ペンティアム4てG4より速いんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:02/05/28 08:07 ID:ah+UmshM
>>951
ソフト単体の話でなく、出力関係の話だと思うが。
そして、そういった具体的な話は何度も何度も出てきたが。
953名称未設定:02/05/28 08:24 ID:MM2DPPp6
出力ってPhotoshopのファイル形式はマクでもウィソでも読めるんでしょ?
画面と印刷物の違いならキャリブレーションで何とでもなるでしょ?
それ以外にもなにか要因があるのでしょうか?

俺は納得できる具体的な話は一度も聞いたことが無いのです
だいたい「そいつの仕事の程度がしれる」ってお前はどんな仕事してるんかと小一時間...
954953:02/05/28 08:30 ID:MM2DPPp6
あ、少し思い出しました。
フォントについては聞いたことがあります
なんでもウィソには使えるフォントが揃ってないとか何とか言ってたような...
イラレとかだとそれが重要かもしれませんが
文字無しのPhotoshopイラストならフォントの優位性は無いんですよね?
955名称未設定:02/05/28 08:32 ID:9Am4Fhko
てゆうか、次スレは、

1)CPUを中心にウイド機とマク機のハード比較話をするスレ
2)OSを中心にウイドとマクオスのソフト比較話をするスレ
3)性癖を中心にドザとマカのユーザ比較話をするスレ

のうち、どれでいくんだ?
このスレのタイトルから継承すると 1)になるんだが、今の話題を
続けると 2)かも知れんし、潜在的にやりたいのは 3)だろうし・・・
956名称未設定:02/05/28 09:04 ID:pFaof9l+
>>954
今はモリサワからもオープンタイプフォントも少しでてるし
DTPを本格的にやってなきゃ”ある程度”は問題ないだろ
あとは持ち主が環境を揃える金があるかどうかの問題だ

> 文字無しのPhotoshopイラストならフォントの優位性は無いんですよね?
中途半端な知識で書いてるのが見え見栄で恥ずかしいYO!
知らないことを書くとウィナに突っ込まれるからやめれ

>>955
次のアップルの新製品がでるまでやっても無駄っぽい
Power Mac G4がXserveに使われてるチプセト(PC2100DDR2GB)
でも搭載されればやってみると面白いかも

とにかく現行のラインンアップじゃ勝てないだろ
って勝ち負けじゃないとは思うけどね
957名称未設定:02/05/28 09:08 ID:lBfvhQPA
CPUを中心に一票。
「ウィド」「マクオス」 ← 止めれ。
958名称未設定:02/05/28 09:11 ID:qZZna2GJ
DTPと、趣味と、用途によって「使える・使えない」の定義は
変わってくるでしょう。
DTPにおいては、今はとにかくMac全盛です。こちらは業務
ですから、興味本位で乗り換えなどできません(儲けも薄いし
先行投資も負担だしね)。
でもここまでマシンの性能対価格差が広がってしまった今、
“次”は、未知のOSである OSX を選ぶか WinXP を選ぶか、
迷い、情報を集め、周囲を伺っている人が多いのは事実だと
思います。です。
959名称未設定:02/05/28 09:25 ID:pdd4Eg2v
クライアントとして印刷屋に持ち込むなら
どっちでもかまわんよ
それができない印刷屋は切ればいい、そんだけの事。
ただ最低限の向こう言い付けは守ろう
960958:02/05/28 09:28 ID:qZZna2GJ
>959 さんのような頼もしい製版業さんが増えると、
パソヲンチのデザイナーもこぞってWin買うって。きっとね。
(ウチの近辺じゃWinまだまだっすよ)
961名称未設定:02/05/28 09:53 ID:xQCgTnQK
958さんの話だと
本職からみてOSXとXPは選択肢として対だときこえるが?

OS9からOSXへは平行移動で自動的とはいかないのですか?
962名称未設定:02/05/28 09:58 ID:GqJ3z2Xk
>>956
>> 文字無しのPhotoshopイラストならフォントの優位性は無いんですよね?
>中途半端な知識で書いてるのが見え見栄で恥ずかしいYO!
>知らないことを書くとウィナに突っ込まれるからやめれ

見栄見栄でも何でも、良く知らないんで教えてください。
フォント使わないのならフォントの優位性はないんでしょ?
963名称未設定:02/05/28 10:13 ID:xQCgTnQK
↑そーだよ、漏れみたい度素人にも説明してちょ
964名称未設定:02/05/28 10:14 ID:L0pSQr+r
>>960
うちも含めてまだまだの所のほうが実際多いね
大都市は競争が激しいのかどうかは知らないけど
他社との差別化(?)で何でもござれみたいなとこも
最近増えつつあるね

