【キャノン】MacOS X 対応プリンタドライバを出せぇ【エプソン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:03/09/27 06:18 ID:80iRb3XP
>>951
レーザーよりエプの粒子(1.5pl?)の方が細かいんじゃね?
953名称未設定:03/09/27 06:21 ID:s5Xk/7Aj
G700正直ほすい
954名称未設定:03/09/27 06:36 ID:YZOtZ5E2
>>947
CD-R/DVDのプリントできるヤツなら後ろから入れるヤツはやめといた方がいいよ。
前から入れられるタイプの方が設置場所を選ばなくていい。
そのためだけPM-890Cから950Cに買い換えた、インク代は高いけど。
955名称未設定:03/09/27 17:39 ID:d4INiJSl
久しぶりにこのスレにきましたけど、その後、みなさんどうなんでしょう?
レーザーのプリンタドライバは配布されたんでしょうか。
それとも今だにOS9?
それともプリンタ自体を買い換えたのでしょうか。
それともキャノンに文句言って交換してもらったのでしょうか。
956名称未設定:03/09/27 22:28 ID:nRDBHZKf
>>947
漏れは950CのCD-R/DVDプリントの位置合わせの精度が
悪かったので、4000PXに買い替えた。価格は高いけど。
957名称未設定:03/09/28 23:21 ID:YVb73x6N
>>955
その辺はレーザープリンタスレの方が詳しいのでは?
958名称未設定:03/09/28 23:24 ID:IuyPSBcn
>>957
あれ、ここのスレってレーザーのドライバが配布されないのを怒っているんじゃなかったっけ?
だって、BJとかは直ぐにOSX用のドライバが出たんじゃなかったかと。
959名称未設定:03/09/29 00:50 ID:4P0S0OKe
>>958
逆!
レーザーは専用スレがあるくらいだし、どちらかというと普通のプリンタがメインだよ
それと配布されていないことを怒ってるんじゃなくて
いつまでたっても、まともなプリンタドライバを提供しないことを怒っているスレです
960名称未設定:03/09/29 01:39 ID:TYCrp2Yy
>>959
そうでしたか。失礼しました。
そしてまた親切なご指摘をありがたく。
961量販店員:03/09/29 03:02 ID:AXKSJoxp
悲しいかなキャノンもエプソンもPCユーザーのパイだけで
相当儲かっているので、Macは二の次どころか
申し訳程度の対応になってしまうんじゃないですかね?

商戦期なんかはキャンペーンと銘打って量販店各店が店舗ぐるみで特化販売、
販促とキャンペーンガール何人もはべらせてキャッシュバックに
大幅ポイント還元、USBケーブルに紙にインクはオマケが当たり前、
ラベル印刷用CD-Rやノベルティまで配る始末・・・
それもこれも全てインセンティブという名の販売利益以外に更に1台なんぼの
上乗せマージンを店舗に還元しているからなんです。
それだけお金掛けてもメーカーさんは儲かってるから良しなんです。

もう、これだけ儲かってたら余計なコストと時間かけてMacという少ない
新規ニーズを開拓しようとも思わないと言うのが正直なところなのかも・・・
かくいう自分もプライベートで使っているのはMacなので
なんかやりきれない気持ちになりますよね。
962名称未設定:03/09/29 04:15 ID:9HZ2ubov
HPがそれなりに良い対応してるからいいや。
963名称未設定:03/10/16 21:45 ID:Yon3y1jk
PM950Cようやく縁無し印刷対応キター
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/1.74/07386.html

PM840Cようやく縁無し印刷対応キター
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/1.74/07383.html
964名称未設定:03/10/18 02:21 ID:aAoBkCUb
今日発売になったエプの複合機A850かなりイイ!!
10.2対応らしいが、カタログには機能制限があると書いてある・・・
が、webには機能制限に関する事が一切書かれてない。

