☆Bluetooth in Mac☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Bluetoothアダプターが日本でも販売開始されました。
ということでBluetoothについて語るスレです。

apple Bluetooth
http://www.apple.co.jp/bluetooth/

Blutooth公式サイト
http://www.bluetooth.com/

Bluetooth対応携帯販売するSonyEricssionのサイト
http://www.sonyericsson.co.jp/



2名称未設定:02/07/20 01:48 ID:rBml2uVd
2
3名称未設定:02/07/20 01:48 ID:1Fj7DKYI
2get
43:02/07/20 01:49 ID:1Fj7DKYI
2get初参加で失敗。。。
52:02/07/20 01:51 ID:rBml2uVd
2get初参加で取れたよーw
61:02/07/20 01:52 ID:okawm24K
Bluetoothを使う予定の人もしくは、
Bluetoothにかなり希望を抱いてる人いませんか?
7名称未設定:02/07/20 03:49 ID:/lkNfaKr
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/BTA-NWP_J_1/index.html

↑これにAirH"カード挿して、カバンの中に入れておいたら
BlueTooth挿したiBookから通信できるんかな?
それなら魅力的。
8名称未設定:02/07/20 12:22 ID:AMOJ1Fsx
電車内から置換がネット中継しますた
9名称未設定:02/07/20 12:29 ID:4MGckXWx
新スレおめでとうビーム (ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
10名称未設定:02/07/20 12:52 ID:AMOJ1Fsx
前デムパってのがあったけど、
いつのまにか消えてた
11名称未設定:02/07/20 16:45 ID:DWOlec+U
お、やっと出てきたBluetooth関連スレ

AppleStoreでアダプター注文しますた
納期予定: 7-10 営業日
だそうです

まだ持ってないけどCLIEとの連携やら
色々考えておりますです、はい
12名称未設定:02/07/20 16:50 ID:HixeYzUz
青歯って何に使えるのかよくわからない・・・
13名称未設定:02/07/20 17:02 ID:HzFYKefm
>>12  マジレスでスマソ

青歯ってどういう意味ですか?
14名称未設定:02/07/20 17:02 ID:+6LzWC3r
>>13
ブルートゥースでし
1513:02/07/20 17:15 ID:tZTOQlL9
>>14

お早い返事ありがとう!

ブルー=青 でわかるが
トゥース=歯 って意味なの? 英語知らないし・・・
16名称未設定:02/07/20 17:40 ID:LyjldGms
17名称未設定:02/07/20 17:54 ID:lM0e8Pur

須山歯研で、Bluetooth機器作ってくれないだろうか・・・。
18名称未設定:02/07/20 18:41 ID:DWOlec+U
他板の関連スレ

☆次世代標準ワイヤレス? Bluetooth を語る(モバイル板)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009032015

Bluetooth(通信技術板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/982222308
19名称未設定:02/07/20 20:09 ID:okawm24K
Clieとかエリクソンの携帯で何ができるの?
携帯とつばげばモバイルでネットできる他になにかできるの?
20名称未設定:02/07/20 20:11 ID:7aVf0Tvk
>>13
>英語知らないし・・・
 市ね
 逝け
21名称未設定:02/07/20 23:08 ID:5W6/JUiX
OSXにしか対応していないのね、、、
22名称未設定:02/07/20 23:26 ID:DWOlec+U
>>19
>>1のの参考リンクのappleのところを
とりあず読んでみては?

私はとりあえず633Sに機種変しつつ
Bluetooth対応のpalm系を物色中
23名称未設定:02/07/21 12:47 ID:87Xco2d2
モバイラーじゃないひとには恩恵がなさそうで鬱
24名称未設定:02/07/22 22:13 ID:Udy9Esxh
おれTOKYOのあと633Sに機種変更して待ってたでし....
はやく来ないかなあ青入歯
25名称未設定:02/07/22 22:19 ID:kRYoAvEh
チンポをしごかなくても、気持ち良くしてくれるワイヤレスってありますか?
2611:02/07/22 22:35 ID:EohVIkg+
本日アダプタが発送された旨メールが来ただよ
17日に注文したから概ね一週間といったところ
いったい何が出来るやら...
2711:02/07/23 22:05 ID:hgdnjCCB
本日USBアダプタ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
インストロールはこれからっす
28名称未設定:02/07/23 22:36 ID:uaN+llYl
キーボードにアダプタさして
本体にもさす。
これでコードレスに
なんないの?
29名称未設定:02/07/23 22:51 ID:uEOCd+Yb
>>11
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
レポートお願いしますー!
とりあえず携帯のレポ楽しみにしてますー!!
3011:02/07/24 01:00 ID:xlLsNNNr
とりあえず前にダウンロードしておいた
AppleBluetoothPreview2をインストール
633SをBluetooth登録待ち受け状態にして
Mac側から検出しようとするも失敗...
アダプタの抜き差しや再起動をしてみるが
うまく逝かないのでwebで情報をあさる
何とAppleのwebで2.1が出ていたので
これをダウンロードして再びインストール
ここからまた小一時間問い詰めたところ
何がきっかけだか全く分からないまま
突然633Sと通信できるようになりました

現在633S-mopera経由でアクセス中
3111:02/07/24 01:32 ID:chU+dQwC
AirMac-ADSL経由の接続に戻りますた

633Sからのメール転送・電話帳転送・名刺交換で送信すると
vMsgまたはvCard形式ファイルとして受信されますた
このvCard形式ファイルはPalmDesktopで問題なく読み込めますた

633S経由でのダイアルアップはネットワーク設定にて
ネットワークポートから「bluetooth-modem」を選び
接続するプロバイダ(私はmopera)に合わせて設定
モデムの設定についてはTDKのUPA6400/9664などを
使うとうまく接続できるとの情報が既に出ていました。
どうもPCカード系のCCL(611S,DatacardSなど)はダメで
USBケーブル系のCCLはOKなのはアダプタがUSBだから?

