「美しい」新PowerMacを座禅してまつスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
145名称未設定:02/09/23 14:08 ID:+y5llKPn
powermacにPCカードをさす意味がかんじられない
146名称未設定:02/09/24 16:29 ID:4TWSCJXT
DOS/Vのデスクトップには、PCカードスロットついてる奴あるね
まあ、基盤剥き出しのPCIカードよか
PCカードのほうが初心者にはやさしいかもね

なんとなく揚げ
147名称未設定:02/09/24 16:38 ID:XUzeKjS+
初心者は、ふつうiMacをかいます
148名称未設定:02/09/24 21:44 ID:CT/mtoro
次は来年の2月頃かな。途中にクロックアップもないのでは。
149名称未設定:02/09/28 22:41 ID:4WoeWZuP
次期PowerMacに望まないもの
・花柄
・黴柄
・七色の匡体
150名称未設定:02/10/01 13:26 ID:1Vhgjceo
単にクロックアプしてホスィ...
151名称未設定:02/10/01 13:31 ID:VoT7RIFG
早く新しいPMでねーかなあ
152名称未設定:02/10/06 09:47 ID:Hm8ov/Xk
青林檎がイイ! 青色LEDで光る。
153名称未設定:02/10/07 05:07 ID:/AvgxX7x
足が痺れてきますた。
154名称未設定:02/10/12 12:45 ID:40fsJQQ0
座禅まだ続くのー?
155アンディ:02/10/12 12:52 ID:F8I+vJ0v
花柄なら買う
156名称未設定:02/10/13 17:01 ID:VxbYqeIx
てかもうPentiumに移行する旨の噂が後を断たんから、もうG5は作るつもりがないと見た方が良いんでない?だからあと2年ぐらいはG4で来そうな気がする…
157名称未設定:02/10/13 17:20 ID:7GnVz0LZ
>>153 くつろぎなさいな
新しいのが発表されるまで そわそわ待つのが結構好きです
158名称未設定:02/10/15 12:01 ID:PCa6BdjW
キタキタキタキタキタキタキタキタキターーーーーーー
PowerPC 970でたよ1.8Ghz!!!
159名称未設定:02/10/15 12:23 ID:KExYPGfy
来年後半じゃ、遅い!
160名称未設定:02/10/15 12:30 ID:6FJnEKMM
(- -)
<|>
⊂ω⊃  ←干からびてますた
161 :02/10/15 15:52 ID:S58ubNqq
フンドシくらいつけろ
162名称未設定:02/10/17 22:59 ID:c+dXoM7z

 (´・ω・`) ネェ、マダー? PPC970の1.8GHz
  ( つ旦O
  と_)_)
163名称未設定:02/10/17 23:14 ID:D5jJ5UEt
そくしんブーツ
164名称未設定:02/10/18 23:18 ID:IxkBDrRx
>162
来年の冬まで座禅して待つ
165名称未設定:02/10/18 23:24 ID:tqqkPVNq
「私はプログラムとしてはLogic Audioを非常に気に入っていたが、顧客に対する御社の責任感の欠如にはうんざりしている」
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20020930104.html
166名称未設定:02/10/20 13:57 ID:dGhtxFvm
待ち過ぎでしょそりゃ。いくらジョブスでもそこまでは待てんやね。足痺れるし。
167MACオタ>158 さん:02/10/20 14:34 ID:hZ6r5Agw
>>158
高速なプロセッサわ冷却の制限が大きいすから,「美しい」コンピュータにわ
向かないと思うす。。。
168名称未設定:02/10/20 14:58 ID:WYl0Xp4q
後2回(今後1年間)は鉄仮面筐体で出るだろ、どー考えても。
待っても無駄。
買っちゃえ、買っちゃえ。

