Mac初心者質問用スレッド30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:02/03/17 07:47 ID:QUH4PoCP
DataRescue って登録しないと復活file
起動毎ひとつのみじゃなかったかな?
953名称未設定:02/03/17 08:04 ID:we3BgwXs
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1392/kanon.mp3

↑このアドレスをクリックしてファイルをダウンロードすると
RealPlayerで聞くファイルが出てくるんですがQuickTimeを使って聞きたいんです。
ダウンロードするMP3のファイルをQuickTimeで聞くように設定はできるのか教えてください。
954名称未設定:02/03/17 08:08 ID:d7Co994K
>>953
なんだかサッパリわからんけど、IE使ってるなら
初期設定→ファイルヘルパー→.mpeg、.mp3などのオーディオストリーム
のところにQTを割り当てれば良いのでは。
955931:02/03/17 08:14 ID:BEs5TCvt
教えて頂いた方どうもありがとうございました。
大事なデータのほとんどは外付けハードディスクにはいっていましたが
大事なメールなどもあったので、ちょっと残念です。
でもパーティッションを切ってOSXを入れる機会ができたと思えばいい
かなと。。。。
956953:02/03/17 08:18 ID:we3BgwXs
言い忘れました。わたしのパソコンはibookのOS 8.6でIEは5です。

>>954
ありがと。
ファイルヘルパーの編集っていうのが出てきたんですが
どこをどのように変えたらいいかわからないです。
957名称未設定:02/03/17 08:18 ID:3o7AKrWL
958名称未設定:02/03/17 08:20 ID:gaT2FJs6
>>931
いやだからあきらめるのは早いって。外付けHDがあるなら
外付けから起動してDataRescue試してみ。ダメもとだから。
それでレジストしないと952さんの言うとおり1回に1個だけだけど、
もし復旧できそうならレジストすればいいし。
物理フォーマットしたのでなければ、救い出せる可能性が0なわけじゃ
ないから。
959953:02/03/17 09:08 ID:we3BgwXs
わーい、できた。
ありがとー
960名称未設定:02/03/17 09:35 ID:ni9lP5mC
OS9.1でIE5を使ってるんですが、よく行く
ウェブサーバの認証局が突然変更されてアクセスできなくなりました。
サーバの管理者に問い合わせると、今までの電子証明書を破棄して
くれとの回答がありました。

そこでとりあえず、
メニューの「編集」→「初期設定」→「セキュリティ」
で、全ての認証局を選んで削除したのですが、
相変わらず「証明が無効でした」というメッセージが
出てアクセスできません。

もうこうなったら、証明書のデータを持ってるファイルがわかれば
直接手で削除したろうかとも思ったのですが、それもわかりません。

前にも同じカキコしたんですが、解決に至るようなレスがもらえ
なかったもので..
MacのIEで証明書を削除する方法を知ってる人って、
いないんでしょうか?
961新マッカ−:02/03/17 09:55 ID:yjk5UYeh
新マックに関する話題をとりあつかったIRCチャンネルはありませんか?
962新マッカ−:02/03/17 09:58 ID:yjk5UYeh
#新マックたんハアハア

IRCで
とりあえずこんなチャンネル作ってはいってみました…
初心者でマックのこと実況でいろいろ聞きたいいまだウインな−です
親切な方いましたらおこしくださいませ

963怜子:02/03/17 10:03 ID:yjk5UYeh
フォトショップで描いた絵をCDにコピーしようと思うんだけど
何故かJPGに変換してコピーできなくなってしまった。
「書類を保存」とかいう文字が出てるから、書類と認識されるものしかCDがうけつけなくなっちゃったのかな??
1回だけJPGで保存できたっきり、できなくなってしまった・・
964-:02/03/17 10:53 ID:EvFqZa2F
「quicksilver」とかMacの通称っていろいろあるみたいですが
どれが何やらサパーリわかりません。
一覧にしてるところを教えていただけませんか。
965名称未設定:02/03/17 10:54 ID:vDPQiHjH
966 :02/03/17 11:09 ID:eV9dQY3L
姉がマックを買って、最初のOSが9でOSXが付属してたんですが
やはりXにしたほうが安定しますか?

