【寿】Mac破綻二年【寿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真実マカ
※前スレが餃子愛好家に乗っ取られたため新スレです※
Pentium4も2.53GHzになる。今年中に3GHz突破は楽勝で、4GHzの実働サンプルも公開
された。
ここで、脅威なのは
 1.クロックに比例してリニアに性能が伸びる
 2.10GHz化の技術を持っている
 3.RDRAM技術を獲得している
ことである。高クロックにかかわる諸般の技術の実績をもっているのである。
加えて、Microsoftも来るべき64bit-OS時代に先駆けてWindowsXP64bit版をリリースし、
ノウハウの蓄積を開始している。

これほど差がつけられたPPC軍勢はというと、
 1.G4は1GHz前後が限界であり終焉を迎えつつある
 2.G5は影も形もない
 3.G5用64bit-OSの影すらない

2002年はPPCにとって破綻元年になるに違いない。それを加速するMacOSXというバカ
OSの存在。発売後1年も経つのに未だに人柱アルファ版である。
たとえIBMが買い取ったとしてもIBM自体が「ビジネスにならないものに注力しない」
官僚的体質であり、効率化を目指しているので見込みはない。

さて、ペテンベンチで喜んでいる場合ではないとおもうのだが?
22:02/05/13 00:13 ID:O0sr9h1V
2ゲット!
3名称未設定:02/05/13 00:13 ID:yge5HKUn
2 zusa---
4名称未設定:02/05/13 00:14 ID:E2ILF5kP
うわぁ!本気でたってるよう。
疲れた>オレ
5名称未設定:02/05/13 00:14 ID:iO4R4+w7
じゃ、今度は春巻きで。
6名称未設定:02/05/13 00:15 ID:mUiFjjc4
今度は何のスレになるのか楽しみだなあ。
7名称未設定:02/05/13 00:17 ID:iO4R4+w7
つうか放置で宜しいかと。
8名称未設定:02/05/13 00:17 ID:vmhgTEk/
>>1だが、一応メール欄に書いときました
9名称未設定:02/05/13 00:20 ID:E2ILF5kP
オチまで用意してるぅ〜
10名称未設定:02/05/13 00:20 ID:SWIs4IQC
ラーメン屋だな。
11名称未設定:02/05/13 00:25 ID:yge5HKUn
今から、うまいラーメン屋はどこ?スレに変わりますた。
12名称未設定:02/05/13 00:31 ID:E2ILF5kP
まじかよぉ?こいいうノリでいいのか?
まぁみんな結構楽しんでるみたいだから構わないけど、
13名称未設定:02/05/13 00:31 ID:YPrU/lqv
やっぱり天下一品だろう。<ラーメン
こってりに辛子味噌をひとすくい入れるのが最高だ。
14名称未設定:02/05/13 00:32 ID:mr8sWd+U
おいおい、本当に次スレ立ってるよ。
15名称未設定:02/05/13 00:34 ID:vmhgTEk/
じゃあ、ここはラーメンに乗っ取られたから、次スレ逝ってみよう!
16名称未設定:02/05/13 00:35 ID:jsSeCvzq
もうやめれ。
これ以上糞スレ乱立させるな。
17名称未設定:02/05/13 00:50 ID:SWIs4IQC
戸田にあるトンコツラーメンのみせ、なんつたっけなぁ
18名称未設定:02/05/13 01:03 ID:nEEOaSpk
OSXはどうしようもねえクソOSなのは確実だね
それに群がっているヲタも臭いし、ここで春巻きの話で誤魔化そうとするバカマカの体質も考えものだ
結局OSヲタしか付いていかない現状はヲタが思っているよりも深刻だよ
まあきっとノータリンどもは一生気づかないだろうけれどもね
そのうちウイソマンセーとか言い出すと思うよこいつら
19名称未設定:02/05/13 01:15 ID:cVuqu3Bo
ラーメンの話ができないなら放置しろ!
20名称未設定:02/05/13 01:16 ID:iO4R4+w7
漏れは600Mhzだ、馬鹿め
しかしそんじょそこらの2Ghzマシーンよかよっぽど速いぞ
マカはこういう細工もできんから、アフォなんよね

