■G5が出ちゃってごめんなさいす■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PowerMACオタ
時期PowerMacG5向けのMPU、PowerMacG5が量産出荷されたす。
http://www.mdronline.com/mpf/conf.htm
・15段のPOWER4パイプライン構造
・8つの実行ユニット (IU x2, FPU x2, LSU x2, BPU, CRU)
・SMP対応
・Altivecユニット
・外部バスわ6.4GB/s [128bit/100MHzのQDR駆動]
気になるクロック周波数わ、2.5GHzからのスタートす。

前スレ ■G5が出てきたらごめんなさいす■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1025880736/


>>2- なんか文句言いたそうな顔してるすね。
妄想を断定して語るのがMACオタ流すよ?なんか文句あるすか?(笑
2名称未設定:02/08/09 01:55 ID:hJgGn8WO
氏ね
3名称未設定:02/08/09 01:55 ID:tHy0cI3c
盛り上がって参りました(w
4名称未設定:02/08/09 01:57 ID:jC/i+KiF
わかりにくいスレ名だな(W
5PowerMACオタ:02/08/09 01:58 ID:O8a5cgiB
どうせスレは立てられないだろうと適当に書き散らかしたら、立ってしまったす。(笑

AirH"ってMac板じゃ普及してないすかね。。。(笑
6名称未設定:02/08/09 01:59 ID:tHy0cI3c
>>1
いきなり2.5GHzなのか。
まぁ15段のパイプラインならそれぐらいできるか。
7名称未設定:02/08/09 02:44 ID:0OYihn79
いや、今回はMacオタ氏の勝利だと思う。
初期の頃から、デスクトップ版のPower4光臨説を唱えて
孤軍奮闘してたのは氏だったわけで。

これをPower4と無理矢理別物扱いして、なおもオタ氏を
ヨタ者扱いするのは、詭弁しか脳が無い厨房決定。
8名称未設定:02/08/09 02:49 ID:hJgGn8WO
416 名前:●~* :02/08/09 01:52
>>414
うっははは、IBMが出すこととアップルが採用するってこととは別問題なのにねえ。
低脳MACオタは同一に見えるらしいね。(笑
9名称未設定:02/08/09 03:38 ID:GzK9t86s
必死です
10名称未設定:02/08/09 05:35 ID:5thVLZWn

     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     | 糞スレ乱立反対! |
     |__________|
       ∧ ∧ ||
      ( ゚д゚)||
      / づ Φ

>>5 の「〜適当に〜立ってしまった〜」はないだろう!?
そんな>>1は逝ってよし!
11名称未設定:02/08/09 08:35 ID:MlG0MUMD
スレはここであってるのかな?
あのですね、IBMのPOWERなんとかってのは結局Macに乗るんですか?
確定しては無いの?
素人なので分かりやすくおねがい。
12 :02/08/09 08:38 ID:c6XC0KKS
書き込めない板が多いな。なぜマクは大丈夫なのかは知らんが。
13名称未設定:02/08/09 08:44 ID:vydEfmww
>>1
10月に詳細が発表されるというだけで、「量産出荷された」って
段階じゃないだろが。

>>11
AppleとIBMの間で話はつてるかもしれんが、まだ外部には何も
発表されてないよ。
14名称未設定:02/08/09 09:11 ID:a/LCO9z4
なぜだろう・・・ 限りなく、オタくさいジエンのにおいがする・・・
15名称未設定:02/08/09 09:15 ID:ff21YPNZ
オナニーした直後でフワフワしちゃったってとこだろ
16MACオタ:02/08/09 12:32 ID:tORGRXhw
リセットして新スレ始めた方が良いと思ったすけど、まあ仕方ない
すね。
で、早速メジャーなニュースにも出て来たす。
CNET http://news.com.com/2100-1001-949030.html?tag=fd_top
The Register
http://www.theregister.co.uk/content/3/26594.html
The Inquirer
http://www.theinquirer.net/?article=4862