633S用のCCLがあるとの噂もありますが...
3211:02/07/24 01:53 ID:chU+dQwC
>>31に自己レス
611SのCCLで32K通信ならOKという記述がちらほら
確かに611Sは64K化の狭間に出た機種でしたな...

611SのCCLを基にして633SのCCLを作れるはず
という話もあるので、誰かやって( ゚д゚)ホスィ…
33名称未設定:02/07/24 05:02 ID:MhhujOEy
AUのsony携帯とうまく使えるんでしょうか?


つうか対応している機種がほとんど無いという罠、、、

AUだとタバコみたいなbluetooth拡張機器があったが。

あとhandycamとかいろいろあるけどどうなるのか??
34名称未設定:02/07/25 00:35 ID:DzABTPn2
AirH"で青歯はまだまだですか?
35名称未設定:02/07/25 10:37 ID:bTJR8lzE
いヤーンエッチ
36名称未設定:02/07/26 03:16 ID:/Kt3r/f5
エリッションの携帯をOS Xでつかえるように
するソフトが紹介されてた。
もしかしたらAUのSONYのもつけるかも・
37名称未設定:02/07/26 03:17 ID:/Kt3r/f5
保守上げ
38名称未設定:02/07/27 21:54 ID:3T16cGP8
きょう キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! age

....でもモバイル用に買ったのにiBook入院ちゅ〜
Cubeにでも挿してみっか

青歯対応のマウス&キー坊とかやってくれんかなあ
39名称未設定:02/07/27 23:55 ID:7sl6k26W
633Sで接続しようとしているんですが、繋がりません。
633Sのほうでパスキーの入力を求められるも、
Macのほうで接続に失敗しましたとエラー。
ちなみにiBook、MacOS X 10.1.5です。

>>30さん、どんな設定になってますか?
できましたら助けてください、おながいします。
4039:02/07/28 01:19 ID:9v1YMj1m
でけたー!!
繋がりますた。

・・・これでパケットだったらもっといいのに。
41名称未設定:02/07/28 01:23 ID:CIdEkbDh
>>39
ワシも一回くらったけど、入力にもたついてタイムアウトでもした
のではないですか?
42 :02/07/28 01:27 ID:CIdEkbDh
オメ!!
43名称未設定:02/07/28 03:15 ID:sfTtqtjj
コ!!

さて寝るか
44名称未設定:02/07/28 05:21 ID:eHxhWb44
青歯でプリンタ、「電波飛ばしプリンター!」ってやってみたいけど

青歯の他にどういうもんが必要?ちなみにプリンタはHPの970cxiですた。
45名称未設定:02/07/28 15:05 ID:Q2y2JkDB
プリンタだったら、OS X10.2のらんでう゛ーのほうが気になるなあ。
あれのデムパって、青歯なの?ドット11?
46名称未設定:02/07/28 22:52 ID:V+IZsgzr
47名称未設定:02/07/28 23:03 ID:hpuuOn9l
ZDnetのBluetooth関連はここにまとめられている模様
http://www.zdnet.co.jp/macwire/news/bluetooth.html
(私は最早全て読み尽くしてしまったが)

>>44電波飛ばしプリンターの話もここ見てみれ
「Bluetoothが素晴らしく機能した。感動した」とゆー5/29の記事
これ以降、記事のアップデートがされてないのが気になるが...
48名称未設定:02/07/28 23:14 ID:hpuuOn9l
>>45
Rendezvousは、Ethernet、AirMac(802.11)、Bluetooth、FireWire、
USBなど、現在ポピュラーな標準的な接続テクノロジーを利用し...(後略)
http://www.apple.co.jp/macosx/jaguar/rendezvous.html
49名称未設定:02/07/31 23:03 ID:qXNjoOAP
Bluetoothって・・小川直也のマウスピースがどうかしましたか?
50名称未設定:02/08/02 23:03 ID:365UZGIj
>>32
あ、611Sの64k用CCLが、ドコモのHPでDLできますよ。
私も、それで64k化しました。今のところ問題なく
動作しているようです。8.5までの対応と明記されてますが、
Xでもちゃんと動いてくれています。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/application/products/phs/mobile/a-m64k.html
51名称未設定:02/08/04 02:08 ID:EBCX0Hkb
>>50
そういえばこのMac用セットは
昔ダウンロードした記憶がありますた
さんきゅ〜です、これでやってみます