21名称未設定:02/05/13 01:18 ID:vmhgTEk/
>>20
そういう話は次スレでやろうね
22名称未設定:02/05/13 01:26 ID:Iw9RM9LZ
Darwinは、64bit化を意識していると思うけどな。ソースコード中に
Int64とかの記述があるし。64bitのPPCが無いと言うけれど、Power
アーキテクチャでは実現済みなのだから、それをPPCに持ってくるか
どうかは、財政的な問題に過ぎない。それよりは、64bit化した結果
クロックが上がらないItaniumアーキテクチャをインテルはどうする
つもりなのかちょっと関心があるか。馬鹿みたいにクロック上げても
パイプラインが深くなるだけだと、コンテキストスイッチングによる
オーバヘッドが馬鹿になんないし。アーキテクチャ上での改良が
望めないと、後は製造プロセスだけの問題になってしまう。

IBMもひょっとして、Cellプロセッサに夢中でPPCはアウトオブ眼中かも。(w
23名称未設定:02/05/13 01:30 ID:Iw9RM9LZ
と、ゆーか>>1は問題設定をマク=PPC+OSXとしている時点で間違っている。
マクはじょぷタン+マカで成立している市場であり、DULLコンピュータ位しか
利益を上げられない構造のPCとは、ある意味一線を画している。

むしろ問題は、何らかの理由でじょぶタンなき後のアプルーが、どうやって
信者を引き付け続けられるかにあるのでは?
24名称未設定:02/05/13 01:38 ID:uyY1F+tL
で、ラーメンは??
25名称未設定:02/05/13 01:42 ID:E2ILF5kP
オレは64bitにしたからといってコンシューマーで
需要があるかどうかはちょっと疑問です
16bitだと65535までの数字しか扱えなくてそれ以上の数値は
複数回の演算が必要でした。
32bitだと4294967295まで扱えるので
1回の演算で済むことが多いです

もちろんそれより大きい数字を扱うことはありますが、
64bitになったからといって極端にそれらお演算が少なくなるとも思えない
しかもAltivecのような高速なSIMD演算器があるのだから、
ますます64bit化の意味は薄れると思ってるのですが

まぁバス的には同周波数なら2倍の転送量が期待できるので
それだけシステムの性能は上がるでしょうね。
結局のところ出てみないと分かりませんが・・・
26名称未設定:02/05/13 01:44 ID:mr8sWd+U
っていうか64bit化のメリットって何ですか。
27名称未設定:02/05/13 01:48 ID:Iw9RM9LZ
例えば、ビデオ編集だと物理メモリが4GBまでしか扱えないと、今後
アプルー十八番のマルチメディアアプリケーションの展開に問題が
発生する可能性があるかもです。だから、どこかの時点で脱32bit化は
必要かと。ただ、ライバルと主張しているItaniumがああなので、まだ
しばらくは時間があるものと思われます。
28名称未設定:02/05/13 01:51 ID:Iw9RM9LZ
本当に、Pen4系の石って、直線番長ならぬ整数番長ですな。(w
29名称未設定:02/05/13 01:59 ID:mr8sWd+U
>>27
なるほど、サンクス。
んじゃ焦る事も無さそうね。
30名称未設定:02/05/13 02:01 ID:h9v2TNpn
31名称未設定:02/05/13 02:31 ID:/GO3lMGC
>18
っつーか、使ったことないんだろ。
32名称未設定:02/05/13 02:52 ID:D7bhIqJw
>>27

つか、間違い。ビデオ編集にメモリはいらない。
んなもんオンメモリでやるバカはいない。
レンダリングやエフェクトでもそれほど必要でない。
33やった!!!:02/05/13 02:54 ID:HT2r+ZHe
おーいMAC版「UNREALU」だってよ!!!
http://dukenukem4.hoops.ne.jp/mac_pc_unreal2_03.html
34名称未設定:02/05/13 06:00 ID:gealO4QA
>>18
OSXが現状でショボボンなのは同意なんだが18はウイソマンセーなの?
XPのMSに繋がないと使えないっていうのがいまだに引っ掛かってて
98Me(これもある意味ショボボンなんだけど)のまま使ってるんだけど
MSのこの方針ってこれからずっと続くんかいな?
OSXとWinXPが非常に不安要素抱えたままなんで両方のハードを
持って使ってはいるけど、どっちをメインにしていくべきか…
ハードウエアに思いきった投資ができん…
35名称未設定:02/05/13 11:56 ID:Ycbd5tDE
ショボボンもなにも98とMeは別物。98SEのこと?
36名称未設定:02/05/13 12:29 ID:NkYhaA9+
私は天下一品へ行くと敢えて「あっさり味」を注文します。
それと乾燥しかけのネギが苦手です。

