OSXのメールクライアント Part-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名称未設定:03/04/28 22:18 ID:ITNhSIiq
>>928
そりゃ単に会社で制限かけてるだけじゃないの?
930名称未設定:03/05/09 08:26 ID:BOD+EN/H
GazyMailって各アカウントに届いた新着メールをまとめて表示することは
できないんですかねぇ。それができれば受信箱がアカウント別でもいいんだけど。
あとフォルダリストはドロワーのほうが個人的には好み。クリック一発で
表示/非表示が切り替えられるし。
931名称未設定:03/05/09 08:51 ID:gAAI73mw
Winからのスイッチ組なんですが、今までBecky!を使ってて、
Macのメーラはどれも馴染めなかったのですが、Gyazmailを
昨日から使ったらバッチリ理想的で嬉しい限りです。
932名称未設定:03/05/09 14:26 ID:EzQJyxIe
恥ずかしい話。
つい最近までGyazではドラッグドロップが出来ないと思っていた……。
OS XでのMail.appもTextEditもそうだと。
だって、OS 9の感覚で選択範囲をマウスで素早く動かすと、
ハイライトが別のとこに移動しちゃうじゃん。
てっきり出来ないんだと、Gyazに要望まで出しちゃったよ……ああ、恥ずかし鬱。
作者たん、忘れて下さい。
Xだと、ちょっと(しっかり)グラブしないとD&D出来ないんだね。
933名称未設定:03/05/09 21:07 ID:RxfAaAND
ARENAからEudora5.1.1に移行しました.
そうしたらときどき本文が文字化けする日本語メールが届きます.
文字コードはJISのようです.文字化けするメールと,しないメールを比べると,
化けるメールは,
Content-Type: text
化けないメールは,
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
となっています.前者はContent-Typeなしで到着したのかもしれません.
今は別ファイルに保存してmiで読んでいますがめんどくさいです.
Eudoraの設定で直せるものでしょうか?
マニュアル見たり,開発元のサイトのぞいたり,ぐぐったりしているのですが,
対策がみつかりません.みなさんのところではこういうこと起こっていないでしょうか?
934名称未設定:03/05/09 22:46 ID:5tk39vaG
>>933

残念ながらそれは仕様です。
漏れはそれが耐えられなくてGyazMailに移行しました。
仕事関係の大事なメールもContent-Type: textで来るし。

あと、EudoraスレをみるとますますEudoraなど使いたくなくなります。
935名称未設定:03/05/09 22:50 ID:T6ICvetZ
GyazMailのいいところ。
最近やたらに来る「※未承認広告」のメールのほとんどが、本文がなぜか文字化けしてくれるので、
不愉快な広告を見ないでポイできること!(ワラ
936名称未設定:03/05/09 23:39 ID:EzQJyxIe
>935
これ、日本語表示をMac OSにするとちゃんと表示されるんだよね。
Mail.appもそうだけど、やっぱりOS Xのテキストエンコーディング
ISO 2022-jpのためなんだろうね(たしか過去レスで言及あったよね)。
デフォルトでMac OSにすると、今度はほかのメールが化けるしなあ。

ちなみに俺はあまりにも未承諾がうざいのでフィルタかけるようにしました。
937名称未設定:03/05/10 00:10 ID:0it7iEI9
先週金曜から1週間ほどGyazMail使ってたけど、
ユーザーインターフェースがMailに比べてすごくクドいね。アイコンも
多分作者がセンス悪いんだろうとあきらめてMailに戻ります
938名称未設定:03/05/10 00:31 ID:OVesADA1
>ユーザーインターフェースがMailに比べてすごくクドい
どこらへん?

>アイコンも
俺はMailより好きだな。
ま、いいけど。

そーいえばv0.9.9.9出てるな。
939名称未設定:03/05/10 00:54 ID:v1CNwAL1
>>937
アプリのインターフェイスやアイコンのデザインを気に入るか気に入らないかは
全く主観的な問題な訳で。
漏れはあのデザインもアプリケーションの機能も含めて気に入っているんだが。
気に入らなかったら黙って他のアプリ使えば済むこと。

え?>>937は釣り?
見事に釣られてしまいますた。(´・ω・`)ショボーン
940名称未設定:03/05/10 01:08 ID:B/KcCvq+
>>937
アイコンが気に入らないなら、Mailのアイコンをリネームしてオリジナルのと入れ換えればいいのでは?
Cocoaアプリってそれが簡単にできるから好き。
941名称未設定:03/05/10 01:12 ID:/KD7INpT
GyazMail久々に使ってみたけど、動作がかなりきびきびしたなぁ
という感じを受けました。
ただ、漏れの場合IMAP4必須なので、正式版後のマイナーアップ
までは、メインメーラーにはなれない。
はやく実装してほしいな。
942名称未設定:03/05/10 01:19 ID:5OOWfhXm
Gyaz 0.9.9.9 age。
次で1.0かな?
とってもお世話になってるので早くフィーを払いたい。
943名称未設定:03/05/10 11:14 ID:eEvF5Hnh
>>942 さんくす。
ただいまダウンロード中。