ところで、3comのプリンタアダプタは
日本で発売されないんでしょうかねぇ...
5250:02/08/05 23:48 ID:nGrlHZw5
せっかく繋がったと思ったら、不安定でぶちぶち
切れることが発覚しました。PlanexのBH02Uでは
やはり無理なのだろうか。。。 Win環境では全然
問題ないし、10.1.5用のネットワークのパッチも
当てたんですが変わらず。10.2に賭けてみるか。。。
53名称未設定:02/08/06 20:16 ID:ofjs5/2l
それで青歯でプリントアウト出来た人いるの?
青歯だけではダメですよね?
認識してくんないよ・・・・・・鬱だ、せっかく買ったのに・・・
5450:02/08/08 16:09 ID:vC32R1sg
52の件、解決しました。なんのことはない、青歯の環境設定で、
「未確認の電話をサポートする」にチェックを入れるだけ。
やっと安定して動作するようになったよ。ガイシュツだったら泣けるが(ToT)
55名称未設定:02/08/09 21:43 ID:HRFPDvLn
iBookとDoCoMoの633Sを繋ぐ為に、Bluetoothアダプタを買おうと
調べたら、ハギワラシスコムのが白色でiBookと似合いそうと思った。

でもハギワラのは長さが60.2mmも有って、PLANEXのGW-BH02Uは
46mmしかない。ただPLANEXのは色がちょと安っぽくてなんだけど
消費電流が61mA(送信時)56mA(受信時)とハギワラの80mAのより
かなり低いので購入を決めた。

で、今日Sofmapに行ったらハギワラのしか置いてなかった。ヽ(`Д´)ノウワァァン
結局PLANEXのサイトでダイレクト販売してて送料も無料だし、そこで申込んだ。
56名称未設定:02/08/12 00:15 ID:uV+Btp9R
D-LINKもしくはPLANEXのアダプタ使ってる方
アダプタのLINK LEDって光ってますか?

POWERの緑色LEDはUSBに挿せば光るけど
もうひとつのLEDが光ってるの見たことない...
57名称未設定:02/08/14 12:24 ID:Uzq7jPiu
D-link の DWB-120M と、C413S で繋がってる人っている?
ZDnet で書いてあるのと同じようにしてもつながらなくない?
5857:02/08/15 09:45 ID:ugrEBqt/
繋がった
5955:02/08/16 06:44 ID:PBpLxA5A
>>57
633Sをやっと手に入れて会社に持っていったら電波が届かなかった…。

で、大好きなPoBoxも入ってるC413Sに鞍替えしようとふと思った。でも携帯で
モバイルってPHSと比べて料金が高そうなイメージが有るんだけど、そこんトコは
どうなんだろう。時間だと月に3時間位使うのではと予想してるけど、パケットでの
料金ってのがよく分かんない…。

素直にAirH"対応ケーブルの発売を待ってDDIのPHSを待つべきかもしれないけど、
こうなったらBluetoothを意地?でも使いたし…ぶつぶつ。
60東京湾人工島計画 ◆9lpurGm. :02/08/23 20:29 ID:FoDQYngD
>>59
AirH"対応ケーブルなんてとっくに発売されていますが、何か?
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_hgear.htm

61名称未設定:02/08/24 01:25 ID:gMQ0GeJC
>>59
AUには、パヶ割りがあるので、
ある意味、ほとんど使い放題状態です。

6259:02/08/24 09:01 ID:rUDAMkYP
>>60
レスありがd
OS X常用ユーザって書くの忘れてたよ。

>>61
少し調べたら、場所によっては144Kで通信出来たりするんだね。
もっともBluetoothだと80Kbps位しか出ないらしいし、
C413Sが対応してないけど…。

因みに、少し前にC413Sを頼んで入荷待ち。Bluetooth搭載の
携帯の新機種出ないかなぁ…。

ところで漏れってば、何故>>59>>57宛てのレスにしたんだろ(汗)
63名称未設定:02/08/25 21:09 ID:rSfe3Oq8
>>62
c423s発表記念あげあげ
64名称未設定:02/08/25 21:12 ID:xR+REXwA
Purpletoothって凄いらしいね
65名称未設定:02/08/26 01:44 ID:M/9KOzev
じゃぐわー入れたらBluetooth環境設定が行方不明
もう一回PreviewReleaseから入れればいいのか?
66名称未設定:02/08/26 01:48 ID:M/9KOzev
>>65に自己レス
アダプターを挿した時にハードウェアの段に現れますた
はずしたら出てこなくなりますた
最初は調子が悪かったらしい
67名称未設定:02/08/31 01:37 ID:ZSuD1iNb
Bluetooth対応のマウスとキーボード( ゜д゜)ホスィ…
あのマクピポーに載ってた白いアダプターはほんとに使えるのかいな?
6862:02/08/31 02:09 ID:PQ2/erwH
>>67
白いアダプタって何?