37名称未設定:02/05/13 12:47 ID:PAcekyGk
>>36
漏れの天下一品フリークな弟も「あっさり味」派だったよ。
あのシチューのように重いスープ(物理的に)はすべての
日本人が経験すべきだとは思うがな。
38糞スレ撲滅委員会:02/05/13 12:50 ID:NkYhaA9+
経験すべきは同意

対照的なのに「揚子江ラーメン」ってあるけど 知ってるかな?
39名称未設定:02/05/13 12:53 ID:PAcekyGk
う、しらない。
詳細キボンヌ。
40名称未設定:02/05/13 12:59 ID:NkYhaA9+
すっげぇあっさりしたスープで春菊が入ってるんだ
私が知ってるのは大阪梅田の2店舗だけ
1年に1回食えば十分だけど、1回は経験した方がいいかなと

http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cd%c8%bb%d2%b9%be%a5%e9%a1%bc%a5%e1%a5%f3&hc=0&hs=0
41名称未設定:02/05/13 13:07 ID:PAcekyGk
>>40
サントス。
う、だめだ我慢できにゃい。ラーメンくってくるわ‥‥。
42名称未設定:02/05/13 14:10 ID:MMtLEeTY
あげり〜
4334:02/05/13 14:15 ID:gealO4QA
>>35
をう、(98Me)じゃなくて(98,Me)だた。スマソ。
44マックは遅い@みんなお友達!:02/05/13 16:17 ID:pjaPUvRT

わらいは、とんこつラーメンが好き!

。。
45エドッコ:02/05/13 16:41 ID:mOz9xDEG
天下一品って京都が元だっけ?
京都人ってあんなこってりが好きなの?
イメージと違うなー

あっしは駄目でした
46名称未設定:02/05/13 17:18 ID:uyY1F+tL
うまいワンタンめんが食いたい…

プリッとしたエビが入ってるのがいいにゃ
47京都市民:02/05/13 17:29 ID:lsxOINSR
>>45
京都の北白川が発祥やね。
京都のラーメンはどこもコッテコテだよ。

かくいう漏れは旭川生まれなので旭川のラーメンが
一番と思ってたりする。
48名称未設定:02/05/13 17:48 ID:8e5unzrV
京都の食文化って特殊だ。
なんとなく質素というか、シンプルなイメージがあるのに、
天下一品にしろ、前スレで話題のニシン蕎麦にしろ、濃いよねぇ。
暴走族さえいなけりゃ(←伝聞ね)、一番住みたい地域だなぁ。
49名称未設定:02/05/13 17:50 ID:NkYhaA9+
私は京都の人間が嫌いです。
大阪のケチと京都のしぶちんは違うよね
50京都市民:02/05/13 18:00 ID:lsxOINSR
>>48
暴走族?ほとんど見たことないけどなぁ。
市内は車の走るような環境じゃないし。

ニシン蕎麦は大学の学食にもあったぐらいで、
相当メジャーやね。
京都の人は関西の中ではドライなとこがあって
漏れには住みよい町です。

以上PRでした(w
51名称未設定:02/05/13 18:19 ID:iZx72cQN
食べ物の話はコチラのスレで↓

凹凹凹凹凹食マカあつまれ〜♪凹凹凹凹凹
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1021267323/
52名称未設定:02/05/13 18:27 ID:IpkUIva7
天下一品は京都から離れれば離れるほどマズくなる罠
53名称未設定:02/05/13 18:52 ID:qN/oOquM
天一は白川本店がいいよね
浪人中よく夜中言ったなぁ
今出川店は夜中行くとよく芸能人いたな
てんてんうって言う店もよく行ったけど
いまでもあるのかなぁ?
54名称未設定:02/05/13 19:15 ID:xQ80gw12
>>50
暴走族というからわかりにくいんだろうが、いわゆる伝統的なヤンキーの
ことではなかろうか?。嘉門達夫の歌にあるようなヤンキーね。
ただ、四条河原町あたりにたむろしてたヤンキーは、主に滋賀県方面から
の出張組だという話を聞いたことがあるが、実際はどうなんだろう?。

