ATAカード情報キボンヌ(ID = 2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
479名称未設定:03/01/23 23:08 ID:INbNBlnB
IBMは最近、著しく品質落ちてる気がするが....
480名称未設定:03/01/23 23:17 ID:ForZvlQ4
4GくらいまでのIBMは神だった。。。
481名称未設定:03/01/23 23:26 ID:HXacOhce
早まってメモリついでに、メルコのIFC-AT133を買ってきちゃった
スレ読む限りMacでは使えないんだね・・・涙

箱開けていないから交換してもらえるかな
482471:03/01/23 23:43 ID:CWdHI1N2
みなさん、ありがとう。
別にACARDのHPに書いてある「サポートディスク」に
あまりこだわらなくても良いのですね。
ここに書いてあるのって、ほとんど新品で売られてないですよね??
−−−−−−−−−−−−
サポートハードディスク:

* Quantum
FireBall LM series, LC series, LB series, LD series
FireBall KX series, KA series
FireBall CX series, CR series, EX series
FireBall EL series, AS series
* Seagate
Barracuda IDE series
Barracuda ATA II/III 100 series
ST320430A, ST313620A, ST3240AT,
ST38422A, ST36531A
* IBM
DTLA series, DPTA series, DTTA series, DJNA series
* Maxtor
54098U8, 52049U4, 91366U4, 94098U8, 91020U3, 98196H8
DiamondMax60 series
* Fujitsu
MPF-3204AT, MPD-3173AT, MPD-3084AT
* Western Digital
Expert 13BA, Caviar AC14300, WD 300BB


483454:03/01/24 01:44 ID:WMCbBKkj
>>468 レスありがと。
誰からもレス頂けなかったので、自分で色々試して見ました。(1.25Ghz メモリ2G)
まず起動ディスクを別に用意して、それぞれのディスクに自分自身でコピーさせて
ストップウォッチで時間を計ってみました。
単一300MBファイルだけのテストですが120AVVA07-0より
120AVV207-0の方が約1.2倍速かった。
さすが最後の?IBMと感心して、もう一台120AVVA07-0買って来てレイドのテストしました。

6880MのストライピングとOSXのソフトレイドストライピングでは、
ちょっと6880Mが速いだけなので、ケーブルの引き回し等を考えると・・・うぅ〜ん。
6880Mでのミラーはやはり出来ませんでした。
OSXのミラーでは約1.14倍の時間がかかりますが、120AVVA07-0単独より速いです。

それぞれのドライブ単体ではATA66でも100でも差はありません。
120AVVA07-0のRAID-0で1.13倍ほどATA-100の方が早くなりました。

結局、今はデータ整理用にOSXソフトRAID-0をATA-100ポートに組みました。
データ整理が終わればOSX RAID-1に変える予定です。
でも、OS9から立ち上げると認識しない罠。

6880Mはお古のJ700にRAID-0を組みました。
ところで、OSXのレイドセット名に日本語使うとバグってレイド組めないってのはガイシュツ?
484454:03/01/24 02:02 ID:WMCbBKkj
うぅ、買って来てRAIDテストしたのは120AVV207-0の方です。スマソ。
ついでに>>457
J700だけどCPU側から
ラトックREX-PCIFU2
ビデオカード(ラディウスの昔の奴)
空き
ACARD6880M
空き
UW3-SCSIカード(ジャックハンマー)
で動くようになりました。

Tempoじゃ無いから参考にならないかも知れんが、
起動しなかったのがラトックREX-PCIFU2を上記の位置に持ってくると起動しました。
今も問題なく動いてます。

しかし、お古のチータ10000ppmUW3より、一年以上前のIDE HDDでのRAID-0の方が
1.5倍以上速いんですね。知らなかった。
485あべ:03/01/26 00:46 ID:UKw7jN/E
ソフトレイドとハードレイドではそれほど変わらないんですね。
486名称未設定:03/01/26 20:26 ID:ZaDLmNZy
souka?
487げてもの:03/02/01 01:58 ID:Sf/ajgl2
6880って実はソフトRAIDぢゃないんでしょうか??
ハードRAIDてぇとやっぱりカード上にCPUが載ってないとどうも納得が、、、。
# CompaqのSmartArray530xが好きです。(w
488既出:03/02/02 06:55 ID:A5Yj7LOP
>>487
CPUが載ってたら、そのCPUはソフトで動いてるのではないのか?
そもそもLSIパッケージの表面に何と書いてあればCPUだと判断するのか?
等々、小一時間。
489げてもの:03/02/02 17:41 ID:wFhRZ3L4
ハードRAIDとゆーのは定着した用語で(略

