも。 ffmpegXにインストーラが同梱されてたでしょ? それ見れば、どこに行けばmencoderが手にはいるか書いてあるし その後でインストーラ使えば間違えなくインストールできる。 下のやつのエラーって「ファイルを開いている時にエラー生じました」って言っているから なにかffmpegXで扱えな形式のファイルを開こうとしたんじゃないのかな? なんかffmegXは連日アップデートされてるけれど、さっき見たら 0.0.6dってのが出てましたよ。
ffmpegX 最新版 DVDから直接エンコード 字幕に対応
>>101 パスに2バイト文字やスペースが挟まってない?
107 :
101 :03/01/22 16:18 ID:9wgQPVkQ
いい仕事してます 次はffmpegX で日本語の字幕用設定ファイルをこさえてはくれませぬか? 完成したら俺が英語で作者に連絡してもいいよ
3ivx Data Rate Calculator 1.0 がサイト消えてしまいました。 持ってる人ください。まじです。
110 :
名称未設定 :03/01/22 18:14 ID:NngOZLRj
いまさら質問です。 DivXにしてどうすんの?
>110 どうもしない。 変換する事を研究するのが目的です。
>>109 愛下駄検索かけてみれ、1.1発見したよ
113 :
山崎渉 :03/01/23 02:19 ID:ghhLiS5+
(^^)
MacdivXCreatorで、変換開始ボタンを押すと ターミナルが開いて、途中で Number of stream maps must match number of output streams というのがでてそこで止まってしまいます。 うまく変換できたVOBファイルもありました。 これはどういう意味なんでしょうか??
初心者向けスレはsageずにageてくれ〜。
116 :
101=114 :03/01/23 11:50 ID:B0S4jgZ/
ではageで・・・ ffmpegX、教えてもらったとおりにmencoder、それにmplayerとか入れて インストーラー使ってみました。 インストールの途中で止まってしまうのですが・・・ どうしてでしょう? MacdivXCreatorですが、上で書いたstream mapsとかいうやつですが、 ターミナルに 元のファイルが#0で、書き出ししようとするファイルが#0.0だったり 微妙に数値が違っていて、それでエラーが出るのかな?と思います。 が、どうしたら同じになるのかわかりません。 別のDVDで試したら問題なくエンコードできました。 成功したのはアリーマイラブ4で、上手くいかないのは椎名林檎の百色眼鏡です。
音声がPCMだから。
>>116 「途中で」ってのはもしかしてパスワード請求されている所のことなのか??
119 :
101=114 :03/01/23 13:51 ID:B0S4jgZ/
>>117 PCMではどちらのソフトも使えないんですか??
別のソフトを使うべきです??
>>118 パスワード要求されます。
パスワード入れるとそのあとまた何か出てきて
そこで止まってしまいます。
パスワードが違うってことですかね???
あちこちの過去スレ見てたらますますわけわからなくなってきました。
リソースとかいうのも必要なんですか?
それぞれのソフトとかそういったものはどこに置いておけばよいのでしょう??
一応デスクトップに置いてありますが、あまり置きたくないのでどこか
フォルダとかにまとめておけたらいいのですが。
ほかのスレで質問したところこちらのスレが適切だろうと 誘導されてきました。 Mpeg1のデータをDivX3[.avi](mencoder)にて変換したら 音声が再生されず、再生速度も遅い状態で再エンコされま した。やり方は間違っていないと思うのですが、どなたか 教えて下さい。 1、ffmpegX V.0.0.6dをダウンロード 2、インストーラーでコーデックのファイル指定 3、openボタンを押してファイル名を半角アルファベットに 書き換えたmpeg1ファイルを指定 4、save asは同じフォルダ内でファイル名を少し変えて指定 5、VideoCodecはDivX3[.avi](mencoder) 6、video sizeはもとがテレビソースなので320x240 7、autosizeは4:3を指定 以上でEncodeボタンを押しました。 ターミナルが起動してエンコードの状況が表示されました。 エンコード作業は問題なく終了したようです。 MacOS X10.2.3使用 G4タワー 640Mのメモリ 20Gの空き容量のハードディスク QuickTime 6.1 3ivx D4 PR2 for OSXをライブラリの中のQuickTimeフォルダ に入れてあります。
サイズの下にあるフレームレートの設定はちゃんとしました? ソースがテレビなら29.97でいいんだっけ? 音はDivX Doctor IIとかを使うといいはず。 自信ないけど、、、
>>120 QuickTimePlayerではそのままでは音が再生されません。
取りあえずvlcで再生してみましょう。
DivX Validator使うと吉。
123 :
120 :03/01/23 16:43 ID:UYZxbpw3
>>121 29.97で設定しました。
過去ログでその辺は調べましたので。
>>122 VLCの最新バージョンで再生してみましたがやはり同じです。
むしろ再生がおかしくなっていました。
Div Validatorを使ったところ映像が出なくなってしまいました。
結果駄目みたいです。
1Gサイズなので再エンコしてCDに焼きたかったのですが、
ちょっと頭冷やして明日また挑戦してみます。
とりあえずDivX3はやめましょうや。
DivX3[.avi](mencoder)で変換すると、画像のみで音声はエンコされてないような 気がしますな。DivX3[.avi](ffmpeg)だと問題ありませんもんね。 (DivX Validatorを使用)
ん〜、ffmpegxではffmpegのほうが無難かもね。
127 :
101=114 :03/01/24 10:58 ID:xrr3N+u0
ffmpegXインストールするときに要求されるパスワードは 自分のパソコンのパスワードで、、いいんですよね??? もしかして違ってたかな??
129 :
101=114 :03/01/24 12:30 ID:xrr3N+u0
>>128 なんか間違ってたっぽいですね、私・・・
入力するパスワードはどこかに書いてあるものなのでしょうか?
入っていた文章はざっと一通り見たつもりだったのですが。
>>129 管理者権限を持っている ID & PASS でいいんですよ!
131 :
大便 :03/01/24 13:06 ID:EFAvoS6h
警察に通報しました。
132 :
名称未設定 :03/01/24 16:20 ID:xrr3N+u0
>>117 音声がPCMだとffmpegXでエンコードできない??
MacdivXCreatoreでもだめですか?
それともOSeXの段階で失敗してるってことですか?>vobファイルで抜き出してます
ffmpegXで字幕入れるのってどう設定すればいいんですか?
134 :
名称未設定 :03/01/24 19:44 ID:3elcvNgA
>>132 ffmpegX、DivXRay、MacDivXCreator、D-Vision等のエンコードが使ってるffmpeg
はPCMに対応していない。mencoderもたぶん対応していない(予想だけど)。
PCMを変換したい時は52decXを使うといいはず。
135 :
134 :03/01/24 20:02 ID:3elcvNgA
aが抜けた。。。 52decX→ a52decX
133> AudioのタブでSUBTITLEのチェックボックスをonにする。 エンコしたいSUBTITLEの番号を指定する。 エンコする。 以上 注意点、エンコーダーの種類によっては字幕が合成されない場合もあり。 後、バージョンによっては英語環境化でないと上手く動作しない機能が有 ったりします。例えば音声の同時エンコ(AC3->MP3)や字幕合成、必要なフ ァイルのインストーラー等。 ちなみに日本語字幕は大抵ピクチャで入っているので0.0.6dのFontのイン ストールは必要ないかと、 というかここはsage進行ですか?
137 :
名称未設定 :03/01/24 21:53 ID:uN3pI1v3
Win機とのエンコード速度差は議論されないでつか?
138 :
名称未設定 :03/01/24 22:00 ID:3elcvNgA
mencoderはLPCM対応してる
140 :
133 :03/01/25 01:14 ID:wCu3X+Im
>136 分かりやすい説明ありがとです。これから試してみます。 今度はageときました。
mencoderってなあに?
142 :
名称未設定 :03/01/25 23:49 ID:BN9jMrV6
mplayerとセットになっているエンコツールの事です。 ソースを自分で取って来てbuildしないと使えないのと CUIベースで使うのでパワーがあってもなかなか手を出し難い やつです。ffmpegXはmencoderの機能の一部をGUIで 設定出来るようにしたので最近良く話の中に出るように なりました。 ここはageでいきましょう。
バイナリ配ってるやん。
144 :
名称未設定 :03/01/26 02:08 ID:c9d4N6zT
145 :
名称未設定 :03/01/26 18:17 ID:c9d4N6zT
>>139 mencoderならPCMをエンコできると考えていいのでしょうか?
146 :
名称未設定 :03/01/26 23:29 ID:Ba43Xjmo
ffmpegXで、movファイルをffmpegを使ってエンコードしようとすると segmentation faultでほとんど受け付けてくれないので、mencoderで やってみたんですけど、映像、音声ともにビットレートの設定値が 全く反映されていないような感じです。 特に音声については、何が何でもVBRの44kHzでエンコードしてしまうみたいで 困ってます。どうしたらいいのでしょうか?
147 :
146 :03/01/27 00:50 ID:sGlbOWGk
44kHz固定というのは嘘でした。 入力ソースの周波数と同じ? に固定されているような感じです。 エンコードしない設定にしてもエンコードしてくれるのはちょっと困り者。 サウンドの設定を変更する方法はありませんか?
146> 使った事はないけどAdd audio使ってみては? ちなみにffmpegの方はMOVの音声の方を対応出来る方式に圧縮にしないとエラー 起こるよ。
149 :
148 :03/01/27 00:58 ID:t5x47iZz
やばage進行だった
150 :
146 :03/01/27 01:03 ID:sGlbOWGk
>>148 さんどうもありがとうございます。
未対応のコーデックだと別のエラーメッセージが出るんですが、
segmentation faultの場合はたとえ映像だけでも出るんです。
以前はQT ProからAVI形式で書き出せば通ったんですが、今のバージョンだと
なぜか通らなくなっていて不思議な感じです。
でも参考までに、ffmpegが対応している音声フォーマットは何と何なんでしょう?
151 :
146 :03/01/27 01:55 ID:sGlbOWGk
うーん、Add audioの挙動が意味不明。 なんかバスエラーとかいろいろ文句いってくれてうまくいきません。 Add audioってOpenのファイルを読み込んでその音声を Add audioで指定したファイルに追加するというので合ってますか?
152 :
148 :03/01/27 02:02 ID:t5x47iZz
>146 > でも参考までに、ffmpegが対応している音声フォーマットは何と何な んでしょう? よく覚えてないがIMA 4:1/MACE 3:1/Alaw 2:1どれかだったはず。 っていうかどれか特定しようと思ってテストしてみたら、0.0.6だと0.0. 4の頃の様に出来なくなってる。 0.0.4の頃は音声のコーデックをターミナルのメッセージで確認する限り ほとんど誤認識していたが今のメッセージだと認識していて出来てない っぽい。(予想) ちなみに segmentation faultってエラーはInvert mappingのチェックボックスで 回避出来るはず。 ffmpegはAVIを Stream #0.0(画像) Stream #0.1(音声) で書き出すが QT Proで書き出した場合のMOVは Stream #0.0(音声) Stream #0.1(画像) になるので音声をエンコーダに画像データとして送って画像は音声データ として送るのでエラーが出る。 その時はこのチェックBoxでひっくり返す。 同じQT使った場合でもiMoveiから書き出すと Stream #0.0(画像) Stream #0.1(音声) なってたと記憶しているが最近MOV->AVIをしていないので役立たずでスマン。 iMovieで書き出すと トラック0(と言うのか?)がVideoになって1が音声になるので
153 :
148 :03/01/27 02:09 ID:t5x47iZz
> iMovieで書き出すと > トラック0(と言うのか?)がVideoになって1が音声になるので ここ消し忘れた.... そうそう、面倒くさい方法だが、音声をa52decX等でMP3にエンコして、 画像のみをffmpegでエンコ、最終的にAviToolで纏めるっていうのはどう? で
154 :
名称未設定 :03/01/27 07:04 ID:7pVRgcTk
155 :
146 :03/01/27 12:17 ID:sGlbOWGk
しょうがないので、映像だけのmovと音声だけのaiffを作って、それぞれ mencoder, mac3decを使ってエンコード、その後AviToolで結合…しようと 思ったんですが、なんかAviToolがものすごいCPUリソースを抱えたまま 20分くらい沈黙したままです(ファイル自体は2分)。 AviToolってこんなもんなんでしょうか? 今からでかけるので放置してみます
156 :
148 :03/01/27 15:48 ID:1q9UQw7E
155> 2分位の物なら1分程度でおわります。 何かおかしい感じがしますね。
157 :
名称未設定 :03/01/27 15:52 ID:RzBWpqY3
Cleanerでmpeg2をエンコしたら映像しかない動画、 もしくは音声しかないファイルになってしまいます。 フォーマットはSorenson、音声はmpeg4に変換しています。 原因の分かる方教えてやって下さい。
>157 全てはマニュアルに書いてある。 なんでわからんの?
160 :
146 :03/01/27 20:43 ID:sGlbOWGk
しょうがないのでMediaPipeで作ったXVID, MS-MPEG4v3, OpenDivXなAVIを 作ってmac3decやa52decで作ったMP3を結合しようとしたのですが ことごとくAviToolが固まってしまいます。 どうなってんだ… AviToolって、マニュアルも何もないAviTool.gzっていうアーカイブを 解凍したらできるAviTool 2ってのでいいんですよね?
>>160 単にAviTool2へのパスに日本語が混じってるだけでしょ
25分の映像と音声の結合なんて数秒で終わる
162 :
名称未設定 :03/01/27 20:52 ID:sGlbOWGk
それが混じってないんですよこれが。 Macintosh HD:Users/(半角英字のユーザー名)/Movies/test.avi と、同じく test.mp3
163 :
名称未設定 :03/01/27 20:57 ID:sGlbOWGk
あ、ちょっとぼけてました。 AviTool2へのパスは Macintosh HD:Applications/AviTool 2 です。半角スペースがだめなのかな
164 :
名称未設定 :03/01/27 21:09 ID:sGlbOWGk
リッピングスレでこういう書き込みを発見。
結構同じ症状の人っているようなんですかね。
95 :名称未設定 :02/12/20 11:50 ID:OOz5fKH8
>>92 Sorenson3の場合、動きの激しい場面などで
コマ落ちさせるにはProfessionalが必要なんじゃなかったかな
普通はデータレートが足りないとブロックノイズが出るでしょ
Professionalの2passVBRでは画質を落とすかコマ落ちさせるかを選べる
91の言う通りデータレートを制限すればコマ落ちしにくくなると思うけど
>>94 映像と音声をAVIとして合体させたい時には
MediaPipeに同梱のAviToolを使う
でもなぜか俺の環境ではアプリがハングする……
165 :
161 :03/01/27 23:27 ID:khqrpI6y
>>164 その書き込みはワタクシでございます(w
俺の場合、
Macintosh HD:Applications:マルチメディア:AviTools2
に置いておくと処理中にレインボーバルーンになってあぼーん
Macintosh HD:Applications:Multimedia:AviTool2
だとちゃんと処理できる
ボリューム名は関係ないんじゃないかな
Cocoaだとパス名は
/Applications/Multimedia/AviTool2.app/Contents/MacOS/AviTool 2
になってると思うし...
あ、後ね、ソースの.aviと.mp3はいつもデスクトップにあるんだけど
別ボリュームへ書き出そうとするとコケることが多い
ソースと同じボリュームへ書き出すとうまくいくね
166 :
164 :03/01/27 23:55 ID:sGlbOWGk
えっと、以前ffmpegXが、パスに2バイトコードが入ってるとダメという 問題があってその時に懲りたので、すべてApplicationsに直接置いて デスクトップにエイリアスを置いておくということにしてるんで、 パスは問題ないんじゃないかと…でもレインボーカーソルあぼーんは全く同じ症状ですね。 試しにルートディレクトリに置いてみましたがやはりハングアップ。 あと、問題といえば、16kbps程度の小さいMP3だと虹カーソルでお亡くなり、 128kbpsなど大きいmp3だと、なぜかまったく音声が載らないままのAVIファイルが 指定した場所に作成されるという謎な動作をしてくれたりします。
ffmpegXでOpen...でmediapipeで作ったavi指定、VideoタブのVideo CodecをPassthrough、 AudioタブのAudio CodecをPassthrough、Add audio..でmp3を指定じゃダメなの?
168 :
164 :03/01/28 00:06 ID:5RjusI/F
それだと確かにAVIファイルはできるんですが、QTで正常に再生できないのですよ DivX Validatorを通すとさらに映像のコーデックさえなかったことにされてしまうと。 DivX Doctorだとエラーでそもそも変換できない。
169 :
164 :03/01/28 00:17 ID:5RjusI/F
>>167 の方法だと、オーディオのコーデック名がない状態で(?)
AVIファイルに埋め込まれるように見えますね。
ここを書き換えられるツールがないかと思ったんですが、DivX Toolでは
映像部分しか変えられないようで。
170 :
167 :03/01/28 01:13 ID:q0SmFQzI
全然テストしないで適当なこと言ってごめん。 Add audioでwav指定してAudio Codecを.MP3指定すれば大丈夫っぽかったけど Add audioで指定できる音声の種類に罠がありそう。
171 :
名称未設定 :03/01/28 02:00 ID:5RjusI/F
うーん、つまりはMacだけでなくWin環境でも見られるものが作りたいんですよ。 QuickTime for Windowsはあまりにも重すぎる&評判悪いので 入れたがらない人が続出でして、そうなるとAVIで出力するしかないんですが、 そのへんの研究をされてる方ってweb上ではあまりいらっしゃらないようで…
ffmpegXだけじゃなくMacDivXCreatorもD-Visionもとにかく 全部使ってみ。どれかちゃんと動くのに当たると思う。 俺もこの3つのうちまともに動いたのはD-Visionしかなかった。 今は何故かどれも全部ちゃんと動くけどね。 ffmpegXよりもD-Visionの方が設定項目少ないから初めてなら 分かりやすいかもね。
173 :
161 :03/01/28 04:30 ID:O6299JZg
俺はいつもMediaPipeでXviDにエンコ&iTunesでMP3にエンコで AviTool2で結合してffdshowで見れるAVIが問題なくできてるんだけどな... レインボーであぼーんだとクラッシュログは吐かないんだよな (;´Д`) 後はThread ViewerとMallocDebugでどうかというところか... 多分スレッドの同期がうまくいかなくて無限ループに入ってるとか そういうことだとは思うんだけどね
174 :
名称未設定 :03/01/28 12:05 ID:5RjusI/F
D-Visionって音声のビットレートの下限があまり低くないのが問題じゃないですか? とりあえずこのスレで質問してますけど、DVDをCDに焼くとかいう用途なら とにかく高画質高音質でいいかもしれませんが、僕の場合は256kbps程度で きれいな映像をエンコしたいんですよね。 ということでD-Visionでエンコしてみましたが、なぜか音声が結合されずに 映像だけエンコードされたAVIが完成…なんでだよ〜
175 :
名称未設定 :03/01/28 23:31 ID:5RjusI/F
最終手段として、DVDからゴニョゴニョしたVOBファイルを 直接ffmppegXそのた諸々にぶち込んでみたところ… 音声がついてない、ついてないよ うあーん、もしかして中身のffpmpegが壊れてる説ですか?
176 :
名称未設定 :03/01/29 00:05 ID:KI1+iL7n
新事実が発覚。 音声が付いてないんじゃなくて、しっかり付いてるんだけど コーデックの名前が書かれてないために(?) QuickTimeが音声の存在を認識してくれない模様。 ますます変換ツールが怪しくなてきますた。
mplayerなら普通に再生されますが・・・ どうしてもQTPlayerがいいのならffmpegXの音声のエンコード項目の チェック欄にチェック入れるだけ、というのをどこかのスレで見た気がします 試したことないので結果はわかりませんが・・・・
5RjusI/FはソースがDVDだったのにわざわざffmpegやmencoderが苦手なmovにしてffmpegXを使ってたの?
180 :
名称未設定 :03/01/29 00:45 ID:KI1+iL7n
結論からいうと、できますた…
単純にDivX Validator使えば再生できた罠。
映像&音声が載ってるけどQTPlayerでは再生できないAVIに、
Avi Toolで音声を乗っけようとする→レインボーあぼーん
という非常にお粗末な結果ですた。うーむ。
結果的にスレ汚しになってしまいましたが、
後から見にくる方のために参考になればせめてもの救いです。
>>178 つまりDVDは目的じゃなくて、FCEからの書き出しmovをネット公開用に
出力したかったのでした。
だから「最終手段」としてDVDをゴニョゴニョしたというわけで
FAQの話し過ぎてレス死肉過多ですスイマセン
DivXRayってのを使ってみたいのですが、Mpeg2をVOBファイルにする方法ってあるのでしょうか? OS10.1.5なので他の選択肢がないんですよ。
183 :
名称未設定 :03/01/29 10:45 ID:KI1+iL7n
>>182 拡張子を書き換えるだけですな。
しつこくて恐縮ですがやっぱりffmpeg系のエンコーダで
「映像のみ」エンコードするとやっぱり結合時にAvi Toolが固まりますなぁ…
なんでじゃろ。
184 :
名称未設定 :03/01/29 11:16 ID:PWiIrOCW
以前、PCMの音声だとどうたらこうたら、、、と質問した者です。 しばらくここ見てなかったのですが、その間に思いつくソフト片っ端から使って いろいろ試してみました。エンコードまでの確実な流れもわかってなかったので やっと少し分かってきた感じです。 普通のDVDはOSExでvobに抜き出したあと、MacdivXCreatorでaviに。これだけ。 音声がPCMのものはOSExでvob抜いたものをa52ddecXで音声をaiffに抜き出し、 動画をOSExで音声と別のでさらに抜く。ここで別で抜いた音声は使えないっぽかったので。 mpvをmpeg2decXでmovに変換。(これがすごい時間かかる・・・) できたaiffとmpvをQTproで結合。とりあえずここまでやりました。 このあとaviかmpegにしたいのですが、Movie2MPEGでは最後にエラーがでてしまいました。 movには出来たんですが、やりたかったのはaviかmpegなのです。 なにか余計な作業や、もっと効率のよいソフトとか方法ってありますか? 上にでてきたavi Toolというのが気になりますが。 mpvと音声を結合できてaviかmpegに書き出せると良いのですが。 cleanerでも失敗して(なにやらものすごく荒い)凹み気味。 MediaPipeというのもまだ使ったことないです。 ffmpegXはどうしても上手く使えませんでした。何かまだアプリが足りないか、 インストールの方法が間違っているような気がします。
cleaner正規版なら出来るで。
186 :
名称未設定 :03/01/29 14:07 ID:Dh7p7Y+u
>>a52ddecXで音声をaiffに抜き出し MPEGだったらmp2にしないといけないんじゃない? aviならmp3にする必要あるような。
187 :
182 :03/01/29 14:32 ID:S3Zusmit
>>184 avi Toolは.aviと.mp3を結合するツールなわけで...
...mpegにしたいならOSExのElem.st...で映像ファイルと
音声ファイル取り出して、ffmpegXで結合...
字幕要らないならこの方法が簡単...
結合だけならffmpegXでも簡単にできると思う...
mpeg1、mpeg2...?
ffmpegXで.aviにうまくできないなら、DivXRayが簡単...