それはそうと、円山公園の「いもぼう」も味と香りが独特できついね。
55名称未設定:02/05/13 19:22 ID:ds6Rx43e
もはやこの板にスレッドの概念は無くなりました♪
56名称未設定:02/05/13 19:39 ID:2hIWQjot
>>47
実は漏れ、天下一品の本店のそばにある学校通ってるよ。
京都造形大ね。
最近パルテノン神殿みたいになって、萎え萎えで学校行ってるけどさ。

京都のラーメンはこてこて多いけど、どっこもってわけじゃないよ。
あっさりしたとこもちらほらあるよ。
お勧めは北大路と下鴨本通の交差点のそばにあるいいちょ。
あと、北白川ならますたにとか、あかつき、最近有名になった東龍とか。
天一のラーメンは食う気にはならんね。
57名称未設定:02/05/13 20:35 ID:lUvGIjHp
>>56
食べ物の話はコチラのスレで↓

凹凹凹凹凹食マカあつまれ〜♪凹凹凹凹凹
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1021267323/
58名称未設定:02/05/13 20:49 ID:8e5unzrV
またうどんの話になって恐縮だが、海を越えて四国にわたると突然、
うどんという食品が概念ごと変わるよね。もう全然ベツモノなんだな。

雑誌とかで下調べしたわけでもなく、2日間でランダムに3件のうどん屋に
入ったけど、正直、どこの店もかなりの旨さだった。
四国から離れても太鼓亭とかのうどんチェーン店あるけどさ、値段高すぎ。
でかい店構えで1,200円のうどん喰うよりも、四国で380円の喰う方が
ずっと健全だと思ったよ、本当に。
59名称未設定:02/05/13 20:52 ID:L91fce6u
>>58
食スレでやって下さい。
たいそう迷惑です。
60名称未設定:02/05/13 20:57 ID:uyY1F+tL
>58
四国のうどんは文句無しにうまいと思う。わざわざ店を選ばなくてもどこで
もハイレベルの味が楽しめるね。
関西がうどんの本場ってよく聞くけど四国のほうが全然上だね。
61名称未設定:02/05/13 20:57 ID:NXifc0O/
>>59
どう考えてもこのスレも迷惑です
62名称未設定:02/05/13 21:01 ID:yge5HKUn
いま>>61がいいこと言った!
63名称未設定:02/05/13 21:02 ID:n9LsT254
すたーうぉーずえぴそーど2が待ち遠しいんですけど。
このスレでいいですか?
64名称未設定:02/05/13 21:02 ID:/DGyke0+
いやぁ、天下一品は木屋町がいいよ。
安酒のんで、ヘロヘロの状態で食べる一杯の「こってり」。
高瀬川にも入りたくなるってもんだ。
65名称未設定:02/05/13 21:05 ID:IpkUIva7
ヘロヘロに酔った状態であのコッテリラーメン食べたら
絶対ゲロっちゃうなぁ...
66名称未設定:02/05/13 21:08 ID:bvdPr3Cx
>57-59-61-62 ガンガレYo(W
67名称未設定:02/05/13 21:10 ID:z0nLrvjS
なんで関東の豚骨ラーメンはあんなに塩辛いんですか?
68名称未設定:02/05/13 21:26 ID:duY18nMW
>>67
横浜豚骨醤油の元祖といったら吉村家!
元々産業道路沿いでトラックの運ちゃん相手にしてたから
こってり濃い味なんだよねー。
69名称未設定:02/05/13 21:27 ID:TauGHBHf
>>1
OS の自慢をしてみろよ。出来るもんならな(藁
70名称未設定:02/05/13 21:30 ID:bvdPr3Cx
OSの自慢つうか1の馬鹿さ加減の自慢?
71名称未設定:02/05/13 21:43 ID:qN/oOquM
>>64
木屋町店かぁ
あそこはどうもゲロとの距離が近すぎて
想像力の豊かに僕にばちょっとね。。。。
天気の良い日でも店前の道なんかテラテラしてて
しっとりヌレ色だもんな
72名称未設定:02/05/13 22:09 ID:NIRlCok4
俺はやっぱり神座(かむくら)が好きだな
73名称未設定:02/05/13 22:22 ID:vmhgTEk/
うーん、ここもラーメン愛好家に荒らされてしまいました
ってことで、新スレでまじめに破綻話をしたいと思いまーす。
ちょい、待ってね
741000:02/05/13 22:24 ID:atk3ttzV
洗脳されたユーザーが蔓延っている間は大丈夫じゃない?
処理速度以外で惹かれるところも多いし、MACって。
75名称未設定:02/05/13 22:29 ID:NIRlCok4
俺思うんだけどさ、神座のラーメンには漢方が入ってると思うな
76名称未設定:02/05/13 22:30 ID:duY18nMW
>>73
平然と重複スレ立てるアフォに荒らし扱いされたくないなw
77名称未設定:02/05/13 22:33 ID:qN/oOquM
cubeでお湯沸せないかな
えぞ菊でも食うかな。。。。
78名称未設定:02/05/13 22:35 ID:DvYR+LDZ
今度こそ1000ゲットだ
79名称未設定:02/05/13 22:43 ID:t5B8bGJm
次はカレーでいってみようか。
80名称未設定:02/05/13 23:00 ID:DClPfMhF
スレ違いです。
食べ物の話はこちら↓のスレでage〜

