Mac 改造・増設 スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
増設・改造もまた、Macの楽しみの一つです。
最近改造系では、機種ごとにスレが立つ傾向にありますが、
ここでは機種・タイプを問わず、
凡くMacの増設・改造について語りましょう。
2名称未設定:02/09/26 17:17 ID:2u7t/CJG
2ゲト
3名称未設定:02/09/26 17:21 ID:EUgR/JGA
善いスレだと思いますた。
長寿スレになることを願います
4名称未設定:02/09/26 17:34 ID:1NNT3y3c
私とすては、
パワマクの静音化についで大いに議論すていただぎだい
5名称未設定:02/09/26 17:45 ID:vwNQKbfe
装置毎にも機種毎にもスレッドがあってそれなりに網羅されているのに、
いまさらここに書く情報ってなに?
6名称未設定:02/09/26 17:49 ID:xyuvO9kQ
QS733を867MHzまであげた。
快適。
7名称未設定:02/09/26 17:58 ID:vLiNrDd6
59円のハンバーガーにマヨネーズとチーズを増設しますた。

ウマー
8名称未設定:02/09/26 18:01 ID:U27vr52n
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1010465133/l50
静音化についてはこちらを。
9名称未設定:02/09/26 18:07 ID:PyRV2w8j
私はビッグマックにレタストマトたまねぎマスタードケチャップマヨネーズを
増設して食べます。
10名称未設定:02/09/27 11:55 ID:Zz250qIa
ビッグマックに月見から玉子を移して食べます。
余ったパーツは普通のハンバーガーとして食べます。
11名称未設定:02/09/27 12:13 ID:wHeeowPp
QS867を自宅の1階から2階に上げたよ。
2階は見晴らしがよくて快適。
12名称未設定:02/09/29 03:08 ID:H1wHWZ4a
熱帯魚の水槽に、浄化フィルターを増設しますた。
13コリン ◆jVColinE :02/09/29 18:04 ID:hw4Sn8Cz
>>12
旧板だったか、SEかカラクラの中でオウムを飼ってる店があって、
かわいそうってレスされてた。
14名称未設定:02/10/06 18:05 ID:klcBRx8d
上げ
15名称未設定:02/10/06 18:23 ID:U8OB//WT
マジレス。
マクの増改築とウィンのそれとはどう違うのか?
マクは本体買ってからいぢる、
ウィンはCPUから買ってきてばらばらのを組み立てる。
こういうことかな。
自作ドザの方が自由度が高いね。
16名称未設定:02/10/06 18:58 ID:klcBRx8d
マクでもOLIOとかで扱ってるケースに入れ替えれば、
君のいうところの自由度は上がると思うよ。
逆に言うとウイソでもプリインストールのメーカー製PCだと、
自由度は低いだろ。
17名称未設定:02/10/06 19:40 ID:Gkq4gagE
>>14,15
スレタイからして改造・増設なんだから、マカは後から手を加える、
ドザは一から組み上げる、デスタ。
新築、建て売り、増・改築、注文建築の違いね。
18名称未設定:02/10/07 18:21 ID:lZElXeHt
他スレに出てたんだけど、これかちいくない?↓

 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020921/polor.html
19名称未設定:02/10/08 12:57 ID:Lcb6/zVk
ちょっとスレちがいな改造かも知れませんが。

iBook(Dual USB)を、わたしは家でデスクトップとして使うことも多いもので、
大事に使っていくためにも、そういうときはバッテリパックをはずしておきたい。
だが、底に穴があきっぱなしだとほこりも入るだろうから、フタを作ろうと思うわけです。
で、スペアのバッテリパックを買ってきて、バッテリ部分だけを取り除いて
カバーのみを利用しようと思うのですが、うまくはずれると思います?
カバーを固定するためのへこみとかツメとかが、あのバッテリパックにはついているので、
はずすことができるとしても「どこから分割されるか」も問題になりそうです。

もちろん、あのジャックに差し込むだけの電源アダプタがはずれればおしまいですが、
それはそれでなんとか考えるつもりです。
20名称未設定:02/10/08 13:02 ID:JOXaLNfX
>大事に使っていくためにも、そういうときはバッテリパックをはずしておきたい。

