PowerMac G4 Cubeについて語らうスレ その六

このエントリーをはてなブックマークに追加
9521:02/08/26 10:02 ID:m1/qsaC/
次スレは>>980でおながいします。

目盛り積めば素cubeたんもジャグワーいけるのか・・・
少し欲しくなった
953名称未設定:02/08/26 10:07 ID:FC3O569T
>>952
素Cube450comboでRAM380つんで
OSX10.1.5つんでるけど普段使うには十分
954名称未設定:02/08/26 13:44 ID:y2VRmxVM
ジャガーたんインスコしました。
体感2倍以上。キビキビしてる。ストレス0。
軽い使い方しかしてませんがそんな感じです。

これならQEなんていらないかも。
ビデオカードもCPUカードも買い替えなくていいかも。
955名称未設定:02/08/26 13:47 ID:QuBzOGFh
eMacの内臓を移植したCubeは出らんかのぅ……
956名称未設定:02/08/26 15:57 ID:HmkRmvVC
>>954
クリーンインストール?
それとも上書き?
957名称未設定:02/08/26 16:26 ID:WJ9U1OpV
>>946サン
ウチとほぼ同じ環境なのですがインストール成功されたんですね。
ウチではカーネルパニックが出てしまい、インストールできていません。
参考までにパーティションはどの位で切りましたか?
958名称未設定:02/08/26 16:47 ID:iFQ0bp6w
>>957
周辺器機とかはずせよ。
959名称未設定:02/08/26 17:13 ID:fVwxhu83
ジャガー入れました、電源落としても再起動しやがります。
960名称未設定:02/08/26 17:36 ID:vvNFys7F
昨日夜、Cubeに10.2入れました!
もともとの10.1.5をアップグレードする形でインストール。
環境は、450MHz/DVD 1.2GBのメモリにGeForce2 TwinViewです。
はっきりいて体感速度は予想以上にあがりました。
ウインドウのリサイズ、スクロール、Dockアニメーションなど、
普段もっとも使うと思う動作が格段に上がってます。
別のPMG4 400/AGP(Rege128Pro)にも入れましたが、
これマジの話で、CPUの50MHz分をおおめに見ても全然動作がCubeの方が速いです。
各サード会社のアプリが対応すれば、メインとして移行してもいいかな?
と思わせる感動です。
今のところ、OS自体のトラブルはなさそうです。
961名称未設定:02/08/26 18:05 ID:7dxrEJ7p
10.2買った。
Sonnet500dual、Geforce2MX装着状態にて10.1.5に上書きインスコ。
いくつか動かないアプリやコンパネがあるが、システムそのものは特に問題なし。
Finderだいぶ速くなって使いよくなってきた。
まー、絵描き用途なんでメインとして使うにゃまだ無理だが…。
962名称未設定:02/08/26 18:34 ID:/ZYrnyFU
>>960
おお、QEってかなり効果ありそうですね。

素Rageの10.2で、充分だと思ってたけど、
VC欲しくなってきたよ。
963939:02/08/26 20:02 ID:nps7EtWH
939です。
PostPetMarkの結果を発表します。

OS:10.2
CPU:G4/450MHz
RAM:1.2GB
GraphicCard:GeForce3/64MB

RESULT:1975

>>669のRage128に負けた!

1.1.5からそのまま1.2へバージョンアップしたんすけど
GeForceのDriverとか自動で効いてるのかな?
Driverが効いてなかったら1975もでないか・・・

>>940
ウチの場合は机のした置いているし、家がにぎやかなので
全然ファンの音は気になりません。
Cubeに耳を近付けたら普通にファンの音は聞こえます。
964名称未設定:02/08/26 20:59 ID:1MGMpiut
俺も入れたよ。
初めは上書きしたけど立ち上がらなくなって、新規で入れたら会長っす。
ぽすぺは
OS 10.2
CPU G4 450
RAM 576MB
HD Maxtor80GB 5400rpm
GC ATI RAGE128
Result 2229

>>963のげふぉに勝った!
965名称未設定:02/08/26 21:12 ID:sOQOqUtO
思ったより体感あがってるみたいだね、10.2
でも海外だから日本からのCD待ち…楽しみだ。
966名称未設定:02/08/26 21:15 ID:gIWBKhPZ
>>965
( ;゚Д ゚ )なんで日本から買うの?
967名称未設定:02/08/26 21:34 ID:Uhq1s365
>>966
欧州版だと日本語入ってないの…確か
968939:02/08/26 21:44 ID:nps7EtWH
>>964
また負けた・・・

なんで俺のCubeこんなに遅いの?