デュアルコア説とシングルコア説があって面白いす。
17MACオタ:02/08/09 12:40 ID:tORGRXhw
よく1を読んだら、これガセネタちりばめた糞スレじゃないすか。。。
誰か削除依頼して欲しいす。
18名称未設定:02/08/09 12:45 ID:WP02cgOV
MACオタ、POWER4ベースのPowerPC G5を正式発表

8月8日 発表

MACオタは、POWER4ベースのPowerPC G5を正式に発表した。
次期PowerMac G5をターゲットとした、Itanium2やOpteronに対抗する
位置付けの製品である。今年10月の「MICROPROCESSOR FORUM 2002」
で技術発表が行なわれる予定で、すでに量産出荷が開始されている。

1,000個ロット時の単価はPowerPC G5 2.5GHzが10,000オタワ〜ル
ハイエンド向けのPowerPC G5 5.0GHzがが100,000オタワール。

PowerPC G5はAltivecに対応しており、ピーク性能は15Tflopsに達する。

□伊MACオタのホームページ(伊文)
ttp://www.macota.it/

(2002年8月9日)

[Reported by [email protected]]
19名称未設定:02/08/09 12:47 ID:+rQjSidI

>時期PowerMacG5向けのMPU、PowerMacG5

これは、正しいのか。。。?
20名称未設定:02/08/09 12:52 ID:eL5H3o/R
マカーのオナニースレはここですか?
21名称未設定:02/08/09 12:55 ID:k+8fMB3O
>>1
ホント滅茶苦茶だね…。
どうせスレ消えないだろうし、このままいく?
でもまたオタが別に立てんのかな。
22名称未設定:02/08/09 13:10 ID:sEh2eVhF
けっきょくオタのいるほうに人は動く。
前スレ立つときと同じ。同じことの繰り返し。
ここは廃れるでしょ。
23名称未設定:02/08/09 13:15 ID:ntHYv+AH
1へ。
昨日お前の父さん、うちに謝りに来たぜ。
たぶんお前より万能ネギの方が役に立つぜ。
お前の物真似したらみんなから注意されたけどなんでかな?
お前の住んでる場所、地図だと「荒れ地」になってるぜ。
お前の上履き隠した犯人、女だぜ。
お前の家族、みんな前歯が2、3本ないけど、なんかそういう主義なのか?
お前の母さんの部屋の装飾センス、トラック野郎そっくりだぜ。
お前のとうちゃんの再就職先、うちに決まったぜ。
お前の家、祖父の代から給食費払ってないんだって?
お前の家じゃ、一番甘い食べ物がトマトらしいな。
お前の事を歌った替え歌が小学生の間で流行ってるらしいぜ。
お前の写ってるネガ、現像拒否されたぜ。
人種のるつぼだな。お前の家に来る借金取り。
お前のひい爺ちゃん、味方の援護射撃で死んだんだって?
お前の家の水道水、ものすごくカラフルだな。
お前誘拐されても「神隠し」でかたづけられそうだな。
お前の叔父へのガン告知、上司の尻文字だったんだって?
さすが幼児期を残酷なグリム童話で育てられた奴は違うね。
エボラ出血熱の感染源、お前の母ちゃんのスパッツだって?
来客に出すコップは、ワンカップ大関のシール剥がしてあるんだって?
お前の家、甲子園球場なみにツタが巻きついてるな。

最期にこれだけは言っておく。
お前人気あるよ。臓器移植手術待ちの子供達に
24名称未設定:02/08/09 13:45 ID:6HRS9VwG
オタの発表によると腐ったリンゴ社は次期Mac機種として
   InBM社のPOWER5を採用するらしい?
   それにともないOSXのシステムの大幅な変更を行い
   名前もOS/2Xとするらしい、詳細はマダ発表されてはいないが
   好事家の推測によるとAIXベースのOPENSTEPの64bitタイプになるらしい
   とうぜん今までのソフトは全滅するのでADOBi社は追従しない模様?
25名称未設定:02/08/09 13:53 ID:caQgm8Ad
>>22
人が動くと言うか・・・
Macオタのジエンぢからで、人がいるようにみえるだけのような・・・

