できました....
triple-threatはググったらプロレス用語みたいで....3人で1人が勝ち抜けるまで戦うルールを
こう呼ぶだそうですね。いいのが見つからなかったので訳文中では強引に意訳しました....
なんかあったらお願いします、ってなことで以下です。
www.macosrumors.com/index.php?view=recentより。
----------------
Friday, March 28 3:41 PM
MacOS Xの次のメジャーリリース、Panther(10.3て呼んで無い事にお気付き?これは10.3となる
かもしれないし、ならないかもしれない。チマタじゃこの話題で持ちきり。)全体がSafari/iTunes/
QuickTime Player/iPhoto式のブラッシュドメタル・インターフェースになっちゃうんじゃないか
と気をもんでいる方々へ....
もう心配はご無用。アップルは当面そんなドラマチックな変更をする予定はない。Aquaはシステムの
ルック&フィールだ;ブラッシュド・メタルはこの会社の非システムアプリケーションであることを
示すことを意図している。だけれども、この噂が爆発的に広まったのはPantherの開発ビルドに入っ
ているTerminal.appのヴァージョンがブラッシュドメタル・インターフェースでその中が透明だって
伝えられたからじゃないかな。
Pantherはその低次レべルにおいて大きな前進を果たし、パフォーマンスが改善し、可能な限りのマル
チスレッド化による超優れたアドバンテージを享受し、とくにデベロッパ達が要求していたような点に
関するたくさんのアップデートをするだろう。これからのカーネルのヴァージョンに4プロセッササポ
ートが組み込まれても驚かないで -- たぶん6月のWWDC直後。いくらかインターフェースが変更され、
Dockはより使いやすく、OSXのインターフェースの変なクセはもっとスマートなやりかたに再構築さ
れるだろう -- だけど大体の部分において、Pantherは技術的な改善と印象的なバンドルアプリケーショ
ンの新ヴァージョンがメインになるだろう。
(つづく)
(つづき)
Pantherは最初PowerMacとXserveで8月以降に登場し、たぶん10月とか11月とかまでは潤沢な供給
とはならないと思う、アップルのG5システムアーキテクチャと緊密に結びついている。アップルはG5
とPantherの発表 (それと僕らが突き止めようとしている、計画中の御三家(※triple-threat)の三番
目とあわせて)世界中をアッと言わせようとしているだから現時点では、どっちの話題に関するどんな
ウワサも信用できない。
今年後半にIBMのPowerPC 970を搭載すると期待される、アップルの次世代システムアーキテクチャ
に関するたくさんの質問が届いている。発表直後からデュアルプロセッサが手に入るのはほぼ確実だと
思う。もしかしたら初期システムが2GHz 970デュアル以上で走ってびっくりするかもしれないけど --
これは確実っていうには程遠い。ツイン2.3GHzプロセッサがハイエンドで、それとずっと遅いクロック
のシングルプロセッサシステムが2つと予言する人もいる。僕らはアップルは2つがハイエンドのデュア
ルプロセッサのPowerMac、一つがシングルのエントリレベルPowerMac、それと似通ったレイアウト
で、中ぐらいのデュアルプロセッサでストレージとメモリがないクラスタシステムがあるXserveモデル
というのを続けるってセンが一番アリじゃないかと思うんだけど。これらの数字は現時点では予想の域を
出ないんだけど、あえて予想するとしたら、最初のG5はシングル1.4GHz、デュアル1.6GHz、デュアル
1.8GHzってなるんじゃないだろうか。ハイエンドのデュアル2GHzが来ても驚かないけど、今年中に沢山
の量が出荷されるであろうシステムに2.2とか2.3GHzっていうのは楽観的だと思う。
(つづく)
(つづき)
シリアルATA、USB2.0、AGP 8X、PCI-X拡張スロット、Firewire800、それと新しいキーボードとマ
ウスはみんな、予定されている機能として僕らがみることができる数少ない新しいシステムに関するドキュ
メントの中にはっきりと書かれている。どれかがカットされるとして、USB 2.0が筆頭で、シリアルATA
とPCI-Xがずっと離れて一緒に二着...今の所、カットはされていないと思う。実際、素晴らしいIBMのプロ
セッサが載るであろうアップルのHyper-Transportベースのマザーボードを構築するプログラムは順調に
出来上がってきている。試作品は他にひけをとらないPC3200アーキテクチャ(200MHz DDR SDRAM)
を使って、いくつかはそれぞれ6.4GB/秒をたたき出して、その名前が示すように3.2GB/秒程度の帯域し
か持たないシングルメモリバスを使った時には過剰でやや供給が足りないHyperTransportとPPC 970プ
ロセッサのフロントサイドバスを使い切れるよう、PC3200メモリバンクをツインにしているとさえ言わ
れている。
余分にかかるコストと、ペアになっているツイン-PC3200アーキテクチャのバンクにメモリを付けなけれ
ばいけないというのはアップルにとって魅力的じゃない。だけども超最先端でプロフェッショナルなアーキ
テクチャを持つというのは魅力的だ。これらのバランス、戦争の行方、不安定な経済情勢を鑑みて、アップ
ルがどちらのアーキテクチャをリリースするか決めるだろう。これまで初期リリースはシングルバンクを選
択すると聞いてきたけど、確信を持って言うにはまだ時期尚早だね。(おわり)
----------------
以上です....なんか予想外に具体的な情報(?)でした。