Newer Technology復活!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
新しいオーナーが見つかったとかで近々復活するとかなんとか。
未だにオークションでは高値で取り引きされている、安定性最高級の
Newer Technologyの復活を祝ってくれ。
でも、復活1番はGauge PROのMac OS X版がホスィ・・・。
2名称未設定:02/05/14 16:15 ID:7OlIfo5W
フカーツ バンザーイ!!
2ゲトズザー
3:02/05/14 16:25 ID:DDInuhdk
4名称未設定:02/05/14 16:32 ID:eSdmn0WX
フカーツ バンザーイ!!
4ゲトズザー
5名称未設定:02/05/14 16:39 ID:oMgo5IjM
ソースキボン
6名称未設定:02/05/14 16:45 ID:dATK+Ms/
7名称未設定:02/05/14 16:45 ID:13dEr7yt
8名称未設定:02/05/14 16:46 ID:13dEr7yt
ケコーン
9750FXカードキボソ:02/05/14 16:49 ID:SNz7A5sl
旧HP見て、ガセかと思ってた
オメデト
10名称未設定:02/05/14 16:56 ID:rQxfI+Ny
INTERWAREも復活してほしい。
11名称未設定:02/05/14 21:36 ID:OBcjlVdY
>>10
そりゃ無理だろ

PismoのG4希望!!!!!!!!!
12名称未設定:02/05/14 21:36 ID:OBcjlVdY
ごめん、sageちまった
13名称未設定:02/05/15 00:10 ID:E8JZqmH7
ムリ・・・なのかなぁ・・・・・?<INTERWARE復活
クロックダブリング技術が非常に惜しまれる。
メーカーとしての復活はムリでも、せめてどこかがドライバのサポートだけでも引き継いで
くれないかなぁ・・・。
14名称未設定:02/05/15 01:18 ID:ggZA0Evc
PB2400のG3カード再発キボン
15名称未設定:02/05/15 12:23 ID:fBkNe4UM
新系(Newer)、万歳。
16MACオタ:02/05/15 12:43 ID:QSFZaKmk
名前とドメインだけ買って詐欺商売を始める可能性もあるすから、要注意
でわないすかね。。。
17名称未設定:02/05/15 12:46 ID:Q3hxJsQ5
>>16
それ、ありそうでコワイ・・・。
車なんかだと時々あるね。
18名称未設定:02/05/15 14:20 ID:nims/G6G
>これは、Newerが倒産した時に売却したNewerの名前やロゴ(知的所有権)を買い
>取った人がおりまして、彼がNewerブランドを使用した新しい会社を作るというもの
>です。Newerの名前はマック界にあっては、CPUアップグレードメーカーとしてそれ
>なりに名前が通っていましたから、改めてブランドを作るよりはNewerの名前を使用
>したほうが便利だろうと考えたのだと思います。

macmem.comからのコピペ。
どうなるんだろね。
19名称未設定:02/05/15 14:29 ID:LRTYj1OM
急に恐くなりますた
20名称未設定:02/05/18 23:12 ID:2ImAiqDN
RingoAlleyみてみ
21名称未設定:02/05/18 23:18 ID:sHPFntv/
We're baaaack!
22名称未設定:02/05/19 02:43 ID:4WKIOzB+
We're Fuuuuuuuuucking!!
http://[email protected]
23名称未設定:02/05/19 05:08 ID:Lo3TXTKc
Newerの技術者(多分それなりの人)は
Sonnetに行ったんじゃなかった?
24名称未設定:02/05/20 02:26 ID:DyMgfaom
やっぱ、以前のとは別物っぽいな。
25名称未設定:02/05/20 13:48 ID:RyOIe3nR
なんだ、そうなのか。
26名称未設定:02/05/23 12:37 ID:XGgQlOLn
ドライバとか落とせるようになったね。
早速Gauge Proをいただきました。
http://www.newertech.com/
27名称未設定:02/05/23 12:57 ID:Alc4H/bj
GURUは懐かしいな
28名称未設定:02/05/25 17:25 ID:gU302hJi
アゲトイタホウガイインジャナイノ?
29名称未設定:02/06/05 01:24 ID:DfD4PAM+
復活さげ
30名称未設定:02/06/05 04:10 ID:4P+x9ccy
age
31名称未設定
再生Newer Technologyが製品プランを明らかに
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0206/12/ne00_newerj.html