そうだ、ミュージシャンがMac使ってても普通だよね。
で、一応フォローなんですが。
>>204 松浦氏はもちろんMac使ってたし、Mac LIFEだかに連載を持ってた時期も。
今のシステムは知らないけど、音楽関係をWinに変えたつー話は知らない...
(それよかフェアライトCMIユーザだったって話のほうが有名ですかね)
248 :
名称未設定:02/02/21 04:38 ID:Kj9OoCKq
249 :
名称未設定:02/02/21 05:23 ID:UtdEq61p
250 :
名称未設定:02/02/21 06:32 ID:JBbJDlCi
ユーミン
251 :
名称未設定:02/02/21 06:52 ID:IQEftX5f
有名人じゃないけれどSONYのVAIOのデザイナー、これ本当らしい
(どの機種か知らないけど)
>>251 あんまり言うと変なのが出てくるからやめとくけど、ソニーの
社内マカ率はかなり高い。受付にClassicが置いてあったつう話も
あるし(←真偽のほどは知らん)。
253 :
名称未設定:02/02/21 09:32 ID:Kj9OoCKq
254 :
名称未設定:02/02/21 09:37 ID:QHs3OslJ
人だろ。
256 :
名称未設定:02/02/21 09:45 ID:Kj9OoCKq
>大場晴夫さんって「いう」人だろうか。
エッヘッヘ スマソ
257 :
名称未設定:02/02/21 23:13 ID:fiV2jA4p
>>241 懐かしいねえ〜>NOBODY
80年代後半から90年代初頭にかけて、売れっ子のメロディーメーカーだったよな。
吉川晃司とかアン・ルイス、荻野目洋子、浅香唯etc。
あの当時は作曲者が脚光を浴びるなんてなかったし。
258 :
左目君:02/02/22 20:17 ID:c+y9lGJP
い、今TBSで「あの人は今!!」ってのやってるんだけど
さっき「宅八郎」が出ててMacを使ってたような気がした
んだけど、、、、誰か情報キボーン。なんだかウトゥになってきた、、、
鈴木杏樹は腸閉塞になったときの担当医と結婚したんだな。
医者はマカ多し。
でもさ、浣腸されたら即結婚かよ。
260 :
名称未設定:02/02/22 20:51 ID:Gby3vuki
>>258 俺もあれは
Macだったとおもう。
いまハングルを学んでいるらしい。
261 :
阿部美穂子って:02/02/22 21:00 ID:m8cFsgmr
Vaio C1持っててMac持ってないのに、Mac Powerに出てきて
「これからはMacも買いたーい」なんて逝ってたくせに、
次の月にはWinの雑誌に出て「Vaio最高!」なんて逝ってやがった。
少しは人選べよMac Power。
262 :
:02/02/22 21:02 ID:jdXGcFPh
263 :
名称未設定:02/02/22 21:06 ID:IYrwkhqs
>>259 それはもう過去の話。
スライド作るソフトがマクにしかなかっただけ。
今は(医者が発表する程度のスライドを作るソフトなら)
Winにいくらでもあるので
今は圧倒的にWinだよ。悲しいけど。
264 :
名称未設定:02/02/22 21:14 ID:JYnNdGv1
>>263 え?本当?本当にホント?
おかしいなぁ。私の見間違えかな?
私が毎日研究室で使っているのはウインドウズだったんだ、、、
メニューバーが上側にあった様な気がしたんだけど、、、
あの研究室のも、あそこのも、あの大学のも8割以上のPCで
メニューバーが上にあった様な気がしたんだけどな、、、
いろんな研究室に出入りしてるけど、アイコンが左側に並んでる
PCを少数見かけた事があるな、あれがMacっていうやつか。
今日は勉強になりました。
>>263 いくらでも……って(笑)
PowerPointぐらいしか使ってないよ、みんな。
年に数回「Canvasは?」と聞かれるけどそれ以外はみんなPowerPoint
Photoshopは共通だから、どっちでも出力できるけど、スライドに
出力しないでモニタを使ったプレゼンが多くなったからね〜
上手い人はすごい上手いけど、大半がヘタになったよ
多機能なソフトを使いこなしていない。
昔のソフトを使っている人の方がキャリア長い分 上手いね
それとWin使う人が増えたとはいえ、Mac使いはまだまだ多いですよ
出力側のドライバもMacの方が使いやすかったりする。
ごめん、関係ないならsage
267 :
名称未設定:02/02/22 21:47 ID:GPR/6w5C
確かに研究室のパソコンが、指数関数的にウィンドウズへ変わっています。
まだ、2,3年前の話ですが。今はマック使ってる方がマイナーになってる。
がっくり
268 :
名称未設定:02/02/22 21:54 ID:rKQHv7ij
研究員のパソコンはともかく、研究室のパソコンが
ウインドウズになって行ってるって事はない。
宅タン、昔バイトしてた本屋に毎日立ち読みに来てました。
パソコン関係の本を立ち読みに来るのだけれど、
分らないことがあるとまた戻ってくるから、
一時間に一回来る日もあった・・・一人で店番なので正直怖かった・・・。
立ち読みならまだしも、宅タンはその本屋を近道としても利用していて、
お買い物の行帰りにドアからドアを速攻で抜けていくとこもしばしば・・・。
店長の話だと一年に二冊くらい購入してくれるそうです。
270 :
名称未設定:02/02/22 22:03 ID:GNt6JQGL
手塚治虫大先生は、マックに興味持ってなかったのかなあ。
今もご健在ならどうしてたのかなあ。
と、ふと遠い目になってみたりする。
271 :
名称未設定:02/02/22 22:03 ID:xiKUFpAD
綿矢りさ・・・Performa5xxx
272 :
名称未設定:02/02/22 22:06 ID:QSi9hgvD
大学や研究所は知らんが厚生も文部科学もほとんどウインドウズだが。
どっちにしろ遊んでいるやつらの補助や援助見直さなければな。
財政難で予算も削られておるし。
>>267 指数関数的ってなんだよ、根拠あんのかよ。バカ野郎!