それに、予言の的中率を考えれば、オタも所詮ガセネタ製造機・・・
26名称未設定:02/08/09 14:02 ID:md1haa9O
>>22
MACオタが人のいる場所で適当に煽って反感レスを吊ってるだけ。M
ACオタが他の人から応援される場合があるが、彼等はMA
Cオタのペテンに気付かない哀れなアホ。
オマエラそんなペテンに気付かないのかと問いつめたい。確かにオ
タの文章には夢がある。時には正論も出す。
しかしそれはMACPOWERやピープルにも似た妄想混じりの子供の作文なのだ。そ
んな事だからすぐにバカにされるのである。
でもって推測が外れると知らんぷり。このへんもPOWERやピープルに酷似している。
くだらない事ばかり書くところなどそっくり
だ。それがMACオタの正体だ。
さすがに最近は大人しいけど。
いますぐ氏ね!!!
27名称未設定:02/08/09 14:22 ID:tvy6O9gz
Macの次期採用CPU → x86。 アヒャ!!
28とりあえず、祝福の呪文を:02/08/09 14:26 ID:SKIp4Gog
幾千マクのハゲの子らよ・・・ 偽りのきらめきよ・・・
そのあまたの妄想を・・・
そして、FireWireの自滅ぢからを・・・
どうか、Macオタのマカぢからとジエンぢからに変えて・・・

オタワ〜ル★彡
29名称未設定:02/08/09 14:37 ID:r8aY2P/4
オタワ〜ル★彡 age
30名称未設定:02/08/09 16:06 ID:nErK54KO
ところで、このPowerPC G5のマザーボードとチップセットって、アップルに設計できるの?
なんか、128BitQDR400MHzのバスって、とりまわしだけでも大変そうな・・・
31名称未設定:02/08/09 16:15 ID:HCohm4/4
まあ、オタの肩もつわけじゃないが、
>>26よりは読んでて面白いわな。
32名称未設定:02/08/09 16:26 ID:A2SYCNyL
>>30
そんなの、OEM元のIBMにしてみれば簡単な事さ!
33名称未設定:02/08/09 16:35 ID:xRDoRYLZ

「こんな話が出てきてるけど、どうだろうねー」
「ん、そしたらこんな風になる可能性もあるかもね」
「なるとしたら、あんな話もあったからいつくらいかもね」
ってな話を皆でするだけでしょ。確かにオタがあちこちから
主観を交えたりしつつも色々拾ってくるから、俺も含めて
それに乗ったり、乗らなかったり。

オタがなんか発言する度に
「予言か?予言か?予言か?」
「外れたらどうする?外れたらどうする?」
もう、ウザイことこの上なし。やめてね。

あと、
オタワ〜ル★彡
これも意外とウザイ。
34名称未設定:02/08/09 16:52 ID:PKfZdNy7
オタワ〜ル★彡面白いけど・・。
元ネタはなに?
35名称未設定:02/08/09 16:59 ID:EyrB7zFr
>>33
オタさん・・・
いくら、自分が立てた重複スレに移行させたいからって・・・
こんなジエンするなんて・・・
36名称未設定:02/08/09 18:24 ID:5thVLZWn
重複ぽいのも立っているし、、、(G5なんていらねえよ、夏 )
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1028881141/l50

この(糞)スレ利用して代替スレのお題でも考えていきましょう。

■見えてキタ!(゚∀゚) G5らしき姿■
ついに主権交代か?IBM、POWER4アーキテクチャの64bit PowerPCチップ発表へ
37名称未設定:02/08/09 23:39 ID:iW7a7g0E
あっちのスレが、Macオタたたきスレになってしまったので、ageます。

