iBook2_スレッド_Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:02/12/01 17:26 ID:4ebpFMCL
>>949
保証期間内なら、すぐ修理に出すべし。
モニタケーブルが断線しかかっている可能性高いよ。
とりあえずかろうじて映っているうちに、バックアップを取りまくっておけおくんだ。
953947:02/12/01 17:49 ID:AupkVm0/
>>952
ありがとうございます。
やっぱり修理に出すか〜
現在は安定しているので、今のうちにバックアップしときます。
エロペグがデカイ・・・
954942:02/12/01 17:52 ID:zTBBDpur
>>948
ありがとうございます
早速やってみますね。
そうか、インタレースというのですか。

>>950
おそらく… ?
背景よりも、キャラがアニメーションした時に
とても目立つような気がします。
955名称未設定:02/12/01 18:56 ID:sUZHaBQM
>>942
パソコンでDVDを見る以上仕方がない事だと有る程度思っています。
ちなみに、もちろんiBookでもでますが、
ベアボーンのウインでも同様に出ます。
自分の場合は・・・・
956名称未設定:02/12/01 21:09 ID:rnoJVfty
>>941

『普通なら新機種で品質が上がるところだが』とは
一概にはいえませんよ(マイナー/サイレントアップデートにおいて)。

例えば、ある製品Aが有り
3つのバージョンがあったヒット商品だとします。
初めのバージョンは製造者がAに慣れていないので
品質にばらつきが有りました(いわゆる初期不良)。
2つめのバージョンでは初期不良もなくなり
品質が上がりました(売れない製品はここで生産終了)。
Aはヒットしたのでまだまだ需要はあります。
そこで、利益を増やすために材料などの品質を下げた
第3のバージョンを作ろうと考えました。

某リンゴ農家でなくても、考えることです。
ある意味安くなっているだけましですよ。
衣服なんかはコソーとやっちゃいます。
誰も気付かないもの。

長文スマソ。
957名称未設定:02/12/01 21:10 ID:j300ZPgn
>>938
CubeでOS9.2.1ですけれど、おなじ症状です。
コントロールバーの音量をいじると、それで音は
出始めます。
あと、デスクトップ再構築したときは、最初から
正規の音量が出ます。
iBookを購入検討中です。iBookで速さを感じたら
買おうと思っているのですけれど、店頭ではOS9
いじれないので、店員にお願いしてみようと思い
ます。
958名称未設定:02/12/01 21:19 ID:Rc8u9Zf0
知らない間に、りんごちゃんマークのところに傷がついていた...
まったく、慎重に扱っていたのにショック。
これじゃあ、手袋して、ベロアの敷物の上で使っても傷ついちゃう感じダヨ
959 :02/12/01 21:32 ID:p/XdLP4m
内臓40GBはあぽーストアでしか買えないんでしょうか?
さすがに差額の¥12,500で40GBは買えないよね?
960名称未設定:02/12/01 21:52 ID:ibUECCen
961名称未設定:02/12/01 22:30 ID:evBQxRZY
>>959
アップルストアでは、もともとの30GBと交換だよ。

そういや2.5インチハードディスクケースを買おうと思ってるんだけど
どこみてもUSB2.0&Firewireのコンボばかりで
Firewire二基ってのが見当たらなくなってきた…。

どっかにスリムなの売ってないかな。
iPodもあるからFirewire二基のが便利なんだけどなあ。
962名称未設定:02/12/01 23:22 ID:RqJmS42E
>>957
正直800/32Mはお買い得だった。500/8Mから買い換えたけど速い。
ちなみにOS9のみでしか使用してないヨ。
963名称未設定:02/12/02 02:46 ID:BW43IBIi
>>959
40GBでも最近は安いから別個に買って、7,000円位で有るFireWire接続の
ケースを買って、内蔵HDDはそれに入れてバックアップ用として使うのを
オススメする。例として↓のケースなんかが(・∀・) イイ !!