助言求む!!
969名称未設定:02/08/26 21:52 ID:Uhq1s365
>>968
追い討ちかけてスマンが自分も
RAM380に変えた
[email protected]
2050くらい出たよ

OS9だと遅い結果が出るみたい。
OSXだったら…浮気してカード変えた の ろ い (ハァハァ
970名称未設定:02/08/26 21:53 ID:G9weEZ1y
>>968
OS 2000SP3
CPU Pen4/2600MHz
RAM 512GB
HD IBM80GB 7200pm
GC ATI RADEON9700

って構成に変えてみてはどうか。
971名称未設定:02/08/26 21:59 ID:XrzIbXRg
OS 10.2
CPU G4 450
RAM 320MB
HD seagate80GB 7200rpm
GC GeForce2MX 32MB
Result 2345
OS 10.2
1回目より2回目の方が200ほどあがった。
972名称未設定:02/08/26 22:15 ID:oJzVaFLG
jaguar入れてからポスぺのベンチ起動すると
エラーが出てベンチできないようわぁぁぁぁん
973名称未設定:02/08/26 23:44 ID:H8bd++kC
あのよー、ポスペのBenchってOSの性能測定には向かないと思うが?
974名称未設定:02/08/26 23:47 ID:KHmkBunw
10.2でデスクトップピクチャに青や紫の鬱な線が入ってます
クリーンインストール2回もやり直したんだが・・・呪いかな・・・やっぱり捨てる
975名称未設定:02/08/26 23:47 ID:gIWBKhPZ
>>973
手軽に試せるから皆さんやってるだけであって。
976名称未設定:02/08/27 00:04 ID:913fGpfm
別パーティションにOS 10.1(10.1.5じゃなくて)が入ってたので、
それで比べてみますた。
ハードウェア環境は以下の通り
CPU:G4 450
RAM:1.25GB
HDD:Seagate 80GB(これを40GBに分けて10.2/10.1を入れてる)

結果。5回計測して、その平均値

10.1:2019
10.2:2019

変わりませんですた(w

んで、何度も計測してるうちに、
音なしで起動することがあって、
そんときの速度がはやかったので、
「data」フォルダから、ppm.mp3を取り除いて
計測してみました。これも5回計測の平均

10.1:2335
10.2:2407

10.2が若干あがってますな。
977ファンレスマック◎:02/08/27 00:19 ID:n8mQI01p
Cube使いの皆さんに質問なのですが。
現在、iMacDV/400を使用していますがモニタがいかれてきましたのでモニタ交換できる
静音のCUBEに買い換えようと思っています。
今、販売しているiMac/600にはCube/450は体感速度が大幅に劣るのでしょうか?
使用OSは、OS9.1か9.2メインアプリはPhotoShop・QuarkXpress・iTunes・IEです。
メモリはiMacであれば512MB・Cubeであれば1024MB積む予定です。
978名称未設定:02/08/27 00:24 ID:OFSDJ1uc
>>961だけど、ポスペの結果は2526だった
979名称未設定:02/08/27 00:26 ID:PwMvtO4o
割れか・・・
通報すますた。
980ファンレスマック◎:02/08/27 00:34 ID:V39nAdZK
>977
QuarkXPressはドングルADBなのでimate使っています。
iMacDV/400では認識問題ありませんでしたが、Cubeはどうでしょうか?
981名称未設定:02/08/27 00:38 ID:i5Lny2RD
つぎのスレ立てておいたよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030376259/
982名称未設定:02/08/27 00:45 ID:dmKu6wth
>>977
詳しいベンチの数値とかはわからないけど、
大幅に劣るってこたーないんじゃない?
OS9.Xのファインダーまわりなら両機種ともストレスなく速いと思うし。
PhotoShop・QuarkXpressはよくわからない。
iTunesの変換速度はもうちょっと速い方がいいな。(iMac/600がどの程度かはわからない)
リストのスクロールとかは問題ない。

