UNIX 由来のソフトのパッケージ

このエントリーをはてなブックマークに追加
199isaribi ◆fhSt2cqm3c :03/07/18 00:03 ID:1/2Q8LXM
バイナリパッケージではないのですが,
PythonCard の MacOS X へのインストール方法を詳しく解説した
ホームページがありました
http://pythoncard.sourceforge.net/macosx_installation.html
なつかしのHyperCardに触発されて開発されたソフトだそうです.
開発元は
http://pythoncard.sourceforge.net/
です.
200名称未設定:03/07/18 01:52 ID:M1P6g8sJ
wxPython と言う事は日本語ダメなんじゃない?
201名称未設定:03/07/25 23:58 ID:DsLX1QGb
保守age
俺がこれから参考にします。
202isaribi ◆fhSt2cqm3c :03/07/26 21:29 ID:GDm8ni/E
>>200
そうですね.日本語駄目でしたね,,,,
と,念のために思って調べてみたらWindows 2000 では
日本語をきちんと表示できているようです.
MacOS Xでの日本語の取り扱いは確認できていません.

http://www.atransia.co.jp/demo/python/wxPythonAndScintilla
203isaribi ◆fhSt2cqm3c :03/07/26 21:32 ID:GDm8ni/E
P_BLOG
http://www.cosmos.ne.jp/〜kaz6120/downloads/jam_stuff/index.pl?id=p_blog
PHP + MySQL のバイナリアップローダだそうです.Weblogサイトを構築するシステムだそうです.
204200:03/07/26 21:40 ID:4pQjEMwF
>>202
Macでプログラミング{3} スレに書いたけど、wxWindows 自体は ~/.MacOSX/
environment.plist で LANG を UTF-8 にすれば日本語表示 & 入力出来ました。
使っている wxWindows のバージョンにもよるけど、wxPython でも日本語
使えるかもです。
ちなみに同じ wx フレームワークを使用している DrScheme は使用している
wxWindows のバージョンが古いみたいで日本語入力出来なかった。
205isaribi ◆fhSt2cqm3c :03/07/26 21:41 ID:GDm8ni/E
OpenBase
http://www.openbase.com
もとはNeXT用のデータベース.SQLで操作します.MacOS XやLinuxなどにも移植されています.
206isaribi ◆fhSt2cqm3c :03/07/26 21:51 ID:GDm8ni/E
>>204
``wxWindowsと日本語''
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8526/wxWindows/japanese.html
など日本語関連の情報は充実しつつあるようです.
MacOS Xでの情報は少ないですが,けっこう今後に期待できそうですね.
207200:03/07/27 00:50 ID:jl73SOim
>206
興味があったらのひょーんスレにも来て下され。
MFC ライクという事らしいけど、日本の Mac プログラマで wxWindow 使って
コーディングしている人間なんて殆ど居ないんだろうな・・・。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1052186697
208山崎 渉:03/08/02 02:31 ID:esIKKQL5
(^^)
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名称未設定:03/08/20 22:33 ID:weO08+wb
211名称未設定:03/08/21 00:57 ID:tDVrWcYU
http://zetabbs.org/    
匿名掲示板です。よかったらきてください。
212名称未設定:03/08/30 00:37 ID:TYN6gxPG
>>211
なんかドメインだけ見るとBe屋向けなのかね?何故ここに(と、ボケてみる)
213名称未設定:03/09/09 11:29 ID:SIfVxCNI
質問です。今頃気付いたのですが
OOo1.0.1 インスコした時点で /Volumes 以下に
perdition とかいう空ディレクトリが作成されてるようなのですが
これは何なのでしょう?
214山崎13 ◆5c5udzFPUI :03/09/24 19:49 ID:pIZNvUud
俺のOSXは10.0だからパイナポーの0.2はうまくインスコできないみたいなんだ。
それでパイナポーの0.1をダンソしてきた。イメージのマウントしたら
install-all.shってのがでてきた。これってどうしたらいいんだ??
すごく困ってるのでどうか教えてください。お願いいたします!!
215?R?e`?P?R ◆5c5udzFPUI :03/09/25 08:10 ID:kvKnEXzZ
age
216山崎13 ◆5c5udzFPUI :03/09/25 16:52 ID:DfY2e26o
あげ
217名称未設定:03/09/29 01:50 ID:GSnuofcw
>>214
ターミナルで

% ./install-all.sh

で一応,出来ると思いますがそのスクリプトは全てのパッケージを
インストールだったと思うので完了するまでたいぶん時間がかかると思います.
218名称未設定:03/09/29 01:55 ID:GSnuofcw
>>213
OpenOffice.org はインストールしたことがないのでよくわかりませんが
% ls -al /Volume/perdition/
で隠しファイルか何かないか確認されてみてはいかがでしょうか.
余談ですが,OpenOffice.org 1.0.3 for MacOS Xとかいうものが
公開されているそうです.
219名称未設定:03/10/28 05:00 ID:Zh6nU0wd
保守
220名称未設定:03/11/09 14:27 ID:Aa/2lmOw
Finkをインストールしようとすると途中でエラーが出ます。
何が原因なのか見当がつかず…。