凹凹凹凹凹食マカあつまれ〜♪凹凹凹凹凹
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1021267323/
81名称未設定:02/05/13 23:36 ID:NIRlCok4
>>79
基本的に新しい糞スレ毎に食べ物1種でおねがします
82名称未設定:02/05/14 01:04 ID:Rh+kJpU/
>>72
かむくらぁ?
あんなんラーメンとちゃうぞ、おい。

どこのかむくらが好きかしらんが、まだ金龍のが100倍マシ。
83名称未設定:02/05/14 01:23 ID:CFjaeVxl
正直、>>1はかなり真性マカの急所を突いてるとおもわれ
84名称未設定:02/05/14 01:36 ID:duD96yz2
>83
どこが?
85名称未設定:02/05/14 01:37 ID:+vpvWyF3
>>83
内容はおいといても、とりあえずスレタイトル見てただの煽りと気付いて欲しい。
正直ネタスレです。
86名称未設定:02/05/14 01:39 ID:6Kw5eQNw
四国のうどん激ウマー 製麺所で食べれるとこがイイ!
http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/myhpad.html
87名称未設定:02/05/14 01:56 ID:agc+CxJi
ここはマカが必死になってグルメの話をするスレです
彼らの必死な姿を応援しましょう
っつーかWinでもOS同士の論争ってあるけど
ここまで必死になるのは正直面白い
88名称未設定:02/05/14 02:01 ID:YZ5M4iDB
っていうかdat落ちか削除してくれ
89名称未設定:02/05/14 02:05 ID:BD4RpOws
食べ物の話をしてる方は誤爆でしょうか?
やはりよく目につくよう↓このスレを常にtopにageとこう

凹凹凹凹凹食マカあつまれ〜♪凹凹凹凹凹
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1021267323/
90名称未設定:02/05/14 02:10 ID:agc+CxJi
彼らの奇妙な義勇精神と連帯感
良いでありませんか?
存分にやらせてやりましょうよ
91名称未設定:02/05/14 02:30 ID:duD96yz2
>87-90
で、そんな所に張り付いている君たちは一体?
92名称未設定:02/05/14 04:44 ID:KTJKMdOp
ドザが必死で糞スレ・重複スレを立てる板はここですか?
93名称未設定:02/05/14 06:07 ID:OBcjlVdY
金龍は糞
あんなのは田舎もんが喜んで食ってるだけだよ
94名称未設定:02/05/14 20:04 ID:Snk3K68A
>>91
同じ穴のムジナ。
95名称未設定:02/05/14 22:29 ID:RRqRgPXO
ここはマカが必死になってグルメの話をするスレです
彼らの必死な姿を応援しましょう
っつーかWinでもOS同士の論争ってあるけど
ここまで必死になるのは正直面白い