CPUのアップグレードもあるし、静かだし、持ってて嬉しいし、
やっぱCubeじゃない?
983ファンレスマック◎:02/08/27 01:05 ID:qG+Q0eAG
>>982さん
どうもです、iTunesはiMac/400が1.7〜2.0倍くらいです。
iMac/600やCubeだと2.2倍くらいを期待しています、もしくはそれ以上か?
どちらにしても今までより早くなりますのでモニタサイズを大きくできるcubeにします。
見た目も最高ですし。
984名称未設定:02/08/27 01:38 ID:1cG2zZr8
>>983
G4だからか忘れましたが、iTunesの変換は5〜6倍は出ますよ。
Cube450/OS9.2.2/iTunes2.0.3かな、うちのは。
985名称未設定:02/08/27 07:39 ID:4wdP8tXq
>>984
CPU換装するとどれくらい出るんだろう?
986 :02/08/27 09:22 ID:EFsnuBg5
PostPetベンチってOpenGLの性能測定用だろ?
そんなものでCube+Jaguarの性能評価してどうしようというの?
そんな数値に一喜一憂して、アホですか?
987名称未設定:02/08/27 09:24 ID:JFh4xRgm
>>986

>>975ヨメ
988名称未設定:02/08/27 11:42 ID:XIZlXQa8
教えて下さい。バラクーダ4買ってきて(80G/7200回転/流)G4 Cube 450MHz/640MB/20GB/rageに
入れ替え、OS9インストール。起動させると発熱ひどく(熱くて触れない)画面真っ暗もとの HDに再び戻しました。
皆さんは発熱低いといっていますがなぜだ?
989名称未設定:02/08/27 11:51 ID:BFz7J4Y+
>>988
バラ4は熱い。 これ定説。
でも熱くて触れないほどでもないと思う。
低発熱が良ければ、5400回転にしる!
990名称未設定:02/08/27 12:04 ID:+qgZ6s3x
HDの個体差にもよるけど、バラクーダは基本的に熱くなるよ。
むしろ「全然熱くならない」ほうが少ないんじゃないかな。
HDを回し続ける設定にしていれば当然HDも熱くなる。
容量の大きい80Gならなおさら。
バラクーダを使うならCUBEの置き場所を風通しのいい所にするとか
HDをマメに休ませるとか気をつかったほうがいいと思う。
起動してすぐにダウン‥‥なんて状態だったら初期不良を疑って
みてもいいかもしれないけど。
991 :02/08/27 12:41 ID:SIbdltYz
>>987
手軽に試せるからといって、意味の無い数値を出して喜んでいるの?
ますますアホですね
992 :02/08/27 12:43 ID:SIbdltYz
何百個ファイルがあるフォルダを開くに何秒とか
〜.PDFファイルを最初から最後までスクロールするのに何秒とか
そういった数値のほうがよっぽど役に立つ
993名称未設定:02/08/27 12:57 ID:5TBTVN2H
それも下らん。
雑誌の記事でやってるようなつまらんベンチじゃないか。
994名称未設定:02/08/27 13:03 ID:K7TUvUOC
995 :02/08/27 13:13 ID:kSliHrMn
>>993
ポスペベンチよりはまし
996 :02/08/27 13:22 ID:kSliHrMn
>>994
ここで必要なベンチはCube上で10.1とJaguarの違いを数値化するものだから
これも意味があまりないと思う(ハードウェアの性能測定だから)
997名称未設定:02/08/27 13:28 ID:aspR45ci
>>992
そーゆーほかの人にはたいして意味のないベンチを推奨し続ける
のはどーゆー神経で?

ポスぺベンチはOpen GL周りの最適化を見る、というだけでも
意味がある
998名称未設定:02/08/27 13:32 ID:K7TUvUOC
>996
これ使って10.1と10.2で計り比べてみそ。
10.2が全ての項目に渡って高速化してるのがわかるよ。
999 :02/08/27 13:34 ID:kSliHrMn
>>997
ほとんどの人に意味あると思いますけど?
ここでの話題は、
Jaguarに変更して遅くなるのか速くなるのか?
CubeでJaguarをインストールすべきか?
ということだと思うので(Cubeでポスペ3は使えるか?という話題はないですよね?)
OPENGL周りの最適化を見るだけのベンチはあまり必要ないと思われます
次スレの18でアプリの起動時間、AppleWorkのスクロール時間比較などが
ありますが、それなんかけっこう参考になると思います。

あんまりこの話題しつこく続けるとあらしになるので、わたしはもうやめますね
1000名称未設定:02/08/27 13:34 ID:nObgdmBc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。