iTunesを使いこなそうPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名称未設定:02/12/05 19:26 ID:Jm8rDmOD
>>933
マスターは?

とか不粋につっこんでみるテスト(w
935名称未設定:02/12/05 20:13 ID:UpCx+NbU
留守だと思われ。
936うたか:02/12/05 20:22 ID:6b1KgUpB
マスター?ちゃ、ちゃんと自分の持ってるCDですよ!
当然です!
937名称未設定:02/12/05 20:49 ID:VbOBeyt1
なら焼く必要ないじゃん(・∀・)ニヤニヤ
938名称未設定:02/12/05 21:23 ID:YI2enY7l
キター!
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/

DiSC designerでiTunesで読み込んだCDDB情報を読み込めるようになったようだ!
さっきウブデートしたら過去に読み込んだ全リスト引っ張ってきたぞ!
939名称未設定:02/12/06 00:18 ID:ntmnYp1d
live365にあるjapanpopのインターネットラジオをitunesで聞きたいんですが、
そのURLをストリームに入れてダブルクリクしても反応がないんです。
どうしてでしょうか・・?おせーてください。
940名称未設定:02/12/06 01:04 ID:BibZvrq/
>939さん
iTunes3でためしてみたところ、
別ウィンドウに出てくる再生ボタンをクリックすれば、paylistがダウンロード
されて、自動的にiTunesが起動してストリームを再生できました。
新しいプレイリストをつくって登録すればいつでも聞けるはずです。
アップルはそのあたりのサポートが手薄なのが残念ですね。
941名称未設定:02/12/06 01:37 ID:X2RMbdEL
>>926
お前さん、ライブラリから消そうとしてないかい。
プレイリストって知ってる?
942939:02/12/06 02:18 ID:ntmnYp1d
>>940
御丁寧なレスありがとうございます。
再生ボタンを押してみたところ、ダウンロードが始まりrealplayerが起動して
そのURL通りの音源が聞こえてきました!
ですがwww.japanpop.comはrealplayerでしか起動出来ないのでしょうか?
あと今頃なんですが自分はitunesvj1-1ですた。。
これは関係あるのかな・・
943名称未設定:02/12/06 03:40 ID:e/HhCJLE
>>890
俺もたった今、同じ症状になりますた。
ほんの5分前までは不通に繋がってたのにナンデダロ?
インスコし直しても症状変わらず。
手打ちはしんどいです。
944名称未設定:02/12/06 10:36 ID:aSUEhtQS
>>943
"不通に繋がってた"にワラタ
繋がっているのか繋がっていないのか?(w
945名称未設定:02/12/06 11:26 ID:NBIs8sxp
MP3の音楽ファイルを任意の場所で分割したいのですが、
どのようにしたら良いでしょうか?
946名称未設定:02/12/06 14:45 ID:fDVh5iL6
mEdit
947名称未設定:02/12/06 17:19 ID:NBIs8sxp
>>946
OSXで使えるアプリのほうが良いのですが・・・。
AIFFを切るアプリでも良いので教えてください。
948名称未設定:02/12/06 17:25 ID:LcTwQSZL
>>947
QuickTime Player
949名無し募集中。。。:02/12/06 17:26 ID:sPDKhmJx
MacMP3
950名称未設定:02/12/06 20:46 ID:o3o9FMs3
ひるの歌謡曲
951718:02/12/06 21:24 ID:xbJCtFpC
SparkME
952名称未設定:02/12/06 21:28 ID:fDVh5iL6
split
953名称未設定:02/12/06 21:49 ID:6ozZkGa9
OS9.XようのDLができなくありませんか?
954名称未設定:02/12/06 21:56 ID:9RXaBz+x
955953:02/12/06 21:58 ID:6ozZkGa9
>>737読んで自己解決。失敬。
956名称未設定:02/12/06 23:02 ID:deHK4YRL
>947

