マカがPCを真剣に検討するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
855名称未設定:03/02/19 06:31 ID:764gFOG2
音が悪い うるさい 設定が多い
856名称未設定:03/02/19 06:36 ID:eheI+HYS

    はひはほほわはわへきぶわどへ  マ  板そド 痔
    っひっ||ははきっゃりはひへ  ッ  がのザ 作
 マ  はひはっほははゃへっぶはゃへ  ク  用た話 な
 ッ  っひっほっははっっきりはどへ  板  意めは ら
 ク  はひは|ほははきへゃぶはひへ     さにド 痔
 最  っひっっっははゃっっりはゃへ  荒  れ ザ 作
 高  は はほほは っへきぶはどへ  す  て 板 板
    っ っ||は きっゃりはひへ  な  い へ へ
    は はっほは ゃへっぶはゃへ     る    
    っ っほっ  っっきりはどへ          
    は は|ほ   へゃぶはひへ          
    っ っっっ   っっりはゃへ          
    は はほほ   へきぶ ど           
    っ っ||   っゃり ひ           
       っほ   へっぶ ゃ           
       ほっ   っきり ど           
       |ほ   へゃぶ ひ           
       っっ   っっり ゃ           
       ほ    へきぶ ど           
       |    っゃり ひ           
       っ    へっぶ ゃ           
            っきり ど           
             ゃ  ひ           
             っ  ゃ    
857名称未設定:03/02/19 06:57 ID:paWBPi56
別にわざわざWin使う気は無いけど*BSDマシン欲しいから
安い自作PC買おうかなぁ。
858名称未設定:03/02/19 07:18 ID:aMKwmmv9
>>857
BSDならセレ800でよかっぺ。

>>854
なんで9700は勧めないの?
ベンチみると解像度が1024以上なら圧倒的に速いみたいだけど...
859名称未設定:03/02/19 07:37 ID:Wb1+n9mq
    あほひわほほひでぷかわひああどわはは  マ  でド痔
    は|ゃき||ゃひっっはゃははひきはっ  ッ  よザ作
 マ  はっっゃほほっゃぷかはっははゃゃはは  ク  か話な
 ッ  はほひっっっひでっっはひははどっはっ  板  っはら
 ク  は|ゃきほほゃひぷかはゃははひきはは     ぺド痔
 最  はっっゃっっっゃっっはっははゃゃ っ  荒   ザ作
 高  はほひっほほひでぷかはひははどっ は  す   板板
    は|ゃ ||ゃひっっはゃ はひ  っ  な   へへ
    はっっ ほほっゃぷかはっ はゃ  は        
     ほひ っっひでっっはひ はど  っ        
     |ゃ ほほゃひぷかはゃ はひ  は        
     っっ っっっゃっっ っ はゃ  っ        
     ほひ   ひでぷ  ひ はど  は        
     |ゃ   ゃひっ  ゃ  ひ  っ        
     っっ   っゃぷ  っ  ゃ  は        
     ほひ   ひ っ  ひ  ど  っ        
     |ゃ   ゃ ぷ  ゃ  ひ           
     っっ   っ っ  っ  ゃ           
            ぷ  ひ  ど           
            っ  ゃ  ひ           
            ぷ  っ  ゃ           
            っ     ど           
            ぷ     ひ           
            っ     ゃ           
                  ど           
                  ひ           
                  ゃ         
860名称未設定:03/02/19 08:44 ID:UvZXqxDO
安く上げるには自作しかないと思ってるマカさん

BTOって便利なのがいまはあるんだよ(って昔からあるがマニアックだった)
ttp://www.accessranking.net/shopping/pc/bto.htm
ttp://sidebusiness.fc2web.com/shop/pc.htm
861名称未設定:03/02/19 09:42 ID:ebFZKOqf
>>860
俺もLinuxに興味あるけど、こういうのなら
display込みでも5万くらいでも買えそうだね?

