【何が】MacWorld Expo サンフランシスコだ!【出る?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:03/01/07 21:44 ID:4EKXtz75
そうだねぇ。
MPEG4にエンコードするのってやたらと時間がかかるから、せめてMPEG1が再生できるものでないと(もちろんCaptyあたりで取込み)手軽さは無いかと。

かといって、MPEG1の取込み環境ってMacでは必ずしも充実しているわけではないんだよなあ。

というわけで、多分ビデオiPodは出ないと思う。
953名称未設定:03/01/07 21:45 ID:bX1qUeMT
だんだんMacがVAIOになりつつあるな
954名称未設定:03/01/07 21:46 ID:6AuuY3Uv
携帯mpg4ビューワなのか?録画もできたら楽しそうだ。
当然mp3も聴けるんだろうな。
955名称未設定:03/01/07 21:48 ID:nKOPYKgs
新型パワーCDまだぁ?
956名称未設定:03/01/07 21:48 ID:aykZ2DxO
>>953
はっきりいってVAIOはAppleが目指すものを、一歩も二歩も早く掴みどりしたと思うよ。
家電はなんでも自分で作ってるから簡単にデジタルハブになれるし。
957名称未設定:03/01/07 21:49 ID:BisB0gm9
>>951

おもわず、右の癒し娘をクリックしてしまいますた.................
958名称未設定:03/01/07 21:53 ID:BKZbeK17
何時からでしたっけ?
959名称未設定:03/01/07 21:53 ID:W65HqlBp
明日は5時半起床で9時から仕事。
2時から見たら朝起きられないかも。
960名称未設定:03/01/07 21:53 ID:nO3O0jFP
>>956
VAIOは日本人の欲するものを作り、Appleはアメリカ人の欲するものを作ってい
る。歩んでいる道が違うだけじゃないの?
961名称未設定:03/01/07 21:54 ID:rBG9NO3g
流行る動画プレイヤーの最低条件はDivxが再生出来ることと
テレビ出力が出来ること、あとプロテクトが無いことだよ。
MXerにバカ売れすること間違い無し。
Macではそもそも再生するソースが弱い。
962名称未設定:03/01/07 21:55 ID:nO3O0jFP
>>961
>Macではそもそも再生するソースが弱い。
どういうこと?
963名称未設定:03/01/07 21:55 ID:+sHQNVbH
>>961
OSXが搭載されてれば全てが解決するのだが…
964名称未設定:03/01/07 21:55 ID:c4Us+oZj
ものを造る手は美しくはないよ
965名称未設定:03/01/07 21:55 ID:rCEDaeWK
>>960
しかし意外と日本人が欲するものが、世界的に認められたりする。
966名称未設定:03/01/07 21:56 ID:3TFoMltV
発表はまだなんですか?
967名称未設定:03/01/07 21:56 ID:nO3O0jFP
>>965
そりゃ両者が一致しただけの話し。アメリカ人が欲し、日本ではほとんど目も向
けられなくなっていたiPodを作ったら、なぜか日本でも馬鹿売れしたし。

>>963
案外QT内蔵で来るか?
968名称未設定:03/01/07 21:57 ID:H7i7k/4N
ほんたうにAppleがアメリカ人の欲するものを作っていたのなら

 も っ と 売 れ る は ず

ですね。
969名称未設定:03/01/07 21:58 ID:nO3O0jFP
>>967
スマソ、間違えた。
>目も向けられなくなっていたiPodを作ったら
じゃなくて、
目も向けられなくなっていたMP3市場にiPodを投下したら
です
970名称未設定:03/01/07 21:58 ID:+sHQNVbH
>>967
MacOSX用のコーデックが使えれば殆ど再生可能なんだが。
多分Appleのコーデックのみだろうなー。
971名称未設定:03/01/07 21:58 ID:H7i7k/4N
>日本ではほとんど目も向けられなくなっていたiPodを作ったら

iPodは開発前から日本で目を向けられなくなっていたのか

すごいな
972名称未設定:03/01/07 21:59 ID:aykZ2DxO
Appleが作るのはジョブズの欲しいものだけだ。
973名称未設定:03/01/07 21:59 ID:c4Us+oZj
>971
あ〜あ
974名称未設定:03/01/07 21:59 ID:1ddme804
>>967
iPodの発表の場所に日本のマスコミを呼んだ事は知らないの?
また、ジョブスが日本で一番売れてる曲と発表の場で宇多田を
流した事も知りませんか・・・。
975名称未設定:03/01/07 21:59 ID:BisB0gm9
iPodにジャガーが付属します.........................