Spwave

以外と使えるよ。フリーやし
957940:02/12/06 23:41 ID:BibZvrq/
>939さん
RealPlayerをゴミ箱にいれちゃえば、iTunesで開くかも。
もしくは、面倒だけどRealPlayerで開いてストリームをFavoritesにいれて
Favorites EditでURLをコピーしてiTunesの「ストリームを開く」にペースト
して開くか、あるいはダウンロードしたplay.plsをエディタで開いてURLを
抜き出してiTunesで開くか。しかないのかなあ。
958名称未設定:02/12/06 23:44 ID:Bf45+g2I
俺はmuscut。
音聞きながら切り分けできるよ。
959名称未設定:02/12/07 00:46 ID:eUx1VsCQ
>>939
iTunesの初期設定ちゃんと見ましたか??
フツーに聴けるけどLive365
960890:02/12/07 03:10 ID:L+910I6B
>>943
CDDB治った?完全にインスコし直してもダメなら漏れもちょっとわからんです。
他に何していいか見当もつかないけど、900,903さんご指摘の
CDDBpreferenceアタリが怪しいかも。
って、今初期設定見たら「CDDBpreference」あったよ。
不通の時は見あたらなかったのでこれが原因かもよ。
ガンガッテ下さい
961939:02/12/07 05:43 ID:kxRhgyYG
>>940
聴けました〜365!!
realplayerで開いたURLの出し方が分からず諦めてました
落としたファイルを、itunesで一時的にmp3に変換して、
情報を見るでやってみたところURLが見れました!それをコピぺで出来ました
感動です!ありがとうございました!!
>>959
初期設定は一応ちゃんとなってたみたいです。URLを普通に
http://www.japanpop.comだけストリームに入れてた自分が原因ですた・・
なんともネットの事を全く理解しておらずすみませんです・・(´・ω・`)
962939:02/12/07 05:44 ID:kxRhgyYG
しまった直リン・・ゴメンナサイ
963名称未設定:02/12/07 07:02 ID:5m0OB7yg
再生スピードってiTunes4で変えられるようになるかなぁ。
964名称未設定:02/12/07 08:08 ID:0Uzn3Dsg
検索でand,orがつかえるようにしてほしいな。>iTunes4
965名称未設定:02/12/07 18:50 ID:WMX/QWVj
>>961
ファイルをプレイリストにドラドロしてみれ。
966名称未設定:02/12/08 18:13 ID:bx7OVubv
MDDでiTunesでオーディオCDを焼いてみたけど、2倍速にして
もCDプレイヤー等で再生できない。マック本体では再生できる
のに。使用CDはマクセルのCD−R。
何がいけないんでしょうか?ご教授願います。
967名称未設定:02/12/08 18:55 ID:mae0YRfQ
>>966
ぼけてCD-RWに焼いてる。
ぼけてMP3CDを作ってる。
マクセルのCD-Rが腐ってる。
CDプレイヤ等が腐っててCD-Rすら読めない。
968名称未設定:02/12/08 21:17 ID:rBeHpUvd
>>966
お前さん自身がいけないね。
969966:02/12/08 21:31 ID:x38+fCZy
>>967
CD-R, iTunesでオーディオCDにチェックを入れて2倍速
で焼いていますが、だめ。ピズモで再生してみたら、音飛び
がひどいので、まともに焼けていないのがわかりました。
しかし、2倍速でもまともに焼けないものなのかなぁ。
それともドライブの故障なのでしょうか。
970大便:02/12/08 21:35 ID:ZXlk9wiT
>>966

警察に通報しました。
971名称未設定:02/12/08 21:39 ID:RN7xEX9b
>>969
iTunesは重いしメモリもかなり喰います。
リスタートして、他のアプリは全部終了。どう?
972名称未設定:02/12/08 23:08 ID:/ewmbusI
わざわざ低速で焼かずに高速で焼けば?
最近のドライブだと低速で焼く恩恵はあんまりないと思われ。
973名称未設定:02/12/10 16:14 ID:HU/smM8+
未だにiTunes1使ってる人なんていませんか?
OSXのiTunes1のアイコンが欲しいのです。
974名称未設定:02/12/10 16:46 ID:xdrh61lI
例の「MusicLibraryがロックされてるか・・・」という問題
ですが、昨日出たのだが以下の方法であっけなく復帰出来ますた。

~/ミュージック/iTunes/iTunes 3 Music Library

これを任意の場所に複製。
本体と入れ替える。

一応これで元通りになりますた。
全ての症状で有効とは限らないと思うけど・・・
975名称未設定:02/12/10 17:15 ID:1Ztky0ae
>973
10.1に付いてきたのって1.1だった気がするから結構持ってる人はいるんじゃないかな。
CDからファイル抜きだせないから確かめられないけど。

にしてもiTunesのアイコン、バージョン変えるごとにダメになってくよな。
俺もOS9版は1.1のアイコン貼って使ってる。
976名称未設定:02/12/10 19:18 ID:HU/smM8+
そうそう、初期化すればアイコン手に入るよねぇ。
誰かくんなせぇー
977名称未設定:02/12/10 21:36 ID:XzzPl3ru
pacistで抜き出せば。
978名称未設定:02/12/11 01:31 ID:aCAqLgE6
iTunes2 って、もう手に入らないのでしょうか?
979名称未設定:02/12/11 01:36 ID:W4wXYcOE
>>978
少しは調べれ。
980名称未設定:02/12/11 01:40 ID:0Oh27IUJ
検索したのですけれど、iTunes3はもちろんダウンロードできるのですが、
iTunes2は、見つからないんですよ。
981名称未設定:02/12/11 01:43 ID:LgUlrFR+
982名称未設定:02/12/11 01:44 ID:jyMhj8fM
>>980
どう見てもあるんだけど…本家アップルのサイトに。
983名称未設定
>>981
本当にありがとうございます。
アップルのサイトで、iTunes 2を検索語句にしていたのですけれど、
どうもすみません。助かりました。