862名称未設定:03/02/19 09:53 ID:/DQ26JsT
>>857,858
おれCeleron700にFreeBSD5いれてKDE3使ってるけど、結構快適だよ。Gimpもちゃ
んと使えてる。
863名称未設定:03/02/19 11:02 ID:oTB0dhd7
自作はOSを付けると(OEM品)
ほとんどの場合、がんばってやっと
メーカーBTOパソコンと同等かそれ以上になるわな。
ただ、自分でどういう方向のPCが欲しいか
分かっている場合は、値段相応のいいモノが
出来るといってもいいんじゃないかな。
俺の場合は、映画をTVOUTして見たかったので
大量のHDとビデオカード(G550)でウマーです。
コーデックの関係もクリア出来ますし。
ただ、メーカー製品とくらべると
ケースのだけはどうしようもないな。。
864名称未設定:03/02/19 11:05 ID:oTB0dhd7
あ、ケースのダメダメさね。
洗練されたデザインのやつって
どうしても、企画に合わせると難しいのかな。
ちょっといいの買おうとすると以上にケース高いし。。。
865名称未設定:03/02/19 11:15 ID:v6DcfXEh
30000マソ以上のケースだと、MacともWinとも違う独特の
デザインとカラーでイイ!
でも、BTOで選ぶ理由としては‥
まあデザインジューシー坊がいるから、あるのだろうね
866名称未設定:03/02/19 12:10 ID:Te9X69vl
>>853
3Dゲームなら、GeForceかRADEON

GeForceはMX系は性能・画質とも中途半端なので買うならTi系。
コストパフォーマンス重視ならGeForce4Ti4200

Radeonは3Dゲームやるなら8000系か9000系。9000/9100系の
コストパフォーマンスを取るか、もう少し予算を上乗せして9500で、
格安準最速レベルを楽しむかの選択。

>>858
もうすぐGeForceFXとRadeon9600/9800が出て、値段が下がると思うので、
いま高い金額で9700を買うのはあまりお得でない。
867名称未設定:03/02/19 13:58 ID:Kjj3J/PE
ケースに三億は出せないなぁ‥

僕は
AthronMP2000+×2
PC2100-512MB×2
GF4ti-4200/128MB
基本で行きます。
868名称未設定:03/02/19 14:27 ID:oTB0dhd7
Dualで基本かよっ!
869名称未設定:03/02/19 20:07 ID:VfBKlddh
>858

らでおんってドライバがねえ・・・
870名称未設定:03/02/19 20:44 ID:r61t0AFd
ATiのドライバは、
Rage128の頃はアレだったが
Radeonではだいぶ改善されたと思うが
871名称未設定:03/02/19 22:15 ID:81OMBjWP
やっぱケースは良いものを買いましょうね。ひどいものだと指切るよ。
かといって軍手はめながらPC組み立てるなんて嫌だし。
872名称未設定:03/02/20 02:19 ID:ZIB7ow4a
RADEONのドライバもDUALディスプレイにしなければ、最近はまぁまぁ。
DUALの対応は酷いモノだが。
873名称未設定:03/02/20 03:27 ID:L5JbVA5C
>>725
汎用パーツじゃないかな。
キューブはヨドバのホワイトボックスが同じ形している。
タワーも秋葉でよく見かけるタイプだ。白と黒しかないので
青は無いが……。
874名称未設定:03/02/20 03:32 ID:L5JbVA5C
オウルテックの奴かと思ったけど
似てるけど違いますた……。
875名称未設定:03/02/20 03:33 ID:L5JbVA5C
876名称未設定:03/02/20 06:00 ID:pfNDHAvm




    痔作   ドザ        ッ     ッマ。   
   ら  板 。  話      マ ク   ク   な  
  な    へ    は    。   板  最      
 作          ド    へ___荒  高      
痔            ザ  板     す  です。。  。。。。。。





877名称未設定:03/02/20 07:37 ID:LHyDRzs1


  な       ザ       マ       
 作 ら     ド 話     。 ッ     。
痔   痔   。   は   へ   ク   な 
     作 へ     ド 板     板 す  
      板       ザ       荒   



