【.Mac】iToolsの有料化に物申す!Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952951:02/07/21 13:53 ID:IMHCPLVr
すまん落ちてるのは.macだ
953名称未設定:02/07/21 13:54 ID:FZIPTh92
署名とtellUsはしました。
署名みっともないって発想がどこから出てくるのかわからん。
954名称未設定:02/07/21 13:54 ID:UAgD/qYR
落ちてないけど?
955名称未設定:02/07/21 14:09 ID:8kUX83ne
>>953

勝手なユーザーによる署名は、実際に効力を持つという根拠がゼロからだよ。

似たり寄ったりだが、Tell Usの方がまだずっとマシだね。
956名称未設定:02/07/21 14:13 ID:uYpojeo5
Tell Usはアポジャパンってゆうフィルタがかかるから
「みんなマンセーマンセーゆうてまっせ!」
って伝えられそう。
それに日本のユーザーのことなんてはなっから
気にして無いっぽいし、、、

前のアンケートももっと前に出して
iToolsが有料になったらどうしますか?
って項目があっても良さそうだったけど
OS10にどうすれば移行してくれんの?
みたいなことしか書いてなかったしな、、、
957名称未設定:02/07/21 14:22 ID:eDg/YdnK
署名運動が行われたのはiBook/PowerBookの英語キーボード販売サービスの
時でしたな。

H田氏は「署名運動によって何でも実現するのだと思われては困る、実際
サービスの開始は具体的に検討されており、内容を煮詰めている時期だった」
と、否定するのに必死でした。
それはともかく、「Tell USに(キーボードに関する)署名が多数届いており、
アップルは優先事項として認識していた」という事は言ってました。

958名称未設定:02/07/21 14:26 ID:X3R3+0cy
アポは日本人はカモとしかみてないだろうよ
959912:02/07/21 14:29 ID:uKDrq66R
>>918

IEです。
960名称未設定:02/07/21 14:33 ID:7i7rncPF
有料化になって遅延や鯖落ちがあったら今度こそ文句言う、って意見の人多いけど
「サービスを提供する側の姿勢」として、
そういう部分をきちんと管理する所は無料でもするし、しない所は有料でもずさんだと思う。

.Macになってアポーの対応が急に良くなるようには思えない…。
行きつく所はやっぱり「信頼感」だ。
961名称未設定:02/07/21 14:35 ID:7PDIpadf
新スレ立てました。
タイトルが面白かったので。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027229661/

962名称未設定:02/07/21 14:42 ID:uYpojeo5
>>961=794
自作自演はやめれ
963名称未設定:02/07/21 14:53 ID:PoKvoIAi
今回の件はMacユーザーでかつ株主のおいらも
怒り心頭。スマソ1口株主デスタ。株券に.Macのバカ
ってかいてappleに送り返してやる。
964名称未設定:02/07/21 14:53 ID:D74wiZeT
>>960
その通り!痛快に同意。
これが結論だと思うよ。
965名称未設定:02/07/21 14:57 ID:PWC/lLP1
ワシらには将軍様がついておる!
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/abare.swf
966速度と政治:02/07/21 15:00 ID:E9e6ERPX
いや、署名ってさ、普通は署名が始まった段階では効力ってないよ。
でも数を集めて、それを見せることはできるでしょ?
その結果Appleが検討材料にしてくれれば効力があるし、無視されれば効力なし。
効力はもともとあったりなかったりするものではなく、生じさせるものです。
集まる数とAppleの判断という二重の不確定要素があることは誰にでもわかっていること。
無駄かどうかは今はまだ誰にもわからない。
967名称未設定:02/07/21 15:06 ID:uYpojeo5
変な名前のスレ立つ前に新スレたてますた
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027231275/l50
968953:02/07/21 15:39 ID:ZelUp+j5
>>955
効力をもつ「根拠」がない(わからない、未定)からこそ
署名というものは力を持つんじゃないですか?

何人集まれば覆るとか、そういう基準がないからこそ、
それでもなお署名する人がいるという事実が、
怒っている人がいるということをアップルに示し、
アップルに不安を与えることが出来るのだと思う。

969955:02/07/21 15:48 ID:8kUX83ne
>>968

今まで草の根レベルで行った署名で変えることができた
Appleのサービスはありますか?

小さな周辺機器メーカーの話じゃないよ。
970名称未設定:02/07/21 15:50 ID:A7ToDyoI
>>969

無駄どうかやってみないとわかんないじゃん!
人のやってることにいちいちケチつけるのってキモイよ。
971名称未設定:02/07/21 15:51 ID:MnlTPyPt
効力がない、しょうがないとか言って、分かったようなクールなフリしてる奴が
一番バカ。そんな事を自分に言い聞かせても何にもならない。
おかしいと思った事を素直におかしいと言える人間に俺はなりたい。
たとえ無駄でも、だ。自分の意志表示も出来ない奴なんてサル以下だ。
972名称未設定:02/07/21 15:58 ID:eDg/YdnK
>>971
Appleは署名運動で方針を変更させられたという印象を与えることを
特に好まないようです。
973名称未設定:02/07/21 16:02 ID:MnlTPyPt
>>972
そこで「appleが〜」なんて考えるのがおかしいっつってんの。