一体どっちなんだよ!
965名称未設定:03/10/19 01:08 ID:MGvBNFVd
PM920C縁なし印刷対応マダー?
966名称未設定:03/10/19 01:59 ID:pZSeiTJi
しかしさ、恐くてパンツァーインスコできなくない?
そんな俺はPM−950Cユーザ。
967名称未設定:03/10/19 18:07 ID:8c2eKZYi
スキャナの添付ソフトも早くOSX対応して欲しいけどな。
968838:03/10/20 13:52 ID:aPvXzDZK
>>963
な、長かった…昨日エアコン処分品見つけなきゃキヤノン製買ってくるトコでした。
うれすぃ
969名称未設定:03/10/21 06:03 ID:NsPZADEM
>>967

コピーソフトたちあげるのに、わざわざOS 9を立ち上げなければならないのはねぇ。
970名称未設定:03/10/21 16:17 ID:/dmowbDN
(967氏じゃないけど)
うお!同じ人がいたんだ。
971 :03/10/26 04:22 ID:Hj8VpUy+
>>964
> PM920C縁なし印刷対応マダー?

同士がいるんだねーw
950Cまで来たからもう一歩なんだけど。
972名称未設定:03/10/26 17:06 ID:kYt+q8Sa
3500cの縁無し対応はまだすかね。
去年の暮れに出るとか言ってたのに
973名称未設定:03/10/26 19:46 ID:FbisyLKH
PM-4000PXの後継機種ってまだ出ないのかな。後継機が出たらそれを買おうと思ってるんだけど…。
独り言なのでsage
974名称未設定:03/10/27 11:44 ID:D3Qkgf9B
3500cのインク残量確認対応はまだすかね。
あきれてるんですけど。
975名称未設定:03/10/27 11:53 ID:8ZuKIQy9
3300Cですけど、EPSON Printer Utilityでインク残量確認できますよ
976名称未設定:03/10/27 13:05 ID:68GxCh15
3000Cですけど、EPSON Printer Utilityでインク残量確認できますよ
977名称未設定:03/10/27 16:45 ID:ilfSUeZ8
3500Cですけど、EPSON Printer Utilityでインク残量確認できますよ
978名称未設定:03/10/27 19:10 ID:K5+aQO9k
次スレはスキャナも語ってね。
979名称未設定:03/10/28 00:21 ID:mj812JMA
当然好きや奈も語るでしょう。
980名称未設定:03/10/28 00:39 ID:XDHdRIe9
プリンタ安いから買い換えろ。

混じレス。


以上終了。
981名称未設定:03/10/28 00:52 ID:/56Nb/DG
PM950C使ってたんだけど、Xでの4辺フチナシにいつまでたっても対応してくれ
ないので、この間Canonの850iを買ってしまった。
エプソン、対応遅すぎ。

950Cは年間のインク代がすごくかかる。ワンセット約7000円。
850iは4色でもきれいだし、インク代も安くて済むので結局、よかったかも。
982名称未設定:03/10/28 02:11 ID:D2WyNNen
>>936
うちはpanther+PM890。
PM890も昨日やっと縁無し印刷可能ドライバが出て、
さっそくインストールしたのけど、
縁無しは出来ず、iPhotoであなたと同じ症状が出ている。
(L版)

それと、上の方1/4だけ印刷されて、
あとは真っ白なまま。
プレビューから印刷しても同じ。
こんなドライバ初めて。どうなっているのだ?
983名称未設定:03/10/28 07:38 ID:ZxU8Tgcc
PM880C まだぁ〜??
984名称未設定:03/10/28 14:03 ID:UByJcYFI
プレビューでできてもiPhotoでタテヨコがおかしくなる現象はPM950Cでもありました
まさに>>936氏の言ってる状態。

この辺ドライバとOSでマジどっちがおかしいのか白洲の上に両社引き出して問いただしたい。
ホント責任の所在がハッキリしないよなぁ
985名称未設定:03/10/28 22:58 ID:tZU7OLn1
PX-G900でもiPhotoでL判の印刷が失敗ばかりでまともに印刷出来た事が無い。
それでも PhotoQuicker3for Xがあるから印刷出来てたけどpantherに変えたら
起動すらしなくなった・゜・(ノД`)・゚・。
986名称未設定:03/10/29 15:14 ID:KW0nV6IW
>>982
お宝に出てた下のやつのこと?
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-890C.html
PM-890C Mac OS Xドライバ Driver Ver.1.74