あとマックの設定で「これはやっとけ」みたいなのありますか?
フリーソフトとか。仮想メモリは切るとか。
967960:02/03/17 11:15 ID:ni9lP5mC
ありがとうございます。

ところで、
コレってマイクロソフトのサポートサイトですよね?

ココに解決策が書いてあるんでしょうか?
私には見つけられないんですけど..(^^;)
968名称未設定:02/03/17 11:41 ID:vDPQiHjH
969名称未設定:02/03/17 12:08 ID:HWjJDVOt
>>966
用途によると思いますが・・・。

OS X一本にしとくのをお勧めします。
比較にならないほど安定してるし、いつかは移行せざるを得なくなるだろうし。
クラシック環境で9用のアプリも使えるし。
特にこれは、という設定は無いと思うけど、
メモリは増設できるだけしたほうがいいです(OS9,Xどちらを使うにしても)。
後は好みで2ボタンスクロールマウスにするとか。
970名称未設定:02/03/17 12:12 ID:M0egJJQ1
>>966
Xの方がシステムは安定してるし、アプリが落ちてもあんまり気にしないで
いいけど、まだまだネイティブで動くソフトが少ないから、やりたいことに
よっては9の方がいい。まあXのクラシック環境を使う手もあるが。
メールとかブラウズ主体ならXでも十分。

9の場合で漏れがやること。システムフォルダの中の「機能拡張」「コントロールパネル」
「初期設定」の中の書類にラベルで色をつける。こうしておけば後から何かインストール
したときに、何か追加されたかすぐ分かる。トラブった時にも何かと便利。
仮想メモリはあんまり気にしなくてもいいと思うが、実メモリが多いなら切っておいて
いいんじゃない?

フリーソフトは9なら「FinderPop」、Xなら「TinkerTool」をすすめる。
あとはこのスレでも見れ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/999199219/l50
971名称未設定:02/03/17 12:15 ID:M0egJJQ1
>>963
CDに保存するとき何のソフト使った?OSに付いているDiskBurnerは
確か追記できないはずだから、1度使ったらそれで終わりなんじゃない?
やるときはまとめてやったほうがいいと思われ。
それかCD焼き用のソフトを買いましょう。
972964:02/03/17 12:18 ID:EvFqZa2F
>>968
おおきに!
973名称未設定:02/03/17 12:24 ID:M0egJJQ1
>>961-962
実際に使ってる人がいるこっちのスレで募集した方がいいんではないか。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1013650086/l50
974怜子:02/03/17 12:27 ID:yjk5UYeh
>>971
まあじで?もう2枚もCD作成しちゃった。
1枚は5こフォトショで絵が入ってるやつ、もう1枚は好きなコのプリクラをスキャンしたやつ1コしかデータが入ってない
…(´-`)

「CDを作成しますか?」→「はい」にしちゃうと、焼き用ソフトがないと、それ以上描きこみはできなくなってしまうのですね?

教えてくれてどうもありがとうございます。
975888:02/03/17 13:12 ID:BnhH1CNP
>>895
ずいぶん前のレスになってしまいましたが。。。

今使ってるクラリスは4.0v3なんですが、ネット上のアップデートサービスへ
行ったら、v4は2とか3ぐらいのバージョンを使っている人のために
アップデートサービスをしているとのことで、ダウンロードしてきても
アップデートできません。

パソコン自体は2000年に買ったiBookなんです。

今使ってるv3をv4にする方法ってあるんですか?

ちなみに画像読み込みはjpgで何度試しても無理でした。
アドビフォトデラックス自体に問題があるんですかねえ?
あれでjpg作成すると、Eメールに添付して画像を送信しても
相手は見られないそうなんです。
976名称未設定:02/03/17 13:12 ID:d7Co994K
オツなCDROMですな。
977名称未設定:02/03/17 13:24 ID:n8UTRjy2
>>975
クラリスワークス4.0v4ウプデータン
http://www.apple.co.jp/ftp-info/claris/mac/updater/clarisworks_updater.html
978名称未設定:02/03/17 13:35 ID:d7Co994K
>>975
画像の問題は、とりあえずグラフィックコンバータで開いて変換してみては。
プログレッシブとかだと相手方は開けないかも。
979名称未設定:02/03/17 13:46 ID:FHRz7YZK
>>975
jpgじゃなくてPICTじゃない?クラリスにjpgを読む機能は無いみたい...だけど。