        終了
976名称未設定:03/01/07 22:00 ID:nO3O0jFP
>>971,973-974
まあ、まずは落ち着いて>>969を読め。
977 :03/01/07 22:01 ID:iJ0Yrhe4
っつーか別にAppleが儲かって欲しいってわけじゃないな
978名称未設定:03/01/07 22:02 ID:thzgQK0p
http://www.macrumors.com/pages/2003/01/20030106205306.shtml

12"のPB、禿げしくホスィ・・・
979名無しさん@Emacs:03/01/07 22:03 ID:VV0tWcrD
>>975

地味だけどありえるな。
ビデオiPodは出ないだろう。
あの画面で見てもしかたないし、かといってテレビ出力
かますにはサイズ的に無理だし、なによりバッテリーの
サイズ考えたら2時間もたないだろうし。
今よりでかくなったらiPodの魅力半減だしなあ。
980名称未設定:03/01/07 22:04 ID:bX1qUeMT
iPodにMPEGエンコーダと携帯液晶テレビ機能をつけたら・・・
981名称未設定:03/01/07 22:04 ID:e0p3LXR4
アンケート調査にご協力いただいたユーザ様へ
Apple Storeより特別特典のご案内

10,000円以上お買い上げいただくと
お買い上げ合計金額から1,000円をディスカウントさせていただきます

982名称未設定:03/01/07 22:04 ID:nKOPYKgs
12"のPBつーのは要するに

  G 4 の i B o o k だ ろ

983名称未設定:03/01/07 22:05 ID:thzgQK0p
>>982
いいなあ、G4が載ったアイブク。黒ならカコイイ!
984名称未設定:03/01/07 22:05 ID:dJoQFLXk
>>952
ホントにQTのMPEG4圧縮って時間かかる?
どうせそんなにいい画質とは思えないからリアルタイムくらいのスピードは出るでしょ?
G4-500くらいで。
985名称未設定:03/01/07 22:05 ID:3oAv3pMY
で、日本時間の何時からなの?
986名称未設定:03/01/07 22:06 ID:nKOPYKgs
>>981
それ締切が1/20までなんだよなぁ
相変わらず中途半端なモンを・・・
987名称未設定:03/01/07 22:06 ID:JZ1dYZyi
988名称未設定:03/01/07 22:09 ID:Ia2O5omT
>>985
AM2時ね。
989名称未設定:03/01/07 22:09 ID:j/QqpZFv
>>944
 はっ! そういえば・・・。でも、あれはやっぱり手間がかかる
なー、と。

>>947
 確かに、リアルタイムエンコードさせて録画して……ってのは手間
ですわね。うーん。
 Appleの提唱する「デジタルHub」という発想の元において、今は
「映像」というコンテンツとのリンクが決してスムーズという状況で
はないわけで、それを実現する一環としてiPodビデオは「あり」かな
とは思います。
 ただ、確かにおっしゃる通り、現状のMacintoshにおいて、録画
環境というのは脆弱に過ぎるんですが……。Macintoshに録画機能が
ついたら、かなり嬉しいけども(笑


 根本的な問題として映像を持ち歩く必要性を利用者が考えない可能性
>>944さんのおっしゃるとおり否定できないわけですけどね。
990名称未設定:03/01/07 22:10 ID:nO3O0jFP
次スレを立てるんなら、中継開始時刻をスレタイに入れるべきかもな。
あと中継へのリンクも。
991 :03/01/07 22:11 ID:GaqnSKGa
2時かよ…
992名称未設定:03/01/07 22:11 ID:bvj9GgTg
特別ゲストはボブ・サップです。
993名称未設定:03/01/07 22:11 ID:sJ3KwJFp
あまり言いたくはないが、もし、150人の参加者に無料でiPod2が配布されたらドースルヨ?
やつらは講演が終わった後、速攻箱開けて始発まで寝ないで遊ぶわけよ。
んで誇らしげに自分のサイトに日記書いたり分解したりする。

イーイーナー!
994名称未設定:03/01/07 22:11 ID:CrhLt2PT
明日起きたら結果が分かるのね
995 :03/01/07 22:12 ID:GaqnSKGa
オレンジジュースでも飲むんですか?
996名称未設定:03/01/07 22:12 ID:nO3O0jFP
>>993
あり得ないとは思うが、かなり効果的な宣伝工作かも。
997 酔い:03/01/07 22:13 ID:RpoE9FJ0
1000!!
998名称未設定:03/01/07 22:13 ID:IHvHpr8K
iShiteru発表!
999名称未設定:03/01/07 22:13 ID:sJ3KwJFp
150台くらいわけないからな。
1000名称未設定:03/01/07 22:14 ID:1RrSeSJc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。