M$ Internet Explorer (IE)

このエントリーをはてなブックマークに追加
412名称未設定:02/06/30 00:24 ID:kxoxGB0F
>>410
ホンダに期待してるなら、諦めた方が(・∀・)イイ!よ。
サラリーマン体質丸出しで勝てるはずがない。
むしろ、(・∀・)イイ!意味でトヨタの方がヨーロッパ的な物をうまく取り入れてて、
早く成績を納めそうだ。
金もあるだろうし。
413名称未設定:02/06/30 00:32 ID:g3mhoUFg
>>409
君はアゴヲタなの?

アゴは至上最強に勝つドライバーだが最速ではない。
f1板でまじめに聞いてきてみ?
414名称未設定:02/06/30 03:16 ID:NrBE5w9c
>412
トヨタ、何か勝算ありなのかな?
初めこそ完走してたけど、そのあとリタイア続きであまり成績残せてないよね。
ここ1〜2年くらいはまず完走安定を目指す時期なんじゃ・・・
過去のベネトンのように、偶然当たりのパッケージ+当たりのドライバーが
うまいこと掴めたら、ぽっと出もあり得そうだけど。

ホンダの方はまだ「エンジン供給」であって、
パッケージの面で期待がもてないかなぁ、と。
でもやる気あるのか聞きたくなるイマイチぶりだよね(w

>413
正確にいおうと思えばそうだと思うけど・・・
とりあえず現状で最速常勝なんだから、間違いってこともないんじゃない?
そこまで厳密に考えると、
何となくシャア板で「最強パイロットは?」系のスレと同じ勢いが・・・
415名称未設定:02/06/30 19:59 ID:kxoxGB0F
>>413
まさか、史上最速がセナなんていうなよ(w

ワールドカップのドイツ国歌聞いてたら、いかにシューが勝っているか気付くな。
416名称未設定:02/06/30 20:14 ID:ZlVBhkXf
コペンってそんなに高いのか。100万おさまるくらいかと思ったけどなあ。
417名称未設定:02/07/01 01:52 ID:xNb1EsNU
ねぇ、ここに書いてもいいのー
ほんすれですかぁー

えと、IEは一番使いやすいです。けどほんとよく
壊れます。。それも致命的なエラーで。
フォルダと初期設定捨てて(お気に入りは捨てません)
何度もHDにドロップしても立ち上がてくれないのです。

モジラ(コニュニケーター)にしました。使いにくいです。。
メーラーは全然大丈夫なんですが、アダルトばっかり逝ってるからか。
418名称未設定:02/07/01 19:20 ID:iresFS4D
>>416
何故?
419名称未設定:02/07/01 22:41 ID:wf8RVY1O
>417
今のところ、IEのネタはスレ違い。
本スレは別なので、そちらでどうぞ。

>418
見た目、じゃない?
小型だし。冷静に考えればまあ妥当な値段なんだろうけど、
ぱっとみどうも割高に見えない?
420名称未設定:02/07/03 02:24 ID:f3TjAy9e
実際試乗とかしてみて、高級感があれば納得できるかもしれないが。コペン
排気量が小さいだけの、それなりに高級感を持つスポーツだとしたら、売れるかもね。
421名称未設定:02/07/05 19:44 ID:3lWXsGX+
もうすぐ、シルバーストーン。
422名称未設定:02/07/06 07:42 ID:3hmdYBYn
アロウズ問題、どうなった?     
423名称未設定:02/07/06 12:48 ID:OksxYbFo
424名称未設定:02/07/07 23:59 ID:nZeD/gHP
さあ、はじまったぞ〜
425名称未設定:02/07/08 01:35 ID:1NuytoGJ
(´Д`;)・・・イツモノレースカ・・・
モントーヤ、やっぱり君はオーバルのないF1では駄目なのか?

