★Apple Expo Paris & Seybold SF 統合スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
387MACオタ
Apple,2003年よりMac OS Xのみでブートと発表

Apple EXPOパリ発 2002年9月10日
Appleは本日,2003年1月より全てのMacintoshにおいてMac OS Xのみが
ブート可能なOSとなり,MacOS 9のアプリケーションは"Classic"環境
の上でのみ実行可能になることを発表した。現在,4千種類のMac OS X
専用アプリケーションがリリースされている。

AppleのCEO, Steve Jobsは「Macintoshのインストールベースのうち
20%が年内にMac OS Xを利用するようになる。今こそAppleと3rdパーティ
は2つのOSのサポートのために割かれていた労力をOS Xのみに集中すべ
き時なのだ。」と語った。
388名称未設定:02/09/10 19:44 ID:nA3g1kBq
>>ただしOSXのClassicモードでClassicアプリは動く。
それはOS9とは違うものなのか?
389名称未設定:02/09/10 19:48 ID:XVGJ30qq
Protools Freeとかダメになっちゃうのか…
390MACオタ@続き:02/09/10 19:49 ID:ALFb2v/u
2002年1月より全てのMacintoshはOS XをデフォルトのOSとして出荷されて
おり,75%のユーザーはそのまま使い続けているという。Appleでは現在
3百万のMac OS Xのユーザーがいると考えており,年内にはこの数は全イ
ンストールベースの20%にあたる5百万人に達するという。

Microsoft社のMacBUの責任者Kevin Browne氏は,「Mac OS Xへの移行が
一歩先に進んだことは歓迎する。"Jaguar"のリリースでMac OS Xは真に
使い物になるOSになった。OS X 10.2とOffice v.Xの組み合わせは,顧客
が求める性能と互換性を達成した。」と語った。

Adobe Systems社の製品担当副社長Shatanu Narayen氏は,「AppleはMac
OS Xへの移行を正しいスケジュールで行っている。顧客のOS Xへの移行が
促進されることでAdobeを初めとするDTP業界はスムーズに堅牢なシステムに
移行できるようになる」と語った。
391名称未設定:02/09/10 19:49 ID:YhJcbKMS
>>388
アプリ"だけ"動くのでは?
OS9からの起動はできないというだけで。
392名称未設定:02/09/10 19:51 ID:zVf1If2P
desktopperのコメントにワラタ
393名称未設定:02/09/10 19:52 ID:NE2r2p1P
>>388
Mac OS 9単体でのブートができないってことでしょう。
Classicじゃ動かず、Mac OS 9で起動しないと動かないアプリも
まだあるんだけどなぁ。

もしかすると新型macのClassic環境はFinder等を含まない、
「Classic専用システム」になるのかもね。
394名称未設定:02/09/10 19:53 ID:lkUr2qUz
強制移行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
395MACオタ@続き:02/09/10 19:53 ID:ALFb2v/u
Macユーザーは従来のOS 9アプリケーションをOS Xに含まれる"Classic"
環境の上で実行することができる。OS X 10.2 "Jaguar"の新しいClassic
は従来より2倍高速に起動し,AppleTalkがONになっている場合でも素早く
スリープから復帰する。また,OS Xとファイルやネットワーク接続の設定
を共有することが可能になり,OS Xが提供する全てのファイルシステムに
アクセスできるようになった。

以上す。