http://www.mathey.jp/news21028.html

>>961
おいらの使ってるEcalir Air miniは2ポート。

http://www.bios.co.jp/ProductsInfo/EAM.htm

同型で色違いのClearLightも2ポートみたいよ。iBookにも似合いそう?

http://fm5.powerlab.co.jp/fmitem/fmpro?-db=fm-harddisk.fp5&-lay=レイアウト1&-format=fm-hard-disk3.htm&srckey=3&-sortfield=ソート&-sortorder=ascend&-token=039086&-find

アドレス長っ…
964名称未設定:02/12/02 02:48 ID:5LJ81LOT
>>962
漏れは600/8M使いなんだが、やっぱ買い替えようかな。>800/32M
次のモデルでOS9起動ができなくなるらしいし、モデルチェンジ寸前or直後の値下がり
時まで待ちたいんだが、感想聞いてると辛抱たまらん。(;´Д`)

965名称未設定:02/12/02 04:17 ID:eoePtrEI
>956
そう言うのもバスタブ曲線って言うの?
966名称未設定:02/12/02 04:47 ID:1ZrUAeRG
>938
>957

ウチのiBook800/32はもっとひどくて
起動後に音量をいじっても音が出なかったり
左右のスピーカーで音量が違ったり(右がデカイ)
ともかく安定しなくて腹がたちます
しかもドットかけが2コもあるしで

買って3日目くらいにアップルに電話したんだけど、
軽くかわされてしまいました。
これってしつこく言えば交換してくれるモンなんですか?
967(○∠○):02/12/02 05:57 ID:canE9q0G
20時間連続稼働で初めてファンが回ったが、萎えるような騒音だ
電動ドリルまわしたような音がする
968947:02/12/02 09:29 ID:sw1AdnQU
液晶パネル交換って5万もするんだね。
この時期に、この金額は痛い
969名称未設定:02/12/02 10:43 ID:5ejSUYG7
自己交換修理のバッテリーが先週の金曜日に届いたんだけど、故障バッテリーの
返却が今週の土曜必着ですと。
バッテリーが悪いのか本体が悪いのか見極めるには、ちょっと期間が短くないか?
と、ぼやいてみる。
970名称未設定:02/12/02 16:00 ID:iy3ke85e
>>969
十分長い
971 :02/12/02 23:12 ID:L/QsA9Np
>>960
>>963

ありがとね。でも40GB内臓が欲しかったので今日
ぽちっとやっちゃいました。
ちょっと楽しみ。
972 :02/12/02 23:13 ID:L/QsA9Np
>>961
こちらもありがとね。
973名称未設定:02/12/03 01:27 ID:YzpdadwE
>>961
スリムなの見っけ。

http://www.jtt.ne.jp/products/pc/slimcase.html

画像を見ると2ポートっぽい。でもチップが高速タイプなのかが不明。
気になるなら、製造元のサイト(たぶん海外)を調べたらいいかも。
974名無しさん@Emacs:02/12/03 01:57 ID:40mkv6n9
液晶にキーボードの跡がついて汚ないのですが、どうやったらきれいに
掃除できますかね?
水拭きではうまくおちませんでした。
中性洗剤使っていいのですか?
975名称未設定:02/12/03 03:27 ID:NJQ2psQW
>>966
うちのiBookタンも右のスピーカーのほうが
音量でかかったけど、ヘッドホンジャックを
一回抜き差ししたらよくなったよ。
976名称未設定:02/12/03 03:58 ID:Vukt0Vjw
iBookに限ったことじゃないけど、最近Appleの品質管理ヒド過ぎない?
昔もそりゃヒドかったけど、アメリオが改革した筈
なのに、逆戻りしているよー
977966:02/12/03 04:37 ID:jas4Ir78
>>975
正に一緒です!>ジャック

でも再起動すると元に戻ったりします。
調子いい時もあるんですけど。
なんか他にもこんな人いそーですね。
978名称未設定:02/12/03 05:14 ID:bZ/aSQol
iBookで貞子のAAみると、なぜかカラーになる。。(((( ;゚Д゚)))
979名称未設定:02/12/03 10:31 ID:Ig0AjHn8
次スレたてました。なんのひねりもなくてすまん

iBook2 Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1038878997/
980名称未設定:02/12/03 21:18 ID:+p0B5/5e
>>969
> バッテリーが悪いのか本体が悪いのか見極めるには、ちょっと期間が短くないか?