>できたaiffとmpvをQTproで結合。
mpvはmpegのことなわけで...
OSのバージョン教えて下さい...
最近のツールは尽く10.2でないと動かない...
10.2ならナイスなツールが色々あるわけで...
189 :
184 :03/01/29 16:14 ID:PWiIrOCW
いろいろありがとうございます。
やっぱりまだ理解してない部分が多いみたいですね・・・
>>185 設定方法がなんだかたくさんあって、しかも英語がよくわからなくて
出来上がったものがものすごく荒かったりしてちょいと挫折気味です。
またテストしてみようかと思います。
>>186 MPEGはMP2に、aviはmp3に、、、、そうだったんですか。
今のところQTでの結合方法しかわからなかったので圧縮しないaiffにしてみたんですが。
>>188 avi toolというソフトがあるんですか?短時間ですがちょいと調べてみたんですが
まだ見つかってません。
OSExでElem.stで音声と画像別で抜き出す方法はPCMの場合うまくいかないと
HPで見たのと、それで抜き出した音声をaiffに変換したときおかしくなったのとで
無理かと思っていましたが大丈夫でしたか?
作りたいと思っているのはmpeg1です。字幕は今のところ考えてません。
DivxRayは試しに使ってみようかと思ったらお金払わないと使えないっぽかったので
試せませんでした。
>mpvはmpegのことなわけで...
mpeg2のことなんですよね?
OSは10.2です。いろいろソフトあるみたいですが使い方がまだわかってなくて。
ffmpegXが簡単そうですが、上でも書いたようにどうしても動きません。
他に3つインストール(?)して、それぞれを指定してインストールする方法、
あれもうまくいってなくて、ターミナルがでてくるとそれだけで
わけがわかりません。なにかエラーがでてるっぽくて途中で止まってしまっているので。
190 :
名称未設定 :03/01/29 17:09 ID:KI1+iL7n
Avi Toolについてちょっと研究してみますたが、 どうやら32kHz、32kbps以下のMP3を結合しようとすると、 アプリが帰ってこなくなる様子。 mac3decが32kbps以下のビットレートで32kHz以上を選択すると ダメ出し食らって終了してしまわれるので、実際には32kbps以下でも できるかもしれないけど。
>>184 10.2ならコレ使えるでしょう...
forty-two
ttp://homepage.mac.com/kaicherry/ mpeg1でいいならこれ試してみる...
PCMサポートしてるかどうかは...知らん...
ウチの環境は10.1.5...ジャガータンカッテー カッテー...
あと、Classic起ち上げてDVDExtractor0.9bで映像と音声(PCM可)
を抜き出す...DVDExtractor0.9bは...どっかにあるでしょ...
ffmpegXはPCM受け付けるのかどうか分からん...PCM音声ものは
試したことない...
ffmpegXのインストの仕方は...mpeg2encとmencoderとmplayer、
デスクトップに置いて、ffmpegX付属のインストーラーで開いて
installボタン、ぽちっ...
mpeg1にしてVCDにするの...?
194 :
名称未設定 :03/01/29 19:36 ID:Dh7p7Y+u
>>192 サンクス。MPEG-2 Layer2がLPCMってことか。
俺の持ってる音楽DVD(PCM)はMPEG-2 Layer1だから、ムリポみたい。。。
でも市販されてるPCMのDVDって全部MPEG-2 Layer1じゃないのかな?情報求む。
ffmpegはpcmがエンコできない模様。詳しくはffmpeg -formatsに書いてある。
エンコはできそうな気もするけどpcm_s16le pcm_s16be pcm_u16le pcm_u16be
っていわれても何の事だかわからん〜
???? PCM to AIFF??OS X?Classic???????????
197 :
194 :03/01/29 21:41 ID:Dh7p7Y+u
自己レス。試しにやってみたらmencoderでできた。とりたてて特殊なことはいらんかった。
lpcmはリニアPCM。MPEGじゃない…。mpgtx使ったinfoだとac3もlpcmもMPEGって出るのかな?
市販のDVDでMPEG-2 Layer1音声って滅多にないだろう... 音楽ものなら尚更...
200 :
184 :03/01/29 23:54 ID:cysEAeD8
>>191 forty-twom初めてききました。試してみます。
DVDExtractorは試したのですが、トラックとかチャプターとかが
なんだかたくさん出てきてどれがどれだかわからなくて
やめちゃいました。
ffmpegインストールするときのmencoderをデスクトップにっていうのは
フォルダからアプリだけ出して置いてしまうのですか?
mpeg2encを落とそうとしたらブラウザに文字がぶわ〜っとでてきたので
クリック長押しでハードディスクに保存選んたのですが、
これがもしかして何か間違ってますかね??
インストールしようとすると
Welcome to Darwin!
[Macintosh:~] ******% pbpaste | sh
Password:
usage: cp [-R [-H | -L | -P]] [-f | -i] [-p] src target
cp [-R [-H | -L | -P]] [-f | -i] [-p] src1 ... srcN directory
[Macintosh:~] ******%
と出ます。これでいいんですか??
201 :
184 :03/01/30 00:03 ID:NoBJZvYd
>>192 mencoderも前に試したのですがだめでした。
もういちどやってみましたがやっぱだめです。
サンプルのvob落としてそれで試してみました。
AltiVec found
Reading /Users/******/.mplayer/codecs.conf: can't open '/Users/******/.mplayer/codecs.conf': No such file or directory
Reading /usr/local/etc/mplayer/codecs.conf: can't open '/usr/local/etc/mplayer/codecs.conf': No such file or directory
Using built-in default codecs.conf
File not found: 'frameno.avi'
Reading config file /Users/******/.mplayer/mencoder: No such file or directory
Error: option 'lameopts' has no suboption '-ovc'
Exiting... (error parsing cmdline)
[Macintosh:~] ******%
こう出ます。どういう意味なんでしょうか??
なにかやり方を間違ってるんでしょうか?
LPCMっていうのとPCMっていうのがあるんですね、、、、
もうこのへんはわけがわかりません、、、。
>>191 書き忘れ。気に入ってるPVだけmpeg1にしてHDDに入れておいて
好きな時にすぐ見れるようにしたかったんです。ちょいちょいっと。
だからaviでもどっちでもよかったんです。とりあえず軽くなれば。
202 :
184 :03/01/30 00:34 ID:NoBJZvYd
続けですみません。 forth-two、試してみました。 これもmpeg2encとmencoderとmplayerが必要みたいで あそこのフォルダにいれろ、とか、これをここにいれろ、とかいろいろ書いてあって その通りやってみたんですが、mplayerが見つからない、といったまんまで 先にすすめません。 OSXのソフトってすごくややこしいんですね。 使うところまでも行けません、、、、。
...
>>184 様へ...
...しばらく旅にでます...捜さないで下さい...
DVDExtractorで音声と映像に分けて抜き出して、
で、PCMをPCMtoAIFFでAIFFにして、iTunsでMp3に
して、映像をffmpegX-kで.aviにしてAviTool2で結合...
これでいけ...
204 :
191 :03/01/30 01:58 ID:69vZ4JS1
俺だったら、こうするな。 1、0SexでVOB抜きだし、 2、Extractorで、M2VとPCMに分離、 3、%mplayer -ao pcm hogehoge.pcm でWAVに変換、 4、ffmpegXで分離したM2Vを選択 5、Add audioにWAVを選択 6、エンコード開始
206 :
191 :03/01/30 02:17 ID:69vZ4JS1
もうなんでもいいです...
>>205 番号と投稿時間おんなじやん...
mplayer/mencoderはlpcm,ac3,aacの単体はダメだよ。mp2もかな。 MPEGとかaviとかmp4にくっついてる場合は大丈夫だけど。 (QuickTimeでつくったaacはmp4フォーマットなので大丈夫) だから音声だけをwavで取り出したいときは % mplayer -vo null -ao pcm hogehoge.vob って感じでVOBから直接。DVDから直接でもいいけど。
208 :
184 :03/01/30 03:14 ID:NoBJZvYd
>>191 さん
ほんとに重ね重ね、丁寧に教えてくださってありがとうございます。
この方法でがんばります。あとはもう自力で勉強します。
これからはROMに徹します。
だらだらと同じような質問続けてしまってすいませんでした。
では私もffmpegX-kとavi Toolsを探す旅にでます。
とにかくffmpegが使えるようにがんばります。
209 :
191 :03/01/30 03:58 ID:69vZ4JS1
>>184 >これからはROMに徹します。
そんな寂しいこと云わないで、カキコして下さい...
もう寝る...
211 :
名称未設定 :03/01/31 22:48 ID:R/u4wSvC
ffmpegX 0.0.6eのmencoderを使う場合、2passだとビットレートの設定は 無視されるんでしょうか? 最高/最低品質の設定をうまく調整してVBRにしちゃうしかないんでしょうかね?
ところでDivXって何て読むの? ディーベックス? ダイブエックス?
今日からエンコ始めたばかりでよくわかってないんですが、こことRipスレのログを読んだ 限りではffmpegでDivXエンコしてaviを生成した場合、リトルエンディアン環境では 再生できないファイルができてしまうという認識で正しいでしょうか? XviDエンコならリトルエンディアン環境でも再生可能という認識で正しいですか?
リトルエンディアン環境って関係あんの?
>>216 Windows、つーかix86なCPU
218 :
名称未設定 :03/02/03 00:16 ID:qoTg4yNi
0Sexで字幕ごとリップして、ffmpegXを使ってmencoderで エンコードしたんですが、字幕の部分が真っ黒になってしまいました。 これはタイトルを最初からエンコした場合で、途中だけを選んで エンコするとちゃんと白い字幕が付きます。 どうやらエラーが出ているみたいなんですが、 他の方法で字幕をつける方法はないものでしょうか?
>>213 嘘を教えるなよ。
DivX→ディブエックス
Xivd→エクシブド
3ivX→スリーブエックス
が常識だろ。
220 :
名称未設定 :03/02/03 10:26 ID:wt1JgKOs
チャプターごとにVOBファイルを作成するアプリは無いのですか? または、VOBファイルを分割できるソフトとか。 教えて君でスマソ。
MacPowerでダイブエックスになっとった・・・。
漏れはダイブエックスと発音してしまいます。 英語的にはそうだと思うんだけどなー
>>222 おれアレ読んだ時「え?」ってオモタ
>>223 でもディベックスの方が言い易くないか?
短いし。
これからはディベックスで…つっても今更か。
現在漏れもリッピング勉強中です。既出でしたらシカトしてください。
○ffmpegX v0.0.6b Engines Installer
システム環境設定で言語環境をEnglishにして、ログインしなおします(理由不明ですがこれでインストールは上手くいきました)。
ffmpegX Engines Installerを起動して、mpeg2enc、mencoder、mplayerの場所を指定し、Installボタンをクリックします。
ターミナルが起動して、管理者パスワードを聞いてくるので、パスワードを入力します。
パスワード入力時に、英語入力モードになっているのを確認してください。
また、パスワード入力中は文字が出ないので、打ち間違えの無いように気をつけてください。
「Installation Successful」の表示を確認したら、ターミナルと、ffmpegX engines installerを終了します。
○0SEx 0.0101b
www.geocities.com/detroit_313us/osex.html
にその設定方法が掲載されています。
実行すると、指定した場所に「.vod」ファイルが生成されます。
○ffmpegX
Open...ボタンをクリックして、「.vod」ファイルを指定します。
Save As...ボタンをクリックして、保存先を指定し、ファイル名を入力します。
字幕付きの場合、AudioのSubtitleにチェックを入れる事を忘れずに(字幕が複数ある場合、番号も関係あるかも。vlcで.vodファイルを開き、Subtitleの番号を確認すると良いかも。)。
Encodeボタンをクリック。ターミナルが起動して、エンコード作業にはいります。
補足:ffmpegX、ffmpegX Engins Instllerなどのターミナルを使用するものは、言語環境が日本語だったり、パスなどに日本語が入っていると、失敗するみたいです。
一連の作業をとりまとめたサイトがあったら、教えていただきたいです。
>>218 今、エンコーディング途中のものをコピーしてオープンして確認したところ、俺もその症状でています(ワラ
どうやら、字幕のフォントの「縁取り」が太くでているようにも見えますね。
私のやり方で良いのでしょうか? 1.OSEx 0.0110al でRipping(VOBファイル化…(a)) チャプター結合で1ファイル化 または、 チャプター単位でファイル化 2.(a)を MacDivXCreator で AVIファイル化…(b) 3.(b)を DivXValidator で MOVファイル化…(c) 4.(c)を QuickTime Pro で 映像と音声がずれていないか確認 ずれていた場合、 (c)からサウンドトラックを抜き出し (元データからサウンドトラック削除) 再度、抜き出したサウンドトラックをコピー ビデオトラックの元ファイルへ“追加・拡大縮小…”ペースト これで、 ほとんど映像と音声のズレ(2秒程度)は気にならないファイルが完成\(^O^)/ ps.皆さんのレスにある、音声と映像を初めの段階で分離するメリットとはなんですか?
しかしDIvXのmovってなにげにレアかも。
つーか普通エンコーダーは映像と音声を 別々にエンコードして最後にMuxしてるんだけどね ソース読んでると大抵のソフトでは DemuxとかMuxって名前のメソッドがあるし... だからリップ直後にDemuxしようがエンコ直前にDemuxしようが同じ 最初に分離したとか分離せずに入れたとかそういうのはあまり関係ない もちろんDearchivingルーチンが腐ってたらその限りじゃないけどさ 後はMuxするソフトによってはビットストリームの構築がうまくいかなくて ヘボいインターリーブになっちゃう可能性はあるけどね
229 :
名称未設定 :03/02/06 06:32 ID:t8FCt1hW
今号のMacPeopleにちょっとDivX関連の記事があるヨ。
>>226 ValidatorはMOVに変換しません。QuickTimePlayerで正常に再生出来る
AVIファイルを書き出すだけです。
iMovie3が.mov読み込んでくれるので、 ちょっと遊べるかも...
232 :
名称未設定 :03/02/06 18:37 ID:+R3kX0VL
>>226 上に出てたレスで音声と映像を分けて抜き出してるのは
音声がリアルPCM形式の場合。
OSExだと音声をうまく抜き出してくれないのと
音声と映像一緒になってるvobからaviに変換してくれるソフトで
リアルPCMに対応しているものが無いから。
MacDivXCreatorでもエラーがでてしまう。
DivXValidatorは知らないけど自分ではmovにするつもりはないので試してない。
音声がリアルPCMのvobをCleanerで変換しようとしたら
映像はちゃんと変換されたけど無音状態でした。
分けて抜き出さなくても変換してくれるソフトがあるならわざわざやりません。
面倒ですし。
ん?リアル・・・?
234 :
名称未設定 :03/02/06 20:16 ID:IA4D/wvn
だからDivXValidatorはAVIのままだってば。
>>232 Mencoder OS Xためしてみな。
236 :
名称未設定 :03/02/07 10:50 ID:tRq4yuQW
>>235 Mencoderがうまく動きません。
何かエラーが出て止まってしまいます。
よってffmpegXも使えません。
だれか、これらのインストール方法、一からガキでもわかるように
説明してくれませんかの・・・
前に説明してくれている書き込みがありましたが
それ見てもできませぬ・・・
ターミナルを使うソフト、全滅です。
なんだかターミナルってよくわからない・・・
237 :
名称未設定 :03/02/07 11:13 ID:n2U/pZ8/
↑Safariはどうしようもねぇなぁ・・ とにかく新しいMencoder OS Xを手に入れて Drag&DropでインストールしてAudioとVideoのコーデックを選んで スタートボタンを押すだけ。
239 :
名称未設定 :03/02/07 13:12 ID:tRq4yuQW
ffmpegが使えないとさんざん大騒ぎしてましたが、 mpeg2encをターミナルを使ってインストール(?)しないと だめってことでよいでしょうか? それしないとmencoderもだめ。 んでそれしないとforty-twoも使えない、と。 ターミナルできるUNIXとかの知識がないとだめですか?
たいした知識はいりまへん。 貴殿に添付Docを読む気があれば。
>>239 その通りです。
あなたには無理なので、止めておいたほうが無難です。
>>219 > Xivd→エクシブド
だれも突っ込まないけど、
XviD→エックスビッド
ぢゃないのけ?
>>242 こうしてあんたに突っ込む以上にどうでもいい事です。
読み方なんてどうでもいい。 好きな読み方で呼べばいいじゃないか。
漏れはXviDを「福島」と読んでいる。 3ivxは「本多」だ。
以後チンコでよろしく。
247 :
名称未設定 :03/02/09 18:54 ID:PiD6CSxc
音がズレるとQuickTimePlayerで直すしかないですよね? 一度QuickTimePlayer通しちゃうとQuickTImeムービーになっちゃうんだけど、 これを.aviにする方法ってあるんでしょうか?
MacDivXCreatorって日本語字幕ダメなの? ならffmpegXで日本語字幕の出し方を誰か分かり易く教えてくれ〜
249 :
名称未設定 :03/02/10 06:58 ID:FiKQ0jaa
質問です。 ffmpegX engines installerでmpeg2enc、mencoder、mplayerは どこにインストールされるのですか?
250 :
名称未設定 :03/02/10 07:44 ID:l6nO0zNM
QuickTimeムービーは止めておいた方が… 嫌われるし。
>>250 はぁ?
個人的に楽しむだけですが何か?
公開するつもりのない場合はMOVの方が扱いやすい。 Vorbisとの組み合せも簡単だし。
ffmpegX 0.0.6f で「XviD[.AVI](mencoder)」で変換すると dyld: /usr/bin/mencoder can't open library: /usr/local/lib/libvorbis.0.dylib (No such file or directory, errno = 2) って出ちゃうんだけども、何が悪いの? 「Installation Successful」ってちゃんとでたんだけどな〜。
>>253 そのエラーよくでるよ...ちゃんとインストされてても...たぶん...
設定弄くってミソ...
255 :
249 :03/02/10 21:44 ID:FiKQ0jaa
質問を変えます。 mpeg2enc、mencoder、mplayerをアンインストールしたいのですが どのようにすればよいのでしょうか?
村八分な250
>>255 >255
/usr/bin/
にあると思う。多分。
>255 /usr/bin/にあるからターミナル使ってルート権限で消す
>>255 なんでアンインストールするのかと...小一時間...
いれてても邪魔にはならんらろう...
260 :
名称未設定 :03/02/11 02:09 ID:LpbXYD4s
お、マックも遂にDivXが… age
261 :
249 :03/02/11 02:46 ID:Xa9FJpSJ
253です。 mencoderをつかったエンコードをすると駄目みたいです。 でもこれじゃあ意味がない。みなさんはffmpegX 0.0.6fで 「XviD[.AVI](mencoder)」設定などでエンコードできてますか? 追加質問です。 スターウォーズ2をエンコしてるんですが、字幕をつけられないです。 どうやったら良いんですかね。Subtitleにチェックつけて、番号を2とか 3とかやってるんですが、うまくいかないです。 OSExで抜き出したVobなんですが....。
俺は「XviD[.AVI](mencoder)」設定などでエンコードした aviファイルが、再生させても音声が出ないんだが・・・ 鬱。
MPlayer OS X ってVobファイルを再生できないの? ファイルオープンで指定できないんだけど....。
>>263 vlcか、MPlayer OS X使えば...?
>>264 GUIでしょ?
コントローラの下の部分にドロップしたらリスト保持できるじゃん。
選択して再生するだけじゃないのか?
VOBでも問題ないわさ。
268 :
名称未設定 :03/02/11 16:08 ID:LpbXYD4s
>>263 クイックタイム使ってない? QTは音声再生にバグありだよ
まあバグって言えばバグなのかな?
270 :
263 :03/02/11 18:26 ID:hH51DAb1
>>266 Xvidでエンコしたaviってvalidator通せるの?
やってみたけどエラー出たにょ。(´・ω・`)ショボーン
>>268 Mplayer使っても音が出なかった。(´・ω・`)ショボーン
271 :
名称未設定 :03/02/11 18:47 ID:xV42n/sk
>270 じゃあファイル作成失敗かな? クイックタイムは音声に関して色々問題あり。それは事実。 vlcで試してみましょう
272 :
名称未設定 :03/02/11 18:54 ID:slB9S1rM
MPlayer OS X でVoBで映像を再生するように、同時に字幕を再生するには どうしたらよいのかな? ファイル指定ができるみたいだけど、字幕だけのファイルってどう作るのかな?
273 :
名称未設定 :03/02/11 21:48 ID:Zd7dBp9d
>>272 Winだと字幕作成ツール出てるけど。
Mac用ってあるの?
>>262 パスに日本語やスペース使ってない?
>>263 英語でログインしてエンコしてみて!
漏れはこの方法で音が出ているぞ。
vlcとMPleyerはそのままOK。
QuickTimeではvalidator通す。
>>272 0SExの出力ストリームを選ぶポップアップメニューで、
QuickTimeを選択する。
MPlayerで再生は試したことないが、字幕だけのファイルは作れる。
275 :
274 :03/02/11 21:55 ID:vsy/yYhJ
補足 0SExのバージョンは0.0110a1で。 0.0101bではできない。
276 :
263 :03/02/11 22:00 ID:Be72zUhy
>>263 mencoderを使う場合は英語環境でエンコして、
再生は日本語環境でもOKってことだよね。
サンクス〜
277 :
263 :03/02/11 22:01 ID:Be72zUhy
Validator通す場合、FourCCを必ずDX50にしておく事。 通した後もDX50のままで特に問題はないと思う。
279 :
名称未設定 :03/02/12 04:32 ID:kO+ibnRp
>英語ログイン OSの言語設定とエンコがどう関係してるのか興味津々な漏れ
みんなエンコするときのビットレートって どれぐらいにしてるもんなのですか?
それちょっと興味ある 自分はmencoderでDivX4:800kでエンコしてます 画質的には今一つですが、サイズ的にはいい感じです 900前後がいいかもと思ってますが、おすすめってあります?
283 :
名称未設定 :03/02/12 10:22 ID:s7UYm2bN
>>282 素材によるでしょ
アクション映画ならビットレート高くないとダメ。動きの少ない映像なら低くても綺麗。
284 :
280 :03/02/12 10:26 ID:c1uMDZuw
>>282 私もサイズを考えて800にしてました。
自分としてはそんなに画質は気にならないかなと(DVDからなら)
800以下に下げるのはヤヴァイのかなぁ・・・。
vlcの新しいやつ(0.5.0)が起動しません。 何度やっても強制終了するのですが、ウチだけっすか? OSは10.2.3です。
286 :
名称未設定 :03/02/12 15:01 ID:dljF1FDr
>>285 m9(・∀・) おい!そこのオマヘ!