「お前自身はどう思うんだ?」ってこと。
974名称未設定:02/07/21 16:06 ID:UAgD/qYR
>>971
>しょうがないとか言って、分かったようなクールなフリしてる奴
それが意志なんだよ。全然おかしいと思わないという意見だよ。
俺はね。
975名称未設定:02/07/21 16:11 ID:Y2A/zjLa
署名にTellUSもしたし、.Mac垢も買って無い。
文句言うなら行動しろ。

ていうか、
署名されると都合の悪い事でもあるのか?
976名称未設定:02/07/21 16:13 ID:MnlTPyPt
>>974
じゃあそれでいいんじゃね?あんたはこのスレには用なない。
それだけの事。だよな?
977ジョブ巣:02/07/21 16:13 ID:z5aGezws
.Sherlock 100$
.Tunes 100$
.Photo 100$

とか用意してるからおまいら金用意しとけよゴラッ
978名称未設定:02/07/21 16:24 ID:1GeGJjDs

>>977
そうそう。 そうなるのが一番最悪なんだよ。

黙っていると詐欺のような手法で、全ての物が有料になる…
必要であれば有料でも良いと思うが、やり方がマズイ。 悪意を感じる。

979名称未設定:02/07/21 16:27 ID:k2haxxHr
>>974
じゃあ、黙って成り行きを見てればいいじゃん。
結果がどうあれ、あんたには何の損害もないわけだし。
納得いかないから署名運動に参加するってヒトたちにいちいちケチつけて何になる?

それとも、署名なんかしたらAppleのブラックリストに載って、後々の
サポートで不利益を被ることがある、とかいう極秘情報でも掴んでるのか?
980953:02/07/21 16:31 ID:ZelUp+j5
>>969
だから、見通しが立たない中でやるのが署名、ということを書いたのですが。
だからこそ、怒りや不安を示せると。
アップルがどうするかはアップルにしかわからない。

僕はそういう署名を「みっともない」という感性に異議を唱えたのです。
>>939
>>940
981名称未設定:02/07/21 16:42 ID:h4GJUnFa
>>971
おかしいと思ったことに対して、言うことが出来るのは
国、地方自治体だけです。

iToolsっていう名前が残ってるなら問題だけど、
名前が変わって、サービス内容も変わってるから、
「iToolsは諸般事情により終了しました」という言い分がきくんだろうなぁ。
982名称未設定:02/07/21 16:47 ID:1GeGJjDs

>>981
普通… 企業がそんな事ばっかりやっていたら確実に信用を失って潰れると思いますが…
983名称未設定:02/07/21 16:51 ID:ZQ4YzjPX
>>981
>おかしいと思ったことに対して、言うことが出来るのは
>国、地方自治体だけです。

めっさワロタ。君なかなか笑いのセンスあるよ
984974:02/07/21 16:58 ID:UAgD/qYR
>>976
>>979
そうそう、それでいいんだよ。わかっていただければ。
985名称未設定:02/07/21 17:00 ID:6wcRjFn9
>>983
めっさワラタ。に笑った。
あなたはこちらへ。↓

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026736578/
986 ? :02/07/21 18:13 ID:kJ+lnRtI
Welcome to Mac OS X のP.19参照〜
新しいユーザを作成したときは、iToolsのWebサイトにアクセ
スして、そのユーザのiToolsアカウントを設定します。この後、
そのユーザに、「インターネット」環境設定に入力するメン
バー名とパスワードを通知してください。

.Macだと問題にならないかな?
987名称未設定:02/07/21 18:58 ID:mP1mNDl3
かつてこれほどまでにマカーがお互いを罵りあったことがあっただろうか
マックコミュニティーが崩壊したらアップル自体がもたなくなる
.Macなんていずれ消えるだろうけどアップル自体がなくなってしまいそうだ
988名称未設定:02/07/21 19:05 ID:Rr9LptYg
気力の無い存在は消えて無くなれ
989名称未設定:02/07/21 19:07 ID:QRq6uRS9
漏れ今年の10月で20歳になるんだけど
.Macって未成年お断りじゃない。
iTools特別割り引きやってる間は、.Mac登録できないんだが。
990名称未設定:02/07/21 19:09 ID:Rr9LptYg
>>989
親の同意で登録できるよ
って書いてあると思う、、、
991名称未設定:02/07/21 19:10 ID:zEt7CroW
>>990
登録する程のものでもない気がする。
992名称未設定:02/07/21 19:11 ID:Rr9LptYg
>>991
それはその人次第なのでオレは知らん
993名称未設定:02/07/21 19:12 ID:C/EZQnqZ
新スレたってるよ

【.Mac】iToolsの有料化に物申す!Part 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027231275/l50
994名称未設定:02/07/21 19:12 ID:zEt7CroW
>>967が既に。
995名称未設定:02/07/21 20:10 ID:k6ZBTb4f
もうパート3か、すゅごいな
996ka:02/07/21 20:29 ID:pxobCe3j
やっほ〜
9971000:02/07/21 20:50 ID:Y47mNyTF
.Mac
998名称未設定:02/07/21 21:13 ID:u5FBkPfa
1000!
999名称未設定:02/07/21 21:13 ID:l1mRP6Iy
999ヽ(*´ー`)ノ
1000名称未設定:02/07/21 21:14 ID:u5FBkPfa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。