全スレの続きはこちらでしましょう。 

オタたたきの皆さんはあっちのスレでお願いします。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1028865346/
38名称未設定:02/08/09 23:48 ID:WHpE60up
新しい工場ならともかく現状の工場の設備じゃ量産は無理。
新しい方はまだ稼働してないし。
39 :02/08/10 07:47 ID:O3pic9UR
現実的に考えてみれば問題が多すぎて採用出来ない
40D+aDsGUI:02/08/10 12:06 ID:8zVcM5D1
けっきょく、IBMのデスクトップ用POWER4の発表が10月って事は、
ハゲが言ってた「いろいろな困難はあるが来年初頭にはなんとか
なるピョン」って言ってたていう、お宝の情報と関連性あるンで
しょうかね?

でも、クリスマス商戦に間に合いそうにないから、ハゲも口を
濁してるとか。そりゃ来年初頭に画期的な新機種が出ます、
なって聞いたら来年まで買い控えちゃうもんなぁ。貧乏人は
つらいよ。

ところで、本レスの名前は
■■■デスクトップPOWER4=G5? 64ビットだよ全員集合!■■■
でどうでっか?
41名称未設定:02/08/10 13:15 ID:Tl0dNjY9
>>40
でも、このCPUがMacに乗るかもって言うのは、今のところ妄想の域を出ないんだよね・・・
IBMの低価格デスクトップワークステーション向けかもしれないし・・・
(AIXとかLinux用の)
42名称未設定:02/08/10 13:22 ID:NCLF9IRg
OS X移行で無茶やりまくってるのに、今度は64bit移行だ!なんてぶち上げたら
ベンダがついて来ないんじゃないだろか。
43名称未設定:02/08/10 13:41 ID:+RYXroYY
44名称未設定:02/08/10 13:42 ID:dUBH8nDU
東芝のノートPCの事かと思ったッス。
45名称未設定:02/08/10 13:53 ID:NM+VQke0
IBM、Power4ベースのデスクトップ用チップ発表へ
 IBMがサーバ用プロセッサPower4の技術を用いた
デスクトップコンピュータ向けの強力なPowerPCチップの開発を計画している。

 サーバ用チップのPower4は、名称/設計が異なるものの基本的にはPowerPCの強化版であり、
2つのラインは同じアーキテクチャコンセプトに基づいている。
だがPower4ではPowerPC製品にない強化点によって
性能を大幅に向上させている。

 新チップは今秋の「Microprocessor Forum」で披露される見通し。
デスクトップコンピュータとローエンドサーバに、クロックの向上と
64ビット処理をもたらすべく設計されているという。

 既存のPowerPCは、その大部分が
ネットワーク機器その他の通信関連製品に採用されており、
新チップもこの分野で使われる可能性は高い。
だが情報筋によるとIBMはApple Computerにも
このチップの採用を促したい意向だという。
IBMは、Mac用PowerPCチップの大部分を
製造しているMotorolaと常に競い合っている。(ZDNet)
46>all:02/08/10 13:57 ID:SoPGMWog
デスクトップ=604eを搭載したIBMのWSの後継機
47名称未設定:02/08/10 18:13 ID:Ygg6Cn2U
>>41
おっしゃるとおりだと思います。
48sage:02/08/11 01:15 ID:p/o9syeE
48
49sage:02/08/11 01:16 ID:p/o9syeE
4 9
50sage:02/08/11 01:16 ID:p/o9syeE
5 0
51名称未設定:02/08/11 01:20 ID:BNDEU+XA
PPC615はインテル互換なんだよ!
52 :02/08/14 03:42 ID:SpGQVQnh
────────────────────────────────────
 01.すべてデュアルプロセッサ搭載となったNew Power Mac G4
 ―Mac OS Xの性能を最大限に引き出す最も能力の高いMac
────────────────────────────────────

 Power Mac G4のラインナップが一新され、さらに高速になりました。新しい3
 つのモデルは、それぞれデュアル1.25GHz、デュアル1GHz、デュアル867MHzと
 すべてデュアルプロセッサ。さらに最新の「Mac OS X バージョン10.2」を標
 準で搭載しています。Mac OS Xはデュアルプロセッサモデルの性能を最高に引
 き出し、Mac OS X対応のアプリケーションならすべて高速化が可能です。