274 :
267:02/02/22 22:33 ID:6j8HRYqg
>>265 そうだね。
上手なプレゼンできるなら正直どっちでもいい。
けど、学会・シンポジウムでマシントラブルで困っているのは
圧倒的にWindowsマシンでした。
なんでPowerPointって肝心なときに必ずトラぶるかね・・
ま、Macでも一緒だけど。(OS Xになってからはいいかもしれないが)
関係ないのでsage
PowerPoint学会発表でコワイ話を聞いた。
国際学会ではなかったらしいけど頑張って作ったプレゼンを
持っていったら前の人の番でマシントラブル。
プロジェクタが使えなくなり後の人は画面ナシで発表
残りの人達は持ち時間も予定もメチャクチャ
トラブルのきっかけになった人は後の人達に
「いやぁ、分かりやすい説明でよかったよ」と
口々にイヤミを言われた……
いくら自前でマシンを持ち込んでも画面が使えなくては
お手上げですがな(笑)用意のいい人はOHPとかも
持ち込んだみたいですが、冷や汗もんですね。
有名人マカーにもどせよ、バカ野郎!
もりやまゆうじ
280 :
名称未設定:02/02/24 02:33 ID:YUZgyz3F
281 :
名称未設定:02/02/24 06:11 ID:FUh/JR5A
復旧が<<専門家>>じゃないと出来ないOSは怖いですよフォント
282 :
名称未設定:02/02/24 06:27 ID:9gLunfFN
デーモン小暮てマカーじゃなかったっけ。嘘?
OSXの復旧はEASYなんだろうか、使っててちと心配。
写真家もマカー率高そう。
田中長徳
すぎやまこういち
286 :
名称未設定:02/02/24 12:56 ID:G6GqKoTc
>>247 更に昔の話をすると松浦さんはNECのPC6601というのを使ってはりました。
当時としては異色のボイスシンセサイザ内臓。しゃべるんですよこいつは。
>>270 手塚治虫さんが亡くなる少し前、虫プロ社内でPCの横でオペレータの作業に
指示を与えている姿をテレビで見たことがあります。
いま思えばIIfxだったような気もする。
287 :
名称未設定:02/02/24 15:51 ID:69zQ/hZ5
織田信長はWinユーザっぽい。
288 :
歴史しりーず:02/02/24 16:21 ID:0UId0Rps
じゃあ秀吉がマクか?
聖徳太子はwinだと思う。
289 :
名称未設定:02/02/24 16:27 ID:PWPeeN0v
AMD愛好者ぽい。>織田信長
290 :
287:02/02/24 18:25 ID:ESLSXFaZ
天下とった人はWinっぽくみえるのね。
明智とか石田光成あたりがマカーっぽい感じなのですが。
291 :
名称未設定:02/02/24 18:35 ID:1s7Ey1F8
木多康昭もMac
292 :
Macintosh HD:02/02/25 07:59 ID:8hymXWyb
Alan Kay(アラン ケイ)
Pismoを使ってた。ただし走らせていたのはsqueak
あ、「安蘭けい」ではないので、念のため>宝塚ファン
>>292 アラン・ケイたんはiBook(新)も使ってたような気がする
>>286 手塚が死んだ時点で、MacはIIcxどまりですね。
匡体が同じなら、ただのIIでしょう。