ところで、GyazMailでメール書く時、Subjectに相手のメールアドレス入れちゃうことってない?
他のメーラのほとんどが新規メール書く時、相手のメールアドレス→Subjectの順に入力
していくから、ついつい今までの癖でやっちゃうんだよね。
944名称未設定:03/05/10 11:40 ID:Na3ucnMW
>>943
メールアドレス手書きしてるの? それならその癖をまず止めた方がいいと思う
けど。
945名称未設定:03/05/10 11:47 ID:Ls62Tzg6
>933
正直Eudoraが悪いわけじゃないんだけどね。。。
行儀の悪いメーラー(M$製の)の設定が悪いとそうなる。
MLとかでもすごく迷惑なので相手にも教えてあげてください。
946943:03/05/10 12:03 ID:eEvF5Hnh
>>944
アドレスブックから入れる時もあるけど、どうしても手書きかコピペで入れなきゃ
いけない時ってあるのよね。
947名称未設定:03/05/10 14:21 ID:yoMoLnWT
>>937
そんなこと、いちいちここに書かなくてもよろしい。
948933:03/05/10 22:40 ID:wEyThjpk
>>934

さんくす.そうですか直せないのですか.

>>945
>行儀の悪いメーラー(M$製の)の設定が悪いとそうなる。

デフォルトの文字コードの設定が間違っているということなのかな???
jis, sjis, euc, utf-8のファイルを作って以下のようにメールしてEudoraで見てみました.その結果,
echo sample.jis | mail hoge (文字化けする)
echo sample.sjis | mail hoge (文字化けしない)
echo sample.euc | mail hoge (文字化けしない)
echo sample.utf8 | mail hoge (文字化けする)
という結果でした.
Content Type指定しないときは,sjisかeucで送出するようにしないといけないということかな?
949名称未設定:03/05/10 23:07 ID:/E7H6fKt
>>948
charsetを指定しない場合はUS-ASCIIでなければならないから
そもそもSJISやEUCなどの8bitコードをを流しちゃいけないし、
ISO-2022-JPと解釈されることも期待しちゃいけない。
charsetが指定されていないメールのcharsetをUS-ASCII以外の
特定のcharsetとみなすことのできるメーラーもあるけど、基本的
には送出する側が悪い。
950名称未設定:03/05/10 23:48 ID:hIyPNmNB
>>942
> Gyaz 0.9.9.9 age。
> 次で1.0かな?

0.9.9.9.1
だとおもわれ
951名称未設定:03/05/11 00:14 ID:a4pN0LtC
0.9.10
かもな。
952名称未設定:03/05/11 00:15 ID:a4pN0LtC
0.A

になったりしてな。十六進数かよ!
953名称未設定:03/05/11 00:18 ID:d/uVViUB
マカー用。のバージョン名と化す予感・・・
954933:03/05/11 01:44 ID:Bp57MZqD
>>949
さんくす.よくわかりました.
では,本文がjisコードのメールで,charsetの指定が無いために化けるメールを
送ってくる人には,charset=iso-2022-jpの指定をするようにメールソフトを設定してね,
ってお願いすればよろしいんですね.
955名称未設定:03/05/11 01:46 ID:a4pN0LtC
そう説明しても理解できないレベルだからそういうメールを送ってくるのである。
956名称未設定:03/05/11 04:12 ID:KsjTTZ62
たぶんXPに標準で付いているメーラを使ってる友だちから来るメールって
いつもHTMLメールなんだけど、標準でそんな設定なの?
普通の文章なのにフォントやサイズ、カラーの等の指定されてるのがうざくてたまりません。
本文1行のメールでもHTMLで送ってるのにはびっくりしました。
テキストに変えるよう言ってあげた方がいい?
それともHTMLメールには何か利点が有るの?
957名称未設定:03/05/11 04:43 ID:ncP+7G9Z
>>956

OEをデフォルトで使ってるんだろうね。そのうちウイルスにも感染するだろうね。ワクワク(w
958名称未設定:03/05/11 14:19 ID:/6C32ruJ
遅レススマ祖。
>>932
>Xだと、ちょっと(しっかり)グラブしないとD&D出来ないんだね。