878名称未設定:03/02/20 12:37 ID:zPEG7VlO
オウルテックは指切ります。
879名称未設定:03/02/20 13:12 ID:9SKjp8Ru
うーむ。指切るとかそういうところにもメーカーの違いが出るのですね。
指を切らないメーカーはどこなのでしょう?
880名称未設定:03/02/20 14:55 ID:iwNMFpTl
最近のケースで指を切るなんて事は無いと思うけど・・・
881名称未設定:03/02/20 16:34 ID:Sy9zrkkd




    痔作   ドザ        ッ     ッマ。   
   ら  板 。  話      マ ク   ク   な  
  な    へ    は    。   板  最      
 作          ド    へ___荒  高      
痔            ザ  板     す  です。。  




882名称未設定:03/02/20 22:20 ID:CxjAoYOV
↑この時間だと本物じゃないのかな。
いずれにせよ、巡回ご苦労様です。
883名称未設定:03/02/21 02:22 ID:dHe8KEjl
「枠をあぼーん指定してます」ってカキコがショックだったのか、
最近は、枠で囲うの止めた辺りが可愛い(w
ま、漏れは「痔」を指定したからもう見ることも無いワケだが。
わざわざブラウザで開いて確かめちゃったよ(w
884名称未設定:03/02/21 07:33 ID:IiH2OC8H





      い                       最   
   違     だ                 ク     高
板           ボ           ッ         
               ケ     マ            
                  。               





885名称未設定:03/02/21 07:36 ID:IiH2OC8H





    ドザ   マッ        ク     だ高最   
   は  板 。  ク      ッ 自   ぜ   で  
  話    へ    板    マ   由  。      
 ザ          荒    。___自  。      
ド            す  な     在  。・・・  




886名称未設定:03/02/21 13:06 ID:7dsMwpZa
馬鹿マカ魔可だまって汁
887名称未設定:03/02/21 15:53 ID:16i/iEOs
自作板といえば、ぽつぽつと上がってきたシリアルATAの
レポートを読むとどうやら体感でもベンチでも
パラレルATA100の3倍のスピードらしい……おおお。
888名称未設定:03/02/21 23:41 ID:8R++rDCh
Macから乗り換えるなら、いきなりシリアルATAまで行かんでも、
安いDellので良いんじゃないかな。

#「ドザ」もあぼーん登録しちゃった(w 自動化くんの語彙も大分減ってきたな(w
889名称未設定:03/02/22 01:00 ID:78MTRKw9
安いDellはカタログスペック以上に遅い気がする。
昔は安いと思ったが、今ではそんなに割安感がない。
それでも売れてるんだからブランドなんだろうね。

PC買うんだったらEpsonDirectなんてどうよ。
コストパフォーマンスはかなり高いよ。

個人的にはiMacの新型の方が欲しいけどね。
890名称未設定:03/02/22 06:17 ID:PSK4lQ7K

          ┏━━━━━━━━━┓
          ┃癌       哭┃
          ┃    ぴ    ┃
          ┃    ぃ 子  ┃
          ┃  ゲ し    ┃
          ┃  | | を  ┃
          ┃  ム ゆ    ┃
          ┃  す | 殺  ┃
          ┃  る ざ    ┃
          ┃    | し  ┃
          ┃         ┃
          ┃         ┃
          ┃悲       盗┃
          ┗━━━━━━━━━┛
891名称未設定:03/02/22 06:20 ID:PSK4lQ7K
,,,,, 
  
  
  
     ,,,,
            Λ_Λ    『ここはMac板』
          ,,,,(*゚ー゚)   『板違い』,,,ヽ(゚∞゚)/
           ⊂  ⊃,,,,
          〜O―‐⊃
       ,,,,,          ,,,,,
 
 

892名称未設定:03/02/22 06:26 ID:YVZD7zud
自動化の吉外具合も成長してますねえ
893名称未設定:03/02/22 06:45 ID:YVZD7zud
自 動 化 君 板 荒 ら し
人 殺 し ネ タ だ け で ひ っ ぱ る