まず最初にこの理屈がわからん。
2119:02/10/08 16:07 ID:Lcb6/zVk
>20
すまん、われながらそう思います。
家で使うときは、ACアダプタだけで使いたいのです。バッテリ外して。
まえのPB2300なんて、バッテリが劣化し切ってしまい、バッテリ駆動のみだと
数十分しか保ちません。
そういうこともあって、なるべくバッテリは必要なときのために温存しておきたいなと。
22名称未設定:02/10/08 23:17 ID:vJHaCLpi
パワーマネージャいぢってパックつけたまま認識させないようにスレ。
23名称未設定:02/10/10 00:37 ID:rqt3U8Vs
今日は、というか最近Mac板に活力がないと思う 揚げ
24名称未設定:02/10/10 00:38 ID:rqt3U8Vs
上がってなかった・・・
25名称未設定:02/10/11 12:02 ID:MzHfinqo
>パワーマネージャいぢってパックつけたまま認識させないようにスレ。

あれって、バッテリからの電源供給を止めるだけで、充電は続けられてしまうのではないの?
26名称未設定:02/10/11 12:05 ID:RhmJQKUo
接点にテープ貼って通電しないようにはできんのか?
27名称未設定:02/10/11 16:29 ID:MT0GqmD9
それだ!
28名称未設定:02/10/15 16:43 ID:ripLNhlZ
iBookのバッテリパックの接点は櫛みたいになっているから、テープは貼れないと思う。
29名称未設定:02/10/15 16:50 ID:Ta/lwkW1
バッテリーが劣化する頃はハード自体買い替えたくなる頃だからなぁ・・
Dual USBもジャガー重いし・・・
30名称未設定:02/10/15 21:59 ID:rrI2LWYS
なんかiBookって巧みにOSXが重くなるような設計されてるよなぁ・・・。
31名称未設定:02/10/16 21:05 ID:CNdfsj6a
ハンバーガーとチーズバーガーを買って
ダブルチーズバーガーにしてますが何か?
32名称未設定:02/10/17 00:47 ID:1PIHyFc1
sonnetG4 450Mhz PCIのクロックアップにチャレンジしてみたいんだけど
誰か情報知りません?
検索してもG3のしか出てこなかった
33名称未設定:02/10/17 03:15 ID:u7QwNJXS
私とすてはSEとかカラクラで天を動かすことについて議論すていただきたい

これからメインマシン(メール専用でつが)として使っていきたいという
人も多いことだろう! 本体価格500円(だいたい)でつし
34名称未設定:02/10/17 04:23 ID:PDc2sqAx
SE30を拾ってきますた。電源投入したらちゃーんと笑顔のマックが出た。
さーて、これを何にしようかな、と考えております。
35名称未設定:02/10/17 05:04 ID:Ppry+GM0
リアルアクアゾーン
36名称未設定:02/10/17 09:09 ID:ZtS3xZyK
逆アクアゾーン
37名称未設定:02/10/18 21:00 ID:svuUi+dZ
>34 えー!  漏れはSEを500円で買ってきたのに
34はSE30を拾ってきたのでつか、、、?  いいなあ

時間出来たら再インストールにチャレンジしてみようと思いまふ

それとおまけ
既出だとおもいますが、、、
最新のMacで 10年以上前の Mac OS を 走らせる
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3193/vmac.html
最強のSE/30を創る会
ttp://www1.harenet.ne.jp/%7Etake-jun/se30ers/index.html

あとシステム6を落とせるところってどかだったけか?
38名称未設定:02/10/18 22:21 ID:HBMfY7fe
39名称未設定:02/10/18 23:03 ID:LFxWcGN5
>>36
エッ?それって水槽の中でMacを飼うって事?
えさはなにがいいのかな?
家にでかい水槽が1個余っているんだよね。
40名称未設定:02/10/19 00:29 ID:gQEeEjQl
超純水高いYO! (w
41名称未設定:02/10/19 16:26 ID:5+T3zcC7
>>36
>>39
チョトワラタ。
餌はAC100Vでいいんじゃないすか?
大変なことになりそうだけど。
42名称未設定:02/10/19 20:23 ID:mAu035wq
でもマジで純水の中でSE/30使ってみたいな
43名称未設定:02/10/20 00:29 ID:mguOvdKh
44名称未設定:02/10/24 19:21 ID:LZ8C12Yu
あらら、全然レス進んでないのね
45名称未設定:02/10/29 07:38 ID:mljys43B
保守あげだヨン・・・・・
46名称未設定:02/11/03 13:00 ID:9tmauhDS
文化の日記念上げ
47名称未設定:02/11/07 23:28 ID:Nuw7OCqn
このニュース読んだ?