初心者スレ行け
vlc050は不安定っぽい。 初期設定捨ててダメなら、046使っとけ。
俺もvlc050落ちるな クラッシュログ見たらobjc_msgSendでバスエラーを吐いてるから 存在しないメソッドをバインドしようとしてるんじゃないのか
落ちなくても、再生中虹グルグル出っぱなしで、ポーズも停止も何もできない。>vlc050
Mencoder OS Xを使っているんですが、英語がデフォルトであるDVDに対して、日本語を割り当てたい場合どうやってやるのでしょうか? 色々いじってみたのですが、適用されません。 知っている方がいましたら、おしえてくださいませ。(T^T)
292 :
282 :03/02/13 02:25 ID:tCR1BlfM
>283 >284 結局素材にあった物を考えるのが1番いいということでしょうか 目安は800〜1200といった感じかな? 今日立ち読みしたMacPeopleの2000というのには驚きましたが(^^; 800以下ってどうなんでしょうね denoise3dとblur使えば結構ごまかせそうな気はするんですが・・・
画面サイズが小さければ800程度でもいけるけど サイズが大きくなれば1500は欲しいね。 モスキートノイズが気にならないレベルまで画質を 追い求めるなら必要でしょ。 まあこの辺は個人差の激しい部分だけどさ。
700でやってみたら急にもっさり感が出ますた。 まあ素材によるだろうし、一概には言えんだろうが。
その辺はdivx5ならけっこう低ビットレートでいけるけど、 opendivxだからかなあ。ベリノイズはどうしようもないが。
296 :
名称未設定 :03/02/13 12:06 ID:aLjQuW9X
でもさあ やっぱりCD1枚に収まらないと、あんまり効果ないんだよねえ 高画質にしようとすると、結局ハードディスクの中に保管するか CD2枚以上に分割しないといけない 途中でディスク入れ替えるのって結構興ざめだよね
298 :
名称未設定 :03/02/13 12:48 ID:aLjQuW9X
DVD-Rドライブ買う金があるならはなからリッピングなんてしねーよ(w
299 :
名称未設定 :03/02/13 12:54 ID:Gc7fwsJW
DIVXな雑誌を立ち読み。 最近、本屋のpcコーナーに積んであるやつ いろいろ参考になったかも。記事はもっぱらWin上の話だったけど
300 :
名称未設定 :03/02/13 13:46 ID:jtiRktWU
Mencoder OS Xを使ってaviに変換したいのですが DVDから抜き取るとvodが1から4まで分割されて出てきてしまいます これを一つのaviファイルにするにはどのようにしたらよいのでしょうか? ffmpegXなどいろいろと試したのですが インストールの所で挫折してしまいMencoder OS Xにたどり着きました aviに唯一変換できたMencoder OS Xをマスターしたいっす どなたかご教授、お願いします(ぺこ
抜き出す時に一つにしておく。
302 :
300 :03/02/13 16:25 ID:jtiRktWU
>>301 レス、さんくす
OSXでDVDBackup1.3を使って抜き出しているのですが
使っているソフトがいけないのでしょうか?
むぅ、もしかして設定なのか。。。
調べてくるっす
303 :
t :03/02/13 16:27 ID:UEZdf5ex
>>263 AudioTrackを2にしてみると吉かも
305 :
:03/02/13 17:20 ID:xX1JvYxi
Mencoderを使って日本語で再生するにはどうしたらいいの?
306 :
300 :03/02/13 17:21 ID:jtiRktWU
0SEx 0.0101bを使って抜き出したら 一つのファイルとして抜き出せました♪ 引き続き、リップ勉強の旅に出てくるっす
307 :
ありがとうございました。 :03/02/14 19:17 ID:6IqioGM2
1.25G/OSX10.2.3になったので1週間前にripにチャレンジした初心者です。 この掲示板+いろいろと掲示板を巡ってみて、私のような初心者でも簡単にDivX作成できましたので、お礼に今やっている手順を書いてみます。 DVDBackup 1.3でVIDEO_TSを「DVDファイルを追加」で読み込み「ファイルを処理する」ディスクトップにVIDEO_TSを作成します。 DivXRay2.1で読み込んで大きなサイズの.VOBだけにしてから 「映像を結合/分割」で1本のmerged.vobに出力します。 merged.vobをmencoder0.7に読み込んで「START CONVERSION」で.aviのDivXに書き出されます。 ただし、これをDivX Validatorにかけると QT6ではもたつくので、vlc-0.5でみています。 初心者の方はぜひお試しください。 ありがとうございました。
308 :
名称未設定 :03/02/14 19:33 ID:3OirhXen
309 :
:03/02/14 20:20 ID:bVHVPiBg
>>307 うわぁー、俺が知りたかったことだ。
本当に有り難う神、乙
Exractor 0.95で結合まで出来ると思うんだけど、DivxRayをかませる理由はなんでしょうか? 僕の平均的な流れとしては、Exractor 0.95でvob書き出し+AC3もついでに書き出しをする。 その後、Mencorderで行えるものはMencorderで、変換をする。 ただし、Mencorderで行えないもの(海外系のアニメで、Mencorderで日本語部分が取れないもの)は、mpeg2decXとa52decXで作成する。(AC3を書き出す理由は、並列にmpeg2decXとa52decXを行いたいため) 以上です。 ちなみにMencorderで日本語部分を選択する方法を知っているひとっています?
311 :
:03/02/14 20:31 ID:bVHVPiBg
DivxRayで日本語を書き出しているとか? やってないからわからないけど。
Encoding multiple *.vob files cat *.vob | mencoder <options> -
313 :
名称未設定 :03/02/17 10:11 ID:usI5hGmJ
下がりすぎ。age
314 :
◆hG9X492yho :03/02/19 00:40 ID:EgfiN1Z8
つり上げ。
315 :
313 :03/02/19 02:13 ID:H6eeUHnS
ffmpegXで字幕抜き取りにやっと成功した・・・・
mpeg2decX 0.18 を使おうとしたのですが、 「変換」ボタンが「表示」になっていて、 実際に実行すると、ヒストリやプレビューに何も表示されず、 小さいファイルの場合は、一瞬でログに"convert succeeded"とでるものの 指定した出力先のデスクトップにはなにも出てきません。 また、大きいVOBファイルの場合は、何やら処理が重くはなるのですが、 一時停止ボタンの下に有るパラメータは0のまま変化する事がなく、キャンセルしたのですが、 この時も結局デスクトップにはなにも出てきませんでした。 a52decX 0.24 では同じVOBファイルからmp3に変換できたのですが、 一体何がいけなかったのでしょうか?
>318 初期設定を捨ててみる。
>318 プレビューって項目の「プレビューのみ」にチェックが入っていませんか? チェックをはずすと大丈夫なはず
321 :
318 :03/02/20 16:02 ID:SIntH0n3
>>319-320 確かに"プレビューのみ"にチェックを入れてしまっていました。
念のため初期設定を捨ててみた所、無事動いているようです。
ご親切にどうも有り難うございました!
322 :
名称未設定 :03/02/21 09:38 ID:CqqpG7iZ
DivXエンコードで新しいパソコンを買いたくなってます。 もうこれ以上速いパソコンはいらないと思っていたけど、 不思議と速さを要求する作業って出てくるもんですね。
323 :
名称未設定 :03/02/21 12:23 ID:1W/X1PRV
DivX マンセー
324 :
名称未設定 :03/02/21 18:03 ID:exGZjD22
aviutl for Macの落ちてるサイト教えてチョンマゲ
325 :
名称未設定 :03/02/21 20:05 ID:oWbba8IF
>>322 エンコード用ならWINでも良いんじゃない?
Pen4 2GHz位なら、4〜5万くらいで組めるし。
ツールも豊富だしね。
326 :
名称未設定 :03/02/22 00:12 ID:FagjV0EE
DivX はマックの為に開発されたわけで。
327 :
名称未設定 :03/02/22 02:12 ID:a5fU7/Je
328 :
名称未設定 :03/02/23 18:58 ID:AmJ2f/sd
私のOSは10.1.5なのですが、音ずれなしでmpeg2からDivXにするにはどのツールが一番おすすめですか? どなたか超初心者の私に教えてください。
>>328 ffmpegXでmencoder使うのがいいんじゃないかな。
330 :
名称未設定 :03/02/23 20:03 ID:R9bLV4A/
ちょっとお尋ねしたいのですが、a52decX 0.24を使ってVOBファイルから mp3に変換していたのですが、どうしてもmp3化できず「skip」と出てしまいます。 この場合どのようにしたら良いでしょうか? ソースはDVDBackup1.3でripした「裸足のピクニック」、本編はVOB1_1 から1_4までなのですがVOB1_3だけがmp3化できないのです。 私の環境はiBook800 OSX10.2.4です。分かる方よろしくお願いします。
331 :
名称未設定 :03/02/23 20:21 ID:K4lEhBEL
>>330 吸い出しを0SEx使ってみたら?
漏れの利っピン具のやり方を参考までに紹介。
0SExの設定をElem.Streamsにして吸い出し。
m2v(映像)とac3(音声)のファイルができる。
m2vはmpeg2decXの3ivx D4 4.0.3コーデックでエンコード。
ac3はa52decXでaiff化してitunesでmp3に。
最後にmovとmp3をquicktime proでくっつけて完成。
これが一番わかりやすくて失敗のないやり方だと思う。
やっぱりmov形式が扱いやすい。
今の3ivxはDivxより発色と静止画のクオリティが高い。
Divx作成で心身共に疲れてきたら試しにやってみれ。
>>328 このスレの最初の方を読むか、適当にエンコードして、
後でQuickTImeプレイヤーで編集する。QuickTImeムービーになっちゃうけど。
333げっと
334 :
名称未設定 :03/02/23 20:26 ID:RvKJLdsE
>>330 それ以前にmp3は音が繋ぎ目で途切れるんじゃないか?
QDesignデーコック使ってみては?
336 :
330 :03/02/23 20:43 ID:R9bLV4A/
>331,334 レスありがとうです。 >331 別の詳しいやり方もthanxです。 吸い出しをOSExにとの事ですが、DVD本体が今手もとにはないので やり直すことができないのでキツイです。 もし他に方法が無い場合、実家に帰った時にripしなおしてみます。 >334 継ぎ目で途切れるとの点ですが、VOBが分かれてるところで場面転換してる ようなので特に問題は無いようです。 ただ、mpeg2decXでエンコしたmovをa52decXでエンコしたmp3に拡大縮小 して追加したmovファイルをつなげると最初のmovしか音声が出ないという 状態に今なってます。 これについてはゆっくり考えたいと思います。 VOBファイルをripしなおすことなく何とかmp3に出来る方法ありましたら 引き続きよろしくお願いします。 それともripしなおさないとだめかな…。
Mencoder OS XでDivX4を作成する際に、 Video Bitrateを上げる以外で画質を向上させる設定がありましたら 教えていただけないでしょうか。お願いします。
不遇な努力してる暇あったら働いて窓買いなさい。
340 :
名称未設定 :03/02/24 01:13 ID:pZzTvUs4
ちがう。 DivX はマックの為にある。
341 :
名称未設定 :03/02/24 01:36 ID:k4vj0/yO
>>338 サイズをちょっと小さくすると多少はいいかも
Filtersのunsharpとかsmartblurはどうだろう
342 :
338 :03/02/24 02:27 ID:29PTJ4tf
>>341 レスありがとうございます。早速Filtersの設定を参考にさせていただきました。
ですが、正直な所、素人目にはそれほどの違いは感じられませんでした。
…というか、ファイル容量が以前の設定の時のと比べて、1バイトの狂いも無く同じなのですが、
これはもしかして設定が反映されていないのでしょうか。
Filtersタブの下に、
"NOTE: These options are only used when converting a DVD or file."
とありますが、例えばCaptyTVで作成したmpeg2ファイルの場合は
Filters設定を無視されちゃったりするのでしょうか?
343 :
341 :03/02/24 08:26 ID:qsAOZV8z
TerminalのウィンドウにCouldn't find video filter 'unsharp'ってでてたら filterが正常にロードされていない。 バージョンは? unsharpは画像をハッキリさせるためのフィルタ。 smart blurはMac版ではまだ使えなかったみたい。スマソ。 ppもある程度は効果がある。でもあんまり違いはでないかも... コマンドラインではdenoise3d(本スレによると3次元ノイズリダクションの類らしい) を使ったり、もうすこし細かな設定ができるらしいです。 フィルタのことは本スレの人の方が詳しいかと思います。
344 :
338 :03/02/24 15:12 ID:29PTJ4tf
>>343 お手数掛けてしまい、申し訳ないです。
>TerminalのウィンドウにCouldn't find video filter 'unsharp'ってでてたら
>filterが正常にロードされていない。
そのようです。
Opening video filter: [expand=-1:-1:-1:-1:1]
Expand: -1 x -1, -1 ; -1 (-1=autodetect) osd: 1
Opening video filter: [fiters]
Couldn't find video filter 'fiters'
Opening video filter: [unsharp]
Opening video filter: [smartblur]
Couldn't open video filter 'smartblur'
Opening video filter: [scale]
Terminalにはこのようにでていました。
Mencoderのバージョンは "0.7." です。
まだ何かインストールし足りないモノがあるのでしょうか。
コマンドラインの方は全く知識がなかったので、
こちらはもう少し勉強してみます。
それと、filterとは関係ないのですが、
DivX4では、指定したBitrateを完全に守らせる事は無理ですか?
昨日のWho am IがなかなかCDサイズに縮まらない…
ソースはなるべく奇麗な方が良いと思い、CMカットして 640*480 6mbpsのmpeg2(4.19GB)です。
なにかコツのようなものはないでしょうか?
>>344 試しに1分くらいエンコして目安つけたら?
346 :
:03/02/25 00:02 ID:duzSsROR
Terminalってそもそも何? いろんなスレで出てくるけど。
ターミナル
348 :
338 :03/02/25 00:59 ID:AGKyRY9+
Who am Iの経緯ですが、まずVideo Bitrateを995kbpsに設定すると、 ターミナルの最後に Video stream: 1296.471 kbit/s (162058 bps) size: 930435263 bytes 5741.341 secs 167794 frames Audio stream: 195.499 kbit/s (24437 bps) size: 140315856 bytes 5741.856 secs と表示されてしまい、 今度はVideo Bitrateを615kbpsに設定してみたのですが、結果は Video stream: 1295.167 kbit/s (161895 bps) size: 929499234 bytes 5741.341 secs 167794 frames Audio stream: 195.499 kbit/s (24437 bps) size: 140315856 bytes 5741.856 secs でした。 また、これは最後までやってはいないのですが、100kbps、10kbpsに設定した時も ターミナルのログを見る限りでは、殆ど変化は期待できそうではありませんでした。 やはり画質の品質を優先してしまうせいか、ソースの具合でBitrateの下限は決まってしまう気がします。 (ちなみにMP3Bitrateの方も、これは元が384kbpsのmp3を含む別ソース(アニメOP)で試したのですが、 MP3Bitrateの欄を空欄にした時も96kbpsに指定した時も、結果は137kbpsと全く変わっていませんでした。) 先ほどのWho am Iですが、video sizeを640から480、video Bitrateを10kbpsで始めたところ、 なんとかCDに収まるサイズにはなりそうです。当然画質はイマイチですが… DVDから変換した時は結構うまくいき感動したのですが、TV素材ではなかなか苦労しますね。 メディアパイプとか使ってみないとダメなのでしょうか。
349 :
:03/02/25 08:34 ID:duzSsROR
ユーティリティフォルダに入ってる
351 :
338 :03/02/25 10:16 ID:AGKyRY9+
Video stream: 571.589 kbit/s (71448 bps) size: 410210741 bytes 5741.341 secs 167794 frames Audio stream: 195.499 kbit/s (24437 bps) size: 140315856 bytes 5741.856 secs の534.5MBになってました。 教訓として、audioのbitrateは素材の段階で小さくしておいた方が良かったようです。
352 :
名称未設定 :03/02/25 10:40 ID:Qi4LbKIq
ターミナルとは、 悪いたとえだが OSXについてるDOS窓みたいなもんだ OSXの根幹はUNIXだからね それをほとんど直接いじれるツールとでも。
>>351 もう結論でたのかな?aditional commandsに-endpos 60と書くと60秒だけエンコできる。
-ss 10:00も書くと10分のところからエンコが開始できる。
bitrateが維持できないってのは不思議...
Terminalから3 pass encodingというのをやると1 pass 終わった時に
Recommended video bitrate for 650MB CD: 679
Recommended video bitrate for 700MB CD: 739
Recommended video bitrate for 800MB CD: 859
Recommended video bitrate for 2 x 650MB CD: 1458
Recommended video bitrate for 2 x 700MB CD: 1578
Recommended video bitrate for 2 x 800MB CD: 1817
こんなものがでてくる
(すこしおおざっな感じだけど)
3 pass のやり方はここで知りました。
ttp://www.mplayerhq.hu/DOCS/encoding.html
>>352 誤解をまねく書き方の気が。
DOSよりもUNIXのCUIの方がずっと古いでせう。
>>349 Googleで検索するかUNIXの入門書でも買いなされ。
Mac固有の話じゃ無いから名前の由来からなんからいろいろ情報が出てくるよ。
Terminalなんて全然マックじゃない。
>>355 ヴァカハケーン
一生旧OS使ってろ。
Terminalは確かに全然マックではないが。
今更な話題だけどmencoderの最新バイナリ版ではsmartblurが使えるようになってますな
TerminalコマンドをAppleScriptから呼び出すようにして Dockにでも放り込めばまさにMacって感じなわけだが。 スクリプタとしては配布用のスクリプトにもPerlを 仕込めるようになったのはたいへんありがたい。
360 :
:03/02/26 16:52 ID:cmIm8WQl
MencoderでDVDからDivXに変換しようと思うのですが 最初(あれはチャプター1なのかな?)しかファイル(2.9Mくらい)になりません。 初めて起動して触った所は音質の所だけです。 試しにチャプターfrom〜toてのを1〜2にしてみたのですが同じファイルになってしまいます。 どなたか教えていただけませんか? Mencoderの使い方日本語HPなどあれば便利がいいですね。
361 :
名称未設定 :03/02/26 22:41 ID:yPfH1zRH
??? iTunes??????????????
吹き替え用に用意された字幕(英字看板の説明等のみ)を入れたいのですが、 元のvobファイルをVLCで確認すると、他の字幕は表示されても 肝心の吹き替え用字幕に限って spudec: unknown command 0x07 とエラーメッセージが出て、表示されず、 試しに該当箇所をffmpegの"XviD [.AVI] (mencoder)"でエンコードしてみると、 普通の英語、日本語の字幕は入るのですが、やはり吹き替え用字幕のみが、 字幕が挿入されるタイミングで、Terminalに spudec: Error determining control type 0x07. Skipping 17 bytes. というのが数十行続き、プレビューで確認するとやはり字幕は入っていませんでした。 そういえば、VLCでのvobファイル閲覧時に、吹き替え用字幕のみが 時間によって選択出来たり出来なかったりしていたのですが、 この辺りに問題があるのでしょうか。 こういった字幕も入れる事が出来た方いましたら どうか御教授お願いします。
なんか初心者スレッドらしからぬ質問が続いているような。。
364 :
362 :03/02/27 15:56 ID:lcKTbmpe
失礼しました。part5の方に移動します。
>>290 VLCは日本語リソースが悪さをしてるらしいよ。削除すればオケ。
虹色グルグル回りはじめたら強制終了もなかなか効かなくなる
から困る。
366 :
Yoshiki ◆qq7H3qaJ4E :03/02/27 20:02 ID:w8i2jV3Z
削除。
368 :
360 :03/02/28 03:17 ID:q1JkJdIG
何方かぁ。゚:。(ノ□`).゚:。・゜ もう一度書いてみます。 MencoderでDVDからDivXに変換しようと思うのですが 最初(タイトル?)しかファイル(2.9Mくらい)になりません。 初めて起動して触った所は音質の所だけです。 試しにチャプターfrom〜toてのを1〜2にしてみたり2〜3とかしてもたのですが同じファイルしか保存されません。 何方か使い方を教えてもらえませんか?
369 :
360 :03/02/28 03:19 ID:q1JkJdIG
sageてしまった…。 切実に知りたいのでageです。
>してもた 関西の人?
372 :
360 :03/02/28 03:47 ID:q1JkJdIG
>>370 それだけの為に買うのはちょっと…。
>>371 書き間違えてもた。
関西じゃないですよ。
一度リップすれば?
>368 漏れはforty-two、チャプター単位でエンコできてるぞ。 他のディスクで試してみたら? Mencoderはダメもとで英語でログインしてやってみて。 あと、DiscomVOBulatorで、未登録でエンコしたのですが、 できたファイルが、検索しても保存されていないのです。 皆さん、うまくいってますか?
操作がわからなくてチャプター1だけ取り込んでるとか。
リップもよくわかってないのに、Mencoderはわけわからんと思うが。 aviで作れる以外に画質や速度ではopendivxのメリットはないと思う。 一度mpeg2decXを使ってみるのはどうだろう。
OpenDivX ≠ FFMPEG MPEG4
>>372 >それだけの為に買うのはちょっと…。
それだけの為とも限らんぞ。中古糞スペックPCでも、速度はともかく使えない事はない。
自分でWin2Kを用意できないのなら買うべきじゃないと思うけど。
>>378 色々触ってみるのは良いこと。
マックだ!マックでリプするのが最高なんだYO! みたいな病的なヤシもいるけどね…
Mac板でWin2Kを薦めてるやつがいる きもい
Win2KでDVD2one、Instant Copy、Dvd95Copy使える?
でも...最近Winこの手のソフト出まくり。
そうそう。WinXPにD-VHSデッキつなぐとP&Pで認識しやがるよ DVHSのMPEG2を無劣化で吸い出せます。 Muxerあればデジタルキャプ可能。あれ、DVDリプ→DivX よりヤバいかもYO!
いらね。 BSデジタル 1920x1080サイズなんて、どーせマックじゃ再生できない。
>>384 Winなら再生できるの?
って、あんたメッチャ時間遡ってるやん!!
386 :
名称未設定 :03/03/02 15:21 ID:OEahuViZ
結局DivXにするにはどういう手順が最適?
映像に関しては、正直いってWindowsに勝てないだろ
ずいぶん大きくでたなー
DivXとはMSのAVIフォーマットを使い MPEG-4ビデオとMP3オーディオを多重化したものだ。
違う。 DIVXは映像の圧縮方式。AVI、QT、OGM、と言ったフォーマットで使える
そもそもMencoderを使うメリット何? 低スペックのマシンでも安定するってこと?
>>391 390 はコピペだぞ
マジレスしちゃイカン
>>392 CUIで使う上では色んなメリットがあるかと。
DVDから直接吸い出してフィルタかけながらエンコ
出来るのはこれだけだと思う。ffmpegXを通して
使っているだけでは本当の実力は見えないね。
Mencoderのすべての機能(!)がGUIで 設定できるようにならないかな〜と 無茶なことを言ってみるテスト
CUIのフロントエンドってWINみたいに作れないのかな UNIXとDOSがどう違うかとか知らないからトンチンカンな質問かもしれんけど 誰かキボンヌ
>>396 TerminalコマンドをGUIから利用するのは簡単ですよ。
そういうソフトいっぱいあるし。
いっちゃん簡単なのは、Project BuilderでAppleScript Applicationで
Cocoaの部品+AppleScriptのソースという構成。
>>397 みたいな事を言うと、簡単ならお前が作れとか言われそうですが、
僕はMencoderが使えないので無理です(w
どんまい
逆に、誰かがMencoderのTerminal上での使い方をわかりやすくオプションまで解説したページとか 作ってくださったりした日にはGUI作れるかも知れませんが、 そんな親切なページがあったらGUIは不要かなと(w
>>402 それって、「あったらいいな」って書いてあるだけちゃうん?