因みにBluetooth対応のマウスとキーボードは、MSが
作るって発表だけはしてるね。

>>63,64
ふ〜ん…
69名称未設定:02/09/01 12:01 ID:VaVFOqep
>>67
ハギワラの?Jaguarで使えてるYO!
70名称未設定:02/09/01 12:05 ID:CKhKhaDq
青歯なんて子供のおもちゃみたいなもの
71名称未設定:02/09/01 13:03 ID:qw82IzzU
>>70
そでもないよ。この一週間Bluetooth使ってみて、アダプタが5,000円位で
買えるようになったのに、未だに盛り上がらない方が不思議な感じがする。

PB G4やiBookに内蔵されたら、驚くほど速く普及しそうな感じも無くはない。
72名称未設定:02/09/01 13:10 ID:CKhKhaDq
だから、何に使うのよ
7370:02/09/01 13:32 ID:qw82IzzU
おいらはSonyの携帯で使ってる。

アドレス(電話番号)やスケジュールは勿論画像まで携帯に転送
出来て便利だよ。iCalやiSyncが出れば、アドレスとスケジュールは
同期も出来るらしいし。
7472:02/09/01 13:34 ID:qw82IzzU
名前欄間違った…73は>>71が書いた。
75名称未設定:02/09/01 13:34 ID:qw82IzzU
また間違った…逝ってくる。
76名称未設定:02/09/01 16:21 ID:Wi9V9qrJ
問題はiCal、iSync対応の携帯がちゃんと出るかだな。
77名称未設定:02/09/01 16:48 ID:CKhKhaDq
俺は携帯でモバイルなんてやらねぇし、PDAも持ってない
ランデヴーなんてのも興味はない
78名称未設定:02/09/01 17:19 ID:5cQJ71zA
じ ゃ く る な、 ぼ け !
79名称未設定:02/09/01 18:56 ID:CKhKhaDq
アフォ?
8067:02/09/02 03:22 ID:1WNMntmR
>>69
それそれ!白がよさげ、チョト長いけどiMacに合いそうだYO!
81名称未設定:02/09/02 04:04 ID:f0fJgkmK
>>67
そのマクピポーの記事読んでないんだけど、もしやBluetoothの
マウスやキーボードをMacで動作させてた記事だったの?

Bluetoothのマウスやキーボードはまだ発売されてないか…
8267:02/09/03 10:16 ID:yu5B/yPH
>>81
いんや、あだぷたの紹介だけデスタ

マウスは発売されてるけど(未確認)プレゼン用だからかかなり高いんだよね
8381:02/09/03 11:08 ID:j8N/Cz7e
>>82
プレゼン用マウスは↓だね

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0702/logicool.htm

マウスよりキーボードをワイヤレスにしたい人が、Macユーザの場合特に
多いかもね。ただキーボードの場合キーボード自体だけで好き嫌いが分かれる
ので、一番良いのはMacとキーボードを橋渡ししてくれるBluetooth
アダプタ。

でも、それを例え8,000円位で発売してもあんまり売れない様な…鬱。
84名称未設定:02/09/06 12:13 ID:qbKVxOH2
MSのbluetoothマウス(未発売)には、USBアダプタってついてくるんですか?
ロジのプレゼンマウスにはついてきそうなんですが。
いちいちbluetooth対応機器にアダプタついてくるわけないですかね。
85名称未設定:02/09/06 15:13 ID:qbKVxOH2
ageときます。
86名称未設定:02/09/06 15:25 ID:1iMFIMNz
で、今売ってるワイヤレスキーボード、マウスより便利になるの?
87名称未設定:02/09/06 15:31 ID:qbKVxOH2
>>86
受信機(?)がジャマじゃなくなるくらいでは?
88名称未設定:02/09/06 15:57 ID:1iMFIMNz
iPodと通信できるようにならないかな。。。ってスピードが遅すぎて
意味無いか。
89名称未設定:02/09/06 16:53 ID:zFLSQ5RW
夢は広がるBluetooth
90名称未設定:02/09/06 17:02 ID:qbKVxOH2
白いbluetoothUSBアダプタってこれかな。
ttp://www.hscjpn.co.jp/newsrelease/020624.htm
91名称未設定:02/09/11 23:29 ID:4t61DSuX
iCalが出たのにiSyncは出なかった…。

iSyncが出たら、BluetoothでC413Sと同期出来るのかなぁ。
どうやら出来ないって言われてるけど…。

iSyncが出るらしい今月末まで、このスレって持つかなぁ…。
9291:02/09/12 22:52 ID:7fWxenlK
このスレそろそろ落ちそうだけど、書く事が無い…。

>>56
もうひとつのLEDは光らないね。それと筐体がトランスルーセント
だからLEDの光が窓?の外から漏れてカコワルイ。
93名称未設定:02/09/12 22:58 ID:Zfwp7XSL
age
94名称未設定:02/09/12 23:01 ID:3maYq4uG
auってbluetoothに力いれてるみたいだけどMac対応してない…
9592:02/09/12 23:08 ID:7fWxenlK
>>94
Macに対応してないってどういう意味なの?