タクマさんよ、来年のシートが危ないぞ・・・
426名称未設定:02/07/08 01:36 ID:1NuytoGJ
(´Д`;)ガカーリシテサゲワスレ
427名称未設定:02/07/09 22:34 ID:0zoOu5Cb
ミシュランに変えたマクラーレンて、いったい...
428名称未設定:02/07/11 06:21 ID:xnsrjEHj
BARは、BSで得したね。
ミシュランだと、ポイント取れなかっただろう。
429名称未設定:02/07/11 11:03 ID:EifMP8vj
マクラーレンは無線が混戦してダメダメだったらしい。
無線は録音されているので言い訳ではないと思う。
雨のタイヤ選択でいつも失敗するのは確かだけど。
430名称未設定:02/07/11 11:11 ID:gnnqpL80
>429
そういうとこ、マクラーレンぽいね(w
昔っからくだらない失敗や事故ばっかし。
431名称未設定:02/07/11 22:49 ID:xnsrjEHj
それなんだけど、TV局のカメラがピットウォールの廻りをうろついて、
なかなか指示が出せなかったらしいけど、本当かな?
マクのデジタル無線て、ケンウッド?
432名称未設定:02/07/11 23:39 ID:gnnqpL80
それ、ウィリアムズの話じゃなくて?
#あ、もう記憶曖昧・・・
ピットワークで大失態やらかしてたよね。
433名称未設定:02/07/11 23:57 ID:npKK7R5p
話の流れにのらずすみません
OSX上でIEを起動するたびに LaunchCFMApp というカーボン関係のプロセス
が残ってしまっているのですが
みなさんのIEでは同様な現象は出ないでしょうか
ちなみにこのプロセス、小刻みにディスクアクセスしてカタカタとうざいです。
434名称未設定:02/07/12 00:03 ID:JlaqUehq
>433
OS X使ってないから答えられないんだけど、
こっちで聞いた方がいいよ。

【IE】Internet Explorer Part 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024216190/l50

MacOS X初心者質問用スレ12.1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024779714/l50

スレッドを立てるまでもない質問はここ Part21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024815708/l50

#みて分からんかな〜、ここネタスレだって・・・
435名称未設定:02/07/12 00:05 ID:idZz/PEI
>>433
この状況で、ここが本スレだと思ってる?
スレも読まないで質問か……。
436名称未設定:02/07/12 00:10 ID:JlaqUehq
>435
でもまぁ、クソスレ乱立&age荒らしが横行してて(まだ時期じゃないだろうに)、
ここの本スレとかまともな情報交換スレが下がりまくってるからね〜
しばらくはこういうのが増えるだろうよ。
生暖かく誘導してあげようよ。
437名称未設定:02/07/12 00:28 ID:idZz/PEI
>>436
反省……言い過ぎた。
438名称未設定:02/07/12 00:53 ID:ab0vESRw
ここはクルマとF1の話題で再利用されている有用なスレです。
糞スレリサイクルの良い例となるように頑張らなければならないのです。
439名称未設定:02/07/12 01:13 ID:F5F/D9HT
質問です。
初めてPBG4/800でのDVD再生したのですがトラブルなのです。
片面二層のDVD(映画)をみていると、
途中から固まったのちエラーが出てみれません。
同じような症状の方はいないでしょうか?
二層目に移動の時に固まってルポいです。
ドライブが不良なのか、DVDが不良なのかわかりません。
440名称未設定:02/07/12 02:42 ID:JlaqUehq
>all
>439=gobaku.
441名称未設定:02/07/12 06:23 ID:XDYKlmEV
で、ドリキン土屋ってF1の事偉そうに喋ってもらいたくないんだけど...
そんな事より、誰も語らないけどバリチェロ凄くない?
442名称未設定:02/07/12 09:27 ID:iovvU73I
土屋の言うことって、なんか重みが無いよね
443名称未設定:02/07/12 10:16 ID:JlaqUehq
土屋は「レースはレース、畑は違えど皆兄弟」で語るから、
無責任な解説が多いよね。
しかし、元ドライバーを使いたくともギャラが高かったりするんじゃない?
中島や右京はキャラ的にも弱いし。
#亜久里は? ヤシは「俺が、俺が」しか語らんので駄目。
ま、いっときに比べればまだ露出も減ってきたんじゃない?

