【ダルマ】iMac スレッド 4【G3/CRT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901873
以前にiMac333でオク入手の256MBメモリーが
128Mしか認識しない旨をご相談させていただいたものです。

8枚チップ(256Mbit?)は128Mを認識するだけでも良
とのお言葉をいただいたんですが
出品者は、同時出品の同じメモリーを同じrev.Cの落札者で
ちゃんと256M認識しているのでそんなはずはない。とおっしゃいます。

同じ仕様なのにメモリー認識量の個体差ってありえるんでつかねぇ?
902名称未設定:03/08/29 17:35 ID:Pg9K1bK7
>>901
>出品者は、同時出品の同じメモリーを同じrev.Cの落札者で
ちゃんと256M認識しているのでそんなはずはない。とおっしゃいます。

ここでの話の流れだとそれはあり得ないんだよねぇ。
出品者は立場強いからねぇ。良心的な人なら返品に応じると思うけど、
普通はそういうのめんどくさいからさ。
903名称未設定:03/08/29 18:13 ID:XP2DLOgv
>>901
コントローラチップのMPC106が128Mbitしか対応していないんだから、
256Mbitチップはどうやっても正常には認識されない。
iMacのRevが違っても、Maxpowr、HARMONi、iForceでも同じ。
ロットが違っても仕様が同じコントローラなんだから。
904873:03/08/29 18:17 ID:qOIf6upy
>>902
>>903
レスども
だよねぇ〜ありえないよねぇ〜
しょーがない、転売だな(ウソは言わんよw)

そこで厨な疑問なんですが
8枚チップで128Mbitで256MBのメモリーって存在するの?
905げてもの:03/08/29 18:21 ID:LhxZRE1S
>>904
単純計算してください。
1bitが8つで1バイトですから、128Mbitが8つだと128Mバイトてぇことです。
256Mにするにはその倍だ、ということで。
906873:03/08/29 18:37 ID:qOIf6upy
>>905
アリガトー!!
っつーことは存在しないってことですよね
ってことで無知なアタシはやられてしまったのね、、、(-_-)ウツダシノウ
907873:03/09/03 15:56 ID:6UfHkMJs
その後、
懲りずに対応不明のPC133/256MBをオク入手。
ご教授頂いた16枚チップでDOS/PC98/Macマルチ対応
しっかり256M認識しますた。(GH-SNW133/256M)
皆様アリガトン

で、違う質問でつ
スロットインCDの400MHzとかそれ以上のCPUって
rev.A~Dに載せ替え可?オセーテ