C413SとPLANEXのアダプタを繋いだiBookで使えてるよ。

ちなみに、auって今はもうBluetoothに力入れてないよぅ…鬱。
96名称未設定:02/09/13 00:08 ID:wKpeFjtE
Bluetoothもってるwin機と繋いだらどうなるんだろ?
97名称未設定:02/09/13 03:04 ID:9ZmiQqIc
>>96
普通につながる。ちょい前のピポーでやってた。
98名称未設定:02/09/13 04:43 ID:NBxa9QJH
ttp://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=9751
これVAIO用なんですけどすごくいい
99名称未設定:02/09/13 05:02 ID:R+KVisSz
>>95
auのbluetooth別売りアダプターあるけど力いれてないんだ…
C413Sつながるんだ!
iSyncに対応できたら最高だね。
100名称未設定:02/09/13 06:19 ID:BhSZpBBP
余裕で100ゲト(藁 
101名称未設定:02/09/13 14:11 ID:sT9GaLI+
>100
おめ(フェラ
102名称未設定:02/09/14 07:02 ID:SIdOknna
あげ
103名称未設定:02/09/15 01:44 ID:ANM31zfJ
「GENIO e」専用Bluetooth SDカードをJ-SH51に挿したら
Bluetooth対応になるとか...はないよな。
妄想なのでsage
104名称未設定:02/09/17 10:34 ID:cxjGYOKo
いざって時用だからファミリー割引きで
633Sとハギワラのアダプターで使ってるけど
持ち歩く物がコンパクトでいいね。

でも、Air H"のUSB用端末が登場するから
ヘビーユーザーはそっちの方が良さげだなと思った。
105名称未設定:02/09/18 16:38 ID:uUzEPJSa
保守age
106名称未設定:02/09/22 11:15 ID:Y4xYCAVy
落ちそうなのかな、このスレ…。

そろそろ出るiSyncはC413Sで使えるのだろうか…。
どうやら99%以上無理っぽいね…鬱。

107名称末設定:02/09/24 22:23 ID:Xa6uV0pt
auのブルートゥースアダプタ売ろうと思うんだけど、
ヤフオクで需要あるかな?
108名称未設定:02/09/24 23:31 ID:8BQwQaiF
>>107
windowsユーザに欲しい人いるんじゃない?
ちゃんとPIMソフトもついてることだし。
最新機種でbluetooth使いたい人いそうじゃん。
109名称末設定:02/09/25 05:48 ID:aLOKWePv
>>108サンクス
やっぱマカーではもう微妙かな(^^;
110名称未設定:02/09/29 20:20 ID:b2yPIZGL
iSyncをC413Sで使えた人居るぅ〜?

居ないよね。認識さえしてくれませんですた…。
111名称未設定:02/10/05 02:37 ID:44Lffzhj
エプソンの新しいプリンタが何機種か出たけど、その中の一機種に
別売りのBluetoothアダプタを付けたらワイヤレスで使えるって。

ちなみに、そのアダプタは10,000円。

とはいえ、CL-700のOS Xドライバを出さず、OS Xドライバを
付属したCL-750という新機種を発売するやり方にキレたので、
金輪際エプソンの製品は買わないけどね。( `Д´)キィー
112名称未設定:02/10/05 02:46 ID:hZA1V8Fs
>>111
プロファイル対応してないから無理。
113111:02/10/05 03:53 ID:44Lffzhj
>>112
あっ、そうなんだ。Winマシンじゃないと使えないって事だね。

さようなら、エプソン…
114名称未設定:02/10/08 16:00 ID:NT60X2EY
iSyncはともかく10.2ユーティリティの中の
Bluetoothのファイル交換ツールで
C413に画像とかは送信出来た。
633Sは画像を受信する設定項目がわかんないから
まだ放置してる。
ネット接続は633Sでちょっと便利になった。
115名称未設定:02/10/16 07:22 ID:PQCseOtz
緊急保存
116無理は承知:02/10/18 08:47 ID:hQlQH/+C
なんだけど、OS9で青歯使う裏技とか…

ないかなあ?age
117名称未設定:02/10/18 14:54 ID:32aP6KvT
とりあえずソニの青葉アダプタ出たら試してみるつもり
アレが多分最小だから
118名称未設定:02/10/25 23:46 ID:HSk/TjXa
保全 
119名称未設定:02/10/29 13:54 ID:zCA2wu9p
ネタがないage
120名称未設定:02/10/30 21:08 ID:Aen6dgmN
>>117
俺も気になるな…ソニーのPCG-BA1
誰か人柱になった人いない?(他力本願
121名称未設定:02/10/31 20:37 ID:icAKEBfz
>>175
>スレ一覧の空きスペースをクリック。
選択したスレに対してレスをつけるわけだから、
空きスペースを選択状態じゃレス効かないの当たり前では?
122名称未設定:02/10/31 20:38 ID:icAKEBfz
↑誤爆すまそ。
123名称未設定:02/11/11 03:24 ID:Y5jSZ67x
保全
124名称未設定:02/11/12 01:42 ID:966qXX4P
125名称未設定:02/11/12 15:30 ID:GO4Q4WPa
>>124
今後はBluetoothを使ったアイディア商品が色々出てきそうだな
Macに対応してもらうためにも、早くBluetoothを内臓すべき
126名称未設定:02/11/17 17:38 ID:ZtH+UpZT
Microsoftィ Wireless IntelliMouseィ Explorer for Bluetoothェ