落ちすぎ、age保守。
>>404 書き込んでいればsageでもdat落ちしないけど?
>>402 (´∀`)あははははーっ OSXじゃムリムリ。
(´∀`)あははははーっ OS9でもムリムリ。
408 :
名称未設定 :03/03/12 23:26 ID:xTDotwrb
openDivXコーディックのaviをQuickTImeで編集して保存したら、3ivxコーディックだってQuickTimeプレイヤーで表示されるよーになったんだけど、これをDivX形式に戻す事はできるでしょうか? メディアパイプでavi形式で保存し直そうと思ったんだけど、3ivXは対応外だゴルァ!って表示が出てうまくいかないんです〜。
3ivxコーデックを外して編集保存で良いんじゃない? やったこと無いから分からないけど。 3ivxっていろんなコーデックに手を出してくるんだよね。 漏れは外しちゃってる。
410 :
名称未設定 :03/03/18 17:22 ID:e5ZItF7j
保守age
411 :
名称未設定 :03/03/19 12:29 ID:2bR0rzl7
(´∀`)あははははーっ OSXじゃムリムリ。
412 :
名称未設定 :03/03/19 20:15 ID:IrOkMTFp
(´∀`)あははははーっ OS9でもムリムリ。
(@_@)Macに不可能は無し (^_^)その通り MacとMacユーザー最高です。
414 :
名称未設定 :03/03/20 00:22 ID:TkiOhhTh
3ivxコーデック映像ってWinなヤシに見せたら「なんじゃそりゃ」って言われて(´・ω・')ショボーン
>>414 しょうがないべ。
AppleMPEG4よりはよっぽどマシだがDivX5やXvidには明らかに劣る部分が
あるもん。
あとRMP4もマイナーだな。
Mencoder OS X が 0.7.3 になってからうまく使えません。 多少試行錯誤しながらファイルの場所をかえたりするものの、結局 AltiVec found Reading /Users/xxxx/.mplayer/codecs.conf: 50 audio & 136 video codecs File not found: 'frameno.avi' Reading config file /Users/xxxx/.mplayer/mencoder Option vop: fiters doesn't exist Exiting... (error parsing cmdline) [Macintosh:~] xxxx% こんな感じでエンコード前に終わってしまいます。 frameno.aviも何の事かさっぱりなんですが、 Option vop: fiters doesn't exist ってのも謎…fitersはfiltersでしょうけど… denoise3dとか試してみたいのですが… どなたか使えてる方いますか?
417 :
名称未設定 :03/03/21 03:23 ID:4LZwthx7
ファイル共有確認してみれば? それと、全角が入ってない? 私も困っていて、それで結構解決したので ってなわけで、MOVからAVIに変換しらない?
418 :
名称未設定 :03/03/21 18:11 ID:1dzZd/M9
ffmpegx使おうと思ってmpeg2encがダウンロードしようとしたら分け分からない文字が羅列される。
control+クリックでリンク先に名前を付けて保存。
420 :
すみません :03/03/23 00:57 ID:OwN1c9rq
えぇ〜と。。。DivXで2pass使う場合1passと2passは名前を 変えなければならないんですか?
保守
メディアパイプって使い方嫌に難しくないですか? 80時間ほどかけてエンコードしたら.xvidって拡張子のファイルができちゃったんだけど、 これってナニ?オレ逝ってよし?80時間無駄?
423 :
名称未設定 :03/03/26 06:45 ID:yU6AHmLI
sage入れたままだった。
>>424 レスありがとうございます。
きっとそうなんだろうとは思うけど、見れないんですよね。
>>426 それを試しているんですが、やり方が悪いのかどうもダメっぽいです。
80時間無駄ぽ。。
>>427 諦めるな。なんとかして、見られる様にしようよ。
ってやり方よく解んないけど。
>>427 教訓、動画作るなら最後に必ずAVIMuxer or QTMuxerを入れる。
430 :
427 :03/03/27 22:21 ID:lCtNlwm4
431 :
名称未設定 :03/03/28 12:20 ID:PsNkbhQI
ffmpegXでXVID(mencoder)でエンコするとmacでは再生できるのですが、winでみれません。 WMP、BSplayerともだめでした。FourCCをDX50に変えてもだめです。 ソースはCaptyのMPEG2です。 ビッグエンディアンに対応していないことが関係しているのでしょうか? 一度だけwinでみれるものが作れたんですが、同じ設定にしても無理でした。 XVIDでつくりたい!(mediapipeはエンコ遅すぎるし・・)
OpenShiiva使ってMP4ファイル作って見ては? G4に対応していてかなり高速化している。
>ビッグエンディアンに対応していないことが関係しているのでしょうか? ?
434 :
431 :03/03/29 04:03 ID:MYkRJCIh
>>432 OpenShiiva使ってみました。
captyのMPEG2では音声がつきませんでした。
これもなんでだろ?
>>433 MACでAVIスレのテンプレにmencoderでエンコしたものは
ビッグエンディアンに対応していないためmplayer以外では見れない
と書いてあったもので。
435 :
432 :03/03/29 17:04 ID:JmBFMwW3
>>434 音声部分は後で何とでもなるでしょ。
QTPlayerProで音声部分をMuxすれば問題無し。
>>435 >QTPlayerProで音声部分をMuxすれば問題無し
これはチト問題ありじゃない?
仮にもVideo for Windows(AVI)なんだから、
QT Proで複数トラックにするのとは訳が違うでしょ。
OpenShiivaはAVIではなく.mp4ファイルを吐くのだが
win環境でmp4ファイルを閲覧するにはやっぱりQTが必要なの?
439 :
434 :03/03/29 21:35 ID:MYkRJCIh
>>435 その方法があるんですが、QT6のproキー持ってないんです。
QT5ならあるんですが。
でも、出来上がった映像はきれいで感動しました。
441 :
432 :03/03/29 21:53 ID:JmBFMwW3
>>439 こればっかりは買わないとしょうがないな。
値段以上のメリットはある、エンコし続けるなら買うべし。
>>439 腐るほどある。
442 :
名称未設定 :03/03/29 21:57 ID:fVC1i4mV
Cubeが目の前にあります。漏れ的には見た目も性能も満足しちゃってます。
443 :
432 :03/03/29 22:07 ID:JmBFMwW3
Divx純正デーコックにDivx書き出しオプション付いたけど、 サウンドデーコックにmp3等の高圧縮デーコック使えんだろう。 あの部分どうよ?
>444 なんか書き出ししても音が付いてないもんができあがる。 現状だとBetaというよりAlphaに近いバージョンのような・・・ おいらのやり方が悪いのかわからないけど。
446 :
439 :03/03/30 04:57 ID:SjJYMvyL
QT6のpro key、ググったらでてきました。 サンクス!
えあ!?
たなからぼたもち?
>>440 はproキーを拾ってこいと言ったわけではないのではないだろーか。
もうどうだっていいや、生きてるだけでつらいし。
ホタテかよ
保守
こんなスレ保守しなくていいよ。
生きるのもつらい。
455 :
名称未設定 :03/04/07 00:35 ID:uMrFd7Fb
age
0SEx 0.0101bじゃ「Fmt」にQTってつかえないわけ?
揚げてみる
458 :
名称未設定 :03/04/08 00:50 ID:kTYTsjU3
といいつつsageてたりする罠
ホタテをなめるなよ!
(/▽)キャッ(/▽)キャッ(/▽)キャッ (/▽)キャッ(/▽)キャッ(/▽)キャッ ( `θ´)ホタテヲナメルナッピ!! (/▽)キャッ(/▽)キャッ(/▽)キャッ
オレ、キャプチャしたMPEG2をDivX化する事ばかりしてたんだけど、 いざDVDを買ってリッピングしようとしたら、その辺りの事を全然気にして見てなかったから、 全然分からん。
誰か『0SEx 0.0110a1』もってまへんか?
現在、MacDivCreatorってないんですか? 本家サイト行ってもファイル名が違う物はあるんですが・・・。 Googleでもわからなかったです。 どなたか持ってたらください。
あれれ本当だ。 これでOS10.1.5でエンコードできる環境は本家のベータ版だけになっちゃったか。
おまいさん達は、あれ持ってまへんかとか、持ってたらくださいとか 言ってるわりに、レス付いてるかどうか確かめなに来ないのかよ!! ...もう泣いちゃいます...
469 :
467 :03/04/10 00:36 ID:atMkzW34
>>468 す、すみません...騙されたんでしょうか...?
470 :
464 :03/04/10 12:00 ID:tQsggVyv
>466 どうもありがとうございました!! 早速落として使ってみます。 >467 質問とかしてて、あれなんですが・・・。 四六時中見てるわけじゃないんで 即レスはできないかもしれませんが 必ずレス、お礼しますんで長〜〜い目で見てください。
何で?
早くしろよ
473 :
名称未設定 :03/04/14 05:02 ID:ukZ+05Vw
OS10.1.5の方、どんなソフト使ってますか?
474 :
名称未設定 :03/04/14 21:09 ID:m9QDECBs
OpenShiivaについて質問なんですが、これで作成されるmpeg4って apple標準サポートのmpeg4なんでしょうか? Videoのタブ覧にXvidと3ivxとあるのですが、どちらでもOKですか? 簡単に奇麗にできるので気に入ってるのですが、これで出来たmpeg4 ファイルって重く感じるのですがこんなもんでしょうか? iBook800,OSX10.2.5,QT6.11で見てみたんですが、早送りというか QTの下のゲージ部分を違う所を選んで見たいシーンに飛ぼうとすると 虹色グルグルが結構出ます。QT6で作ったmp4はここまで重くなかっ たので、うちだけの問題なのかな? 貧弱win(98SE,466MHzもの)でも見たいと思ってるのですが、iBook でこの重さだと厳しいですよねぇ。
上げないで・・・。
476 :
名称未設定 :03/04/15 00:14 ID:YGxRnS0B
OpenShiivaで作ったmp4はQuickTime標準のコーデックでは変に見える時がある。 うちではMPlayerで見たほうがいい感じで見られる。 OpenShiivaでの作成コーデックはXvidのほうがいいようです。
477 :
474 :03/04/15 00:51 ID:XFQh1lvH
>476 レスありがとうございます。 MacDivXCreatorやDivXRayなど使ってきましたが、今のところ何となく ですが一番OpenShiivaを気に入ってます。 Mplayerで見てみたんですが、こちらでも早送りは少し不安定のようですね。 またVLC 0.5では早送り(指定箇所飛び)は音だけで映像は進まないなど、 早送り系ではまだまだぽいですけど、バージョンアップでいつかは何とか なると信じてます。 追加質問ですが、OpenShiivaってVOBファイルを一度に何個か選択する事 って出来ないのでしょうか? だいたい1つのファイルに3時間くらいかかるようですが、寝てる間に やらして置きたい事を考えると2〜3個は同時に指定させておきたいな と思います。 これもまたバージョンアップ待ちですかね。 >475 このスレは上げても良いのでは? 上げないともう1つのスレの方に初心者が流れてしまうからって思って 上げたのですがまずかったですかね。
重く感じるのは当然。 動画のシークしやすさを前提としたAppleMPEG4の様にキーフレームを大量に 入れていないのでシークそのものは重く感じるはず。AppleMPEG4の様に シークしたければデフォルト値よりも沢山キーフレームが入るようにするべし。
479 :
477 :03/04/15 00:55 ID:XFQh1lvH
連続ですいません。 >476 Xvidの方が良いという事は、それは奇麗とか圧縮率が良いという意味でしょうか? もしくはWindows等との互換性の点からでしょうか? できれば私は互換性を重視に考えたいと思っています。
>478 なるほどキーフレームの少なさが重さと感じるのですね。 デフォルト値は240ですが、とりあえず倍の500くらいでOKでしょうか? また、キーフレームを増やすとどれくらいファイル容量にひびくのでしょうか? 自分でもやってみますが、よろしければ参考にしたいのでお願いします。
>>480 倍にしたけりゃ240->120だよん。
3ivxだろうがXvidだろうがDivxだろうがAppleMPEG4だろうが
基本的な部分はMPEG4。書き出しさせる際にMPEG4の規格に準拠
するようにすればデコーダーは1つで行ける。OpenShiivaはそれ
を証明しただけ。
OSXならffmpegDivXという何でも屋なQTプラグインがある。3ivxみたいに
ウザく無いから良い。
>>480 キーフレームの240という数字は、240フレーム毎に1つキーフレームを
挟むと言う事。これが毎秒24フレームの動画なら10秒に一回入るという事
にもなる。Xvidの開発チームからは「最大でも10秒に1回はキーフレームを
いれる事が望ましい」という見解が出ている。毎秒30フレームなら300が
限度と言うことになる。
483 :
480 :03/04/15 15:47 ID:YH0J+8fD
>481,482 レスありがとうございます。自分でおバカな事を書いてしまい恥ずかしい 気持ちでいっぱいです。でも聞いて良かったです。勉強になります。 とりあえず同じVOBファイル(734.7MB)をキーフレーム通常と100とで やってみましたが、ともに出来上がったファイルは105MBでした。 キーフレーム値100の方が確かに早送り(?)もスムーズとなりましたが、 こういうものなんでしょうか? >478の説明をみるとできればキーフレーム値は少ない方が良さそうですが、 少なくしてもファイル量が変らないと言う事は、他に何かを犠牲にしている のでしょうか?とくに画像の劣化などはみれませんでしたが…。 また、>482で書かれてる事から考えると、キーフレーム値にいれる値は 毎秒フレーム数の倍数とかにしておいたほうが良いのでしょうか? かみあわない数値でおこなうとズレなどが起こりやすくなったりするのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしければお願いします。
484 :
480 :03/04/16 00:35 ID:iCwk8ghw
今回キーフレームを24でやってみましたが思った程は早送り(?)がスムーズ にはなりませんでした。この設定ってapple mpeg4のキーフレームと同じ 24のようですが違うようですね。難しいです。 それでまたまた質問なのですが、VOBファイルをmpeg4化したものをコピペ して1つにまとめてみたのですが、movにしか出来ません。 他のアプリでだとビデオやサウンドのところを「そのまま」にしたりして mp4にすることが出来たのですが、OpenShiivaで作ったものでは上手く いきません。これについて分かる方いますでしょうか? 一度mov化してその後にmp4化させることも出来なかったです。 movでは互換性という点で、OpenShiivaを使ってる意味が個人的にない ような気がするんですがどうなんでしょうか……。
一度MOVにしたものをQTProで「そのまま」でMPEG4で書き出す。 再エンコ無しにMP4形式へ変更してくれる。
486 :
山崎渉 :03/04/17 15:42 ID:MF3/Dc32
(^^)
487 :
484 :03/04/17 20:58 ID:oCaK4RbB
>485 レスありがとうございます。 でも>484で書いたように「そのまま」を選べない(グレーアウトしてる)んですよ。 つなげたmp4ファイルは全てOpenShiivaの同じ設定(初期設定)で作ったやつなんだけど。 何か間違ってるのかなぁ。。。
489 :
484 :03/04/17 21:41 ID:Li7g8Gki
>488 レスありがとです。 Bフレとは?もう少しお願いします。
最近エンコに全くかかわってなかったからわからなくなってるからちょっと聞きたいんだけど、 今でもフィルタかけて高画質にエンコするのはmencoderのxvidがいいのかえ? OpenShivaはdenoise関連がないし、DiVAはmovだし、Gershwinはまだβ版だし・・・ 結局かなり時間とられるmencoderか?
MediaPipeは?
DivXRay 2.4.1、どうやっても字幕が真っ黒になってしまう・・・。 なにか解決策はありませんか?
DivX作るのに、どれ使えばよいのか簡潔に答えてくれ
自分で考えろ
>491 レスさんくす MediaPipeにノイズ除去関連のパイプってあったっけ? Tempは覚えてるんだけど・・・ エンコ速度があまりのびないしなぁ
>>495 俺はAltiVec専用のTemporal Denoiserを自作してしまったわけだが
同じアルゴリズムでノーマルと比較して2.2倍くらいの処理速度になった
そして今はAltiVec専用Wavelet Denoiserを開発中なわけだが
正直MediaPipeはリアルタイムプレビューがないのがイタイ
ちなみにMediaPipe標準のNoise FilterはLifting SchemeのWavelet変換を行っており
ノイズ除去にはウェーブレット縮退とかHard Thresholdとか呼ばれている
アルゴリズムを採用している
Lifting Sheme+Hard ThresholdはJPEG2000にも採用されているアルゴリズムだ
497 :
名称未設定 :03/04/19 16:54 ID:OPduILt3
DivX作るのに、どれ使えばよいのか簡潔に答えんかい!このボケが。お願いしまつ
本屋に走れ・・・・・ このドゥアホッ!!!
>>497 MacDivXCreatorなんかいいんじゃないでしょーか。
>>467 だいたい元はなにさ?
DVDからRipしたやつ?
それともDVで取り込んだやつ?
>496 レスさんくす って、わざわざ製作者さんにレスしてもらえるとは(^^; Tempは使わせてもらってましたよ〜、ありがとうです wavelet Denoiser開発中ってまじっすか!? 友人のAviUtlで使ってるの見ててすごくうらやましかったんですよね 期待してます それが完成したらMediaPipeが結構いけてるエンコーダになると思われ(・∀・) ちなみに標準のNoiseFilterよりはmencoderのdenoise3dのが好みでつた
503 :
山崎渉 :03/04/20 03:06 ID:cmWeWGJ9
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
504 :
山崎渉 :03/04/20 03:44 ID:Arg431sO
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
505 :
492 :03/04/20 06:02 ID:NpVJx12x
やっぱ解決策はないのかなぁ。それともこれってうちだけの現象?
507 :
492 :03/04/22 07:11 ID:QPLn9Icq
>>506 それってやっぱウチだけって意味ですよね。2.4だとならないんだけどなあ。
どっちにしても字幕が小さすぎて読みにくいんだけどね。
次のバージョンではフォントサイズの変更ができるようになるのと
字幕の位置を調節できる機能が欲しいなぁ。
0SEx 0.0110a1でVOB抜き出して ffmpegX0.0.6j使用で邦画DVDエンコード。 コーデックはMPEG4[AVI](ffmpeg) Framerate:NTSC(29.97) QMin/Max→5 AUDIO設定→CodecはMP3 128kbps その他設定は初期のままです。 samplingで48000と44100両方試したのですが 音声が映像より少し早くなってしまいます。 何か改善策あるでしょうか…?
うちではなぜかffmpegXでエンコードすると音が付かないんだよねえ。 これってEncode audioにチェック入れるだけじゃだめなのかなぁ? それと、画像の大きさをAutosizeで16:9にすると640:352になるのはなんで? 16:9なら640:360だと思うんだけど・・・何か理由があるのかな?
>>508 コーデックにmencoderの方を使って試してみる。
>>509 英語モードでログインし直してみそ。
って既出だわな。
511 :
509 :03/04/23 08:31 ID:cPhAuef3
>>510 既出でしたか、スマソ。これから試してみます。
でも解像度の方はなんでなんだろうなぁ?
DivXRayで同じソースをエンコードすると
640×360で書き出されるんだけど・・・。
本スレにて質問したのですがDVD2oneX祭で完全スルーされているようなので こちらでもう一度伺います。 Xvidでエンコしたファイルにoggの音声部分を結合したいのですが QTでの以外の方法があったら教えてくださひ。
JTerminalをインストールしても、ffmpegXじゃ使えない罠か・・・
DivX4と5ではどのくらい圧縮率に差があるのか教えて。
>>515 圧縮率の差とはこれいかに?
同一ビットレートでエンコすれば同一圧縮率なのでは?
そんなのDivX4だろうがDivX5だろうがMPEG-1だろうがMPEG-2だろうが
どんなフォーマットでどんなコーデックでも同じでは?
同じ圧縮率という前提のもと、それぞれコーデックの特徴を活かし、
実写ならあれこれ、アニメならあれこれ、と試行錯誤してるのでは?
君が本当に聞きたいのは、
「同じ圧縮率の場合、DivX4と5ではどちらが綺麗なの?」
というところだろう。
答えは、ソースによりけりと言っておこう。
圧縮率・・・きっと容量の変化について訊きたいのだと思われ
ですな。
519 :
516 :03/04/28 12:39 ID:3CQ1jJd/
容量の変化について、、、ってどういうことだろう? 計算式が知りたいの? 1バイト=8ビットという事だけ気をつけてればいいんでないの? 何を知りたいのか、意味がワカラソ
なんか嫌な事でもあったの?
521 :
名称未設定 :03/05/02 15:04 ID:z3b7Qp71
age
522 :
名称未設定 :03/05/04 06:10 ID:kuSM+DXC
523 :
名称未設定 :03/05/04 15:49 ID:DNib+3WZ
DivX 5.0.5 入れてみたけどtrial experedと出て書き出しできません。 Pro版はお金払わないと使えないの? 15日間は使えるみたいに書いてあるけど使えてる人いますか?
とりあえず初期設定のnTitles Product Licensesと 不可視ファイルの何たらかんたら_IDってファイルと DivX5.0.5関係の初期設定ファイルを捨てて再インスコみそ。。。
>525 さんとは 別人ですが。 >526 問題解決しました。ちょうどタイムリーなアドバイス、感謝。
DivX使い方がよくわからんなあ、ググッてみたら5.0.2のころの Win版の使い方を見かけたので少し分かったんだけど、なんか この5.0.5と画面のレイアウト違うし、メニューも違うところが… 2Passエンコードどうやればいいんでしょう
529 :
525 :03/05/07 12:46 ID:KUgS51v+
>>526 ありがとうございます。できました。
でも音声がずれる。
ソースはCaptyTVで録ったMPEG2(4MbpsCBR)をPixeDVで映像と音声を
分割したものをQTproで拡大縮小して結合したものなんですが...