自 動 化 君 板 荒 ら し
同 じ こ と を 繰 り 返 す 無 能

自 動 化 君 板 荒 ら し
自 作 自 演 も 平 気 で こ な す

悲 し い ね ー っ
    悲 し い よ ー っ
894名称未設定:03/02/22 07:45 ID:vXelGXnV
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃マ┃ ┃ ┃ ┃ ┃縦┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ッ┃ ┃ ┃ ┃ ┃に┃ ┃マ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ク┃ ┃ ┃ ┃ ┃書┃ ┃ッ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃マ┃ ┃ ┃板┃ ┃ ┃凄┃ ┃い┃ ┃ク┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ッ┃ ┃ ┃荒┃ ┃ ┃過┃ ┃て┃ ┃は┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃マ┃ ┃ク┃ ┃ ┃す┃ ┃ ┃ぎ┃ ┃も┃ ┃ね┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ッ┃ ┃最┃ ┃ ┃な┃ ┃ ┃る┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ク┃ ┃高┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃最┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃高┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
895名称未設定:03/02/22 13:05 ID:ZFHAB+w4
>安いDellはカタログスペック以上に遅い気がする。

ソースは?
896名称未設定:03/02/22 13:15 ID:e7CSD0LE
>>895
「〜気がする」て言ってんだから、「>>889 の心の中」だろ。
897名称未設定:03/02/22 13:22 ID:dCpJoUOQ
オールオンボードタイプはボード見れない香具師だと
遅いのつかむかも
898名称未設定:03/02/22 13:33 ID:IYG2EfWd
>>895
まぁ、OSに余分なドライバやソフトは入ってないし、ハードは
intelOEMのMBに量産カード挿してるだけだからねぇ。
気のせいかもしれない。
ただ、電源が弱いのと、偶に評判の悪いHD使ってたりするから
その辺で感じたのかな?
899名称未設定:03/02/22 15:15 ID:0EqjRiV7
やっぱりDELLの場合、新しいCPUがでてマザボ+CPU交換したくなったときに
かなりの確率で全取替えになる。まあドライブ類は転用できるだろうが
その時点のそれら部品の再調達コストを考えるともう一台組んじゃう結果
になることが多い。実際のコストの差はケース+FDD程度なのだが一番でかい
部品であるケース(電源付き)をムザムザ捨てるのが癪だから結局不要PCが
増えちゃうんだよね。

逆に不思議というか不審なことは何故このスレで「何買ったら良いの」という
質問にかくも多く「DELL」なる答えが返るのか、確かに世界Top Shareとは言え
胡乱な感じがするのはわたしだけ?
900名称未設定:03/02/22 15:25 ID:V02xqXRx
DELLはとりあえず「 メーカ製のスタンダード」「普通のPC」だからでしょう。
一時期のCOMPAQみたいなもんで。

DELLは、買ったままの状態で一切いじらずに、壊れるか陳腐化するまで使い倒す、
という人には無難で良い選択かもしれない。会社で事務用に導入するうとかね。

逆に、あとから拡張したりして、いじりたいのなら、
「メーカーが組み立てと動作保証・サポートをしてくれる自作機」的な構成の
エプソンダイレクトの方がよいかと。
901899:03/02/22 16:08 ID:0EqjRiV7
>>900
いや何故そんなことを書いたかと言うと、このスレで情報集めする人は
1.Macをそれなりに使っていてパソコン初心者では無い
2.Macに不満点を感じているか、または不満は無いがPCにも興味がある
3.上記に当てはまらないけど自動化君である
ソフト・ハードとも自由度が高いことがMacに対するPCのアドバンテージ
では無いでしょうか。逆に速度と価格の点では最近はかなりMacも健闘して
いると思います。
こういった人用にはやはりエプダイの方が良いですね。
902名称未設定:03/02/22 17:23 ID:lT6GvnCA
今はイーマスィーンズがあるので、エプダイは高く感じる
903名称未設定:03/02/22 17:27 ID:bSzjAiyp
その辺のショップのBTOでいいじゃん。
904名称未設定
エ プ 損
プッ