はえーぞー。 カッコ悪くて無茶苦茶うるさいけど。
169名称未設定:02/10/20 15:10 ID:WYl0Xp4q
970マシンは鉄仮面よりうるさかったりして。
その頃こんな事言ってるヤシがいたりして
「鉄仮面の方が静かだった」
170名称未設定:02/10/24 00:27 ID:dxmVsKtZ
デュアルじゃなくていいから1GHzくらいの静かなやつがほしいなあ
ボディもシンプルにしてさ ね
でないかなあ 

ageてもいいですか?
いや やめとこう
171名称未設定:02/10/24 17:42 ID:tXnDmN09
「美しい」新PowerMacの最強は
G4/1GHzにアップグレードしたCUBE。
現況でこれに勝るものなし。
>167
でも、遅すぎては美しくない

ageてもいいですか?
やはり やめておこう
172名称未設定:02/10/24 17:44 ID:tXnDmN09
まちがえた。
「美しい」新PowerMac → 「美しい」PowerMac
CUBEは「新」ではないね
173名称未設定:02/10/28 13:00 ID:cSeNa1OW
MDDの1.25GHzは密かにPowerPC 7457だったようです
7457は2Ghzまでいけるので新PMは7457??
174名称未設定:02/10/28 13:01 ID:cSeNa1OW
やっぱあげとこ
175名称未設定:02/10/29 00:54 ID:f79rhM7c
心配しなくても次期PMもMDDだよ(w
一世代分じゃデザイン変わらないから、今のMacは。
176名称未設定:02/10/29 00:59 ID:vOzdLafc
今年中に何か出して
177名称未設定:02/10/29 01:07 ID:RRkIrpgN
>>175
んじゃあ そのまた次まで待つもん
出るまで待つもんね
178名称未設定:02/10/29 11:59 ID:ENu63gY/
8500買って以来、ずっと待ちつづけている。
DTでappleを見捨て、青白ポリタンで絶望・・・
CUBEが出たときにかなり買おうかまよって、QSで玉砕、MDDで座禅。
きっと買うまで待ちつづける。

179名称未設定:02/10/29 12:41 ID:F5gxgexJ
来年一杯まではMDDです(キッパリ
180名称未設定:02/10/29 12:43 ID:ENu63gY/
次期PMは「G4+」だって・・・しかも1.3Ghz・・・微妙すぎ・・・
181名称未設定:02/10/29 12:50 ID:3lhzC6bn
G4の期間妙に長いね。
まあ、それほど金のないオレにとっては
頻繁に買い替えなくてもついていける
ってのはありがたいけど。
182名称未設定:02/10/29 17:07 ID:imUSSeQi
183名称未設定:02/11/13 23:52 ID:Zz45d7ob
こそーり
184名称未設定:02/11/14 05:30 ID:4uuU9kr2
>>183
こんな駄ズレにレスつけて同すんだ湯!
185名称未設定:02/11/15 23:01 ID:MtSw1Mb9
>>184
アナタモネー
186名称未設定:02/11/16 18:06 ID:GkBbUzeO
R2-D2のようなコンセプトで来たら怒るかな。
187名称未設定:02/11/17 01:35 ID:BpTYt9dk
マシンからアームが伸びるってコトか?
それとも単に「円筒形」と言いたいのか?
ひょっとして移動したり飛んだりするってコトか?
他のマシンの前に立たせてやったらハッキングしてくれるのか?
突然謎のメッセージとか流してくるのか?(ヂョブスからとか)
188名称未設定:02/11/17 01:37 ID:AyWFVQL7
「助けて、ビルゲイツ!」
189名称未設定:02/11/17 16:05 ID:vD9zMCTK
>>187
面白い!   たとえば、hello、今日はメモリ増設だと語りかけると、
ピコピコピーっつってカバーを開いてボードを差し出してくれるとか
帰宅すると玄関で待ってくれてるヤツ。  ヂョブスからの洗脳メッセージはいらん。
190名称未設定:02/11/17 16:06 ID:vD9zMCTK
あと、C-3PO仕様の金ぴか筐体もイイかも。
191名称未設定:02/11/17 16:13 ID:eBjS8ih2
そんじゃ俺は、ロボコンタイプかペットントン仕様で。
192Desktop-machine:02/11/17 16:31 ID:vD9zMCTK
本体サイズが幅120×奥行き70×厚さ4cmこれに足がついて
外観は白い机。家具屋でも取り扱うというのはどうだろう。
193壁掛け式:02/11/17 16:41 ID:vD9zMCTK
本体サイズが高さ100×幅80×奥行き3cm、これに好みの額縁が
つけられる。もちろんジョブスのポスターが付属していて
外観は壁に掛かったただの額縁。画材屋でも取り扱うと・・・もうイイよ。
194名称未設定
直径30cmほどのリンゴのカタチをした筐体。よく見るとポート類はかじられた
穴の中に集中している。起動スイッチは?あれ、底面の芯の所だ。押しにくいな〜。
こいつがオフィスに並んでいる様子は壮観である。