真横にドラッグしてみ。
959名称未設定:03/05/11 20:41 ID:jbWLQGlJ
>>943
環境設定→作成→ヘッダ→ヘッダ欄の並び順をMailと同じにする
で直りますよ
私もはじめは戸惑いましたので、その気持ち良く分かります。
960名称未設定:03/05/11 21:18 ID:jbWLQGlJ
環境設定でGyazを登録しているのに、iPhotoで写真メールを送ろうとするとMail.appが立ち上がってしまうのはどうにかならないのかな。
961名称未設定:03/05/11 21:34 ID:+dhGGENY
>>960
iPhotoの中のスクリプトを書き換えないと駄目だったような気がする。
962親父:03/05/11 21:47 ID:CK/1vR63
そろそろこのスレもパート3が必要だな。
963名称未設定:03/05/11 22:00 ID:t+weIxo/
964932:03/05/12 01:18 ID:pv/pRqhc
>>958
レスサンクスこ。
真横でもやっぱり掴んでから体感的に一瞬待たないとドラッグできず。
やっぱりマウス置いたトコから新たにハイライトしちゃうよ。
マカエレなんかではすぐにドラッグしても大丈夫なんだけどなあ。
cocoaとcarbonの違いとかなのかな?
965名称未設定:03/05/12 03:23 ID:iY4E3rC4
>943
headerの順番を入れ替えて、メールの作成のときにも
その順番で表示されるようにするとよかった気が。
headerの順番はSubjectが最初でなきゃいやだYO!という
場合にはダメだが…
966名称未設定:03/05/13 13:39 ID:M4xHnpn/
OS10.2.5でEntourageを使用していますが、
きちんと終了することが出来ず、毎回強制終了になってしまいます。
どうしたら直るでしょうか?
967958:03/05/14 23:17 ID:S4zbIOl1
スマソ、リストと勘違いしてた。
>cocoaとcarbonの違いとかなのかな?
Cocoaでもそれぞれ挙動が違うみたい。うちではTextEditとGyazは、プレス時間の感覚が同じだけど、CocoMonarはかなり押してないとだめだった。
968名称未設定:03/05/17 21:39 ID:n1lVlGCJ
既出だったらすみません。

Mail.appのシグネチャって、送信するとずれません?
何か、特定の行だけ、1文字右にずれるんですけど。
969名称未設定:03/05/17 23:30 ID:+ezqQZYE
ここ読んだらGyazがよさげだったんで試しに使ってみようと思ったら
アカウントの設定をしようと思うと、最後に「デフォルトのキーチェー
ンが使えない」とかっていうメッセージが出て、そのまま固まっちゃい
ます。(正確には虹色のくるくるが出っぱなしになるので、強制終了。)
これってどうしてなんすか?
970969:03/05/17 23:32 ID:+ezqQZYE
すみません、環境を書き忘れました。OS X10.2.6、iMacDVで、Gyazは0.9991です。
971名称未設定:03/05/17 23:34 ID:gPKYIepI
キーチェーンの初期設定でも捨ててみたら?
972名称未設定:03/05/18 01:51 ID:cIvkyj5e
mail.appで、Eudoraからメールを取り込んだんだけど、文字化けしているメールができてしまった。
こいつを「まとめて」直す方法ってある?
一つのメールをテキストとして保存して化けを直すようなやつは知っているんだけど・・・。
973名称未設定:03/05/18 02:30 ID:akRa+ow/
>>969
Appleが
Keychain First Aid
ってのどっかで公開してるから
それでチェックしてみよう
974名称未設定:03/05/18 02:34 ID:Wr5DW5Vz
GyazMailを使ってみました。
これのお手本はやっぱBeckyだよね。
WIndowsからの乗り換え組なんだけど、メールだけはどうしても慣れた
Becky風操作がしたかった。これはうれしいです。
ここのスレッドみつけて幸せ。
975969:03/05/18 08:05 ID:jSnz3uWf
>>973
見事に解決しました!!!蟻がトン X 100
976969:03/05/18 09:59 ID:jSnz3uWf
GyazもアップルのMailと同じで、メールから添付ファイルだけを削除することは
できないのでしょうか?これがないとちょっと辛いな。(´・ω・`)ショボーン
977名称未設定:03/05/19 09:34 ID:LEVBT1v2
>969
Gyazって1メール1ファイルみたいだからスクリプトとかで以外に簡単にできるのでは?
まだ使ってないので想像で言ってみるテスト。
978名称未設定
>>977

紛らわしいから元レス参照番号は>>976に付けてちょ。