だからといってWinの書院のファイルなんて
持っていくと困りそうだけどな(藁

クライアントは別としてDTPデザはMacであるほうがいいんじゃない?
パソヲンチなら尚更

>>962
使ってないもんは気にしなくてもいいよ
フォントを使う場合で心配なら
アウトライン化したものも用意しとけばいいだけちゃうの?
965名称未設定:02/05/28 10:17 ID:3jXUXlZi
MacもWinも使ってるけど、コマンドキーやオプションキーよりも、Winの右クリックのほうが
使いやすい。漏れ個人的に。
マウスで集中して作業してる最中に、別の手でいちいちキーボード操作が入るなんて、
Macのメリットが減ってしまう・・・・
966958:02/05/28 10:27 ID:qZZna2GJ
>>961 さーて。。。わたしは自宅でたまたまOSX使ってるけど
職場では、OSXの存在すら知らない人ばかりですよ。
Macはただの仕事道具です。
この人々が、OSXに出くわした時の混乱ぶりを想像すると
マシンがWinに変わるのと同じことだと思われますよ。
あと、OSXは現在のところ遅すぎて切り替えは非現実的です。
967958:02/05/28 10:32 ID:qZZna2GJ
あと、フォントも現在OCFメインだし(爆)。
フォントがいちばん、足を引っ張ってますね。
OSXメインの作業ということは、フォント総買い替えを意味するわけです。
アプリもだけどムニャムニャ…・
フォントを一斉に買い替えなくてはならないとき
高いMacにしがみつく理由がなくなって来つつあることに
皆は気づくかも。かも。
968名称未設定:02/05/28 10:37 ID:02rXiqXk
>>964
> 使ってないもんは気にしなくてもいいよ

使ってないモンにMacのメリット説明しなくてどーする?
Mac導入を促すための良い機会だろーが?
こいいうところで上手い提案ができないからシェア低いんじゃネーノ?
969DTP:02/05/28 10:41 ID:qZZna2GJ
なんか、趣味用のMacと業務用のMac、目的が違うのにゴチャゴチャに
なってますね。名前欄にでも、目印入れてはどうでしょうか。
わたしはWinはほとんど使ったことがないのですが、数少ない使用経験から
「とにかく、速い。こんなとこが、あんなとこがと感動的」
「モニタ表示がMacに比べておーざっぱでハイコントラストすぎ(調整してもいまいち・デフォルトで)」
な印象を持ちました。
970名称未設定:02/05/28 10:46 ID:L0pSQr+r
別に俺は売り子じゃないのでシェアなんてどうでもいいんだけど?(藁
印刷がらみの仕事をしないヤシにすすめても仕方がないだろ?
おめーはMXしてーやつにMacすすめるか?
ならこいいうところでお前が言う上手い提案をしてやってくれ(藁

どうしてここまで噛み付けるのか知らんけど
>>956だと思って噛み付いてるなら落ち着けよ、別人だからさ
わざわざ漏れが書かなくても使わないものはいらないってのはわかるだろ?
971DTP:02/05/28 10:49 ID:qZZna2GJ
スレタイトル見たら、自分がちょっとスレ違いな話題を
展開してた事に気づきました(ウトゥ
すんません。さいなら。
972趣味+業務:02/05/28 11:00 ID:1+Orty15
>>969

>「とにかく、速い。こんなとこが、あんなとこがと感動的」
うちに転がってるwintel PCはそれほど速くないが、そういうこと
もあるでしょう。

>「モニタ表示がMacに比べておーざっぱでハイコントラストすぎ(調整してもいまいち・デフォルトで)」
同感。多くのデザイナーがwinにかえないのは、結局winだと画面の色と出力
をあわせきれないから。

それとも最近はできるのかな?ま、どっちにしろ、スピード何座、おいらに
とっては色に比べればたいした問題ではない。
973名称未設定:02/05/28 11:02 ID:cDF0Ndq9
>>969
>「モニタ表示がMacに比べておーざっぱ・・・・
これはOSとは関係ない。グラボ特有のことか調整不良なだけ。
こういうヌケたところがマカーなんだよな〜。無知というか・・・