止まる?直前のメッセージ

cc -O2 -g -Wall -I/sw/include -L/sw/lib readlink.c -o readlink
cc -O2 -g -Wall -c getopt.c
cc -O2 -g -Wall -c getopt1.c
cc -O2 -g -Wall -c run-parts.c
run-parts.c:57:1: missing terminating " character
run-parts.c: In function `version':
run-parts.c:58: error: parse error before "Copyright"
run-parts.c:59: error: `see' undeclared (first use in this function)
run-parts.c:59: error: (Each undeclared identifier is reported only once
run-parts.c:59: error: for each function it appears in.)
run-parts.c:61:1: missing terminating " character
run-parts.c:68:20: missing terminating " character
run-parts.c: In function `usage':
run-parts.c:69: error: wrong type argument to decrement
run-parts.c:69: error: parse error before "test"
run-parts.c:69:62: missing terminating ' character
run-parts.c:69:62: warning: character constant too long for its type
run-parts.c:76:1: missing terminating " character
run-parts.c: In function `run_parts':
run-parts.c:310: warning: passing arg 3 of `scandir' from incompatible pointer type
make: *** [run-parts] Error 1
### execution of make failed, exit code 2
compiling debianutils-1.16-1 failed
221名称未設定:03/11/09 14:31 ID:Aa/2lmOw
あ、システムは10.2.8です。
思い当たる原因など教えていただけると助かります。
222名称未設定:03/11/09 15:27 ID:FftkSdPR
>>220=221
Finkのバージョンくらい書いたほうがいいぞ。

関係ないかもしれんが最新版のFink 0.6.1を10.2で使うなら、
Developer ToolsをGCC 3.3にアップデートする必要がある、
223名称未設定:03/11/09 17:08 ID:NWm9S0Xs
>>222
失礼。
最新版(?)の0.11.1です。
マニュアルどおりにインストール作業をしたんですが…。
GCC3.3にはしてないかもしれません。
ちょっと前にアップデートはかけたんですが、GCCは覚えが無いので、やってみます。
224名称未設定:03/11/09 17:43 ID:FftkSdPR
>>223
>最新版(?)の0.11.1です。

それ古すぎるよ。

名前がややこしいんだけど、
Finkのdistributionとしての最新版は0.6.1で、
パッケージマネージャーの最新版は0.16.0になってる。
http://sourceforge.net/projects/fink/ 参照。

特別な理由が無ければ素直にディストリビューションのバイナリインストーラから
インストールしたほうが楽だよ。
225名称未設定:03/11/09 21:49 ID:NWm9S0Xs
>>224
>それ古すぎるよ。

な、なんだってー!!!!!
すみません出直してきます…
226名称未設定:03/11/15 21:21 ID:uukYt3c1
Mac OS X 10.2.8 w/ gcc 3.3, fink 0.6.1でつ。

freecivをインストールしようとすると

checking whether libintl's ngettext works at runtime... no
configure: error: I haven't found a working ngettext function in your system.
Try --with-included-gettext or --disable-nls. Read ABOUT-NLS.
### execution of ./configure failed, exit code 1
Failed: compiling freeciv-1.14.0-13 failed

と出ます。で、ABOUT-NLSを読んで見ると

If you want to exploit the full power of internationalization, you
should configure it using

./configure --with-included-gettext

と書いてあるので「これか!」と思い上記のコマンドを打ち込んで見たところ、

./configure: Command not found.

っていわれちゃいますた。(´・ω・`)
これ以上どうすればいいのかわかりません。freecivが遊びたいがためにウニクスに触ってみたのに(つД`)
227223:03/11/15 21:27 ID:uukYt3c1
ご、ごめんなさい...いきなり自己解決しちゃいますた(;´∀`)
freecivのディレクトリに移動してやってみると解決しますた。ゴメソ( ゚∀゚)
228名称未設定:03/11/18 19:58 ID:oLTo4ynb
fink 0.6.2あげ
229名称未設定:03/11/22 17:42 ID:hYRg31+I
imagemagickをfinkでinstallした。
問題なくinstallされたが、displayを表示させて、commad選択の所をクリックするとエラーで落ちる。

poll.c:282: failed assertion `pArray != (struct pollfd *) NULL'
Abort trap

何だろうか??
230isaribi ◆fhSt2cqm3c :03/12/02 23:13 ID:7x7wWW2K
FinkもPantherに対応したようですが、
EasyPackageはおおむねPantherに対応しているそうです。
http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/darwin2/#content_1_3

