【アピアランス】アクア飽きたんぽ【テーマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名称未設定:03/10/28 01:44 ID:05rqS2fJ
>>943
縞々が嫌な貴殿にはSmoothStripesが良いんでわ?
945943:03/10/28 02:58 ID:ullreDlI
>>944
間違えていた(;・∀・)
今入れてあるのが、SmoothStripesだった。
946名称未設定:03/10/30 11:28 ID:CWqYJLZ2
Pantherで使える
Theme Changerって何が良いのですか?
Duality 4って使えるの?
--
SmoothStripes4 pantherpreviewがリリースしてますね!
http://homepage.mac.com/max_08/
947名称未設定:03/11/04 23:27 ID:DyIg0Dvi
俺もちょっと気になるす
948名称未設定:03/11/05 21:14 ID:oLkb+oQh
Theme Changer 0.6.1でいけますね〜。
http://sourceforge.net/projects/themechanger
Duality4より、こっちの方がいいかも。
フリーだし。
949名称未設定:03/11/07 23:00 ID:4rTehf0w
SmoothStripes4 pantherpreviewでなにもかわらなかった
950名称未設定:03/11/09 00:18 ID:8yuuVHyG
Desktopperまた改装しちゃってもうdxbないよ・・・(つД`)
HD初期化する時にもってきゃよかった。
951943:03/11/09 01:46 ID:lFaebV4n
>>949
上にも書いたが俺のところではちゃんと機能しているよ。
952名称未設定:03/11/10 22:12 ID:UuN2oAuN
dxbまだ〜?
953名称未設定:03/11/11 09:06 ID:0Yxv1kk1
954名称未設定:03/11/12 20:29 ID:hhAYD/UY
dxbきた〜!
早速Pantherインストールしよっと
955名称未設定:03/11/15 02:45 ID:AvUJSkY/
今回のdxbって液晶で見るとなんだかきたねえな。
Jaguarのときはもう少しましだったのに。
956名称未設定:03/11/15 02:56 ID:azJm5m87
汚いとまでは思わないけど、
なんか濃い感じはするなぁ。

リストアしようとして元に戻らなくて焦った( ;´Д`)
インストーラの注意書きをよく読んでなかった俺がアフォだったんですが。
957名称未設定:03/11/15 04:19 ID:b60MP/7f
dxbのFinderはJaguarの時のデザインがよかったなぁ。
メタルになったから仕方がないのかな?
メタルのdxbはいまいち好きになれないや。
アクアに変更出来るアプリはすべて変更してdxbを使っています。
958名称未設定:03/11/15 08:57 ID:EVjmiVxS
Pantherの次は何にするきだろ?
959名称未設定:03/11/16 03:19 ID:Z6SM6o7u
milkがパンサ対応になったら、とパンサをインスコしないで待ってます

milkマダー?
960名称未設定:03/11/17 21:33 ID:FesuTdz9
961名称未設定:03/11/17 21:47 ID:xJlSMXzt
それが真実かどうかはともかく、APEベースのテーマチェンジャーはちょっと興味ある。
962名称未設定:03/11/17 23:58 ID:3dz+BXoJ
APEの仕組みが今一わかっていないから、
APEでどの程度の事が出来るのか分からんけど、
OS XのKaleidoみたくなるのかな?
だとしたらばリスクが少なくスキーム(Theme)を変える事が出来るのかな。
それに今のExtrasだとかなり制約があるから、
その辺の制約も無くなってくれると、
旧OSの頃のようにウィンドウの形を全く違う物に出来たりして面白そうだね。
日本時間だと後2日か。
963名称未設定:03/11/18 01:20 ID:8w4uvk8+
リリースが11.18なんじゃなくて?
964名称未設定:03/11/18 01:50 ID:UehEuV38
>>963
リリースか、発表が18日なんじゃない。
ただ、時差があるから日本時間では19日になるでしょ。
965名称未設定:03/11/18 04:07 ID:8w4uvk8+
だろうなあ。とすると>962はどこの星の日本に住んでるんだ。
966名称未設定:03/11/19 00:14 ID:KdbUm5Mn
967名称未設定:03/11/19 00:20 ID:wCM6dDNK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
968名称未設定:03/11/19 00:55 ID:tCnzQqy4
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)`∀´>=゚ω゚)ノ━━━!!!!
969名称未設定:03/11/19 01:19 ID:QEEZH7xK
新しいMaxタンのテーマが収録されてる!と思ったらPanther専用じゃねぇか。
(´・ω・`)ショボーン
970名称未設定:03/11/19 01:19 ID:Z0wa8Oqt
来なくていいよ。金とるな。
971名称未設定:03/11/19 02:25 ID:jVcZxp75
shinobiはちゃんと切り替わるけど、
他のThemeは切り替わらんなあ…。
Themeファイルは「.guiKit」の他に「.dlta」もサポートしているようだけど、
リストに追加できないし。
なんか使い方がよう分らん。
972名称未設定:03/11/19 03:23 ID:/zd4o55n
MaxとSwizcoreは、unsanityに買収されたんだね〜。
どおりで、テーマファイルがでねぇ〜と思ってたんだよね。

>971
俺も試してみたけど、切り替わんないな・・・
しかし、Themeのファイルやたら軽いっすね〜。約600KBだよ。
今までのテーマは6MB〜35MBあったのに。

>970
確かに、テーマチェンジくらいで、金とってもらいたくないんだけど、
iPod風のテーマと、製作中らしいBBX(黒)がいい感じだから、
これなら、金払ってもいいかなぁ〜って思った。
でも、俺ってクレジット持ってないのよね〜(^^;...
銀振とかで買えねえのかなぁ・・・。