、、、駄目だ煽る能力が無い。(泣
490 :03/02/02 23:59 ID:NEZWTo0v
とりあえずG3-800人柱よろしく…。
491げてもの:03/02/03 11:52 ID:tmxbbGlo
その値段でかつG4なら即効でげて柱になるのになぁ、、、。(ちぇ
492 :03/02/03 12:54 ID:nx9Vsb/V
(;´Д`)
493名称未設定:03/02/03 19:17 ID:stzGe0CX
誰かMDDにATARaid0を組まれている方
ケーブルの取り回し方法を伝授いただけませんか?
どう頑張ってもケーブル一本通すのが限界。
スマートケーブルでも扉が閉まらない、、、、

取り回し写真UPしてくれる神はいらっしゃいませんか?
494はだしのランナー:03/02/08 02:54 ID:CLKOZbWI
;;
495名称未設定:03/02/11 07:37 ID:i6oNf5ZC
6880->6880Mでストライピング成功された方いますか?
R19を1Kオームに替え、ディップSW付けたんですけど、
ノーマルモードしかできません。
ファーム書き換えまでは出来たんですが。。
496名称未設定:03/02/13 06:13 ID:sAHNEyAv
496
497名称未設定:03/02/13 17:46 ID:EPVCT17U
G4 DA533 にて6880MにIBM の80G×2でストライピングボリュームにして3パーテション
大体80,40,40に分け、OSX10.23 ,OS9.22,OS9,22にしてました
今回、2パーテーションに切り分け130,20GくらいにしてOS10.23,OS9.22をインストしました
するとセカンドパーテーションのOS9が立ち上がらなくなってしまいました
OSXのクラシック環境としては立ち上がります
P-RAMをクリアしてもだめ、再インストしてもだめで困ってしまいました
ちなみにパーテーションは純正ATA66バスからOS9で切りました
原因がさっぱりわかりません、ご存じの方おりましたら、ご助言お願いします
498名称未設定:03/02/13 19:09 ID:CpbU0+rk
>>495

漏れでけてるよ。
499名称未設定:03/02/14 01:43 ID:1wEsLA4x
>495
R19のハンダが甘いとみた。
500495:03/02/14 22:19 ID:uJg/+QWa
情報ありがとうございます!
ディップSWをストライプにしても普通に2台マウントしちゃうんですよ。なんか作業が足りないんですかね?ほんとにハンダが甘いのかも。
501名称未設定:03/02/16 02:40 ID:FwJmBWb1
>495
102を2〜3個買ってキナ。
502名称未設定:03/02/19 05:28 ID:Ww4PKvaP
A6280Mでジャガー標準のソフトRAID0にしたHDから起動できますか?
503495:03/02/19 06:45 ID:E1RTmjOk
501さま
102ってなんですか?
504名称未設定:03/02/19 12:10 ID:I8jXIBZH
>>502
無理
>>503
3桁表示のルール
第1、第2数字はオームを単位とする有効数字とし、第3数字は有効数字に続く0の数を表す。
小数点がある場合は小数点を英大文字Rで表し、この場合の数字はすべて有効数字とする。
102は1000Ωチップ抵抗
つーかしらないのにやろうって所がすごい
505名称未設定:03/02/19 16:25 ID:Ww4PKvaP
>>504
つうとソフトRAID0にしたHDを起動ディスクとする方法はないわけですね?
506名称未設定:03/02/19 19:41 ID:hyp5nYN8
G4のGigabitLanとG3の100Mカニさんとでファイルをコピーするとめちゃめちゃ遅いのですが、
G3にカニさんのGigabitCardをさすとこの遅さは解消されるのでしょうか?
 ちなみにWin2000の100Mの10倍時間がかかります。
507名称未設定:03/02/19 20:03 ID:t7gMFbhC
OSXどうしならはやくなるかもね。
508名称未設定:03/02/19 20:11 ID:hyp5nYN8
すいませんすれ違いでした
509名称未設定:03/02/19 20:17 ID:hyp5nYN8
レスポンスがあることも知らずにこれまたすれ違い
507さんすいませんでした。
510名称未設定:03/02/19 23:18 ID:uF0TyfHW
>>503
102がわからなければ茶黒赤って手もあるぞ。(w
511名称未設定:03/02/20 01:22 ID:oj5l0Atc
>>505
できたよ。10.1.x が10.2 くらいで。