日本で急増する「マック改造族」
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20021107201.html

なんか凄いYO!
ttp://member.nifty.ne.jp/cristal/apple.html
48名称末設定:02/11/08 21:05 ID:1ZwSIbDA
TFT iMACに外部入力端子付けて、切り替えれるようにしたい。
49名称未設定:02/11/09 02:07 ID:v35FbJPu
>>47
読んだけど,何を今更...とゆ〜気がしますた
50名称未設定:02/11/20 15:38 ID:xRI/0NtG
パワマクの3.5インチベイの活用法何ですけど、
みなさんどうされてます?
何かイメージ的にMO内蔵って人が多いのかな
なんて思ってるんですがどうですか?
違った活用している方いませんか?

私的にはMatheyのUSB2.0増設カードと同時に
3.5インチベイにUSB2.0ハブを内蔵させて、
フロントアクセスできるように
などと考えているところです・・・

51名称未設定:02/11/20 15:50 ID:7ubtUSC4
教えてください。
G4にOS8.6(英語版)を乗せたいのですがうまくいきません。
裏技とかありませんでしょうか?OS9.2とかのROMファイルをいれると
スタート画面の8.6ってとこまで行くんですが…
52名称未設定:02/11/20 16:07 ID:rj6DIIiq
>>50
ファンコントローラーを付けています
53名称未設定:02/11/20 16:54 ID:7ubtUSC4
教えてください。
G4にOS8.6(英語版)を乗せたいのですがうまくいきません。
裏技とかありませんでしょうか?OS9.2とかのROMファイルをいれると
スタート画面の8.6ってとこまで行くんですが…
54名称未設定:02/11/20 17:11 ID:Aip92wNq
HDについて質問なんですが、
ジャンクのQuontam AS Plus 50Gを手に入れまして、ataで繋いだところ、
何度初期化してもマウントしたりマウントしなかったりで不安定なんです。
しかもマウントできない時はそのままフリーズするので使えたものじゃありません。
そこでNortonDiscDoctorをかけてみると、途中でフリーズするのがほとんどですが
たまに成功すると、”ディスクに書き込み/読み込みできない箇所があります。”
のようなことを言って”直しますか?”と聞いてくるんですが、直すをクリックすると
必ずフリーズします。これはディスクが物理的にいっちゃってるとゆうことでしょうか?
パーティションかジャンパーで壊れた部分だけ使わないようにして、
残りの部分を使うことはできないでしょうか?
お知恵をかしてください。
55名称未設定:02/11/20 17:51 ID:YBqrKMzI
>>53
無理。
56名称未設定:02/11/20 17:59 ID:15NJiNDU
>>54
死んだセクタ/クラスタを使わないようにするのは,
ふつ〜フォーマット時にできるはず.

ドライブ設定でできるかどうかは,使ったことないので
不明.


...つか,ジャンクなんだから素直に諦めれ.
57音子:02/11/20 18:09 ID:Vb5U7D63
MAC G4(クイックシルバーの1つ前)を使ってDTMをやってますが、
背面のファンの音が気になってしかたありません。
以前、静かなファンがあると聞いたのですが、どなたかよいもの
しっていたら教えて下さい。
58名称未設定:02/11/20 18:12 ID:pVzRuRcE
>>54
俺も買ったばかりのハードディスクで似たような目にあったことがあるよ。
んで、買ったお店に持って行って、DOS/VのBIOSらしき画面で検査・初期化をかけたら
べつに故障したところも見当たらなく、「大丈夫みたいですよ〜」なんて言われて。
家に持って帰って、再び繋げてみたら、元通りに直ってた。
もし、DOS/V機を持ってるなら、そっちで初期化するのもいいかも。
あと、ATAカードとの相性が悪くて、融通が利かない場合もあるから
そっちも調べた方がいいよ。
まあでも、ホントに逝きかけてるのかもしんないけど、ガンバッテ!
5950:02/11/20 18:22 ID:uAibYtMA
>>52 さん
なるほどね。ファンコントローラーですか!
それは役立ちそうですね。
よろしければ、製品名(型番)をお教えくださいませ。
60名称未設定:02/11/20 18:23 ID:NYwpvIZe
>>53
basilisk。OS8までだが。
61名称未設定:02/11/21 05:19 ID:VMepCU1L
>>56, 58
ありがとうございます。
とゆーことはどちらにしろDOS/V機がないと
使えるようにフォーマットできないと。。
56さんのゆう設定は、なにで初期化するとできるんですか?
58さんはそのまま問題なく使えてます?
いきなりマウントしなくなるなんてことは?
6256:02/11/21 06:08 ID:QuMf7WH/
>>61
ぐあ!朝まで納品のCGIのバグが取れないので逃避しに来ればご指名が(w