>>968
マカー自体がその程度の知能しかしねーからな。
提案もクソもねーんだよ。
974DTP:02/05/28 11:13 ID:qZZna2GJ
あ、舞い戻りました(^^;
>>972 最近の比較は、自分PBG4 550 Onyx OSX & PMG4 466MHz OS9.2.2
ドザはVAIO ノート セレロン何とかの900MHz WinXP でございます。
PBG4の液晶はなんとも眠く薄暗いものですが、写真の階調の再現性だけは
VAIOに勝ってましたよ。どっちもデフォルトで、
Photoshopなど使ってない状態でです。
これはMacの優れている点だと思ったりしてます。
しかし日本語入力のスピード、変換効率のよさはWinすごいと思った。
職場のWinは不治痛のふるーーーーいノートでWin95
IMはWin付属。これでもMacより効率がぜんぜんいい。
こっちは両機EGBRIDGEでし。どっちも辞書はたいして鍛えてない(ヘタレ
さあ、いいかげんにスレ違い、これで去ります。すいませんでした。
975DTP:02/05/28 11:15 ID:qZZna2GJ
>>973
>これはOSとは関係ない。グラボ特有のことか調整不良なだけ。
とりあえずプロパティくらいは調整してもらいました。
976名称未設定:02/05/28 11:20 ID:cDF0Ndq9
>>974
>どっちもデフォルトで
頭ダイジョウブ?
チミは車のシート調節はデフォルトで使うのか?それでまともに運転できるのかね?
印刷工マカーは格別にアフォだな(藁
977DTP:02/05/28 11:23 ID:qZZna2GJ
>976 説明下手ですまん、直接比較したのは主に仕事用ではない機械。
買いたてで全くいじってなかったのですよ。
978名称未設定:02/05/28 11:31 ID:XHBgzVSd
>>974 ここではスレ違いも何も無いんで、もちっと居てくれ。
DTPのようなまともな大人の意見を聞きたい。
979名称未設定:02/05/28 11:38 ID:XHBgzVSd
>>972 のいう画面の色と出力の問題。昔からよく言われる事だけど
これって現場の人、どう?幻想か?それとも動かし難い真実か?おせ〜て。
980名称未設定:02/05/28 11:38 ID:v1tgNYqo
>>978
>>974がまともな大人に見えるの?
981名称未設定:02/05/28 11:48 ID:GR1Oywux
明らかに違う。
982名称未設定:02/05/28 11:53 ID:l9S2uwJf
>>977
せっかく報告されているのですが、これでは煽られるだけかと…。
フェアな比較にするためには同一のモニタ、同一のビデオカード
(Millennium2/VooDoo3等)で比較するべきでしょう。
もしくはほぼ同等品のRADEON8500やGeForce4とか。
983名称未設定:02/05/28 11:54 ID:XHBgzVSd
そう思うやつは流してくれ。君等と尺度をすり合わせる事に楽しみを
見つけられん。すまんな。
984名称未設定:02/05/28 11:56 ID:XHBgzVSd
>>982 すまん。983は980,981へのレスです。
985印刷屋:02/05/28 12:12 ID:RmoDKJQX
印刷屋は出来上がりだけが評価されるから少しでも無難な方を選ぶ。
winも入れてはいるけれど、undoの効かない仕事をやってるんだ。
環境の整ったmac(G3+8.1+OCFとか。Photoshopだってメインは5.0.2位。
扱うデータもせいぜい175線用だ。この辺だと十分に軽い)で対応できる間は
移行は難しい。

早いのはwin。安いのもwin。自宅でも。
分かってるけれど、どうしようもない。
まーmacが早くなってくれるのを期待してるけれどねえ。
986名称未設定:02/05/28 12:27 ID:lBfvhQPA
あーあ。DTPネタになっちゃったか。
中盤は良いスレだったのに。
987MACオタ>973 さん:02/05/28 12:37 ID:zVkmopnQ
>>973
何故にOSがカラーマッチング機能を必要としているか理解できない
あなた知能の方を疑った方が良いかと思われるす(笑)
http://www.microsoft.com/japan/win95/Actguide/icm/icm.htm
988名称未設定:02/05/28 12:46 ID:cDF0Ndq9
>>987
そうとう日本語が不自由なようだな。(藁
どこをどう読んだらそういう解釈が出来るのかね。
カラーマッチングの話なんかどこから沸いてきたのかね。
チミの頭は相当沸いているようだが(藁
989名称未設定:02/05/28 13:04 ID:uacuET/h
お前らパソコンなめんなよ
990名称未設定:02/05/28 13:07 ID:GqJ3z2Xk
次のスレタイは
ウィソつきな大マカ野郎ども集まれ!に大決定

追伸 : こんなスレタイでは晒す気になれんな!
991代理:02/05/28 13:18 ID:YUgCCiLD
新スレ

【Mac】ウィソつきな大マカ野郎ども集まれ!【Win】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1022559484/
992名称未設定:02/05/28 13:24 ID:uacuET/h
10000もろた!
993DTP:02/05/28 13:30 ID:qZZna2GJ
>>982 そうですね。厳密な比較ではありません。
シビアに比較した場合の結果はどうなのでしょ。
どなたか教えてほしーです。

>>979 フォトショップで比較したことがないので
なんとも言えませんが、あの差が埋まらなければ、
個人的には使い物にならない、と思ってます。
(Macのハードは基本的に、吊るしで使ってます。
 メモリとHDくらいしか。。)

これ以上は、もうちょっとキチンと比較できてから言いますね。
ごめんなさいよ、話を変な方向に持ってっちゃって。
994 :02/05/28 13:31 ID:k99OQ99t
1000!!
995名称未設定:02/05/28 13:31 ID:14rJOy8A
995!!
996 :02/05/28 13:32 ID:k99OQ99t
1000
997 :02/05/28 13:32 ID:k99OQ99t
998
9981000:02/05/28 13:33 ID:OzsJ8fbm
999名称未設定:02/05/28 13:33 ID:14rJOy8A
1000!!
1000 :02/05/28 13:33 ID:k99OQ99t
1 000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。