僕は自分でどちらに問題があるか特定する自信がなかったんで
appleに本体ごと送ったんだけどね、送付した3日後には手元に
戻ってきた。結果はバッテリの交換だけ。

>あぽ
お前ほんまに本体側の点検したんか!
981名称未設定:02/12/04 01:20 ID:QL+1c4xj
バックライトが消えるので、クイックガレージにもっていこうと思うんですが、
修理にはいくらくらいかかるんでしょうか?
保証期間も過ぎてるし、結構するんでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
982名称未設定:02/12/04 04:14 ID:3XXCrjq9
>>981
う〜む、バックライトの交換って修理をやってくれるのかな。なんか液晶の
あたりを総交換しそうな気がするけど。

ちなみに旧iBookのバックライトをヤフオクで売ってる人が居た。秋葉原なら
現行iBookのバックライトで使える蛍光管?が売ってるのかも。
983名称未設定:02/12/04 04:28 ID:wBZI6qUs
>>981
クイックガレージで対応してる機種かまず確認
対応してて部品在庫もあれば即日、なければ部品が来るまでお預け
お値段は諸々込みで5万弱
984名称未設定:02/12/04 04:28 ID:U6o4289E
985981:02/12/04 04:41 ID:QL+1c4xj
>982,983,984
レスありがとうございます。5万か...結構するな...
家からそんな遠くないところにクイックガレージあるんで、とりあえずいってみます。
986名称未設定:02/12/04 05:30 ID:wBZI6qUs
>>881
キーボーの下端両端にある出っ張りをガシガシ切れば
嵌るようになるがよ

あ、もちろんトップケースの穴に合わせるんを忘れずに
987名称未設定:02/12/04 07:03 ID:RFIY4VWY
>>981
俺のiBookもバックライトが頻繁に消えるのでクイックガレージに持って行きました。
ケーブルの断線が原因だったので、ケーブルの一部を交換しただけで直りました。
クイックガレージのおっちゃんの話では、バックライトが消える原因として考えられる可能性は
バックライトそのものの不調以外にも、大きく分けて3つほどあるそうです。
俺はケーブル断線だけだったけど、981の故障の原因が何なのかは、持って行って開けてみないと
わからないですよね・・・あまり参考にならなくてすまん。
988987:02/12/04 07:04 ID:RFIY4VWY
あ、俺は保証期間内なので無料でした。
989名称未設定:02/12/04 13:29 ID:b4j51G2q




990名称未設定:02/12/04 16:59 ID:/qirHs/i
z
991名称未設定:02/12/04 17:02 ID:/qirHs/i
zz
992名称未設定:02/12/04 17:02 ID:/qirHs/i
zzz
993名称未設定:02/12/04 17:02 ID:/qirHs/i
zzzz
994名称未設定:02/12/04 17:02 ID:/qirHs/i
zzzzz
995名称未設定:02/12/04 17:03 ID:/qirHs/i
zzzzzzz
996名称未設定:02/12/04 17:03 ID:/qirHs/i
zzzzzz
997名称未設定:02/12/04 17:03 ID:/qirHs/i
zzzzzzzz
998名称未設定:02/12/04 17:03 ID:/qirHs/i
zzzzzzzzz
999名称未設定:02/12/04 17:03 ID:/qirHs/i
zzzzzzzzzz
1000名称未設定:02/12/04 17:04 ID:7XXPILmG
っせーん!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。