http://www.microsoft.com/catalog/display.asp?subid=22&site=11495&x=14&y=8
127名称未設定:02/11/17 18:28 ID:9/ipqLns
でもなんだな。あれつかえたよ。
路地クールから出ているプレゼンター、ポインターとマウスのやつ。
powerbook G4でusboverdriveで2ボタンとスクロールばっちりでした。
128名称未設定:02/11/18 12:02 ID:7szqsru4
サイバーショットFX77って
Mac的には役立たずですか?
129名称未設定:02/11/18 18:59 ID:4UpHlBUy
>>127
パスキーとかの設定はなしでいける?
130名称未設定:02/11/18 22:53 ID:Bw6WnY/u
>>129
パスキーってなんでつか?シリアルナンバーの事でつか。
usboverdriveはシェアーウェアーです。os9だといちいちダイアログでてうざいけど
osxだとダイアログも出ず使えます。ウィン用のマウスも4ボタンだろうが5ボタンだろうが
これで設定出来ます。
131名称未設定:02/11/18 22:57 ID:efTAjF/F
>>130
釣りすか?
132名称未設定:02/11/19 01:08 ID:jyYULn19
>>131
??
133名称未設定:02/11/19 01:20 ID:cV65NiyI
おいおい、Bluetoothスレに書き込むヤシは、最低限Bluetoothの基礎
くらいは当然知っておけよ。
パスキーとかプロファイルの存在くらい「常識」だろ。
134名称未設定:02/11/19 13:35 ID:PslC1+QU
うーん、常識か。ちょっと勉強しました。へへ。
パスキーの設定はなしでいけました。usboverdriveでボタンの割り当てをしただけ。
135名称未設定:02/11/19 16:03 ID:n4Bg4xSX
マクパワーの最信号みたけれど
Bluetooth機器って結構たくさんあることはあるんだね...
GPSだけちょっと欲すぃ
同じ記事にアップルのインタビューが載っていたけれど
なんか消極的..
136名称未設定:02/11/19 18:18 ID:vhQN0KFL
マカには青歯よりエアマック対応のプリンターサーバの方が良いんじゃないか?
プリンターの後ろにくっつける小型のやつ。
とりあえずエプソンとキャノンと沖辺りに対応させてくれれば良いよ。
137名称未設定:02/11/19 18:45 ID:hER4OMvG
>>136
とっくに出てますがなにか?
138名称未設定:02/11/19 19:56 ID:vhQN0KFL
出てるの?だったら青歯プリンターは要らんな。
139名称未設定:02/11/29 09:16 ID:AXKmqnwL
553・・・
140名称未設定:02/11/29 14:49 ID:N1L1IUmv
ホントだ553だね。落ちちゃうか。

来年一月に新青歯スレでお会いしましょう!
141名称未設定:02/11/29 18:22 ID:dX8X1Y0/
まだ時期が早かったね、また盛り上がって来たら遊んで下さい。
142名称未設定:02/11/29 20:57 ID:IbAuiDKi
おれマック使っている奴、生理的に嫌いなんだけど。
パソコン使ってるとか、持ってるとかをステータスにしている段階でドキュン

「パソコンって所詮は道具だろ。」と言いながら、愛機を念入りに磨くマカー
「パソコンは性能じゃない、ソフトで決まるんだ!」と言いながら、インターネットしか出来ないだね、マカー
「俺って、クリェイティブだから。」と言いながら、結局は印刷工マカー
宣伝だとしても、こんなセンスの無いCMつくるのはAPPLEだけ
143名称未設定:02/11/29 21:26 ID:oIUvGbpZ
勿論パソコンは所詮道具です。
ですから気に入った道具を大切に使いたいのです。

ところで、何故、このスレに?
144名称未設定:02/11/29 23:07 ID:3BuwpXMH
職人で道具を大事にしないヤツは大成しないな。
ウィソはエロゲとMX(かWinny)しかしてないな。
「ビジネスならWinで決まり」とかいいながら本人はリストラ対象。

ああ、恥ずかしい。
145名称未設定:02/12/01 04:42 ID:NWnWyk/d
142はBluetooth
146名称未設定:02/12/11 18:40 ID:n/e2J/wO
h
147名称未設定:02/12/16 01:30 ID:Ya1UVpek
下がりすぎage
148名称未設定:02/12/28 16:12 ID:Yjp0hCps
age

Nokia6650。 J-Phoneの3G携帯。
日本語が扱えないが、久々のBluetooth携帯の新機種かと思われた。

が、日本販売分はBluetooth機能が外されているという……。
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1258
149名称未設定:02/12/28 17:47 ID:iJAOGAGH
青歯使い道なし。
150名称未設定:03/01/07 10:37 ID:3D1Oe6tR
今年このスレ一発目の書き込みもらい!!
151名称未設定:03/01/07 13:06 ID:aTVP0DzB
expoあげということで。
青葉のキーボード、マウス希望。
152名称未設定:03/01/07 16:37 ID:3D1Oe6tR
>>151
それ地味に売れるかもね。
USBついててOSX動けば使えそうだし。
旧機種の人も買いそう。
153名称未設定:03/01/08 11:39 ID:3cGSasdS
新PB発表!
Bluetooth内臓!


なんで、このスレは書き込みがないんだろう・・・
154名称未設定:03/01/08 11:56 ID:VqcOBg7K
PBG4スレでも見事なまでにBluetooth内蔵の話題は無視されてるな..........
155名称未設定:03/01/11 23:16 ID:A2UmxRXV
果たして使うことがあるのか。青歯
156名称未設定:03/01/11 23:57 ID:dRrf9phj
>>153
G4、12inch、Bluetooth内蔵ってだけで購入決定!