ええと,昔のSilverliningではできますた.
10年ぐらい前の話だけど,多分今でもその手の機能はあるはず.
起動時にSilverliningのドライバが繋がってるSCSIのリストを出す
ダイアログを表示するようになって以後使ってないので最近のは不明
だけど...

今はHardDiskToolKit使ってるんだけど,ここ数年不良セクタに
ぶち当たった事がないので詳細は不明.メニューのデバイステストの
中にBlockReallocationってのがあったので,できそうな予感もする
けど...

とりあえずショップ行ってMac用にフォーマッタありますか?
それって不良セクタ使えなくしたりできますか?
...と聞いてみるのがいいかも.

ただし1万ぐらいはするから,ぁゃιぃジャンクドライブ2〜3個買って
一個当たりがある方に賭けるとゆ〜手も...

6354:02/11/21 14:02 ID:xpPYpteF
>>56
忙しいとこ有り難うございました。
フォーマッタいろいろ調べてみます。
システムワークスにでも入れてくれれば。。
お試し期間あるのがあれば最高ですが。
64名称未設定:02/11/21 16:30 ID:3jBOCAaN
>>57
ファンの場合MacもPC/AT compati. も同じでしょ・・・
同じ製品なら安いDOS/Vショップで買うのが得策。
"電源 静音ファン"でググってみれば結構見つかると思うよ。
65名称未設定:02/11/21 17:03 ID:jzyJosle
>>61=54
いや、元々ウチのATA(ACE-6280M)とハードディスク(Maxtor)は
相性が悪くて、それが原因の不具合だった。
このまま使えばまたロクでもないことが起こりそうなので
Maxtorは外して、別のハードディスクを繋いでる。
Maxtorはまた新たにATAカードを買い足して、別のマシンで使う予定です。
6658(↑も):02/11/21 17:24 ID:0rwb++vy
ついでに。
ウチで出た症状は、あるパーテーションがノートン先生でも修復が効かないほど
ディスク損傷を受けてしまい、しまいには画面上にもそのパーテが現れなくなったので
ハードディスク丸ごと再初期化してみたら、80GBの全容量のうち
36GBしか使用できなくなってしまった。
まあ、いちばん信頼性の高い由緒正しきQuantumとMaxtorとを
同列に比較はできないかもしれないけど
一応ご参考までに。
67名称未設定:02/11/21 19:49 ID:lYaI22kV
>いちばん信頼性の高い由緒正しきQuantum