で、PICTだとして。
システムフォルダに「Claris」というフォルダはあるかな?
無ければ、再インストールで入るはず。
ある場合、中身が壊れているかも知れないので、
一度「Claris」フォルダを捨てて、クラリスワークスを再インストール。

システムフォルダ> Claris> XTNDフィルタ> PICT XTND-J

が、PICTファイルを読み込むためのパーツのようだ。
980横からスマソ:02/03/17 13:51 ID:4CUEHQIQ
>>979
> jpgじゃなくてPICTじゃない?クラリスにjpgを読む機能は無いみたい...だけど。
そんな事は無いよ。ちゃんと読み込めるよ。
981名称未設定:02/03/17 13:52 ID:FHRz7YZK
>>975
いま、はっと気づいたんだけど。

もしかして、jpg保存して、PICTで読み込もうとしてない?

PICTは、PICTURE(画像)の略じゃなくて、PICTってファイル形式だけど...。
982名称未設定:02/03/17 13:56 ID:FHRz7YZK
>>980
えっ?それって単にQuickTimeの補助機能を借りてPICT変換してる
んだと思うけど。読み込み途中にPICTファイルを保存する場所を
指定しろって言われない?
983名称未設定:02/03/17 13:56 ID:d7Co994K
>>981
とんだギャグですな。
984名称未設定:02/03/17 13:58 ID:XgIhrSRp
iMacでCD-ROMが取り出せなくなってしまいました。
どうやら認識はしていない模様。
強制イジェクトもウィーンとなにやら動いてはくれますが、途中であきらめてしまいます。
他に試してみる方法ありましたら、教えていただけませんでしょうか。
985名称未設定:02/03/17 13:59 ID:FHRz7YZK
クラリスについて混乱してきたのでまとめましょ
クラリスにはPICTとGIFは直で読める機能が付いている。
jpgは、QuickTimeが入っていれば補助機能を借りて読める。

なお、俺の環境では、クラリス4-v3でPICTは読み込めたよ。
ウプデータン不要だったよ
986名称未設定:02/03/17 14:01 ID:4CUEHQIQ
>>984
起動時マウス(クリックボタン)押しっぱなし。
987遅レス:02/03/17 14:20 ID:WB7uevsT
>>874
書いてみました
THANX
988名称未設定:02/03/17 14:23 ID:RTzQZjlx
新スレ
Mac初心者質問用スレッド31
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1016342554/l50
989DQNマカーすんまそん:02/03/17 15:03 ID:R/vwtNFg
ジョブズたんハァハァ
990名称未設定:02/03/17 15:11 ID:MzDNcPq3
>>919
フラッシュの6はインストールできたみたいって過去ログに
かいてあるけど、ちゃんとインストールできてれば自動的に
IEが立ち上がって、マイクロメディアのHPでflashplayer6の
動くロゴが出てくるんだけど、うまくインストールできてない
場合はサイトでDLをする画面になる、、
私も最初うまくできなくて、まずIEの初期設定でセキュリティ
中にして、webコンテンツのところのプラグインとジャバスクリプト
にチェック入れて、DLしたインストーラーをクリックしたらうまく
できたんだけど、、

私、まだ全然初心者なんだけど、順番守ってやればできるんじゃないかと、、
991990:02/03/17 15:14 ID:MzDNcPq3
新しいスレ立ってるのに、ごめん
992名称未設定:02/03/17 15:27 ID:hrGepbtL
残り8和田アキ子
993名称未設定:02/03/17 15:34 ID:sT0TmXh6
>>962
いないのか?
待機中
994名称未設定:02/03/17 15:42 ID:FHRz7YZK
10000000!
995名称未設定:02/03/17 15:45 ID:hrGepbtL
1000フラインガー
996名称未設定:02/03/17 15:47 ID:hrGepbtL
やば、sage忘れた     
997名称未設定:02/03/17 15:47 ID:hrGepbtL
蟹でも食いに行くか
998名称未設定:02/03/17 15:48 ID:hrGepbtL
さらば、友よ
また何処かで逢おう
999名称未設定:02/03/17 15:49 ID:hrGepbtL
999!
1000名称未設定:02/03/17 15:49 ID:R+IgpHrM
ズサー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。