530 :
525 :03/05/07 12:47 ID:KUgS51v+
追加 長さは1時間20分ぐらいです。
>>528 出先だからはっきり覚えて居ないが4番目のタブ(Profiles)を開き
1 - Choose your Profile チェックボックスを外す。だったような…
>>526 CaptyTVで録ったペグ2をエンコすると
映像部分のピッチが狂っている(早い)場合が多い。
※因にオレのソースは3分くらいのミュージックビデオ
α版からそうだったので仕様と割切ってオレは諦めている。。。
DIV3のAVIをDivx5.05Proで書き出しの際に、passthroughで書き出しする方法知ってる方いますか? 理由は、大きなDIV3のAVIを、いらない部分をカットした後に、再度DIV3のAVIにしたいからです。 もちろんDivx5にエンコすればいいんですが、低スペックマシンでは時間がかかるので、passthroughで時間を節約したいんです。 gershwinbeta3の時までは、こんな感じでできてました。 まず、Doctorでmov化して、音声アリの状態にしてから、いらない部分をカットし、別名で保存。 編集後のmovを、HexeditでEncoderバージョンのところ「3ivx」&「3IVD」を「DX50」に、Fourccも「DX50」に書き換えて、そのmovをpassthroughで書き出してました。 もちろん、最後に出来たAVIのFourccをDIV3に戻す。 こうして、DIV3のAVIを編集し、元通りDIV3の小さめのAVIを作ることができてました。 しかし、Divx5.05Proでは、DIV3のAVIの、Fourcc、エンコードバージョンを無理矢理書き換えてできたmovを開こうとすると、マシン自体がフリーズして再起動・・・・の繰り返しです。 やはり、Divx5.05Proでは、Divx5以外のAVIの書き出しの際にpassthroughを使うのは不可能でしょうか? 環境は、OS9.22 QTPro6.02です
533 :
名称未設定 :03/05/10 16:19 ID:+cxO18Q5
質問なんですが、d-visionでdivx4に変換すると、 どうしてもスローモーションになって音だけ先に行ってしまうのですが なぜなんでしょうか? あとffmpegxを使って変換すると、正体不明の書類ができあがります。 なぜなんでしょうか? iMacDV500mhzのos10.2です。
最近はDivx5.05Proに首ったけなんで多分だが、新しいD-Visionはmencoder を使っていたはず、その場合は英語環境でやると吉。 古いmencoderをインストールしないでffmpegでやるヤツの音ズレ(多分今の 症状じゃないと思う)はソースが可変フレームレートだとどうしようもない ハズ。
535 :
533 :03/05/11 06:19 ID:TWFqbvca
レスありがとうございます。 mencoderでやってみます。
536 :
528 :03/05/11 12:31 ID:8kIU6cB7
>>526 確かにそこのチェックを外すと、2passって設定が出てくるんですが
2passの1stと2nd(だったかうろ覚え)ってあるんですけどどっち選ぶんでしょう
もしかして、1stのほうで1回エンコして設定を2ndに変えてもういっかい
エンコするんのかな、左下にあるDivXlogのチェックが1stの時はライトで
2nd選ぶとリードに変わったりするのでそう思ったんですけど。
538 :
名称未設定 :03/05/16 03:29 ID:peM1ESd6
本家のDivXって日本語化パッチって出てないよね? QuickTimeに入っちゃってるから無理なのかな?
Winにも日本語版なんて無い。 Win版と機能は同じだから、DivX5のエンコ機能を解説している サイト(非常に多い)を調べればすぐに理解できるぞ。
PowerMacG4(QS2002) 1GDual OS10.2.6です。 CaptyTVで録画したmpeg2(640*480)を、クロップしつつDivX5に変換したいと思い、 Freeの方のDivX Video 5.0.5 をダウンロードしたのですが、 QuickTime Playerからだとクロップする数値を入力する欄が閉じたままで、クロップ出来ませんでした 次にmpeg2decXで試してみたのですが、 数値を入力する際に、上から60、下から60、右から8 と指定していたのに 完成した物は、下から120、右から8だけクロップされた、上に黒い帯の残ったファイルでした。 mpeg2decXで他のコーデック(sorenson3とか)では同じ設定で問題なくクロップされるのですが、 やはりPROの方のDivX Video 5.0.5 ではないといけないのでしょうか?
541 :
名称未設定 :03/05/19 19:52 ID:5QMuIzlC
>>540 Proつこうとるけど、できますーたよ。
ってゆーか、キャプテーのエンコするとスローになっちゃうじゃん。
QTPで直るけど。
542 :
540 :03/05/21 00:38 ID:nRPkUXHN
>>541 PRO版では問題なくクロップ出来ますか。レス有り難うございました。
>ってゆーか、キャプテーのエンコするとスローになっちゃうじゃん。
そういえば、mpeg2decXで「可変フレームレート」にチェック入れると
出来たmovは露骨にコマ落ちしてしまいましたが、これのことでしょうか?
「可変フレームレート」のチェックを外せばQuickTime Playerで作るより若干奇麗に出来たので、
当面はPRO版DivX5.0.5とmpeg2decXで行こうかなと考えていたのですが、
「可変フレームレート」が使えないのって結構損してますか?
自分は今までffmpegXからXviDにしていたのですが、
他にCapty素材のmpeg2を再エンコードして容量を減らして保存されてる方いらっしゃいましたら、
現時点でのおすすめの方法を教えていただけないでしょうか。
また、ffmpegXでDivX5.0.5が使えるようになれば、フィルタも併用できて
より便利だと思うのですが、この先対応する可能性はありそうですか?
543 :
541 :03/05/21 10:04 ID:fE6cGL2R
>>542 可変でも固定でもスローになっちゃうよ。コマ落ちでもないよ。
MP3にエンコった音にスローになっちゃった画を追加する。
画に音を追加すると、音だけ先に終わっちゃうから。
でも、これじゃ音と画の両方を一緒に独立形式で保存できない罠。
DivX5はDivX4の様にオープンソースにはならないので 可能性はあまり高くないと思われ。
545 :
541 :03/05/21 10:29 ID:fE6cGL2R
>>542 >スローになる
すんません。正しくは設定によってですた。
546 :
山崎渉 :03/05/22 04:53 ID:sgoL8cF8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
DivX 5.0.5 proを入れたのですが、今まで使っていたfreeのと同様に、
オーディオのエンコードが出来ませんでした。 (ボタンが灰色でオーディオエンコードの設定画面に進めない)
ビデオの方の設定はproの機能まで問題なく使えるようになっていたので、
freeのを使っていた頃の設定ファイルが邪魔をしているのかと思い、再インストールをしたいのですが、
>>526 さんの書かれているような、削除しておくべき初期設定ファイルがどうも見つかりません。
よろしければ、初期設定ファイルの詳しい名称、並びに場所を教えていただけないでしょうか。お願いします。
質問とは関係ありませんが、ビデオ設定の際に個人的に参考になったページへのリンクを貼っておきます。
ttp://www.pro-g.co.jp/dvdconv/guide.html
548 :
547 :03/05/22 21:35 ID:9cSmrZBN
すいません、自己解決しました。オーディオのエンコードが出来なかったのは、 元のデータが「MPEG1 Muxed」もしくは「MPEG2 Muxed」だったのが原因でした。 初期設定ファイルの場所は未だに見つかりません… こちらはどうかご教示下さい。お願いします。
549 :
547 :03/05/23 03:14 ID:li/SScYC
もう一つ質問よろしいでしょうか…? mpeg2decXの方を用いてDivX Pro 5の機能は使うことは出来ますか? プルダウンメニューのなかの名称や、設定画面のバナーはProのものになったのに、 「オプション…」ボタン以降の設定画面ではFreeのと全く変わっていませんでした。 mpeg2decXの初期設定を捨てる程度のことは試したのですが… これは仕様でしょうか? というのも、初めはQuickTime Playerの方で完結させようと、色々設定をいじれるだけいじってみたのですが、 どうしても横縞上のノイズ(?)が頻繁に出てしまうのです。(素材はCaptyのmpeg2、固定ビットレートです) それがmpeg2decXだと同じ設定で不思議とその問題が解消されていました。 ただ、クロップやリサイズ等の機能が、現状でのmpeg2decXの(みかけは)DivX Pro 5だと使えないため、 結局、mpeg2decXでDivX以外を使ってエンコード(クロップ)→QuickTime PlayerでDivXに変換 という手順しか思い付かず、これでは時間、画質共に大きな無駄が出来てしまいます。 お力を貸して下さい。重ね重ね恐縮ですが、どうかお願い致します。
>>549 「横縞状のノイズ」ってインターレース縞のことでしょ?
ソースは24fpsを30fpsにテレシネ変換したアニメか映画だな?
http://a-priori.vis.ne.jp/newmac/etc/img-box/img20030523041002.jpg インタレ縞ってのは↑のことだけどこんな感じなんでしょ?
解決策としては
1. 画像サイズを縦横半分にする
2. MediaPipeを使ってみる
3. mpeg2decXでSorenson3の100%で書き出してみる
あたり
でもmpeg2decXは非優先フィールドを丸ごと切り捨てて補完する
簡単な線形アルゴリズムでインターレースを解除しているので
画質にこだわるならオススメできない
まあ画像情報の半分を捨てちゃう仕様になってるから
モスキートノイズやドット妨害が低減されるという効果もあるんだけどね
mencoderあたりはパターンマッチか何かでインタレフレームを検出して
そこだけ線形アルゴリズムを適用するという方法を使ってるみたいだ
だから
1. mencoderで映像をXviDでエンコード
2. mencoderで音声をMP3でエンコード
3. QuickTime PlayerでMultiplexしてMOVで書き出し
なんて方法がいいかもしれない
2. ffmpegで音声をMP3でエンコード の方がいいと思う。 mencoderでは音声のみのエンコって基本的にできないし。
552 :
549 :03/05/23 20:48 ID:li/SScYC
>>550 ◆GmMacOSXTEさん
画像まで用意して下さって有り難うございます!そうです。その縞模様に悩まされていました。
ソースは確かにアニメ番組(ラストエグザイル)です。元は24fpsだったのですか。
mpeg2decXとQuickTime Playerとのアルゴリズムの違い等の話は大変参考になりました。
気持ち的には、お金を払った分なんとかDivX5.0.5を活用したいというのが正直な所ですが、
とりあえず「Sorenson3の100%→DivX5.0.5」と「mencoderでXviD+MP3→MOV」のとで
実際に作成し、所要時間、画質の面で調べて判断してみようと思います。
MediaPipeは…もう少しエンコードの知識をつけてから手を出してみることにします。
>>551 さんもレス有り難うございました。
…で、いま「Sorenson3の100%→DivX5.0.5」の途中なのですが、
24分強のソースに対して、所要時間は2時間+2時間の合計4時間強かかりそうな感じです。(G4 1GHz Dual)
これも含めて毎週4本の番組を保存していくつもりでしたが…なかなか厳しそうですね。
553 :
506 :03/05/24 00:24 ID:IcXGO0uX
MAC用のwindows media playerで aviって再生できないのでしょうか? wmv形式の動画があるのですが、VLCで見ると音声だけでて、 映像は見れないのです・・・ どうすれば見れるでしょうか?
554 :
553 :03/05/24 00:24 ID:IcXGO0uX
すみません。スレ間違えました
555 :
名称未設定 :03/05/24 19:22 ID:7lsQO6+g
Divx5.06出てますな age
まだベータ
557 :
549 :03/05/25 06:22 ID:z4lZtL2u
現時点での、CaptyTVによるmpeg2→DivX5までの自分なりの結論が出ました。 音ずれにも悩まされました。どうやらCaptyのmpeg2とmpeg2decXとはあまり相性が良くないかもしれません。 mpeg2decXを使うと、24分強のmpeg2ビデオが一秒強ほど縮んでしまい、後でオーディオと合成すると、 映像→音声、音声→映像に関わらず、前半は音が遅れて後半は音が早くなるようになってしまいました。 原因はよく分かりませんが、Capty素材のfpsが30なのに対して、 mpeg2decX後のfpsが29.97となっているのが関係しているのでしょうか。 もし見当違いなことを言っているようでしたら作者の方すいません。 ですので、エンコードする時はなるべく映像と音声を同時にするようにと心がけた結果、 0. 環境はG4 1GHz Dual、OS X 10.2.6、素材はCaptyTVからのmpeg2(24分)、映像:固定5mbps 音声:384kbpsの場合。 1. ffmpegX等を使い、mencoderでXviDに変換。Video Bitrateはとりあえず10000kbit/sと多めに指定。 このとき音声も一緒にしてエンコード。見た目ほとんど劣化の無いXviDが完成。[90分] 2. 出来たXviD+mp3をQuickTime Playerに正常に認識させるため、DivX Validator、DivX Doctor II、DivX Tool OSX 等を使い、修正。[10分弱] (※) 3. 音声と共にQuickTime Playerで無事開けたら、音声トラックを取り出し、それをAIFFに書き出し。 エラーが出て直接変換出来ない場合は、WAVEに書き出した後でAIFFに書き出し。 このAIFFをオーディオ2として追加した後、最後に中のmp3データ(オーディオ1)を削除。[10分くらい?] 4. 音声と映像を同時にDivX5で(場合によりクロップしつつ)書き出し。完成![2時間強] [作業時間合計4時間程度] (※) この時、どのソフトでもエラーがでて修正できない場合は、元のmpeg2データ(映像)の先頭が壊れている 可能性が高いです。その時は大抵、修正前にQuickTime Playerで開こうとすると固まってしまうはずです。 そういう時はPixeDVで先頭の1グループを削除してみると大丈夫だったりします。(これに泣かされた…) ですので、手間ですがXviD変換の際に、先頭から少しだけ切り出したmpeg2で試しにQuickTime Playerで正常に 表示できるまでを確認してから作業を進めた方が、精神衛生上よいでしょう。
558 :
549 :03/05/25 06:25 ID:z4lZtL2u
以上、こんな方法です。時間はかかるしエンコードを重ねはしますが、音ずれは全く無く、画質は設定さえすれば ノイズも減らせてそこそこ奇麗に出来ると思います。ただ音質をなによりも重視される方には勧めかねますが… 長々と失礼しました。たいした知識も無いのでとんでもない勘違いをしているかもしれませんが 訂正すべき箇所が有りましたら、御指摘いただけると有り難いです。
>557=549 激しく乙!!同じCaptyユーザとしてめっちゃ参考になります。 私には間違ってるトコや無駄そうなトコは思い浮かばないけど、 イイ意味で訂正するトコがあるなら私も聞きたいです>識者の方々
??って思うところがあるんだけど、長過ぎて全部読む気がしません。 そんなわけでツッコミも入れれない。
>557 PixeDVとQTProとDivX5Proがあればそれだけでいいんですが…。
562 :
549 :03/05/25 16:09 ID:z4lZtL2u
>>561 さん
肝心なこと書き忘れていました。
ソースが「24fpsを30fpsにテレシネ変換したアニメか映画」(
>>550 より) の時のための方法として書きました。
こういったソースをmpeg2からDivX5に変換すると、映像に「インターレース縞」が出ませんか…?
そのような場合でも設定次第で奇麗にエンコードすることが可能でしたら、是非教えて下さい!
563 :
549 :03/05/25 16:23 ID:z4lZtL2u
>>557 に追記です。
行程2に於いて、DivX Doctor IIを使用するのであれば、「Decompress Audio」にチェックを入れると
出来たMOVのmp3がAIFFに置き換わっているので、行程3を省くことができます。
>>549 ここだけで書かずに作者タンとこにも書いてあげて下さい。
上手く行けば原因が解るかもしれません。
>>562 561が言ってるのはDivXでインタレ解除できるよってことだと思う
たしかDivXではDeinterlaceにチェック入れるとインタレ解除できたはず
でも映像が激しく汚くなるので特にアニメではオススメできない
実写だったら気にならないという香具師もいるけどね
スレ違い失礼。 「Mac de DVD Ripping」のpart6って、まだ立ってませんよね?
あぼーん
>>550 便乗質問です。すんません。
私もインターレース縞が出ることで悩んでいます。
ffmpegXではDeinterlaceにチェック入れることで直るんですが、
DivX5だとDeinterlace設定にしてもダメなんです。
これってバグですかね?
MPG2からDivX5でエンコしたいんですが出ないようにするのってどうやれば・・・
スレ違いスマソ
570 :
名称未設定 :03/06/01 20:37 ID:sNz49yCQ
Forty-twoってしってる?
571 :
名称未設定 :03/06/01 22:13 ID:sNz49yCQ
ありがとうございます。 こんなツールあったんですね。 いじってみたんですが、私の環境だとMPEG2でキャプしたのをエンコしたいので ちと合わないかもです。 でも教えて頂きありがとうです。 結局殆どDivx5のバージョンアップ待ちでほぼあきらめました〜
573 :
名称未設定 :03/06/02 09:36 ID:Kjrpe6u0
メディアパイプのGmMacOSXTE氏が作ったパイプって、 どうやってインストールしたらいいんでしょうか? みなさんこれくらいは余裕で分かるんでしょうか?
〜/Library/MPipesに入れる
ffmpeg0.07を使ってみたのですがAppleScriptエラーになってしまい、Appleから1.8.3を落としてきましたが、インストできません。 インストする先のディスクが全部×になってしまいます(10.1以降が必要ですと出ます) しかしOSは10.2.6です。 10.2以降では1.8.3はインスト必要ないってことなんでしょうか? ffmpegxを動かすにはどうしたらいいのでしょう。 前バージョンの0.0.6は動くのですが。
>>574 ありがとん。
なぜこの程度の事が分からなかったのだろー。。
>575 同様の症状が出ましたが、システム環境設定の言語環境の言語をEnglish に変えて再ログインしたら問題なく動きました。
>>577 オオ!ありがとう。
ズバリ行けました。
579 :
名称未設定 :03/06/07 13:17 ID:Cz9GtQ63
Capty TVでMpeg2 映像を作る PixDVでMpeg書き出しでサウンドトラックとビデオトラックを分離する。 QuickTime Proで分離した二つをコピペで張り合わせて一つのmovを作る。 それをDivX Proのデフォルト設定(Mp3エンコーダーもDivX.comのもの)で書き出し。 DivX5.05映像のできあがり。 しかし、これDVD-V880のデッキで再生できないです。なぜ? QuickTimeProで書き出す際に、音声コーデックをIMA ADPCMにしたものは 映像はV880デッキで出てくるけど、音声が未対応というダイアログが出てくる。 Mp3にすると、映像も音声もまったく出てこない。 何が原因かわかる方いますか?同じ経験された方いないですかぁー。
二行目があやしい...とか言ってみるテスト。 Macで作った.aviだから再生できないとか? .movにもMpeg書き出しもしないで、.mpg直でエンコしてみるとか? DVD-V880は持ってないから分らないけど、 QTproで作ったDivXで、たまにVLCで再生できないのができる時がある。 XNapとか、Mysterで落とした.aviとかで試してみるとか?
要は規格が大杉るんだよなあ。 まあ発展途上のメディアには仕方ないことだけど。
582 :
579 :03/06/07 13:46 ID:Cz9GtQ63
二行目のQuickTime Pro でコピペで張り合わせたのは、.movとして保存もせず、 いきなり書き出し作業をしています。 今確認したんですが、この方法で作ったテスト映像は全部、VLCで再生できない っていうか音がでない。悲しい・・映像はでるのに。 何か根本的に間違っているのかなぁ。
やっぱりVLCで再生できない.aviできるんだ。 ウチだけじゃなかった。 Mplayerで音がでなかったりする。 何か根本的に間違ってるんじゃなくて、DVD-V880とかって Winで作った.aviを対象にしてるから、Macで作った.aviは再生 できないとか? AV機器スレにDVD-V880のスレがあったと思う。
584 :
579 :03/06/07 14:40 ID:Cz9GtQ63
MplayerはVLCがあればいらないと思い、使ってないので、 なんともいえないですかぁ。 今、V880で再生可能なMac版DivXを模索中なのですが、 いちいちISO9660フォーマットでCD-RWに焼いてます。 とりあえず、VLCで再生できる.aviを作ることを目指してみます。 V880のスレッドも覗いてみます。
>>579 がんばってくらはい。
WinだとAC3な.avi作れたりする?
586 :
579 :03/06/12 23:18 ID:O6dQp0O/
DivX Pro 5.06がでましたね。 デフォルトの設定でエンコードしたら、あっさり VLCでみることができました。 ま、更新履歴にもVLCでの再生バグを修正みたいなことが書いてありましたし。 でもって、V880だけど音も出るが映像もでます。 しかし、音と映像がずれます。画像が途中でカクカクと・・音だけ先に 流れていく。。TT 今度こそエンコードの設定ですかね。引き続きがんばります。
DivX Pro 5.0.6になって微妙に仕様が変わりました? Capty MPEG EditのQT変換を使うと、 (細かい設定はQTPlayerの方であらかじめ決めておく必要はあるものの、) 寝てる間にmpeg2から音付きのDivX5を作成してくれて、とても便利だったのですが、 5.0.6にしたら音は付かず、トリミングの設定も無視するようになってしまいました。 しかたなく今は5.0.5に戻したのですが、 5.0.5同様に、5.0.6でもCapty MPEG Editで上手くDivX5に変換できないものでしょうか?
>586 音だけ先に流れたり、カクカクになるのは、見るときに他のアプリ起動してたりしてません? 自分でエンコしたものでなくてもそうになります。
589 :
586 :03/06/14 12:07 ID:H1sobW4M
>588 うーん。DVD-V880はDivXに対応した単なるDVDplayerなので、 パソコン上みたいにほかのアプリなんてないんです。 DVD-V880のファームをアップしてみようかなぁ。 ファームをアップするのはちと怖いのですけどね。
保守上げ
591 :
名称未設定 :03/06/20 18:18 ID:njWGwswN
agesokoneta
Capty MPEG Edit ってそれだけじゃ使えないんだね。 機械も買えっていうことか・・・。(;´Д`) 使っている方、MPEG-2ファイルの直編集用にはお勧めですか?
> Capty MPEG Edit ってそれだけじゃ使えないんだね 通報します?
macOSX10.1.5でMpeg2からDivXにできるソフトないですか?
>>594 Mpeg2コンポーネントが入っているならQTの書き出しでDivX(5.0.6)にすればええんちゃう
>>594 つうか、タイトル通りMacDivXCreator使えばいいのでは。
598 :
名称未設定 :03/06/24 00:08 ID:Ypwm+H/K
599 :
ハクション大魔王 :03/06/26 20:55 ID:KefzNy7K
DivX5.0.6にすると、Camioがあがらなくなっちゃった。何でだろう。
600 :
名称未設定 :03/06/26 21:30 ID:nLLEggPz
映像がDivX、音声がMP3のQuickTimeムービーを、 AVI形式に変換する事はできるんでしょうか? メディアパイプで映像はAVI化できるんですけど、 QuickTime形式で保存されているMP3って、.movファイルになっちゃうんですよね。 これを.MP3形式にできたら、AVIToolでAVI化できるんですけど。。
600ゲロ
>>600 ffmpegXでできると思う。
1. Video --> Passthroughにセット、Encode Videoのチェックをはずす。
2. Audio --> Passthroughにセット、Encode AudioとInvertにチェックをいれる。
3. MP3なMOVを食べさせるとMP3をそのままはきだすはず。
>>602 試行錯誤中ですが、QuickTimePlayerと併用してなんとかなりそうな感じでつ。
貴重な情報ありがとうございますた。
つか、QuickTimePlayerの"拡大/縮小して追加"機能って便利でつねと実感中。
と思ったんだけど、微妙に音ズレして難しそうでつ。とほほのほ。。
以前、トライアル版でCropの設定できないという人がいましたが、 私はpro版でも設定できないのです。 以前、トライアルを入れていたから、そのせいだろうか、と思い、 初期設定関係やその他インストールされたファイルを全て消してみたのですが、 ダメでした。 同じ症状の人いますか? 因に、ソースはDVストリームでもmpeg1でもダメでした。
606 :
名称未設定 :03/07/04 20:57 ID:bCPWj4tK
ほしゅ
OpenShiiva v0.8.6で作成したファイルをOS9.1のQTで再生したら、音声が再生されないです。 10.2では問題ないのですが・・・。 どなたか対処法を御存じでしたら教えて下さい。 Mac de DVD Ripping Part6 のほうにも書き込んでしまったのですが、こっちの方がスレにあってる気がしたので、もう一度書き込みました。 両方チェックされてる方ごめんなさい。
QuickTimePlayerでコマンド+iで自分で調べてみま
QTのバージョンで違いはあるかもしれない・・・。 10.2のほうは最新ですよね? 10.2で音声を取り出して、9.1のQTで合成すれば良いと思います。
610 :
607 :03/07/11 11:13 ID:6tOWVVRY
>>608 何を調べろと?