彼らの奇妙な義勇精神と連帯感良いでありませんか?
存分にやらせてやりましょうよ
96名称未設定:02/05/15 05:24 ID:FLZ461gT
>>95
哀れなほどに妄想入ってるなw
97名称未設定:02/05/15 12:08 ID:gxYipbEZ
>>96
そうですね、当て推量なのにあたかも真実であるかのような。
それにしても彼のマックユーザへの怨念はどこからくるんで
しょうね。95にしてもあちこちにペーストしまくってるし。
必死なのは彼のほうに見えるんですが。

ところで鯖は味噌煮ですかね、塩焼きですかね。
98名称未設定:02/05/15 12:34 ID:1At4tn3B
二択なら塩鯖

でも麹漬けが最高かな
甘くないやつならね..
99名称未設定:02/05/15 12:36 ID:fFfELBJv
ラーメンって奥深いよな
自分でスープ作ってみたらわかるよ
鶏ガラを野菜で煮込んで、それで醤油割ったら どれだけまずいか
100名称未設定:02/05/15 14:48 ID:FLZ461gT
ただの醤油で割ったらそりゃまずいだろw
実際にはいろんな調味料混ぜて醤油ダレを作るんだよ。

スープは取り方次第だけど鶏ガラと野菜だけでもそれなりのものが作れるよ。
でも灰汁とりと決して煮立たせないことが大事。
101名称未設定:02/05/16 06:19 ID:f8L4q1bH
次のスレはまだかなぁ、話題の準備はできてるんだけど
102名称未設定:02/05/18 00:52 ID:/dI9suHH
ラーメンage
103ラーメン屋が泣いちゃいない:02/05/18 01:18 ID:TQeIvrjR
うちの学食はしょうゆも味噌もとんこつも塩も同じ寸胴のスープ使ってるよ。
だけど不思議と味噌ととんこつだけはうまい!
あと、最後に底に残ったコーンが気になるよ・・・
104あん・・・・・・・・・・・・こ:02/05/18 01:21 ID:TQeIvrjR
トムヤムクンヌードルってやつ見かけた人います?
かなりうまいらしいです!
105にに:02/05/18 01:26 ID:+zvFHQ96
だれか俺とカップカレーうどんについて熱く語りたくないですか?
106名称未設定:02/05/18 01:40 ID:Te5z/wKl
>104
日清の時々コンビ二なんかで売ってるやつ?東南アジアからの輸入品の。
おれは結構好きだな。ラ板じゃなんか評判悪かったみたいだけど。
107名称未設定:02/05/18 08:42 ID:fYCgHGCZ
僕は月に一回寿がきやのラーメンを通販で買ってます
東京じゃ売ってる所みないんですよ。
108名称未設定:02/05/18 09:40 ID:LKxhInf4
>>107
すがきやは中部地方とかあの辺り限定みたいだね。
私も名古屋のほう行くときは食べますね。
109♪パクリ屋アポー天国♪:02/05/18 11:11 ID:iFFe908n
1.
スキみてパクるぞハゲジョブス タイしたもんだよその根性
イカれた頭で考えて ボッたくりするよ お布施たっぷりに

ペテン 詭弁 ウソつき エセ デタラメ
欠陥 故障 不良 設計ミス

パクリ パクリ パクル ALTOをパクると
パクリ パクリ パクル 開発せずに済む
パクリ パクリ パクル GUIをパクると
パクリ パクリ パクル お金がいらない

さあさ みんなでウソをばら撒こう
アポーはお布施を待っている


2.
マスマス禿げるよジョブズくん ペテンベンチが使えない
何かをしようと探しても なんにも出来ないクズマック

模倣 イタダキ 拝借 マネ 捏造
発火 発煙 炎上 自爆

パクリ パクリ パクル STARをパクると
パクリ パクリ パクル 開発せずに済む
パクリ パクリ パクル GUIをパクると
パクリ パクリ パクル お金がいらない