まさかソフトRAID で起動できるとは思ってなかったが、
OS X のはkext(カーネル拡張)で実装してるからできているようだ。
512505:03/02/20 02:07 ID:GfGjpvHv
ありがとうございます>511

>できたよ。10.1.x が10.2 くらいで。

これはどういう意味でしょう?
513501:03/02/20 06:48 ID:wQ3NgFS4
>504
102を買ってキナと言われて
なにそれ?な人に、そこまで説明する必要もない罠
このスレの前の方の半田コテは何Wが良い?
みたいなのも読んでないんだろうし。
514名称未設定:03/02/20 11:23 ID:sHJie+OO
はっきり言ってRealTekのチップ積んだNICは遅いです。
515げてもの:03/02/21 14:22 ID:O+hM6YJn
>>514
カニとIntelの速度比較をしようと思い立ったらG3MTが氏んでしまって復旧
作業中。(;´Д`)

と書いてからスレ違いに気付いた、、、。
516名称未設定:03/02/22 02:46 ID:Y7vuLOx8
ACARDから、AEC-6895とAEC-6890が出たね。まだ対応OSはWindowsとLinuxだけだが。
517名称未設定:03/02/22 02:47 ID:Y7vuLOx8
誤 AEC-6895
正 AEC-6885
518名称未設定:03/02/22 15:30 ID:Zndq++ti
さいきん、TempoTrioはどうよ
519名称未設定:03/02/23 00:23 ID:cuG7ONfT
>>518
Trioねえ…。

BigDrive対応ファームを入れたらやっとUltratek133ドライバが
使われるようになった(それまではUltratek100だった)こと、
Trioに接続したHDDを起動ディスクにしてるとスリープするのに
異常に時間がかかる(ほぼ1分)こと、

こんなところかなあ。相変わらずパッとしないね。
520名称未設定:03/02/23 03:16 ID:iLoVvm9m
6885 と 6890 は 何が パワーアップ したの?
521名称未設定:03/02/23 03:31 ID:XT56YRfl
シリアルATAですよ。お兄さん。
522名称未設定:03/02/23 08:22 ID:DMzYz6ly
>>519
パッとしないのか・・・・

ところでウチのMacはスリープしないな
スリープ動作には入る(1分後)けど、ほぼ同時に
HDDがスピンアップ
これで正常に復帰してくれればいいんだけど、、、、、。

523名称未設定:03/02/23 14:32 ID:Ue4rXqNm
6280ってHD壊れやすいの?
Yoseスレで話題になってるんですが…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1041338728
524名称未設定:03/02/23 17:24 ID:kJYRV/wS
>>523
6280に限らずATAカードでカタログBツリーとか壊れるのは良くあるみたい。
B'sCrewで「システム終了時強制的に回転を停止」にしとけば、
回避できる可能性が高い。

このスレでも他スレでもさんざん既出。
525 :03/02/25 00:54 ID:562t2Q1s
>>521
ありがとう。
526名称未設定:03/02/25 11:15 ID:t95NWApx
恐れ入ります。ACARDを使用した場合137GB以上のビッグドライブは容量いっぱい認識できるのでしょうか?
200GBくらいのATAディスク入れたいのですが。
よろしくお願い致します。
527名称未設定:03/02/25 14:35 ID:dxLxqCVf
528名称未設定
つかえますな