>>609 ありがとうございます。バージョンは6.3と6.0です。
その間にmp4の機能が強化されただけなのかもしれないですね。
とりあえず、教えていただいた方法を試してみます。
611 :
名称未設定 :03/07/12 19:50 ID:bip1QMfZ
ほしゅ
612 :
n :03/07/12 19:56 ID:7jD45ZPK
613 :
山崎 渉 :03/07/15 10:17 ID:sgCWhRxp
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
614 :
山崎 渉 :03/07/15 14:19 ID:/6SaCgsj
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
615 :
名称未設定 :03/07/16 01:53 ID:+MfDEGgM
なんか、うまいことDivX5.07はインストールできないんだけど。。 現象としては、QuickTimeがDivX5のエンコード、デコードすべてのコードを 認識していないような感じになった。 みんな、うまくいっている? 結局、5.07のインストーラーのアンインストール機能で、 全部削除したのち、5.05からバージョンあげて、5.06使っているんだけど。 どういうことなのかなぁ。うーん。
>615 参考までに。 私の環境は、imac266 9.22(メイン環境)9.11(緊急時) QT6.03 。 インストールする場合、必ず起動しているsysytemにインストール。その後再起動。 失敗例 9.22上で、9.1のsystemにインストした後、9.1で起動したところ、MP3エンコーダーが認識されませんでした。その後Divx5もダメ。 よって、全てアンインストした後に、9.1を起動し、9.1のsystemにインストしたら、OKでした。 インストがうまくいってない場合、初期設定のntitles〜〜(多分MP3Encoder関係?)が0kになってると思います。通常は4k。
617 :
616 :03/07/16 23:06 ID:53lZS0K5
続き。 それと、アンインストする際に、不可視ファイルを消してからね。 探し方は、シャーロックで、「ID」、不可視ファイルで検索すると、 ID〜〜みたいなのがあるよ。
618 :
615 :03/07/17 00:26 ID:InbsdHri
あ、そうですか。ありがとうございます。 うーん。でも実は当方OS10.2.6なんですよね。 Quicktimeも6.3なんです。 やっぱり初期設定ファイルとか不可視ファイルの影響かなぁ。 でも、どうしていきなり使えなくなるのかなぁ。Proユーザなのに、不満が残ります。
映画をDivXにするとそれなりに綺麗でしたがアニメはなーんかカクカクしちゃって 駄目でした。一応29.97fpsに設定したのですけど他に注意する点はありますか?
最近リッピングを覚えた者です。
普段は
>>331 さんの様にmovを作っています。
MPEG-1の作り方を知りたいのですが
みなさんはどのような方法でVOB、m2V、MOVからMPEG-1を作成しているのでしょうか。
教えて厨ですいません。
>>620 ffmpegX
ToastVideoCD
>>620 俺はOS10.1.5の人なのでToastを使ってまつ。
623 :
名称未設定 :03/07/17 13:29 ID:NeUwFmTt
すみません質問です。 0SExでVOBをリップして そのVOBをDV形式に変換したいのですが そそようなソフトはありますでしょうか? このスレとWebを検索したのですが 見当たりませんでした。 iMovieで画質を落とさずに編集するためにDV形式にしたいためです。 OS X 10.2.6です。 よろしくお願いします。
QuickTimePlayerでできると思うが。
625 :
623 :03/07/17 14:33 ID:R7jgDes+
>>624 QTでは、VOBを読み込みすらしてくれません。
>>623 QTは、MPEG2再生コンポーネントを買ってインストしないと、
VOBファイルは読み込んでくれない、再生できないでつよ。
627 :
623 :03/07/17 15:45 ID:wiNtCuQ9
>>626 調べました。
MPEG2再生コンポーネントを買って
VOBを読み込める状態にし
QT Proを買って
DVに書き出す。
のようですね。
ありがとうございました。
628 :
623 :03/07/17 17:22 ID:V2UuxZP9
ガーン。 早速2つとも買ったんですが 0SExでリップしたVOBを開こうとすると 「ムービーが不正な再生時間情報を含んでいます」 と出て開けません。 MPlayerでは問題なく開けます。 どなたか対処法が分かる方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。
629 :
名称未設定 :03/07/17 17:53 ID:qmNfKov9
ffmpegXを今まで使用してましたがOpenshiivaを最近使いはじめました。 そこで質問なのですが Openshiivaで書き出したmp4はwinでも再生可能でしょうか?
>629 Winでも、QTやVLCで問題なく再生できる。 ただし、Openshiiva最新版の0.8.6エンコでは再生時に不具合あり。 0.8.5ならOKだぞ。
>>631 ありがとうございます。
0.8.6使ってました(汗
早速.5をダウソして使いたいと思います。
どもでした〜
633 :
エロエロ :03/07/17 21:43 ID:QsoZ0O5t
>>628 今、ソフトオンデマンドのDVD「女だらけのオナニー研究会[ナンパ渋谷編]」の30秒ほどのチャプターを同じようにやってみたけどできまつた。
DVDによるんですかねえ。
取りあえずbbDEMUXあたりにかけてみてはどーでしょう?
参考にならずにすいません。
634 :
628 :03/07/17 21:55 ID:2XmWDyTZ
>>633 レスありがとです。
他のDVDで試したところ、映像はOKで
音声が入っていない状態でした。
またまたMPlayerでは問題ありません。
DVDによるみたいです。
QT、お金とるクセに〜・・・
bbDEMUXですか。
検索してみます。
どうもでした!
>>634 >音声が入っていない状態でした。
それ正常。QTではAC3はデコでけんから当然聴けない。
636 :
628 :03/07/18 00:27 ID:DexHjyi0
>>635 あ、そうなんですか。
では、映像と音声を別々に書き出して
音声をQTで読める何かの形にして・・・
という手順を踏めばいいんですかね?
ありがとでした!
637 :
628 :03/07/18 00:34 ID:DexHjyi0
AC3をQTで読み込める形式に変換するにあたって・・・ 1. どの形式が一番きれいか 2. 変換方法 を調べてみます。 分かったら報告しますね。
638 :
628 :03/07/18 00:42 ID:DexHjyi0
1. たぶんAIFF 2. mAC3dec で出来ました。 あとはくっつけてみます。
QT6のMPEG2再生コンポーネントは、MacOS用もWindows用も 読めないVOBがある。 VOBファイルを作り直すと読めるようになるが、お勧めできる ツールを知らないので、いろいろ試してみて・・・。 あと、開けるものでも再生できる時間もおかしいものがある。 たぶんVOBファイルの中の情報がおかしいからだと思う。 (MPEG2再生コンポーネントが不完全?)
640 :
名称未設定 :03/07/22 12:17 ID:CRnkd2Jk
ほしゅ
ほしゅ
Toastを使用して初めてmovをmpgにしたのですが QTやVLCでmpgを再生中に早送りしようとカーソルを動かすとフリーズしてしまいます。 何が原因なのでしょうか? OS X10.2.6 QT6.3 movはSorenson Video 3のコーデックで作成しました。
>>642 何が原因か分からないけれど、とりあえず
mpgtxかbbDEMUXでビデオと音声を分離した後
mplexで再結合してみるとか。
(これはmpegのindexを作り直すということ。)
それで直らなければ、ビデオか音声のどちらかが壊れてる。
644 :
642 :03/07/30 00:09 ID:y9RXnTJi
>>643 レスありがとうございます!それでやってみます。
mpgtxもbbDEMUXもmplexも使ったっことないので手間どるかもしれませんが(^^;
645 :
名称未設定 :03/07/30 07:10 ID:LNCopWzs
つうか、このスレで質問するときは上げていいと思われ。
>>645 どうだろうね。
sageにしないとスルーor注意される可能性もあるし・・・
DivxをVOBにするにはどのようにいたしたら いいのですか?
とりあえず貯金しろ。
>>647 取りあえずMPEG2あたりに変換してから、mooverだっけ?フリーウェアでVOBにできるのがあったと思う。
わかりましたような気がします。 まずお小遣いをためながら(1日メシ代いれて500円) MPG2に変換するよう努力させていただきます。
653 :
名称未設定 :03/08/01 13:35 ID:J/1VaC9f
質問です! DivXxィ 5.0.7 Installerをインストールしようとしたら、 CFURL Create Copy Appending Path Component が見つからないので、 アプリケーションDivX 5.0.7 Installerは開くことができません。 と表示されてしまいます。 いったいどうやったら見れるようになるのでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。
5.0.7はバグだらけなので入れない方がいいと言う噂
655 :
山崎 渉 :03/08/02 02:08 ID:esIKKQL5
(^^)
movでクロップのやり方を説明してるサイトないでしょうか?
657 :
名称未設定 :03/08/03 17:31 ID:uehjItVI
iRipDVDって良いよね。 操作簡単だし、音ズレしないし、フリーウェアだし。 あと、字幕をサポートしてくれたらこれ1本で言うこと無しなんだけど。
クロップの仕方は知らないけど、上下のゴミを消したいだけなら、黒色の額縁みたいなGIFを用意して、QuickTimeプレイヤーで全体に追加して、額縁の真ん中の色を透明にして誤摩化す事ができる。 クロップってどうやるんだろね。
QT PRO自体ではCropはできないみたいだよ。 やっぱり、編集ソフトかCleaner使わんと駄目みたい。
>>660 Mpeg2decxはvobからじゃないと読み込めないのでは?
だったらMediaPipe使え。
>>662 ありがとうございます。
無事にできました。
664 :
夏房 :03/08/06 02:57 ID:pXN191bw
今売ってるマックピープルの64ページにffmpgXの使い方が載ってるので わたしのような夏房は見ておくように。 あと、毎日コミュニケーションズから「MacJack」というムックが出てるので それも前半30ページを立ち読みしておくように。
マックピープルの内容は買うもんじゃなかった。 むしろ、読むに値しない。 これだからMacの雑誌は(ry
ま、夏房用って書いてるしな( ´_ゝ`)
wmvをQTで見られる形式に変換するソフトって ありますか?
>>668 まだなんじゃないかー、WMPの新バージョン出てないみたいだし。
>>667 WMV9は無理だが、それ以前のやつならmencoderで再エンコできる。
ffmpegX等のGUI wrapでも、勿論、可能。
672 :
668 :03/08/10 11:24 ID:hBuuYoP7
>>670-671 情報サンクスです。
WMV9codecは、MicrosoftがMac用プレーヤを作る前に、
だれか見れるようにしてくれないかなぁ・・・
673 :
aaaaaaaa :03/08/10 13:21 ID:Oka4HbDl
5.0.7を投入したらなんもみれなくなったー! どうしてー!?
675 :
名称未設定 :03/08/10 21:04 ID:NPyRUgS3
mencoderのCropのセッティングがいまいちわからん・・ DivAや本家Divxだと、入力したぶんだけ黒帯除去してくれるんだが・・
676 :
DVDエクスプレス :03/08/10 21:08 ID:2/vUg/uX
678 :
名称未設定 :03/08/11 21:06 ID:McEfddnw
そうですが・・ もっと簡単にできるのかなぁ?(^^;
679 :
名称未設定 :03/08/11 22:50 ID:lfeeLnjS
QTへのプラグインができずにこっまています、/livrary/quidktime/とインストールされるとマックジャックなぞには書いてるのですが、できずにサンプルビデオも見れない状態です、教えてくらはい。
>>679 意味わかんねーしスペルミスしまくりだしちゃんと改行すれ。
あと環境書け。
何ていうプラグインを入れようとしてどんなサンプルビデオ
を見ようとしたの?
うる覚えだが、 高さ:幅:X軸:Y軸 こんな感じで指定するはず。 他のツールでは上下左右の切り取り幅を指定するがmencoderは違うぞ。
>>682 (´・ω・`) 例えを交えてもらえませんか...
コマンドラインで複雑なオプションを指定したいというなら別だが crop程度の事ならMencoder OS X使った方が早いんでないかえ?
>>675 まず、mplayerで
% mplayer dvd://1 -chapter 2 -vf cropdetect
とかやってみる。すると、
crop area: ...(略)... (-vop crop=710:352:6:64) ...(略)
とかなるはずだから
% mplayer dvd://1 -chapter 2 -vf crop=710:352:6:64,scale=640:352
でクロップとリサイズ後のアスペクトレシオを確認。
問題なければ、mencoderで
% mencoder dvd://1 -vf crop=710:352:6:64,scale=640:352 ...(略)
cropの数字の意味はオリジナルのサイズ(この場合は720x480)において
実際の画面の幅が710、高さが352
実際の画面の左上の角が右に6、下に64のところから始まっているということ。
-vfオプション等はmplayer/mencoderで共通して使えるところがいいのだよ。
686 :
673 :03/08/12 08:41 ID:F99TMow9
アンインスコしてもみれないや。ショボーン
アンインスコして、5.0.5or5.0.6インスコする!
あぼーん
689 :
686 :03/08/17 08:38 ID:ojy+x2Iy
5.0.6がどこ探しても無いよ… だれかインストーラもってたらうpしてくれない?
5.0.7のDL先アドレスの5.0.7の部分を5.0.6に変えればええよ。
691 :
689 :03/08/17 21:52 ID:ojy+x2Iy
できた! おおきに!
言語環境を英語にしてインスコ。 んで、日本語に戻すと、普通に使えるっつー書き込みがあったんで、 マネしてみたら使えるようになったよ。>5.0.7
試す前に質問・・・(^^; > 言語環境を英語にしてインスコ。 システム環境設定の「言語環境」の「言語」で、 「言語:」のところを「English」にして再ログインすれば 良いんでしょうか? それでDivX 5.0.7をインストールして、同じところを「日本語」 に直して再ログインで使えるようになりますか? 失敗したら鬱なんで、先に質問させていただきました。m(_ _)m
>>694 それであってます。
日本語環境でインストールすると丸Rが半角ィに化けるのが問題であり、
これはVISEインストーラの不具合なので、インストール時だけ英語に
しておけばOK。
インストール後は日本語環境に戻しても大丈夫。
696 :
名称未設定 :03/08/20 15:35 ID:AdnjswdT
forty-twoで、Output Formatの所はDivX(1 CD)にして Audioを英語にして、Subtitlesを日本語にしているのに プレビューされる所で見みると、日本語吹き替えで、日本語字幕が ついてしまいます。moreで英語を選択しても、 日本語吹き替えになってしまいます。 どうすれば英語の音声になるでしょうか?
>>696 ときどき、そうなるね。
元のディスクのせいじゃない?SW2とかもそうなるし。
698 :
694 :03/08/20 21:20 ID:pIivgOt6
>>695 どうもありがとうございます。
レスが遅くなってすみません。m(_ _)m
これからインストールしてみます。
うまくできるかな・・・
2日かけてDivX-AVI変換したら、音声が無くてがっくり!
VOB抜き出しの時点でトラック選択を間違えていました。
_| ̄|○
DivX 5 で、divx.logが書き出せるではないですか。 これを修正(編集)できるツールってありませんか? (テキストエディタ以外で) Windowsの EKG(Dr. DivX EKG)みたいに、ピンポイントで 調整できるものです。 ビットレートの上げ下げをしたいのですが、皆さんはどのように やっているのでしょうか・・・。
700取っとこハム太郎
本スレに初心者が多くなってきたからここも必要なくなってきたかもねえ。
本スレってどこ?
703 :
名称未設定 :03/09/01 14:55 ID:R8tYl0rZ
234MBのDivX5.03の動画がVLCで見れません。 容量が大きいからでしょうか? 他のQTでは見れない動画(DivXかどうか不明)はVLCで見れたのですが・・・ 何方か見る方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。
DivXの動画じゃないか、ファイルが壊れている説。 取りあえずQuickTimePlayerで見てみたら?
705 :
名称未設定 :03/09/01 16:01 ID:3xlUoB9W
>>704 動画をDLする時に、DivX5.03と書いてあったので、DivXの動画だとは思うのですが・・・。
QTで開こうとすると「このムービーに必要なソフトウェアコンポネートが見つかりませんでした。」と出て開けませんでした。
>>705 FourCCでちゃんとコーデックを確認すべし。
Forty Twoでエンコし始めたのですが autodiskで1枚にしても出来るファイルが350Mbとかに なってしまうDVDがあります。 こういったDVDをForty twoで700Mに近いサイズに したいのですがどうすれば良いのでしょうか?
>>707 シネスコサイズのDVDだとおかしくっぽい。
カスタムレートにしても意味無し。
対策は不明。バグ?
カスタム幅でなんとかなるかも?
詳しい人あとよろしく
複数のBOVを一本に連結Ripする場合みなさんはどうやってます? OSX10.1.5な環境なんでどうしたものか・・ DivXはあきらめてQTでやるしかないか・・
DivX5.1キタ━━(゜∀゜)━━!!! ってやっぱりウィソだけなのね。
711 :
709 :03/09/03 15:04 ID:dY4ZhvdE
>>710 つ、ついに来たか!(・´з`・)
>>709 は気のせいなので忘れてください。俺がキチガイでした。
とりあえず DivX 5.0.7 for Mac キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>713 Splitてくらいだから分割用じゃない?
715 :
709 :03/09/04 05:19 ID:ZhtsKKQ/
>>713 カンシャーありがとーん。
他の方法みっけたけど、かなり重宝しそうなのでさっそく使ってみる。
>>714 分割&連結できますぜ大将!
716 :
709 :03/09/04 05:24 ID:ZhtsKKQ/
Mac OS X 10.2 or later. だった・・・ウツ
717 :
714 :03/09/04 07:02 ID:P/eoZEay
>>715 ほんとだ(w
やっぱインスコするなりドキュメント読めってことだね(鬱
718 :
名称未設定 :03/09/04 08:36 ID:NL6uUWUp
Mac版Divx5.07ってWin版Divx5.05と互換性ないのでしょうか? QTで書き出したファイルが、Winで見れないのですが。
>>718 え、そうなの?
作ったのは5.06か5.07か忘れたけど、家は見れていますよ。
いま別の作業してるので、余裕ができたら試してみます。
QTでDivXのAVI書き出しですよね?
MOVとMP4の拡張子ではないですよね?
(MP4はQTから直接できないと思うし…)
>>721 Macの5.07で作ったAVIが、Winで見られるか見られないか。
ということです。
QTでDivXのAVI書き出しで作成した拡張子が.aviのムービーになります。
723 :
721 :03/09/10 23:40 ID:SoEG/slT
>>718 (722)
いくつかファイルを作って試してみたけど、家のWindowsでは問題なく
見れてるよ。(Macが5.0.7、Winは5.0.5<再インストールした!)
WindowsMediaPlayerとQuickTimePlayer、BSPlayer(ffdshow)で試した。
QuickTimeの書き出しは「ムービー からDivX AVI」で、「1-pass」と
「1-pass quality-based」と「multipass, nth pass」(1stの後で…)
を使ってみた。
念のため、mpeg2decX 0.19で、DivXを選んでファイルを作ってみた。
これは拡張子がmovになるが、これもWindowsのQuickTimePlayerで見る
事ができた。
Windowsの方に入っているDivXのcodecは5.0.5だよね?
QuickTimePlayerで見る場合は3ivXのCodecをインストールしないと
ならない可能性はある。(詳しくは調べてない)
(QuickTimePlayerで見るなら、movかmp4にするだろうけど…)
エンコに時間かかりすぎ。
> エンコに時間かかりすぎ。 何が? 何と比べて? 情報が無いと判断できないよ
MacDivXCreator…よこせゴルァ
727 :
名称未設定 :03/09/19 02:47 ID:PI2Bga89
ちんこビンビン
重い。
731 :
名称未設定 :03/09/24 02:09 ID:RxO8b05I
732 :
名称未設定 :03/09/25 12:20 ID:Q9ATUDzE
733 :
名称未設定 :03/09/25 23:56 ID:Q9ATUDzE
だれか。。。恵んでください。。。MacDivXCreatorを。。。
過去ログにあったような気がする このスレ1から見てみ
MD5 (mdc-0.1.2.dmg-1.gz) = a0ed4b68875b89bbfdf58d51381f44bb MD5 (mdc-0.1.2.dmg.gz) = a0ed4b68875b89bbfdf58d51381f44bb googleですぐ見つかったけど... これでいいのかな ウイルスチェッカーないんでこわい
>>734 =735
mdc-0.1.2.dmgなら持っています。
落とす時に名前が違ったから、違うものだと思っていました。
早速使ってみます。
ありがとうございました。
738 :
名称未設定 :03/09/28 16:01 ID:X4hdrkul
漏れもダウソしたいのでつが、本家のサイトはないんですね。
>>735 さんのアドレスからはどうやってDLするんでつか?
即レス求む・・・!
739 :
名称未設定 :03/09/28 16:04 ID:x9ObJfRz
それはアドレスじゃなくてMD5 sum だっちゅうの。 ってだれか教えてやれよ。
740 :
名称未設定 :03/09/28 16:35 ID:X4hdrkul
スマソ・・・よく読んでなかった・・・ 漏れの環境はMacOSX10.2でつ。 誰かOSX用MacDivxCreatorの場所おしえてくださり・・・。
741 :
740 :03/09/28 19:32 ID:X4hdrkul
740です。
試行錯誤したところ、MacDivxCreatorの件は解決いたしました!
どうもお騒がせいたしました。
ところで、当方Captyで録画したMPEG2ファイルをDivXにすることが
目的なので、QTのPro版とMPEG-2キットを購入してDivxのフリー(最新)を入れました。
そして、QTの書き出しからMPEG-4があるのですが、
>>595 さんが言っているDivxの項目がありません。
調べた挙げ句、困り果てています・・・アドバイスください。
742 :
740 :03/09/28 19:45 ID:X4hdrkul
先ほどDivxの15日無料タイプにて試したのですが、 まだ書き出し項目に追加されません。 よろしくお願いします。
うざい
744 :
740 :03/09/28 20:33 ID:X4hdrkul
5.0.7だろ? ィを®にリネームするか英語環境でインストール。 文字化けしたらスマソ
746 :
740 :03/09/29 00:19 ID:vjjzUjHt
>>745 ベリーサンクスです!!