と逝きたいのだが一昨年の年末に白Book600コンボを
購入してるので1GHz超えを待って購入します。
ハギワラの白いBluetoothアダプタ使ってるけど
USBに刺さってる感じに不安感があるし微妙に邪魔なので
内蔵ってすごく憧れるわ。
157名称未設定:03/01/12 11:52 ID:t5FrGD2B
??
???????????? Bluetooth ???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009032015/l50

?????????????????????????????????????
158名称未設定:03/01/12 11:57 ID:t5FrGD2B
>>157 化けてスマソ。

参考
☆次世代標準ワイヤレス? Bluetooth を語る
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1009032015/l50

個人的には使ってみたい技術の一つだが、携帯の現状が悲惨だから踏み切れない。
159名称未設定:03/01/12 14:43 ID:V130lCyi
プリンタをbluetoothで使いたいなぁ。
まだbluetoothプリンタって充実してないよね。
160名称未設定:03/01/21 11:31 ID:auDc1Cr7
エプソンBasic Imaging Profile(BIP)マック用出せ!
ん?でてる?
161名称未設定:03/01/22 03:13 ID:WDAD9nQb
>>159
充実っていうけど、まだ↓のしか無いんじゃなかったっけ?

PM-860PT
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm860pt/pm860pt1.htm

オプションのBluetoothユニット"PMPTBU1"は実売価格がおよそ8,500円。
PM-860PTの実売価格は平均28,000円。

New PB G4だとちゃんと動作するのかな?
162山崎渉:03/01/23 02:27 ID:Kx2M+3Qk
(^^)
163名称未設定:03/01/23 03:22 ID:IV1OHhPw
警戒
164名称未設定:03/01/24 15:05 ID:kzaJne0B
iSync使っても、アドレスブックのデータが633Sの電話帳と上手く同期できないのが痛い。
165名称未設定:03/01/26 21:14 ID:0+/PUApZ
>>164
同意。全部のアドレスデータを一気に転送できればいいのに。
166名称未設定:03/01/27 20:18 ID:C2AsKYgX
>>164,165
1件ずつならOKなんだっけ?
167165:03/01/30 04:19 ID:dt1KZE5v
OK。でも、よく文字化けする。
168名称未設定:03/01/31 16:17 ID:td4Hp/SR
じゃ、ダメじゃん。
169名称未設定:03/02/01 22:45 ID:ZqCUWz8t
iBook800、OSX10.2.3、プラネックスGW-BH02U、
パルディオ633Sで64K接続できますた♪

プラネックスのアダプタ思ったより小さくてスマート。
色もアクアっぽくて愛本に合ってるヨ♪
170祝iphoto2発表:03/02/01 23:55 ID:zRUUQHw7
PBG4(OS10.2.3)+d-link ー633Sでなぜかmoperaネットサーフィン
できまちぇん...他プロバイダにはつながるのですが...
モペラの166に電話するとつながるのですが7秒後にキレてしまいまつ
番号通知はonになっておりまつ...
どなたか...
171名称未設定:03/02/07 23:22 ID:wT9mEeYM
>164,165
え?iSyncと633Sってうまくデータリンクできないの?
今日、PHS買ってきたのに…。
iCalの予定表のシンクロもやっぱダメなのかい?
電話機としてより、PDAの代わりとして使うつもりだったんだが…
青歯のアダプター買うべきかどうか悩む。。。。。
172名称未設定:03/02/07 23:47 ID:u56vj1yq
>>171
当然Bluetoothでつながっても同期に関しては端末側がiSyncに対応してなきゃね、、
使っているのはデスクトップかい? ノートだったら使い道はあるだろうけど。

個人的にはマウス、プリンタ、デジカメがBluetoothでそろえられれば
かなり幸せです。
173名称未設定:03/02/08 17:40 ID:ssAdZ3Qc
勿論、キーボードもほしいとこだが。
174名称未設定:03/02/08 20:18 ID:h/nloa+a
>>171
現在iSyncが使える日本国内で通話が出来る携帯・PHSはないです。
Bluetooth対応で実用的な便利さとしては633Sくらいです
在庫僅少ですがauのC413Sもありますけどね。
ドコP定額に向けて微妙に在庫整理に入ってますね
ドコモ中央だと新規手数料無料になってるし
一律気味だった大手量販店の価格も崩れはじめてます。
175名称未設定:03/02/08 21:57 ID:cTsTyJ97
>174
Resありがとうございます。やっぱり633SはiSync使えないんですか?
ちなみにiSyncはBluetoothに対応する機種を登録してから使う訳ですが、
633Sを近くに置いてその操作を行った場合、どんな表示がでるのでしょうか?
申し訳ありませんが、教えて下さい。

それと、633SはドコP定額に使えない機種、と考えていいのでしょうか?
176名称未設定:03/02/09 01:18 ID:dn+bIDB9
マイクロソフトの青葉マウスはOSXで使えるかなー?
PB17予約してるんで興味あり。
明日試しに買ってPB15につないでみるかな。
177名称未設定:03/02/09 05:30 ID:bjjEvxfR
iSyncにおいて633Sはデバイスとして認識されません
なぜならSyncMLに対応していないから
よって何の表示も出ないと思います

bluetoothアダプタ買ったけど最近使ってない
これが一番役立ったのはGSM携帯と組み合わせて
海外でネット接続した時だったな
178176:03/02/09 16:27 ID:SbbkPA1M
だめだ。
マウスのパスキーがわからないので登録できない・・。
179名称未設定:03/02/09 16:43 ID:QTiwB1hM
>>178
「パスワードを設定しない」設定?に出来ないの。