Theme Changer版のテーマが出るの待つかな〜・・・
973名称未設定:03/11/19 03:34 ID:/zd4o55n
>971
新しもの好きに、注意書きがあった。
どうやら、言語環境が英語モードでないと動作しないみたい・・・
974971:03/11/19 04:56 ID:jVcZxp75
何となく分ってきました。
とりあえず「.dlta」ファイルのテーマはなんとか切り替えられました。

まず、リスト追加については、そのテーマが持ってるPreview画像が
tiff形式じゃないものはうまく認識してくれないようです。

切り替えについてはファイル構成が多いテーマはうまく切り替わらないみたいなので、
(何か特定のファイルが原因だと思うけど、面倒くさかったので解明できず)
とりあえずmain.themescriptを書き換えて、Extras.rsrcのみにしたらいけました。
Finder.rsrc(Finderのツールバーのボタン類)は残しても切り替えられましたが、
テーマが切り替えられたとしても、実際には反映されないんで、
最初からExtras.rsrcしか切り替わらないのかも。

>>973
英語環境のみ動作は「.guiKit」ファイルのことかな。
こっちは、まったく切り替えられられませんでした。
975名称未設定:03/11/21 01:35 ID:a6N3HBxV
すいませんが、質問させてください。
10.2.8でスクロールバーとスクロールバーの交わる角のところって
どこを参照してるか分かりませんか。(growboxでは無いと思います。)
ウインドウ内のフレーム?で縦横にスクロールバーが出来た時の
右下にできる白い所です。
iTunesでブラウズってのにしてウインドウの幅をおもいきり狭めると
右下に見えると思います。
rsrcでExtras,Finder,ファインダー内のLocalizedはいろんなテーマの
を入れ替えてみたんですが、かわらないので違う所だと思うんですが。
わかりずらい説明で申し訳ないんですが、知ってる方教えて下さい。
976名称未設定:03/11/21 04:05 ID:Yb66xb39
>975
その部分のカスタマイズは、不可だったりします
リソースの参照先も不明っす
白っぽいテーマなら目立たないんですが
色の濃いテーマなら気になってしまいますね
良くも悪くもaquaって良くできてるなぁと思ったり思わなかったり・・・
977975:03/11/21 06:32 ID:a6N3HBxV
>976
こんなに早くレスがもらえるとは、ありがとうございます!
諦めようか迷ってたんですが、できないと分かってスッキリしました。
いろんな人のテーマからパーツをパクらせていただいて
遊んでたんですがそこは気にしない事にします。
いつかはテーマつくりたいなあ。

失礼ですが、どういう風に勉強されたんでしょうか?
デスクトッパーを参考に、あとは実際にいじり倒してるんですが
他に勉強になるサイトとかあったら教えてもらえないでしょうか。
978976:03/11/21 15:04 ID:tOytNTId
漏れもデスクトッパーを参考にちまちまやってるっす
ResExcellenceとかも見たりしますがいかんせん英語はサパーリで...
漏れは、テーマ作るセンスもサパーリなのでなかなか良いのが作れませんヽ(`Д´)ノウワァン
979975:03/11/21 22:59 ID:167SN6Rd
>978
ResExcellenceもありましたね。でも自分も英語は
苦手なんで敬遠しちゃいますけど。
がんばっていじり倒して精進します。
また質問するかもしれませんが、そのときはよろしく
お願いします。ありがとうございました。
980名称未設定:03/11/21 23:05 ID:AacHK5d9
すみません。
英語環境に切り替えるにはどうしたらいいですか?
981名称未設定:03/11/21 23:13 ID:j6CoxcgJ
>>980
アメリカにホームステイしに逝け
982名称未設定:03/11/21 23:13 ID:xSKLv4D+
>>980
システム環境設定>言語設定>言語で
Englishを一番上にして再ログイン。
元に戻す時は日本語を一番上に。
983名称未設定:03/11/21 23:30 ID:DMSzl8lh
Shape Shifterはリソースを書き換えるんじゃなくて
別の場所に読みにいくような仕様になっているらしいが
表示全般がトロくなるのはそのためか?
984983:03/11/21 23:36 ID:DMSzl8lh
速さかデザインか....
うーん悩む。
985名称未設定:03/11/21 23:39 ID:xSKLv4D+
>>984
別に遅くなったりしないけど・・。
986名称未設定:03/11/21 23:39 ID:aDxYF8q9
パソ初心者のMacユーザーなのですが、
自分なりに「結合ファイル」に勉強しまして「タマ。」というソフト
で色々と挑戦してみたのですが。。死亡です(TT)
どなたか助言なぞ頂けたらありがたいです。。お願いいたしますm(__)m
987名称未設定:03/11/21 23:40 ID:C9nSqIcV
>>986
何故このスレで訊くのかわからないし質問の内容が曖昧すぎてちょっとわからない。
988名称未設定:03/11/21 23:46 ID:aDxYF8q9
>>987
すいません、どうやら長々しく書いてる間に場所が変わった(?)ようで。。
失礼しました。
989名称未設定:03/11/21 23:47 ID:CE9NrAm6
>>986
Macを窓から投げ捨てて、
立派なドザになってwin板行って聞くのが一番早い。
マジで。
もしくはちょい譲歩案としてVPC買う。
そしてwin板に行って聞く。
990名称未設定:03/11/21 23:56 ID:AacHK5d9
>>981,982
どうもありがとうです
991名称未設定:03/11/22 01:52 ID:W2TSMqrD
次スレはタイトルに"ShapeShifter"って入れた方が良さそう。
日本語環境対応版も来週くらいに出そうな話らしいし。
992名称未設定:03/11/22 05:11 ID:bNAjOI82
9 ここも
993名称未設定
8