>441
バリチェロについてはちょっと上の方にあったよ。
いいドライバーで、他のチームならファーストで通るであろう、不遇の人。
444名称未設定:02/07/14 04:20 ID:87EeEnaG
>>443
バリ禿げ?万年2位のポジションションを自ら選んだのだからべ
つに不遇ではないと思うよ。

このまえのチームオーダー批判から推測するに、
フェラーリのセカンドドライバー=f1チャンプを諦めた人、
になってしまう現状をティホシも含めてファンは好ましく思っていな
いようだね。
だからかどうか知らないけど、バリチェロの実力を認めてはいるものの
マンセーマンセー言う人はあんまりいないね。
445名称未設定:02/07/14 07:49 ID:/ntKZozV
>444
そういえばそうか。
表彰台への距離とシリーズチャンプの可能性を天秤にかけて、
どっちをとるか。
観る側としてはやはり「挑戦」のに文字を掲げてもらいたい。
というところなのかな。
となると、実力を認めていればこそなおさら忸怩たるモノがあるだろうね。
446名称未設定:02/07/14 19:03 ID:P7pYY8W2
実力では、モント屋より上だな。
447名称未設定:02/07/14 22:25 ID:V8fCQtIs
sage
448名称未設定:02/07/15 01:12 ID:T20irxN5
今年のフェラーリ、ほとんどトラブルないね。
そこが素晴らしい。
449名称未設定:02/07/15 01:58 ID:me+Z6wsZ
数年前の記憶だけど、モントーヤって基本的にオーバル派だからね。
速いけど・・・

フェラーリは安定しすぎて逆につまらんよ。
そんだけしてりゃ勝って当たり前だろ、みたいな。
ドラマがないよぅ・・・
450名称未設定:02/07/15 02:29 ID://TAmnHg
>>449
モナコから4戦連続ポールポジションというオーバル派?だけどね。
451名称未設定:02/07/15 03:21 ID:me+Z6wsZ
>450
そうなんだよね。あ、やればできたんだ、とか感心してしまいますた(w
452名称未設定:02/07/15 03:23 ID:me+Z6wsZ
>450
忘れてた。
ポール(=予選トップ)=実力とは限らないよ。
予選と決勝は違うからね。
453連書きスマソ:02/07/15 03:24 ID:me+Z6wsZ
言わずもがなだった、スマソ
454名称未設定:02/07/15 18:22 ID:T20irxN5
て優香、フェラーリは予選、力入れてないでしょ?
決勝であっさりウィリアムズ抜けるんだもん。
455名称未設定:02/07/17 06:11 ID:DoW7zYBF
マニクーより、ホッケンで決まった方が盛り上がるかな...
456名称未設定:02/07/19 06:22 ID:FtY4oLAR
ホンダパワーより、トヨタパワーだな。
457名称未設定:02/07/19 20:38 ID:FtY4oLAR
記録ずくめの週末ですよ。
458名称未設定:02/07/21 12:42 ID:EmHyUseP
相変わらず、モントヤは予選では早いね。
決勝では、またフェラーリが逝きそうだけど。
しかしチャンピオンは、ホッケンできまりそうだね。
459名称未設定:02/07/22 06:13 ID:kRYoAvEh
やはり、なんて言うか、他が弱すぎるんですな。
ライコネンでは役不足、モントーヤは予選で息切れ。
こうなったら、残りも勝ちまくって欲しいね。
460名称未設定:02/07/22 19:45 ID:kRYoAvEh
ロン・デニスが、シューがイエローフラッグ中にライコネンを抜いたって
クレーム付けてるらしいけど、野暮な奴だね。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