ブランドしか残ってないよ。
6854:02/11/22 12:38 ID:3x78K/bG
>>58
そうですか、なるほど。
僕もAEC-6880Mですが、本体のATAにつないでも同じ問題が出るので
やはりメディアに問題があると思います。
けれど初期のヨセミテなんで内臓のほうもヤバいかも。。
69名称未設定:02/11/27 00:45 ID:iRBF02Uq
>>66
HDDよりもATAカードが一番の問題じゃなかろうか
俺も一度同じ目にあったことがあるがPCフォーマットしたら簡単に直った
色々いじってみて何とか今は細かいエラーだけで済んでる
6280改6880M+Maxtor6L080L4
70名称未設定:02/11/27 09:36 ID:fOp5LJ4w
G4 400 PCIグラフィックスを使っているのですが、今回初めてHDの増設を
しようと思います。ですがPCIグラフィックスはATA/33でしか接続できないのですよね?
それで、PCIスロットにATA/66カードを挿す事を考えているのですが、これって
どうなんでしょう?どの程度に変わるもんなんでしょうか?それほどでもない上に不安定に
なったりするのも、どうかと思いますし。33で接続しても新品で回転数の高いものに変えるだけ
でも体感的には快適になるもんでしょうか?
何分、未経験なものでなにかアドバイスを頂けたらと思います。
71名称未設定:02/11/27 09:43 ID:QInS6HRa
>>70
どうせ入れるなら、Acard 6280m(ATA133) 程度の物は
入れたいね。33と66だと、それ程違わないから、金掛ける
意味薄いや。流石に、100や133クラスだと、5400回転の
遅めのHDですら、早くなる。
Acard 6280m(ATA133)は最近、秋葉原のショップで
一万円程度です。
72名称未設定:02/11/27 11:19 ID:fOp5LJ4w
>>71
ホントに有り難うございます!
全く無知でありまして、66以上のものがあるとは想像もつきませんでした。
Acard 6280m(ATA133)なるものを早速さがしてみます。
G4 400 PCIグラフィックスでも使えますかな?
73名称未設定:02/11/27 13:29 ID:bxGfwTqL
>>72
使えまっせ
74名称未設定:02/11/27 15:10 ID:0c97Vex+
G4 400って66じゃなかったっけ?6280いれてもあんま体感できんと思うけど
6880入れてれいど組むなら相当早くなるけどね。
7574:02/11/27 15:11 ID:0c97Vex+
あ、ごめん勘違いPCIグラフィックスって書いてあったねごめん33だよ
じゃあ6280買ってください。
76名称未設定:02/11/28 18:29 ID:RGoj56Ij
あっ、改造Macスレあるじゃん
http://www.noto.or.jp/messe/maeda/mac.html

漏れはこいつの改造がお気に入り。
77名称未設定:02/12/04 13:21 ID:5Dg3QUd9
良スレ真緋
78名称未設定:02/12/05 04:38 ID:E066w1h1
6880に繋げて使うつもりですが、流体同軸系で
今一番いけてる(信頼性のある)HDはなんでしょうか?
容量は多いほどいいですが、安くすむなら2個買ってRAIDにしようと思います。
やはり消音なら海門ですか?でもIBMのTag'n seekかなりよさそう。
79名称未設定:02/12/05 05:47 ID:euPsxhWS
Seagateのバラクーダがいいと思う。
これといった問題も聞かないし。
80名称未設定:02/12/05 05:51 ID:3TUB6q12
AGE
81名称未設定:02/12/05 06:01 ID:7A4G2+4N
初期のiMacのロジックなら安くて小さいから
五州みたいにカラクラの中へ液晶と一緒に組み込んでしまうとか・・・
82名称未設定:02/12/05 17:37 ID:HGIPJ9O3
改造というほどではありませんが、パワーマックG4(AGP)の外皮をはずす方法を
教えてください。六角ねじを4つはずしましたが、真ん中ほどに本体とくっついて
いるところがあります。正面から見て左側(ロジックボードと反対側)の外皮です。
8382:02/12/07 21:43 ID:qQMq+r7W
クイックガレージに電話して、聞いてみました。
外皮の真ん中に金属ケースにはめこまれたツメがあります。
それをはずすためには、ケースファンをはずすことが必要です。
ケースファンをはずして、やってみましたが、できませんでした。
ツメが二つあり、左手で外皮をひっぱりながら、右手で同時に二つのツメを
はずすことは不可能のように見えます。

84名称未設定:02/12/07 21:52 ID:BSSYoTCy
...そんな所で苦労するやつも初めて見たな。
向いてないと思う。
8582:02/12/07 22:08 ID:qQMq+r7W
確かに、私には工作の才能はないと思いますが、
外皮が振動しているのが気になるので、静音のために外皮になまりシートを
貼り付けたいのです。
いじわるいわないで、具体的にやりかたを教えてください。
来週の土曜日に再挑戦します。
8682:02/12/07 22:52 ID:qQMq+r7W
Sawtooth(PMG4AGP)のスレッドで、にたようなことをやっている人がいますが
わたしではありません。
そのスレッドで説明されている方法は、外からつっつく方法ですが
それで中のツメがはずれるのでしょうか。
87名称未設定
やめとけ。マジで。
そこまでわかってて何の質問なんだよ?
ツメ1つ見て力の入れる方向もわからんのか?

具体的に、って...
これが某改造本が大量に生み出したエセ改造マニアなのか?
教えてクンにも程があると思うぞ。