ご迷惑をおかけしました。これからさっそく試してみます。
747 :
740 :03/09/29 00:33 ID:vjjzUjHt
ばっちり出来ました!ありがとうございました。
748 :
名称未設定 :03/09/30 13:50 ID:HhjDVJl5
D-Vision 1.3.1 で VOB→DivXしようとすると、Terminalに cd: Too many arguments. ってエラーが出るのはなぜ? OS 10.2.6 DivX 5.0.7 です。
>>748 たぶん、読み込むファイルか書き出すファイルのパスに
スペース(" ")が入っているから。
750 :
名称未設定 :03/10/01 22:31 ID:I6JlwiEm
>>746 ちょっと待った。
D-visionでDivX使えるの?使えるなら使いたい。
俺はいつもXvid。
751 :
750 :03/10/01 22:32 ID:I6JlwiEm
>>750 使える。
ffmpegつかってるからDivX3&4だけど。
753 :
750 :03/10/03 23:12 ID:zEiz5gET
いや748が「OS 10.2.6 DivX 5.0.7 です」とかって書いてるもんだから、 DivX5が使えるのかと思ったのだ。 よくわからんが、画質ってたぶんDivX5>Xvid>DivX3&4って感じでしょ? D-visionはかなり気に入って使っているのだが、 DivX5が使えればもっと幸せになれるかなあと。 マックでDivX5使おうとしたら、DivXRay? あれ確かに簡単だけど、フリー版で「650MB以下」って設定したら、 800MB超えのファイルが出来上がってしまった。
754 :
750 :03/10/04 00:15 ID:zbwzqEdU
ageてることに気づいてなかった。すまん。
DivX5とXvidの画質についてだが、それぞれ得意とする部分が 違い現状では優劣が付けがたい。 DivX5を使うならDivX5か若しくはQuickTimeAPIを使うように してある縁故ツール。 ffmpegを利用する縁故ツールはOpenDivX=DivX4になる。
MPEG-4 ISO advanced simple profile ( DivX5, XviD, FFMPEG ) MPEG-4 ISO simple profile ( DivX4 )
757 :
名称未設定 :03/10/04 14:16 ID:BJMdXwGt
Captyで録画したMPEG2をQTで書き出すと ファイルが消えてしまうのだが、どうして?
758 :
名称未設定 :03/10/05 00:27 ID:pk1NhpPX
すいません質問させてください。。 divxのインストーラーを落としたのですが「”CarbonLib--CFURLCreateCopyAppendingPathComponent” が見つからないのでインストーラーが開けません。」とでます。 どうすればいいでしょうか?
759 :
名称未設定 :03/10/05 01:35 ID:jSueuoBM
>>753 >> マックでDivX5使おうとしたら、DivXRay?
>> あれ確かに簡単だけど、フリー版で「650MB以下」って設定したら、
>> 800MB超えのファイルが出来上がってしまった。
私も、同様な現象に悩んでいます。
登録ユーザーなので、販売元のHPの掲示板へ行ってみたところ、
同内容の質問が10/2に書き込まれており、しかし返信が無い状態でした。
登録ユーザーしか書き込めない掲示板なので、ある意味、サポート掲示板
なのですが。。。
CD-Rにどうしても書き込みたいときは、OpenShiivaでビットレートを
設定して容量を調節しています。(Xvidでの圧縮となりますが)
760 :
740 :03/10/05 12:26 ID:1T4/Hqbv
こんにちは、前回はお世話になりありがとうございました。 今回は皆さんの意見を聞きたく思い質問です。 ピクセラ製のCaptyTVでビットレート15Mで録画した番組があります。 この録画番組をDivxを使い圧縮をして保存したいのです。 こういった場合、Divxコーデックのほかにどのようなソフトを使用すれば 最適なのでしょうか?ひとつよろしくお願いします。
761 :
名称未設定 :03/10/06 15:30 ID:yKa56nue
762 :
名称未設定 :03/10/06 22:56 ID:4svGTgCP
おいおいおい、Rip本スレがdat逝きになっちまったい。 何でだ?
763 :
1 :03/10/06 23:15 ID:aach1TMx
あらら?書き込み結構無かったっけ?
>>762 42とDVD2oneXが出て、その他諸々の便利ツールが出て不自由が減ったから、かも。
いや、昨日書き込みがあったはず…
766 :
名称未設定 :03/10/07 23:23 ID:W0k1aI57
すいません質問させてください。。 divxのインストーラーを落としたのですが「”CarbonLib--CFURLCreateCopyAppendingPathComponent” が見つからないのでインストーラーが開けません。」とでます。 どうすればいいでしょうか?
>>766 とりあえずCarbonLibを最新版にうぷでーとしてみるとか。
768 :
名称未設定 :03/10/10 11:51 ID:sk/9vtzE
すいません。 厨質問です。 DVDBuckupで抽出したVIDEO_TSフォルダがあります。 それを、OpenShiiva with DivX5.07proでエンコードしたいのですが、 複数のVOBファイルは一つのAVIにできないのですか? それとも一つずつAVIにして、別のソフトで一つにできたりするのでしょうか? どなたかご教授ねがいます。
769 :
名称未設定 :03/10/10 11:56 ID:J8gYYqwL
おっぱいなめたらええねん
吸い出す時にOSExの方を使ってVOB1個で縁故したらエエヤン
771 :
名称未設定 :03/10/10 14:02 ID:sk/9vtzE
そうなんや!!! OSExはひとつにすんるんやね。 ありがとうございます!!!
てかさ、FinalCutProがあればもしかしたら 簡単にクイックタイム経由でDivXエンコードできるんじゃ・・・
FCPなんぼすんねんな、OpenShiivaはフリーやで。
スレ違いかもしれないけどVOBファイルを直接 切り張り編集できるソフトって無い? 試しにmpeg2decXでmovに変換して編集しようと 試みているのだが、時間がかかりすぎ。まだ14時間もかかる。
775 :
774 :03/10/14 17:57 ID:lyJrfWab
あ、ちなみにMissingMpegEditはAppleScriptエラーとかで動かなかった。 OSX10.2.8です。
>>774 MPEG2編集出来るソフト使った方が吉。
金かけるの嫌だったらエラー直してMissingMpegEdit使うべき。
778 :
774 :03/10/15 14:27 ID:V7O/Iz6K
>>777 サンキュです。MissingMpegEditのエラーも気になるので
ちょっと奮闘してみます。
諸先輩方に質問です。 音ずれってどうやって直してます?
QuickTimePlayerで拡大/縮小して追加でやってまつ。 微妙な差は追加の前に映像トラックの総時間をいろいろ調整してまつ。 AVIじゃなくてMOVになっちゃうのが難点。
781 :
名称未設定 :03/10/18 04:54 ID:oQxMwiMz
ほしゅ
マカーで、DivXする理由は何じゃ?
画質重視だな。 それ以外にDivX使う意味ってあるか?
圧縮率でしょ。 3ivxの半分くらいにはなるしDivx
785 :
名称未設定 :03/10/21 16:08 ID:FhYUxYd0
言ってる事同じじゃん。 画質良好→小さく潰せる→高圧縮率 あとはネームバリューかね。
OpenShiiva0.8.7を使ってエンコしたのですが、 100%まで来たのでFinderに変えて出来上がったファイルを開いたのですが、 QTでは開けないとの表示が出てきました。 STOPボタンを押さなかったのがいけなかったのでしょうか? 何か情報がありましたらアドバイスお願いします。
>>787 有難うございます
MPlayerを落としてきたのですが開けなかったです。
容量と画質の確認の時は普通に見ることができたんですけどね。
素直にエンコし直してみます。(´・ω・`)
>>786 OpenShiivaってエンコ終ると自動的にQTで開く仕様だと思ったけど
>>789 やはりそうですか。
確認できてないので、下手な情報を書くのはまずいですが、
今、Finder関係の初期設定ファイルなどが壊れていたので
エンコ中に処理しきれなかった部分が出たか、
私の焦った操作でファイルに不正が出てしまったみたいです。
終わり際の動作を知ることができたので助かりました。
エンコし直ししてみます、有難うございました。
791 :
名称未設定 :03/10/23 01:03 ID:Cj3Aw5fR
>>786 100%になっても処理が終わるまで待たないとパーになるよ
792 :
786 :03/10/23 07:29 ID:F2UjYaRi
無事再エンコし終わりマスタ・゚・(ノД`)・゚・。 凡ミスにもかかわらず、親切にレスをくれた方々 有難うございました。
793 :
名称未設定 :03/10/25 02:36 ID:9P7gSJSh
家電プレーヤーでは再生できるのに、 Macで見れない。(VIDEO_TSフォルダの中が空っぽ) OSExでも「NO DISC」って出てリッピングできないDVD-Rが あるんだけど、どうやったらリッピングできるの?
オレもMacでマウントしない輸入版のDVD(リージョンフリー)で何枚かあった 因にタイトルは ピーター・ゲイブリル/SWL ピンク・フロイド/アット・ポンペイ
796 :
名称未設定 :03/10/27 12:20 ID:gQJPcLOL
OS10.2でD-Visionの2を起動しようとすると、 「アプリケーションD−Vision2は予期しない理由で終了しました」 というエラーメッセージがでて起動できません。再度ダウンロードしても同様でした。 1.3.1の起動は普通にできます。 どなたか情報ありませんか?
Macで使える外付けのDVD-Rドライブって安くていくらくらいで買えますかね?
3万ぐらいかなあ
800 :
名称未設定 :03/10/29 04:07 ID:8yZ+AfKm
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ やった!!高田社長様が
>>800 get だ!!
\ ━ /
((Οっ V> オラてめえら!!ウチの商品買えウンコども!
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
>>801 今さらCPUが1GHz以下の低速パソコンなんか使ってんじゃねーよ(プ
/ / ヽ ヽ
>>802 15インチのCRTなんか使ってると目を悪くするぜ(プ
ト-< |_/'.'.┐
>>803 親戚の前で恥をかく前に電子辞書を使って日本語覚えろよ(プ
.
>>804 今やMP3の時代なのにカセットテープなんて使うなよ(プ
.
>>805 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.
>>806 VHSより時代はDVD・HDDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.
>>807 超低画質プリンタで年賀状作成か。おめでてーな(プ
.
>>808 以降は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
801 :
名称未設定 :03/10/29 19:42 ID:Tisqnj4h
よろしくお願いします、是非アドバイスください。 MacOSXで5.07どちらもフリー版を使っています。 アドバイスを頂きたいのが、640×480サイズで1分間約5MB前後の 動画を作りたいのですが、どのような設定を行えばノイズが出ずに スムーズな動きの映像にすることが出来るでしょうか? 試行錯誤を繰り返しているのですが、どうしても上手く 仕上げることができなく、困っています。 Pro版の設定により実現できるようでしたら、是非導入したいと思うのですが・・・ ソースはCaptyのMPEG2の10M、720×480です。 ソフトはmpeg2decXで.movにして出力しています。 よろしくお願いします。
ノイズっちゅーのは動きが激しい時に出る横方向の線のことかい?
オレはOS10.1.5だから、 MacDivXCreatorか古いffmpegXかMediaPipeをメインに使ってて、 ビデオビットレートをkbits/sで設定する数値は分かるんだけど、 QuickTimeの設定使ってエンコードしようとすると、全然どのくらいの数値にしたらいいか分からない。
>>801 5MB/sだと700kbpsくらいか。VGAだとちと厳しいんでないかい。
QVGAサイズにするか、ビットレートをあげるしかないね。
2PASSでやる方法もあるけどmpeg2decXで使えるかはわからん。
>>795 >ピンク・フロイド/アット・ポンペイ
「マスターが」他では再生出来るのに、Mac OS Xでマウント出来ない or VideoLAN Clientで再生できないとかだったら、買って調べてみようかと思い
始めているんだが、ちょっとGoogleってみたら、このDVDって現時点でブラ
ジル盤とUS Versionがあるっぽいね。
>>795 が持ってるのはブラジル盤?
品番とかも分かるようなら書いて貰えるとちょー助かる。
スレ違いだったらスマソ。
806 :
795 :03/10/31 00:09 ID:bAwNUcYu
多分ブラ汁盤(2ch) 品番はSD0402 因に独盤は5.1chとレココレで読んだ。。。 国内盤はさてどうなる?
807 :
名称未設定 :03/10/31 11:07 ID:8nbBI+Lw
DivXRayの使い方を日本語で解説しているサイトきぼん
他スレの質問への解答。 mencoderで任意の字幕、音声を指定する方法。 まず、mplayer に -v オプションを付けて再生する。 % mplayer dvd://1 -v (CPUが遅ければ -nosound も付けたほうがいいかも) すると ==> Found audio stream: 128 ==> Found audio stream: 129 ==> Found audio stream: 130 ==> Found subtitle: 2 ==> Found subtitle: 1 ==> Found subtitle: 0 (実際はこれよりごちゃごちゃして見にくい) 字幕をIDで指定するオプションは -sid <ID>、音声は -aid <ID>。 % mplayer dvd://1 -sid 1 とか、色々やってみて望みのものが見つかれば % mencoder dvd://1 -sid 0 ...(以下略) GUI版の場合は aditional params... にこのオプションを入力するか Terminal に表示されたコマンドラインをコピペして -slang ja を -sid 0 とかに置き換えて実行すればいい。
809 :
名称未設定 :03/11/02 21:00 ID:3AC/Un+3
>>802-805 サンクスです。
ノイズは映像のテロップに、影のようにブロックノイズが
乗るような感じでつ。これはビットレートをあげれば
解消されるのですよね。
640×480では、さすがに5Mは厳しかったでつ・・・
そこで、1000kbpsにして2-passで時間をかけてやってみたところ、
ようやく目標にたどり着けました!
ありがとうございました。
>>808 MPlayer(正確にはliba52か?)はaudio streamやsubtitleのヘッダはほと
んど読みとばしてるんで、そこら辺の有益な情報は全く表示してくれない
のが辛いよな。物によっては、ふつーの日本語字幕と吹き替え用日本語字
幕と解説用日本語字幕が用意されてるなんて場合もあるが、言語だけでも
分かれば、かなり助かるんで何とかして欲しいもんだ。
ところで、
>>808 の中の人って、MacでAVIスレの
>>1 っぽいような気が
するんだが、気のせいか?(藁
DivX5.0.5 Pro使ってたんだけど、 5.1だと、5.0.5で使っていたアクティベーションコードが通らないよー?
>813 ウチも同じだ。
816 :
名称未設定 :03/11/06 00:49 ID:kt6mg3i4
5.1Free入れたらムービーが緑色のタイル状に覆われて にっちもさっちもどーにも… Pismo400/512MB/30GB/OSX10.3 まいったなぁ…
MencoderOSXでDVDを変換するときにOenDVDとOpenVideo_TSを選択したときでビデオのビットレートが変わるのが気になる。 バージョンは0.7.7でDivX4エンコードです。
818 :
816 :03/11/07 23:37 ID:A/XoPXd1
結局4台で試した。全機OSX10.3環境下。 iMac/G3-233/256MB/RAGE2C VRAM6MB 緑タイルノイズ Pismo/G3-400/512MB/RAGE Mobility VRAM8MB 緑タイルノイズ Cube/G4-450/1GB/Rage128 VRAM16MB 無問題 G4GE/G4-450×2/768MB/RADEON VRAM32MB 無問題 ビデオチップとVRAM容量の問題かなぁ。
820 :
818 :03/11/09 00:02 ID:XZVm4EeM
>819 Thank you. でも、5.1のRead Meで条件見ると、G3/400 or Fasterなんで、 PismoはギリギリOKのはずなんだよね。 あ、iMac/233は試しただけなんで、もとから期待してない。 そもそも前verで動いたかも覚えてない。
821 :
初心者 :03/11/09 12:55 ID:ChJpBRwd
aviファイルとしてバックアップしてある動画を、ふたたび市販の DVDプレーヤーで再生できるようにするにはどのような手順をとれば よろしいでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。
aviファイルが再生できるDVDプレイヤーを買うのが一番早い。
823 :
名称未設定 :03/11/10 19:41 ID:KZJSgFlw
あぽー
824 :
名称未設定 :03/11/11 08:28 ID:LHOAwgqO
appole
825 :
285 :03/11/12 13:42 ID:xbu2JnZV
826 :
285 :03/11/12 13:44 ID:xbu2JnZV
すいません、この上のやつのフリーってやつインストールして、 再起動かかったんですけど、 なんかOSも立ち上がらなくなってしまいました。 地球のアイコンみたいなのが3分ぐらい点滅したあと、 フォルダーにクエスチョンとマックが点滅してる画面になってしまいます。 もう何も出来ません。誰か助けて。
827 :
285 :03/11/12 13:54 ID:xbu2JnZV
あら、5分くらい待ってたら動きました。 しかもaviファイル見れました。 騒いですいません。許して。ごめんね。
828 :
ほしゅ :03/11/16 04:03 ID:qb8sU1YC
ほしゅ
>>811 mplayer dvd://1 -vo null -ao null -frames 0 -v 2>&1 | grep open
Mac持ってないけど、どうかな?
openshiivaで作ったmp4に音声つけたあと、quicktimeでそのまま 書き出しました。予想されるファイルサイズは700MBなのですが どうしたことか2.7GBになっちゃいました。 なんででしょう? openshiivaの設定は量子化12,Bフレ3で圧縮してます。
>>830 よくわかんね。( ´_ゝ`)
OpenShiivaで作ったMP4動画を何で再びQTProで再縁故しなきゃ
ならんのだ。OpenShiivaでオーディオトラックもAACに出来る
じゃねえか。
aviをmpeg2に変換する方法を教えてください。
833 :
名称未設定 :03/11/17 20:44 ID:fI7y4ELo
保存と書き出しの違いが分からない人多いみたいよ。
>>830 ビットレートを指定するときは量子化を最低の31にしないといけなかったはずです。
それと、ビットレートはkbpsでなくkByte/sなので注意。
あと、元のMPEGファイルに音声を追加して保存した.movファイルだと
openshiivaで音声もエンコできるのでちょっと便利。
830ではないけど、知らんかったー! CaptyTVで取り込んだ奴、うまくmp4化出来なくて困ってました。 さっそくやってみよう
836 :
830 :03/11/17 22:48 ID:c6Wplf7I
>>831 レスありがとうございます。
え〜っと、趣旨はmpegファイルから動画をXviD音声をAACで
ISMA準拠のmp4ファイルを作成することです。
openshiivaではm1aの読み込みができないかったので自分なりに
荒技を使ってみたつもりです。
まずmpegを分割して動画をopenshiivaでXviDにしました。
その後できたmp4をQuicktimeで開いて、音声を加ました。
mp4圧縮を音声にだけ適用し動画はスルーで書き出しを行いました。
プロトコルとして何か変でしょうか?
あるいはmpeg(muxed)をm1vとm1aに分割後Quicktimeで合成mov作って
そのままopenshiivaにもっていけばできるか今からやってみます。
837 :
834 :03/11/17 22:48 ID:kUNV9IP4
>>830 なんだか834で検討はずれなカキコをしたような気がしたので追加。
音声の書き出し方法がまずかったか、
映像を再エンコ(QTPlayerではBフレームは使えないので変になってるかも)したとかが原因かも。
838 :
830 :03/11/17 22:51 ID:c6Wplf7I
>>834 丁寧にありがとう。量子化については初耳でした。
前スレで勉強して参りまーす。
839 :
834 :03/11/17 22:54 ID:kUNV9IP4
Bフレームを使ったMPEG4でもISMA準拠になるの? 詳しい人教えて。
840 :
830 :03/11/17 23:08 ID:c6Wplf7I
できた! openshiivaで作ったmp4をQuicktimeのmp4で書き出して(そのまま) もう一度Quicktimeで開いた後音声を加えてmp4で書き出す。 心配されたBフレームも問題なく再生されたし、 圧縮時間から考えて動画がApple mp4で再圧縮されたとも考えにくいです。 ただ…このBフレームがISMA準拠かどうかはまだわからない。 つーかQuicktimeがもう少しmpeg1の編集に強けりゃ何の問題もないのにな。
>>840 >もう一度Quicktimeで開いた後音声を加えてmp4で書き出す。
だから、なんで OpenShiiva で音声を直接つけなかったの?
あとから AAC を QT で付加した理由は?
あ、漏れもOpenShiivaでVOB>MP4で音がつかないので設定の仕方教えて欲しい。
>841 うまくいかないから
844 :
834 :03/11/18 03:40 ID:AIlACv/e
>>842 ,843
Captyを使ってるので参考になるかは判らないが漏れの場合
1.Captyで録画、編集【A.mpg→B.mpg】(音声は48kbps。他は試したこと無い)
2.PixeDVでMPEG書き出し【B.mpg→B.m2v+B.aif】(A/V分割は分割するを選択)
3.QTPlayerで拡大縮小して追加で音声を追加後、保存【B.mpg+B.aif→B.mov】
4.OpenShiivaで変換【B.mov→B.mp4】(AudioのEncode audioにチェック。保存するファイル名、
パスに2バイト文字は不可。今試したところAudioの設定以外が原因で落ちることもあるみたい。)
845 :
名称未設定 :03/11/18 08:05 ID:COO37Sd3
>>840 え、QTの初期状態のCodecでBフレーム入ったMPEG4再生できるの?
漏れはできなかったんだが。
>>845 3ivx入れてるのかも。
俺は御節介妬きの3ivxは嫌いだからBフレが再生出来るかどうか分からんが。
847 :
830 :03/11/19 02:03 ID:HHRgIvXD
>>845 >>846 確かにFFusion入ったまま再生してました。
ムービー情報ウインドウのフォーマットがMPEG-4 videoになってたので
コーデックは使ってないのかーって勝手に思い込んでた。
当然外すと再生できないっす。
>>844 参考になります。
G5安くなりましたねェ・・ ソフトエンコてDualの効果在りますか? むしろ1.6Gが精いっぱいなんスけどね
openshiiva<3ivx D4 4.5
ああ、831氏の言う事がやっと解った気がする。 OpenShiivaでエンコする時、オーディオの設定を弄らないとダメぽ? そのままで無くて圧縮をえらんでビットレートを下げればいい感じ。 調べようにも情報が分散してるので自分であれこれ試すのが手っ取り 早いですねw 0SexとOpenShiivaだけで満足v
みなさんはOpenShiivaのエンコにどの位時間かかってますか? 私の環境だと2時間物にTwo-Passで約24時間・・・遅すぎる ちなみにMDD1.25Dualを使ってます。
そりゃいくら何でもひど過ぎないか。 設定はおかしくないかね。
853 :
851 :03/11/23 18:59 ID:wBHCR1Az
>>852 やっぱりおかしいですよね。
初期設定から変更かけているのはこんなところです。
Crop:off
Scale:640×480
Displayed size:off
Quantiser:31
Bitrate:160(Two-pass)
Denoise:on
なんでかなぁ・・・
ノイズ軽減
855 :
851 :03/11/24 19:23 ID:KQYPJVKg
856 :
保守上げ :03/11/24 20:35 ID:ooaa8CMK
使った事無いから知らないんだが、OpenShiivaってScaleの変更は絶対しなきゃいかんの?
857 :
名称未設定 :03/11/27 22:23 ID:RgPBPUBq
Mencoderが最強です。
>>857 でもmencoderで作ったaviはmplayerぐらいでしか再生できなくない?