以前633S使った事有るけど、パスワードを設定しない設定(ややこしい)でも
繋げられたよ。
180名称未設定:03/02/09 17:17 ID:SbbkPA1M
>>179
わかりません・・
詳細キボンヌ
181178:03/02/09 18:56 ID:SbbkPA1M
だめですなーーー。

付属の青葉アダプタはOK。
登録の段階でパスキーを要求されて何入れても駄目。
マウス側での設定はないし登録されてるキーがわかんないと。。
たぶん付属CDをWinXPに入れたら自動設定するようになってるのかなって思ったり。
182179:03/02/09 20:46 ID:QTiwB1hM
>>181
んじゃ、いちどPCに繋いでパスワードを見ないといけないんだろうか。

ん〜、でもデフォルトのパスワードとかマニュアルに載ってないの?
なんか妙な仕様な模様…。
183178:03/02/09 21:06 ID:dn+bIDB9
マウス裏面にPIN PIDが書かれているんですが、それ入れても駄目ですた。
マニュアルはなーんも載っていません。
XPに付属のCDインスコしろと、それだけ。
こりゃーまいったなー。
Win機も持ってますがXPは入れてないのでチェック出来ません。
Mac正式サポート待つしかないすねー。
184名称未設定:03/02/11 21:15 ID:SOSwVNHH
125 名前 : 名称未設定 投稿日 : 03/02/11 21:02 ID : nDU5j4LM

ところで、最近Macでも出てきたBluetoothって、
そろそろ消えるらしいね。
185178:03/02/14 15:02 ID:YiJ2EVbp
macOSX&MS青歯マウス続報

OSX10.2.4でデバイス登録は出来ました。
が、「必要なサービスがない」とのことで結局使えませんでした。
OSXの青歯がHIDのサポートをしていないと言うことでしょうかね。
残念無念。
186名称未設定:03/02/14 19:25 ID:sgi3RK0f
>>185
う〜ん残念。
今までのMSのハードはMacの対応が良かったからな、期待しちゃうよね。
MSでもAppleでもいいから、対応させる道を作ってほしいな。
187178:03/02/14 20:34 ID:YiJ2EVbp
新PBで青歯マウス。
これ最強と思ってチャレンジじたのでつがねー。

余計な物(外部通信アダプタ)を付けずに本体とワイヤレスマウスでサクサク
スマートでいいと思いませんか?

188186:03/02/15 01:16 ID:3isHiFT8
>>178
僕はPBねらいのiBookユーザーで、家の自分の部屋とかリビングとかダイニングとかで
結構移動が多くて、マウスも一緒なんだけどやっぱりコードが邪魔。
しかも、コードが黒いし左から背面回って右に来るから見た目的にもうっとおしい、Appleの
マシンはデザインが元々シンプルですっきりしているからよけいに感じるのかもね。

マウスは絶対なんだけど、プリンタ、デジカメもワイヤレスにしたいし高速な規格が出たら
外付けハードディスクもキボンボン。そうなったらUSBもFWもいらんのに。
189名称未設定:03/02/15 03:51 ID:jnBEl6pn
Logitechの無線マウスつかってて9でもXでもごっつ快適なんだけど
Bluetoothってこれよりよくなるのかな?
やっぱり受信機がないのがいいのかな?
190186:03/02/15 14:40 ID:3isHiFT8
>>189
そうです。デスクならあまり問題ないのだけど、ノートの場合は差し込む物が
なければないほどスッキリで幸せなのです。
最終的には本体バッテリーの充電もワイヤレスでおながいしたい。
191名称未設定:03/02/16 00:40 ID:SKGXPrsS
ワイヤレス電源は現在開発中ですね。
現在最終的には電源アダプタ&ケーブルが邪魔っけですから、早期実現してほしいものでつ。
192名称未設定:03/02/16 00:42 ID:SKGXPrsS
MacOS XのスタックはHIDサポート無しですね。
http://qualweb.bluetoothsig.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=930

ちなみにLogitechのマウスとアダプタはHIDでなく独自プロトコルみたいです。
http://qualweb.bluetoothsig.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=669
193名称未設定:03/02/25 22:50 ID:5bpPcKHg
保守
194名称未設定:03/02/27 02:17 ID:9U3G5FFH
「EricssonのBluetooth携帯がMac用リモコンに変身」
ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/0302/26/ne00_ericssonj.html

...ワクワクしちゃうワっ!
195名称未設定:03/02/27 03:25 ID:UabBxB3q
>>194
うちにあるT39でやってみた
確かにiTunesがコントロールできた
(ボリュームの増減はダメだったが)
これでKeynoteのコントロールをやったら
かなり楽しそうですよ、おまいら!
196名称未設定:03/02/27 16:06 ID:9U3G5FFH
>195
次のEXPOのKeynoteで、Jobsの手にはケータイが...
197名称未設定
>>194
これいーなー。
日本語版だしてくんないかな?
携帯電話でパソコン操作するのって、なんか007とかルパン3世みたいな気分になれる。