 Mac OS X v10.2のQuartz Extremeはグラフィックプロセッサの3D処理能力を利
 用し、すべてのアプリケーションで画面表示を高速に行います。新しいPower
 Mac G4では、最新のATI Radeon 9000 Pro(1GHzおよび1.25GHzモデル)または
 NVIDIA GeForce4 MX (867MHzモデル)を搭載し、Quartz Extremeの機能によっ
 て快適なグラフィック環境を提供します。

 価格は、デュアル1.25GHz Power Mac G4が414,800円、デュアル1GHz Power
 Mac G4が314,800円、デュアル867MHz Power Mac G4が214,800円(いずれも
 Apple Storeプライス、税別)となっています。デュアル1GHz、デュアル
 867MHzモデルは2002年8月17日(土)より、デュアル1.25GHzモデルは9月下旬
 より販売を開始します。Apple Storeおよびアップル製品取り扱い販売店でお
 買い求めください。なお、Mac OS 9でのご利用も可能です。
53名称未設定:02/08/14 22:28 ID:G9zCZHHp
なんてことはありませんが、IDがG9
54名称未設定:02/08/16 21:13 ID:vxuI/lMj
>>1
責任とって盛り上げろよ (w
55名称未設定:02/08/16 21:18 ID:ULs7AVQD
Apple社によれば、新PowerMac最上位機(1.25GHz×2、512MBのメイ
ン・メモリー)は、2.53GHzのPentium 4を搭載するWindows機よりも、
「Photoshop」のベンチマーク性能が約90%高いとしている。

眉 唾 モ ノ だ な あ 。
56MACドザ ◆6l6yJHSI :02/08/16 23:12 ID:J5Nhs0Bu
>>55
大本営発表は話半分で見ておけば問題なし。
57名称未設定:02/08/16 23:16 ID:4Fv+Xd1k
>>55
40万以上するんだからどんな汚い手を使ってもそれくらい出てくれないと。
58名称未設定:02/08/17 23:41 ID:J+s0zCQv
G5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://narauri.tripod.co.jp/seed/seed5.jpg
59D+aDsGUI:02/08/17 23:50 ID:N9O0yxrc
>58
おお! これはひょっとしてMark2ベースのG5?
やはり、デザインの完成度的にはMark2が最高だった。
60名称未設定:02/08/17 23:53 ID:J+s0zCQv
G5は矛らしい
61名称未設定:02/08/18 02:34 ID:appAa9Rp
鉄仮面みたら、なんかG5よりも筐体の方が心配になったよ。ていうか毎回心配してるんだが、
無理だとは思うが、もう一度ピザボックス出してほしいな。
62名称未設定:02/08/18 02:59 ID:uzZxTdqA
  
  
  
  マ  チ  ク  タ  ビ  レ  タ
63名称未設定:02/08/18 03:46 ID:5YqI3sxx
G4なかったほうがよかった……て思う人いる?
64名称未設定:02/08/18 03:56 ID:sUvquVlV
>>57
汚いも何もアポ自身がペテンDQNなんだからどうしようもない。
65名称未設定:02/08/18 16:14 ID:oyRrU0uo
情報スレから雑談スレと化してるな (w
66MACドザ ◆6l6yJHSI :02/08/26 19:40 ID:a6kmwy0L
保守あげ
67名称未設定:02/08/26 20:19 ID:aU7m/iKr
>>66
保守するぐらいならネタくれよ (w
68名称未設定:02/09/03 06:25 ID:G5DA0lWV
G5がでちゃった。ごめんなさいす。
69名称未設定:02/09/03 06:47 ID:n1juezQ0
ま、来年の1月頃でしょ
70名称未設定
もうG4買っちゃった。ごめんなさいす。
でもG5楽しみす?。