東風フォントが配布中止になったのが少々いたいです。
231名称未設定:03/12/06 06:21 ID:mkzysX1Q
EasyPackage 使ったら /etc 消えて変態だった
232名称未設定:03/12/06 10:37 ID:D1NNebTQ
そりゃ確かに変態だ。
233名称未設定:03/12/06 12:22 ID:MQIgAkYp
AppleのX11とfinkを共存させるにはどうしたらいいんですか?
system-xfree86をインストールしろってあちこちに書いてあるけど、
そんなものは見つかりません。古い情報ってことでしょうか?
Pantherでsodisodiを使いたいんですが...
234233:03/12/06 12:26 ID:MQIgAkYp
すみません。Finkのバージョンは
Package manager version: 0.17.1
Distribution version: 0.6.2.cvs
です。
235名称未設定:03/12/06 13:01 ID:baKMG0bf
>233
新しいFinkではsystem-xfree86をわざわざ入れなくても大丈夫です。
236いなむらきよし:03/12/06 13:54 ID:vh8uFTPM
キケー!
237名称未設定:03/12/06 14:02 ID:rnH8Oklm
>>233
まずはこの辺りでもひととおり読んでみたら。
ttp://member.nifty.ne.jp/poseidon/x11_2.html
238233:03/12/07 10:56 ID:9EpJ8B3X
>>235,>>237
レスありがとう。
結局X11を上書き再インストールしたら直ったみたいですが、
それまではFinkがxfree86-baseとかをインストールしようとしていました。

でも、FreeTypeのライブラリに問題があるみたいで
ld: warning prebinding disabled because of undefined symbols
ld: Undefined symbols:
_FT_Access_Frame
_FT_Forget_Frame
_FT_Get_Short
_FT_Seek_Stream
_FT_Get_Long
というようなエラーがpango1-xft2などのコンパイルで出てしまいます。
X11のバージョンの問題でしょうか?
About X11では X11 1.0 - XFree86 4.3.0 となっています。
239名称未設定:03/12/07 23:43 ID:SpKfFoqn
ぶっちゃけVirtualPCにNetBSD入れた方がたのすぃよな
240isaribi ◆fhSt2cqm3c :03/12/08 00:15 ID:rDg2EefP
>>239
VirtualPCだと、Macのソフトも同時に使えて便利そうですね。

NetBSD
http://www.netbsd.org/Ports/macppc/
241名称未設定:03/12/08 00:37 ID:WdoklOgc
>>240
Virtual PC なら macppc ではないんでないかい?

http://www.netbsd.org/Ports/i386/
242名称未設定:03/12/21 01:04 ID:MBaXbHmz
freecivをしたくて半日頑張りましたがサッパリです。
pantherとfink0.62をつかってます。
>226をよんで ./configure --with-included-gettext をターミナルからしてみまして、
エラーも無く処理が終わったようなのですが、その後何をすべきかわかりません。
考えられるところで civserver とやってみましたが、command not found とでます。
お手上げです。教えてください。
243Ozk:03/12/25 14:01 ID:P6lCSx6r
OpenOffice.org 1.1.0 にlocale有効化してximで日本語入力ができるように手を加えた
状態でビルドしようと思っているのですが、途中でエラーになってしまいます。どのよ
うに対処すれば良いかお知恵を拝借できないでしょうか。

--エラー--
ld: Undefined symbols:
_XML_ErrorString
 〜略〜
_XML_UseParserAsHandlerArg
/usr/bin/libtool: internal link edit command failed
dmake: Error code 1, while making '../../../unxmacxp.pro/lib/librecentfile.dylib'
---* TG_SLO.MK *---

ERROR: Error 65280 occurred while making /openoffice/shell/source/unix/sysshell
dmake: Error code 1, while making 'build_all'
---* TG_SLO.MK *---
--ここまで--

情報源
http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/〜kato/unix/macosx.html
http://porting.openoffice.org/mac/build_11_X11.html

環境
Mac OS X 10.3.2
Xcode 1.1
GCC 3.3
OOoのソースは上記に従ってCVSでダウンロード
(cvs -z3 co -rcws_srx645_ooo11rcmac OpenOffice )
デフォルトのシェルはbashに設定 → Terminal起動後にtcshを起動して作業
libdl.dylib がなんとかというエラーが出たのでdlcompat-20030629をインストール
244名称未設定:04/01/17 16:16 ID:cqwmX5rs
保守
245名称未設定:04/01/20 16:48 ID:vibFCdGU
新マシンが届いたのでOS X 10.3に以降しました。
で、環境を構築しようとしているのですが、
Finkで(0.6.2)を入れてrxvt-mlを入れようとすると、
(もとからはいっている?)
system-xfree86を削除してxfree86などを入れようとしてしまいます。
ここらへんはどうなっているんでしょうか・・・けっこう調べたんですが・・

246245:04/01/21 13:13 ID:lDT/Rb/w
Applications/Installers/Packages/にある
X11SDK.pkgを入れたらrxvt-mlがすんなりはいってしまいました。
247名称未設定:04/01/21 14:43 ID:RqmTSAht
>>245
FinkのホームページにSDKも入れろって書いてあるじゃん。
248名称未設定
すいません。Finkcommander使おうとしたんですが、
パッケージが37個しか認識されません(そのうちインストール済が35個)。
どうすれば良いでしょうか?
OSのバージョンはMac OS 10.2.8 ,Finkcommandarは0.5.1です。
よろしく御願します。