さあさ みんなで経典を広めよう
信者は妄想を待っている
110名称未設定:02/05/18 21:21 ID:j75jhvHr
       _____________________
      ./ / / / / / / / / / / / / / ヽ
     / / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ
    ./  ┌──────────────────===、ヽ
    /_/ | 何かラーメンスレにしてイイらしいぞ。
   |=ら ギ└──┬v─────────────
   |= ∫  =:| || | 蕎麦スレから来てよかったモナ。
   |= め コ..:| ||  \__ _______┌──────
   |=ん =:| ||     V    ∧ ∧ | | ほら、ささっと
   ~~~~~ | ||  ===┻===  (゚Д゚,,)< 注文しろやゴラァ。
       | ∧ ∧ | ̄ ̄| ∧_∧.(.|ギ∪| .| \_______
      ┌┴ (,,゚Д゚)―-(∀`  ).┴―┴┴┐
     ┌┴― /  | ―-⊂    )――――┴┐
     └‐〜(___ノ――(..__○,,)――――┬┘
       | | ̄ ̄|   ( | ̄  ̄|   ....:.::::|
       | |  |  ..::::::::|   |::::.::.:..::::::::|
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
111名称未設定:02/05/18 21:54 ID:xX86Q9oM
すがきやは兵庫県にもあるよ
112名称未設定:02/05/18 22:06 ID:LKxhInf4
>>111
じゃあ、西日本にチェーン展開しているのかな。
113名称未設定:02/05/20 04:50 ID:VklRfYqP
ここはマカが必死になってグルメの話をするスレです
彼らの必死な姿を応援しましょう
っつーかWinでもOS同士の論争ってあるけど
ここまで必死になるのは正直面白い

彼らの奇妙な義勇精神と連帯感良いでありませんか?
存分にやらせてやりましょうよ
114名称未設定:02/05/20 05:00 ID:ZDh/akPi
このスレの存在そのものがドザの必死さそのもの。

ところでどなたか“カップラーメン”スレになってるとこ知りません?
ぺヤングについて小一時間(略
115リフレイン:02/05/20 05:11 ID:VklRfYqP
今までベロシティーエンジンだけは本物だ!!とか
フォトショップの特定のフィルタだけは速い!!とか言ってたくせに
実際そんなことはなかったことが分かると今度は速さは関係ないってか?

最適化されてるはずのLWでもぼろ負け、
実際の作業時の体感速度無視したMacに優しいPSのフィルタベンチでも負け。

まあそうやって逃げのセリフがあるうちはまだいいやね(w

ただのいち消費者がそこまで養護するとキモすぎるよ
教祖が信者の信仰心を高めるためにやったパフォーマンスが嘘でしたというのは事実なのだから

驚異の速さを実現
1GHz PowerPC G4プロセッサをデュアルで搭載した新しいPower Mac G4は、
2GHz Pentium 4搭載システムを凌ぐ速さを実現します。
グラフィックスアプリケーションの最速化を目的にしたパーソナルコンピュータである
Power Mac G4は、ガウスぼかしや照明効果、
画像の回転や色変換などの作業を高速で処理します。
Photoshopによる9種類の動作テストでは、デュアル1GHz Power Mac G4は
のシステムは2GHz Pentium 4プロセッサを搭載する、
高速のPCよりも72%も高速な処理性能を示しました。
シングルプロセッサ搭載の933MHzモデル、800MHzモデルのPower Mac G4でさえ
同Pentium 4マシンよりも、それぞれ51%、26%ほど高速な処理性能を示しています*。

116名称未設定:02/05/20 05:13 ID:Xe+r2hjO
ドザ、必死のコピペ。
117名称未設定:02/05/20 05:41 ID:ZDh/akPi
ですねー。
118名称未設定:02/05/20 14:28 ID:gYawMy6G
>>115
何ラーメン好きですか?
119名称未設定:02/05/20 14:57 ID:mT81QEDt
>>115
今更そんなコピペ。。。
思わず赤面したよw
ベンチオタがんばれ!
120名称未設定:02/05/20 17:51 ID:eIntoFxD
>>115
最後にラーメンのことを書けば好かれるのになぁ
121名称未設定:02/05/20 18:23 ID:mvPeRdNf
>>120
うん、その余裕が欲しいね。
122名称未設定:02/05/20 18:25 ID:mvPeRdNf
てか118のセンスが最高に好きだ。
123名称未設定:02/05/21 00:59 ID:gilsZQ3s
>115
てか、ここにも張り付けてるのか
自分の言葉を持てないノー足りんが
124名称未設定:02/05/21 13:50 ID:p5S3awZs
ラーメンラーメン
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