ならば去年の10/24日に出たやつなんじゃないの?
それともどっか他に新しいのあった?
987名称未設定:03/10/30 01:01 ID:XzjanNyV
1000
988982:03/10/30 02:10 ID:4eMaLxeB
>>986

いや、今までのは縁無し印刷未対応だった筈だし、
日付はエプソンサイトの誤記だと思うんだよね。
実際、ドライバインストーラの作成日をチェックしたら、
2003年9月5日になっている。

で、そのページをよくチェックしたら、
「Mas OS XアプリケーションiPhoto Presetに未対応となりました」
って書いてある!なんだそりゃ!
PM950ドライバページにも書いてあったぞ。>>984
「となりました」ということは、今ver.からそうなったということか。
実際、前のドライバでは普通に印刷出来ていたし。

しかし、純正写真ソフトで、印刷がまともに出来ないなんて、そんな話ありかよ?
しかも堂々と認めて、それを「仕様」にしちゃっている。
これはアップルが悪いのか?エプソンが悪いのか?
989名称未設定:03/10/30 02:31 ID:S/MZz7/e
HPのってどう?
990982:03/10/30 04:45 ID:4eMaLxeB
取りあえず、PM890用最新のドライバ(ver.1.74)を削除して、
PantherのインストールCDからエプソンドライバ群を再インストール。
前のドライバに書き換えた。
そうしたら、iPhotoのL版印刷が正常に出来るようになった。

しかし、まともに使えない最新版ってなんだろう…。
「対応した」と明記してあるふちなし印刷も出来ないんだよ。
意味がないじゃないか。
991名称未設定:03/10/30 06:33 ID:2lgl6aLV
Jaguar + PM890 Ver:1.41 で「 きれい <---> 速い 」とかの印刷設定出来てたよね〜。
Panther + PM890 Ver:1.74 だと、どこでその設定するの?
まさか、「 Color Sync / Quartz フィルタ 」でやるの〜?
それとも、無くなった? 
992名称未設定:03/10/30 07:44 ID:esDg3kCV
Panther + PM950C Ver.1.74 + iPhoto 2.0(または、Photoshop Element 2.0)で、
縁なしできてる方います?
設定項目に、縁なしの設定が出てこないんですけど。
993名称未設定:03/10/30 09:27 ID:51dX7zBK
パンサーにしてCL700が使えるようになった。
ありがたや。
994名称未設定:03/10/30 12:21 ID:EM5AZsVt
エプソンのフチなしって、設定で切り替えるんじゃなくて
プリンタの選択でフチあり、フチ無しを選ぶんじゃなかったっけ?
995名称未設定:03/10/30 16:43 ID:oMJDY2lK
A3プリンタのレポきぼん。
996名称未設定:03/10/30 17:11 ID:OXL0xfbd
でかい紙は広々としていていいなぁ。
997982:03/10/30 19:54 ID:4eMaLxeB
>>994

OS9版だと、プリンタ設定に
ふちあり印刷のチェック項目があった。
そこにチェックを入れれば、出来た。

今回のPM890ドライバver.1.74には、
>>992氏のPM950版と同じく、どこにもふちあり印刷を選ぶ場所がない。
最近更新されたドライバは、みんな同じ状況なのか?

最近のEpsonプリンタで、初めからふちなし印刷が出来る機種はあったのかな。
だとしたら、そのドライバではどこで設定するのか。
使っている人は教えてください。
998名称未設定:03/10/30 21:08 ID:Ulsq1j6y
次ぎスレ作る場合、これ必要になりそうだね。

●エプソンプリンターのフチなし設定方
http://www.i-love-epson.co.jp/products/download/printer/osx/drv_howto.htm
999名称未設定:03/10/30 21:45 ID:PCniRvou
銀河鉄道ゲト
1000名称未設定:03/10/30 21:57 ID:AHxpDkmQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。