動画 DIva1.0、3ivx4.5でpureMP4で激速でエンコ。 音声 OpenShivaでMpeg4にエンコ。 QTproで結合。 漏れ流最高。
860 :
857 :03/11/28 10:06 ID:iCe87eKP
>>858 うちではQuickTimeで再生できてます。
os-x初心者です. PowerMACG4 1.25GHzでOS-X10.2 なんですが,DVDbackup,OSExともに 起動できません.ダブルクリックしても ドックの中でアイコンが1回跳ねるだけでなにも起きません. Webサイトからダウンロードしても,雑誌の付録でも同じでした. こんな私は一生リッピングできないのでしょうか.
>>861 StuffIt Expander 8.0 使ってるなら 8.0.1 にアップデートせよ。
8.0 には解凍したアプリケーションが実行できないというどうしようもない大バグがある。
そもそも8なんて使う方が悪い。7.0使え。
たしかにわざわざ8にアップデートしてしまいました. さっそくためしてみまする.ありがたや.
865 :
名称未設定 :03/11/29 01:08 ID:658HVa8u
3ivx4.5でエンコードする時のAdvanced Optionsってどこかで解説してないですかね? 一番左下のMP4出力だけは分かったんだけど、英語なんで他分かりませーん。。 DivXもそうだけど、なんでQuickTime以下の設定に入ると日本語化が無いんだろう。
一応、俺なりの解釈を書いておく。自己責任で参考しる。 “MPEG Quantizer (ASP)” これはよく分からん。チェックするとプロファイルがシンプルかアドバンスかに なるかで、QT6で開けなくなるとか云々。 (チェックしてエンコしてるがQT6で観れてる。3ivxコーデックが無くても観れるということかも??検証よろ!) “Adaptive Quantization” シングルパスで有効、画質をほとんど劣化させずに容量を減らせる。 “Output Pure MP4 Video” Mpeg4ビデオとして出力する。 “Use VopN Coding” 低ビットレートで効果ある、たぶん画質向上。 しかしAppleMP4streamには準拠しない。 ※別記 DIVAはMOVコンテナで可能な限り標準規格のMPEG4ビデオを出力できて、 MP4コンテナへの変換もQTproで容易に変換できるということらしい。 つまりiDVD等を使ってmpeg2に変換、DVDビデオ化もできるってことかね?
OpenShiiva使ってるんだけど みんなDVDエンコするときVOBを直接一個一個変換してあとでQTとかで繋げてるの? ためしにやってみたんだけど2つめの変換したファイルの最初の2コマが緑のブロックノイズついちゃって 一つにするときつなぎ目で緑色になっちゃうんです。 その2コマだけカットするとコマ落ちでつなぎ目ばれちゃうし みんなうまくいってる?
>>868 ビデオトラック、オーディオトラックを各ムービーから取り出して
各々のトラックを一本にまとめてから
ビデオとオーディオを結合。
MPEG-4「そのまま」/「そのまま」で書き出し。
とやっても、そうなるの?
>>871 あっ!ごめん。勘違いしてた。
エンコがうまくいかないって話だったんだね。
>>870 ,871(872)
ありがとうございます!
extractorで1ファイルにうまくできたのでばっちりいけそうです
あとはエンコがおわるの待つだけです♪
874 :
873 :03/12/02 09:40 ID:7Vkc64rf
エンコできました。 だけどやはりおなじ場所(くっついてた前のつなぎ目)でブロックノイズがでました 前回ほど派手な緑のブロックノイズではないのですがすこしでちゃってますね mpeg2の時点ではQTでみるかぎりノイズは見当たらないんですけどね なかなか難しいですね
>>874 870です。
自分の場合は繋ぎ目でノイズは出てませんね。
特定のファイルじゃなくって、どれでもそうなるのかな?
ちなみにVOBの抜き取りは0SEX?
876 :
873 :03/12/02 18:51 ID:7Vkc64rf
はいOSeXです まだ始めたばっかりでこれしかやったことないんです たしかにこれだけかもしれませんね 今もういちどやってみてる途中なんですが 他のファイルも今度やってみたいと思います
877 :
870 :03/12/02 23:04 ID:95aFqT6S
DvixRayでエンコしたファイルをQuickTimeで再生すると インターレースが激しくかかっててしまします。 VLCだとそうでもないのですが何故でしょう? またDvixRay側でインターレースの設定はできないのでしょうか?
880 :
名称未設定 :03/12/10 09:24 ID:nm3/LaPY
ほしゅ
DivXってなんて読めばいいの?
だいぶっくす
GOODWILLのAMD Athron64のデモではディヴィックスって読んでたな。
・だいぶえっくす ・でぃべっくす ・でぃーぶいえっくす 大体この3つが多いのではないかな。 正直コレが正しいと言うものが無かったはず。
Winな友人は「でぃべっくす」 Macは私は「でぃーあいぶいえっくす」 と言っています。
そもそもDivXって声に出す事が無いな。
ダイベックス、じゃイカンかのぅ?
そうさのう
そうかいのぅ
そうさ僕らはソーサリアン のぅ
891 :
873 :03/12/11 17:48 ID:o2vuOF0D
おれ心のなかでディビックス ノイズがでてたのなんとかなりました 他の映像はOSEXでトラックでぬくとokでした OSeXはドライブからじゃないとだめなようでイメージでマウントしたものからだめだったので 最初に困っていたデータはクラシックのdvdExtractorでいけました OS9も利用してみるものですね もうひとつ質問なんですが .mp4をQTで直接編集(カットとコピー程度です)してそのまま保存するとmovの形式になってるみたいなんですが ちゃんとしたmp4にするには再圧縮しか方法はないのでしょうか? (書き出すでしてみるとそのままっていうのがありませんでした) macでもwinでもいいのですが再圧縮しないでmp4のまま編集する方法はありますでしょうか?
>>891 QuickTimeでファイル→書き出し→ムービーからMPEG4を選択して、
オプションのビデオトラックとオーディオトラックをそのままにすれば、
圧縮なしでの編集が可能です。(OSX 10.3.1)
そのそのままがなかったんです どうも他のmp4からコピーしたムービー(これもmp4)をペーストしたらだめみたいなんですが みなさんもどうでしょうか?
>893 いや、そのままってあるでしょ。やり方を勘違いしてるのかと。 QuickTimeスレに行って事細かく聞いて来な。過去ログ読んだ上でね。
895 :
名称未設定 :03/12/11 23:12 ID:OfYC+qOs
他のMP4ってのが気になる。 普通は”そのまま”があるはずだけど。
896 :
名称未設定 :03/12/11 23:15 ID:OfYC+qOs
ところでMacDivXCreatorやFFmpegXってむちゃくちゃエンコードが速かったと思うんだけど、 今これと同じくらいの速さでエンコードできるソフトってありますかね? 速い速いって聞いていたDiVAやOpenShiivaが激遅で‥‥。 そろそろG4くらいに買い替えた方がいいんだろうか。
そのままは解ってます mp4の書き出しのときに映像と音声のプルダウンをクリックしたときに一番下にでるやつですよね? openshiivaで2つのxvidファイルを作ったんです。<どちらも3ivxなどのcodecはいれて 仮にAファイルとBファイルとします その2つのファイルをABAというかんじにQTプロでコピペしてひとつに下あとに書き出しをしようとしてるんです。 そういう状態だとそのままの文字だけグレーになってるんです。 みなさんはそのままで書き出せますか?
やったことないけど、2つのファイルの拡張子が同じでもビデオ/オーディオの設定が 違ったりしてたら、書き出しで「そのまま」は出ない気がする。
やっぱりこいつ勘違いしてやがる。 説明するのも面倒くさいから早くQuickTimeスレに行けや。
訂正
>openshiivaで2つのxvidファイルを作ったんです。<どちらも3ivxなどのcodecはいれて
いれてじゃなくていれてなくても再生できるファイル
どちらもAppleのISOMPEG4になってると思います
>>898 ビデオトラックのみとかだけでも試してはみたんですが
やっぱり微妙にちがうデータではだめっぽいみたいですね
「そのまま」はでませんでした
元のソースがmov(dv codec)でサイズが720*480のファイルを mencoderで -oac mp3lame -lameopts cbr:br=128 -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:vbitrate=800:vqmin=2:vqmax=6:vhq:v4mv -vf crop=632:480:6:0,scale -xy 640 -zoom -sws 2 -o movie.avi という設定でエンコしてたのですが、640*480サイズのファイルにする方法を教えて下さい。
>>903 -vf crop=w:h:x:y,scale=640:480
-zoomと-xy 640は要らない。
それとcropの値がヘンだと思う。
普通はcrop=704:480:6:0みたいな感じになるはず。
mplayer input.mov -vf cropdetect
してみれば?
それと、mencoderはmov系のdemuxがなんかあやしいので
オレは音声は別にエンコしてる。
つか、avi -> mp4にすることの方が多い。
(その場合は音声エンコはQTPでやることになる。)
Mac版Divxをクラックする方法キボン
>>904 どうもです。
レスに気付かず、mediapipeでエンコしてしまった、、、
ところで、mencoderでDivX5にエンコできますか?
>>906 DivX5はオープンソースじゃない。
Xvidで我慢しなさい。
>902 別名保存もだめでした うちだけなのかな? 三洋のざくてぃーとかもちゃんとできるのかな? 今回はちょっとあきらめて最初から圧縮しなおしました
909 :
ほしゅ :03/12/19 15:34 ID:sOCeBlA3
3ivxで作った.mp4も、つぎはぎしたら書き出しに”そのまま”が出なくなった。 AppleMP4はつぎはぎしても“そのまま”出るんだっけ?
>>908 ,909
ウチのOS 10.2.8 + QT6.3では問題ないみたい。
mpeg2だけじゃなくQT6.4に問題あるのかも。
911 :
名称未設定 :03/12/23 19:06 ID:Mhk/Hhne
質問です。 AVI動画をMOVにしようと、DivX Doctor IIをいままで何もなく使っていました。 ひさしぶりに使ってみると、MOVでSAVEする画面がでてボタンおしてから 放っておいても、DivX Doctor IIは動いているのですが、MOVファイルが作成されません。 最初にAVIファイルの読み込みをくり返してるだけのようです。 OS9.2.2、QuickTime6、AVIファイルは300MBです。 何が原因なのでしょうか?
>>911 AVIをMOVにするだけならquicktimeで保存すりゃいいんでないの?
QuickTimeでは音が出ないAVIを聞けるようにって話なんでしょう。 DivXDoctorじゃなくて、Vaなんとかって方使ってみたら? つーか、DivX5を入れたら変換する必要ないんじゃなかったっけか?OSX版だけの話かな。
5.0.7からは音が出るようになってDivXDoctorは付属しなくなったはず。
あ、DivXに付属してるのはDivxValiなんとかのほうか。
911です。
返事遅れてすみません。
画質は落ちるけれど、Toast5のビデオCD焼きで、VCDプレーヤーで見られたらと思って
AVI→MOV→VCD焼きの過程でMOVにしようと思っていました。
以前、同じMOVにする事をやったのですが(「Divx」と言われて渡された動画です。***.aviファイル。)
QuickTimeで再生したところ、音がズレてるような感じでした。
それでいろいろ試しにと思ってDivX Doctor IIをつかってみたところ、音が絵と合わさって
正常に聞こえるようになりました。それからDivX Doctor IIを使うようになりました。
>>911 は解決したので、報告まで。くどいようですが、一応。
「デスクトップ上を選択」してSaveすると、OKでした。
QuickTimeの数MBのファイルができて、再生できるのですが
これは独立再生のファイルじゃないので、そこで新たに独立再生
ファイルとしてSaveする必要がありました。
それでToast5のVCD(要は***.mpgに変換で)焼きへとできました。
いじょうです。
書いてみて、ずいぶんと手間と時間がかかっていると思って改めて質問ですが AVIからmpgへ直接変換すれば時間が省略できると思うのですが これってできないものでしょうか(^^;
普通にtoastでAVIから作れないんだっけ?
久しぶりにMacDivXCreatorでエンコードしてみたんだけど、激速。 遅いマシンでエンコードする時はやっぱDivX4系はいいね〜。 OpenShiivaで2passで30時間もかけてエンコードした後だったので、実時間の2〜3倍でエンコードできるなんて天国のようだわ。
>>920 DivX4系ってことは、古いバージョンだと速いってことなの?
Avel LinkPlayerいいよ。 フリーの代替ソフトのWizdって、10.2.8でも動くようだし。
>>920 ,921
ffmpegのmotion estimation methodは
デフォのepzsだとかなり速いということだよ。
fullだとそれなりに遅いが画質の差は歴然。
924 :
名称未設定 :04/01/05 00:58 ID:DByAf3kT
ほしゅ
再生が辛いと思うのは俺だけでしょうか? MPEG-4ファイルはこま落ちしてしまう場合があります DivXの方がいくらか良いような気がします(落ちないわけではない) ちなみにibook G3 800MHzです 皆さんはいかがなもんでしょうか
iBook G3 800MHzでは正直つらい。 おれもレート高いと コマ落ちするし。 緑色のブツブツだし。 iBook G4はどうなの?
>>925-926 私もiBook 800MHzですが、QTだと少々きついけどMPlayerならなんとか大丈夫。
QTのCodecでエンコードしたのは絵が乱れがちだけど、OpenShiivaならかな
りいい感じ。
以上、参考までに。
スレタイにあるMacDivxCreaterって今はもう落とせないのかな? リンクたどったけどなかったんだが…
再生が辛いって言っても、サイズによって全然違うじゃん。 オレは480*360くらいで作ってるのでG3/500Mhzでも全然へーき。 つーか、OSXで640*480くらいだったら、G3/800Mhzでコマ落ちするとは思えないんだが。 3ivx入れて再生すると軽くなるけど、やってみた?
930 :
1 :04/01/11 03:29 ID:h1EiDS+H
>>928 一度googleで探しまくって1つだけ残ってたのを確認した事はあったけど、
もう今じゃ全部消えてるでしょうねえ。
>928 ウチにある雑誌の付録CD-ROMには平然と収録されてる(w オレも930さんみたいにググったんだけど、 「そういえば!」って思い出してCD-ROM見たら入ってました。
>>1 かなり気合い入れて探したんだけどなかったからねぇ…
どうにかならんもんか
>931
雑誌の名前といつ頃のかをおせえてもらえませんか?
もしくはこっそりう(ry
933 :
925 :04/01/11 07:40 ID:qTVn15gs
>>929 サイズは720*404さらにデータレートも160KB/s
これが問題だったか…
3ivx D4 4.5 for OSX ってやつですな
これを入れたらもっとこま落ちが激しくなったと記憶していましたが
別な要因があったのでしょうね、再度ためしてみます。
情報感謝いたします。
934 :
934 :04/01/12 11:26 ID:YdIL+flH
>932 アスキームック Mac で厄 CD-R&DVD-R パーフェクトガイド 1480炎 2002年9月26日号
ver.0.1.2だっけ? 気合い入れて探したら見つかったわさ。 URL書いちゃっていいものか?
直リンしなきゃいいんじゃない?
コレクター以外は興味ないでしょ。好きにしたら?
いやいや、最終バージョンでOS10.1.5対応なエンコーダーはこれしかないんだから、需要は結構あるんと違いまっか。
ほんじゃちょいと遠回りな書き方を。 MacDivXCreator でぐぐって34番目の候補、Lycosフランスのページ。 そこの本文4行目、(en cliquant ici)って書いてるとこがファイルへのリンクだ。
MediaPipe0.8.9も開発者がほったらかしにしてるから OS 10.1.5で使えるよ。
でもOS10.1.5で使ってる人って、遅いマックを使ってる場合が多いから、メディアパイプはちょっとキツイんだよねー。
942 :
名称未設定 :04/01/20 13:36 ID:S55zSe5x
OpenShiivaでビットレート指定じゃなくて、量子化値で品質を指定している人っています? あれってどのくらいの設定にしたらどのくらいのビットレートになるのかいまいち分からないんだよねえ。
0でいいじゃん
>>942 最近量子化値で設定し始めたばかりだけど、5ぐらいでいいんじゃないかと思っています。
(320x240の動画をを以前は100kB〜128kB/sで指定していたので、容量的にも画質的にも似たような感じになりそう)
945 :
名称未設定 :04/01/21 03:39 ID:xQI8FKui
ふむふむ。ありがとうございます。 エンコードって時間がかかるので、試行錯誤するには少しでも情報があった方が助かるんですよね。
何か綺麗にエンコできない・・・ みなさんの俺流設定、おせーてください。( ´・ω・`)
948 :
名称未設定 :04/01/23 18:16 ID:rlEqjvAD
ソフトによるんと違う? 当たり前だけどなるだけ大画面のサイズにエンコするとか。
949 :
947 :04/01/23 23:10 ID:DTyWp2c8
>>6 の通りにしても、美しくないの・・・( ´・ω・`)
ビデオビットレートのとこに数字いれても、反映されてないしぃ・・・
1時間ものならビットレートを半角英数で1300くらいにするとCDーRに収まるよ。 映像の幅を480以上にして、 一番下の”高画質”と”インターレース解除”にチェックを入れてみて、 そんでどーさ?
951 :
947 :04/01/24 00:48 ID:zFJfiC0+
>>950 レスありがとん(`・ω・´)
その時は、量子化最小値と量子化最大値は空白にした方がよい?
そこはデフォルトで変更しなくてもいいでつ。
953 :
947 :04/01/24 11:08 ID:zFJfiC0+
何とかそこそこの物が作れそうです。 みんなありがとん( ´;ω;`) ちょぴーり、元映像に比べて「黄ばんでる」のが気になるけど・・・
DivX4系は彩度だっけ?の情報が減るみたいだからねえ。
955 :
にこ :04/01/27 19:03 ID:WC+4wDq+
DVD Extractorを使って英語字幕が入っている映像をリッピングしたいのですが どのように設定すればいいでしょうか? お教えください、よろしくお願いします。
0SExとDVDBackupしか使ってないなあ。
mencoderの方が綺麗にエンコできるような気がする。
>>957 どんな設定にしてますか?参考にきかせてくださいな
ちなみに俺は
/usr/local/bin/mencoder syobo-n.mpg -nosound -ovc xvid
-xvidencopts bitrate=1050:4mv:me_quality=6:interlacing:max_key_interval=300
-vf crop=696:476:14:0,scale=640:480,dint -sws 6 -o syobo-n.avi
ってな感じです。
ところでmencoderってフレームを変えようとしても変わってない気がする・・・?
アニメとかの24フレームの映像のスクロールでかなりガクガクするんだが・・・
いちいちsageても無駄。
960 :
名称未設定 :04/02/06 11:29 ID:XdlPPdw3
>>959 もうちょっと短時間ごとに書いてくれませんか?
3分ごとでお願いします
遅いですよ?
>>960 ちょっと同意。
少なくともスレ順位50位以内をキープするように努力しろ!age ◆7R/Wb2Dn/I
>>960-961 しゃーねぇだろ。age ◆7R/Wb2Dn/Iはへたれなんだから3分毎なんて出来やしないんだから。
963 :
1 :04/02/06 21:17 ID:8HEHvNAf
一応こっちのスレは常時上げ推奨でつ。 でもネタもほとんど無くなってるから、次スレからは本家に統一すればいいっすね。
そうそう、こっちのスレは基本的に質問者はageるのが良いかと。
age職人遅えんだよ、ボケ さっさとあげろや
いちいちsageても無駄。
また28まで下がってるよ。遅いよ。
おいおいなんでsageはじめてんの ◆7R/Wb2Dn/I は。 あれだろ、どうせ煽られて掲示板に貼り付く羽目になるのが怖くて下げ始めたんだろ。 根性ねえな。
現在332、下がり過ぎじゃなーの。糞age職人w
DVD2oneXでいっぱいいっぱいになってるから許してやれ。 引くに引けなくなった中途半端な粘着野郎だからな(藁
なんであんたら荒らしと一緒になってスレ荒らしてんの? つーか、このパターンって夏休みに荒れるパターンと似てるんだけど、 あんたら学生さん?
大学はとっくの昔に春休みだろ。 海外旅行でもしてくれば良いのにね。
万年窓際リーマンと有閑デブマダムがなんか言ってっぞ
> 有閑デブマダム おまいはお年寄りだな(藁
977 :
名称未設定 :04/02/14 20:35 ID:BIBd4qcv
ほしゅ
978 :
名称未設定 :04/02/15 21:54 ID:BIszp0by
>>978 翻訳しろと言いたげな内容のメールが作者からきました。
でも…なんかいつのまに会社になってるしな〜。
しかも10.3以降じゃないと動かないソフトになってるんで動作確認すらできない。
まあ、今月中に10.3に以降予定なんで(じゃないとそろそろ翻訳できなくなりそう)
暇ができたら翻訳します。
>>979 ここまでくると正当な報酬を要求するべきじゃね?
なんのことかと思ったらDivXRayだったのか。 登録料金が倍、インターフェイスが変更、で・・・ 内容的にはどこが変わったんだ?
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < あっは、来ちゃった。 | )●( | \________ \ ー ノ \____/ / \ | \ ____ | \ \ // // | \ \ // // | \ \ // // | \ ○―――――) | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
そんなに儲かるもんかねえ。 DivXもVer.4.xのままだろうし。不思議だ。
Xvid使わないところがにくいね。 Xvid組み込めばMPEG4のライセンス払わないといけなくなるから DivX4使い続ける、か。 しかしこれ、そんなに良いかあ?
はっきりいって糞だろ Divx4世代だもの
986 :
名称未設定 :04/02/16 23:08 ID:MBk++q7v
画質はともかく、操作性や安定性が良ければお金を払う人はいるでしょう。 使った事無いから分からんが。
もうそろそろ次スレの季節になりますた。
んで次も「MacDivXCreatorでMPEG2をDivXに!」でいきまつか?
Mac de DVD Rippingの初心者スレに位置づけした方がいいんでないかな?
それに因んだスレタイにした方がMacDivXCreatorに限局するよりいいと思うが・・
皆の衆いかがなものか?
Mac de DVD Rippingからあえて袂を分けた
>>1 どうよ?
DVDリッピング初心者質問スレッド
現在では入手困難な「MacDivxCreator」の冠を削除して シンプルに「MPEG2をDivXに!」 ひとまずは。
「初心者」入れた方が良い気もするので 「【初心者】MPEG2をDivXに!」でどうよ?
991 :
1 :04/02/18 01:48 ID:ODvDNAHK
今の状況を見てると、本家スレに統合してもいいんと違う?
あっちも初心者スレっぽくなってるしMPEG AVI MOV総合スレッドもあるし。
でも作るなら
>>990 のスレタイに1票。
このスレは初心者向きかつDivXなのに意義があるのでは?
初心者と冠付けるなら、誰かテンプレまとめて。
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < あっは、来ちゃった。 | )●( | \________ \ ー ノ \____/ / \ | \ ____ | \ \ // // | \ \ // // | \ \ // // | \ ○―――――) | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
なんでもいいから初心者向けMac de DivX的スレ立てちゃえ。 テンプレなど後から持ち寄り情報でよかろ
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < あっは、来ちゃった。 | )●( | \________ \ ー ノ \____/ / \ | \ ____ | \ \ // // | \ \ // // | \ \ // // | \ ○―――――) | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
998 :
987 :04/02/19 14:46 ID:2eDmGhj1
999 うめ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。